【OS】『XP SP3』は『Vista SP1』より格段に高速、とのテスト結果[07/11/27]at BIZPLUS
【OS】『XP SP3』は『Vista SP1』より格段に高速、とのテスト結果[07/11/27] - 暇つぶし2ch287:名刺は切らしておりまして
07/12/01 15:53:20 iV6kcidF
どうしても新しいOSは、従来のOSより重くなる、それは仕方ない
問題なのは、重くなっても入れる価値を見出せるかどうかじゃないか?
重さが ビスタ>XP なら
入れることによるご利益が ビスタ>XP でないと割に合わない
しかし、ビスタはXPに比べ、ぱっと見で飛躍的に機能が向上してると実感できない
そして「同じようなものなら軽い方がいいんじゃね?」という結論になる

288:名刺は切らしておりまして
07/12/01 15:57:22 iV6kcidF
2GBでも勝てませんでした

「Windows XP SP3 vs Vista SP1」、追試結果
URLリンク(japanese.engadget.com)
「VistaをRAM 1GBで動かしていることがそもそもおかしい」
「Office 2007はVistaに不利だが2003ではどうか」といった反響も多く、
同社では再テストを実施した結果も載せています。そちらによれば、
・Vista SP1 (1GB)とVista SP1 (2GB)では、
 2GB RAM環境のほうがわずかに上回り、約4%の高速化
・Vista (Office 2007)とVista (Office 2003)では、前者が約80秒に対して
 後者が60秒台半ばとOffice 2003が高速という結果に。
 XP (Office 2003)では30秒台前半。


289:名刺は切らしておりまして
07/12/01 16:06:48 DlLfmT5W
>>287
なんで「仕方ない」んだ…OSに求める物が間違ってるだろ

290:J('A& ◆XayDDWbew2
07/12/01 16:09:43 pI3xpTyg
>>289
マゾなんだよきっと

291:名刺は切らしておりまして
07/12/01 16:51:22 k3+aFG0a
>>289
OSメーカーに業界のしがらみがのしかかるから重くなるんだよ

292:名刺は切らしておりまして
07/12/01 18:04:58 P2f7Qqrc
PCゲームでは、出た当初、高設定じゃ動かないのが普通で、
逆に動くと、手を抜いてるんじゃないかと思われると聞いた。
で、買った当初は普通に動いて、2,3年後に新しいマシン買って、
高設定で動かす。で、二度おいしい。らしい。
MSもそんな感じに思ってるんじゃないの?
でも、2,3年後は新しいOS出てくるからなぁ

293:名刺は切らしておりまして
07/12/01 18:15:18 k3+aFG0a
>>292
>PCゲームでは、出た当初、高設定じゃ動かないのが普通で、

Vistaなんかは「高設定じゃなければ動かない」だろ?
買った当初においしいと思ってるユーザはいない希ガス

294:名刺は切らしておりまして
07/12/02 10:16:32 UJwqU2gZ
>>292
OSは「使いやすい」事が大前提で、ゲームみたいにそれそのものを楽しんだり
するたぐいのものではないんだがねぇ…。いつのまにネットゲームまがいの
論理がOSに持ち込まれるようになったんだろう。

というかOSは楽しむものだと豪語して煽り立ててる人たちもOSをゲーム的に
とらえてるのと何か関係がありそうか。

295:名刺は切らしておりまして
07/12/02 10:39:55 e75X0dqc
>>292
そんなに糞重くないわけだが・・・
オンボードのグラボでもAeroの全エフェクトONで使えるだろw



296:名刺は切らしておりまして
07/12/02 10:43:47 UJwqU2gZ
オンボードのグラボ、メインメモリと独立したメモリを駆動してれば重くないんだろうけど
メインメモリ消費型だと、アプリの画像部分をグラボに肩代わりさせてるのに
結局メインメモリで競合すると重くなる。

そういう事なんじゃないのかな。
あるいはメインメモリを最大限に積んで競合を少なくするとか

297:名刺は切らしておりまして
07/12/02 11:20:56 DIzXEcu8
>>295
実際やってみれば分かると思うが、無理

298:名刺は切らしておりまして
07/12/03 00:19:05 hMhxl5D2
>>295
オイ自分で試してみてから言えよ


299:J('A& ◆XayDDWbew2
07/12/03 02:29:28 Z/zC7HSS
G35ならどうにかなるかな?

300:J('A& ◆XayDDWbew2
07/12/03 02:30:42 Z/zC7HSS
まぁ俺は915チップセットでもヌルヌル動くberyl使うけど

301:名刺は切らしておりまして
07/12/04 14:20:18 m19ZK6JN
はっきり言って、ビスタなんてもう誰も求めていない。
それよりXPのバージョンアップで使用料を取るような方向性にビジネスを
シフトすればいいのに。

302:名刺は切らしておりまして
07/12/04 17:37:31 NNMH6zr4
ノートPC用メモリも価格急落、2GBが36%安
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

303:名刺は切らしておりまして
07/12/04 22:33:40 Fw85cxGV
DDR安くなんねぇかなぁ

304:名刺は切らしておりまして
07/12/04 22:39:25 19mu4Ljd

これでMacのシェアが伸びるな

305:名刺は切らしておりまして
07/12/04 22:41:43 nHxz/Nc+
>>304
それはない。

306:名刺は切らしておりまして
07/12/04 22:55:10 yZkwSfrX
正直XPかVistaかかなり迷ったけど
今予算あんまりないから
とりあえずXPのPC買って
しばらくしてCPUとかパーツが安くなったら
VistaHPとパーツ一緒に買ってデュアルブートする事にします
VistaHPってOEM版だと15000円ぐらいだからギリギリ我慢出来る額だ



307:名刺は切らしておりまして
07/12/05 10:44:34 Pfwcc57U
何のためにVistaを買うの?

308:名刺は切らしておりまして
07/12/05 11:34:45 AarGdlxi
>>304
MacにXPを入れるという需要は出てると思う。

309:名刺は切らしておりまして
07/12/05 15:15:50 cXGjzwmg
Xbox Live 『竹島』を拒否 『独島』は問題なし ?

URLリンク(www.nicovideo.jp)



310:名刺は切らしておりまして
07/12/05 15:19:47 cXGjzwmg
856 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/12/05(水) 01:04:32 ID:UwIEsS4s0 ?BRZ(11118)
Xbox Liveのゲーマータグで
竹島が不適切扱いされた画像

URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)


311:名刺は切らしておりまして
07/12/05 20:20:35 GPAQefr9
VistaでもWinMXが使えるならVistaに乗りかえようかな。

312:名刺は切らしておりまして
07/12/05 22:21:12 SrMeAslf
141 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/05(水) 17:23:37 ID:ayCyB5yX0
Xbox Liveのゲーマータグ編集・国や地域で
「竹島」と入力すると

ご利用いただけない言葉(特定の国や地域で不適切な表現となってしまう言葉)が含まれています。
恐れ入りますが、編集しなおしてお試しください

と警告が出る。

URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)

Xbox Live 『竹島』を拒否 『独島』は問題なし

URLリンク(www.nicovideo.jp)


 マイクロソフトはMSN地図上で EAST SEA(東海)標記をすでに行っている。

  日本海(JAPAN SEA)はサハリン近辺に小さく標記し、しかも東海と併記している。

  証拠→ URLリンク(map.jp.msn.com)


米マイクロソフト(MS)のゲーム部門最高責任者セイン・キム代表

450名無しさん必死だな [sage] 07/12/05(水) 03:58:50 ID:ASK38NWf0
試してみw

ジャップ チョッパリ 小日本  ・・・OK  使ってもいいヨ!
チョン 朝鮮人 竹島       ・・・OUT 差別語は使っちゃ駄目!

313:名刺は切らしておりまして
07/12/06 19:19:27 Mtw8L5wt
>>311
俺もVistaでWinMXが使えるかどうか知りたい

314:名刺は切らしておりまして
07/12/06 23:23:11 AreYVXJR
>>313
アングラ雑誌によると
winnyは動くらしい

シェラ?かなんかは無理だそうだ

315:名刺は切らしておりまして
07/12/07 06:29:37 P2SXCuWq
>>314
サンクス。
WinMXはどうですかね?

316:名刺は切らしておりまして
07/12/07 11:22:14 V4KQEAsl
確信の持てるソースを得ていないのだが、
Vistaではダウンロードされたコンテンツに関して、利権団体からの指示があれば
遠隔操作でファイルを削除される可能性があると時々みかけるが、
事の真相はいかに

317:名刺は切らしておりまして
07/12/07 19:21:32 P2SXCuWq
>>316
そんな余計な機能が付いてるんですか。
WinMXユーザーは困ってしまいますね。

318:名刺は切らしておりまして
07/12/08 20:13:15 lBYp3O61
>>316
つまりVistaでもWinMXが使えるとゆうことですか?

319:名刺は切らしておりまして
07/12/09 01:03:38 1R6kjUAc
XPもいりません

320:名刺は切らしておりまして
07/12/09 01:12:32 3FONMPqK
> ジャップ チョッパリ 小日本  ・・・OK  使ってもいいヨ!
> チョン 朝鮮人 竹島       ・・・OUT 差別語は使っちゃ駄目!

2chは公平だから全部使えるのにね

321:名刺は切らしておりまして
07/12/09 01:22:26 1iIIquUB
少なくとも「朝鮮人」は差別用語でもなんでもないやん。
彼らは自分らの事を識別する単語をことごとく差別用語に指定していってるみたいだな

322:名刺は切らしておりまして
07/12/09 01:48:28 1R6kjUAc
阿呆だからな

323:名刺は切らしておりまして
07/12/09 02:53:22 AytfqTpA
上位のOSは重いのは当たり前なんじゃないの?


324:名刺は切らしておりまして
07/12/09 12:50:25 QGoKB6NU
>>323
休日限定で養老渓谷乗り入れとかするだけでも多少は効果あるのでは。

逆に、通学需要を見込んだ小湊鉄道からの大多喜乗り入れとかも。

325:すてあ
07/12/09 13:36:04 qy1N95HR
これ海自仕様にして日の丸空母に乗せようよ。

326:名刺は切らしておりまして
07/12/09 13:48:25 Jf92bQL5
2000は?

327:名刺は切らしておりまして
07/12/09 14:13:51 pkiDfCZs
>高速が売り物のVistaより
>XPのほうが「格段に速い」という予想外の結果が出たというのだ。

この記者はずいぶん皮肉屋さんだな

328:J('A& ◆XayDDWbew2
07/12/09 22:55:04 iqrU62P9
>>324-325


329:にこ
07/12/11 09:02:34 kIIiVnvq
ただの暴力団だろ。
潰していけよ。

330:すてむ
07/12/11 11:46:42 kIIiVnvq
>>329
クラウンでさえ
欠陥だとは
トヨタは終わりなのか?


331:すてー
07/12/12 12:05:02 NgC3Sj60
>>330
あて馬だから。

332:痛
07/12/12 17:10:21 91Vi0Y73
>>331
スレタイと前スレ読んでから出直して来い

333:名刺は切らしておりまして
07/12/14 12:55:50 CmFx1xA8
今年最も検索されたキーワード
URLリンク(news.ameba.jp)

334:名刺は切らしておりまして
07/12/14 14:41:59 iA21BMYo
俺、このサービスパックが出たらOSの再インストールするんだ。

335:名刺は切らしておりまして
07/12/14 22:58:02 syReuEip
>>334
故郷の麦畑は、今頃金色に輝いてるだろうな。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch