【コラム】ラーメン二郎 驚異の行列の秘密:時代に逆行しても勝つ経営 [07/11/21]at BIZPLUS
【コラム】ラーメン二郎 驚異の行列の秘密:時代に逆行しても勝つ経営 [07/11/21] - 暇つぶし2ch414:偽
07/12/11 10:55:31 kIIiVnvq
>>413
内部データの価値考えると、
それくらいの損失あるかも。

疲れが取れない。
きょうも、のんびり就寝しようかな。

415:i125-204-210-219.s02.a023.ap.plala.or.jp
07/12/11 13:01:49 kIIiVnvq
>>414
NTTのことかー!

AA略


416:名刺は切らしておりまして
07/12/11 22:10:22 ya+FR10N
>>394
客は外(入口近くの待合スペース含む)に待たせるのは外食ビジネスの基本だろ?
席を増やしたところで一度に作れるラーメンの数は大して変わらないのだから、
席で長時間待つことになってイライラが倍増する。(席に座ることによる、客側の心理の変化)

417:名刺は切らしておりまして
07/12/12 04:41:28 J5GA+01s
総入れ替え制とかな。

418:名刺は切らしておりまして
07/12/12 05:50:28 YT0jVKPt
二郎は俺が唯一途中で食べるの放棄したラーメン屋

419:名刺は切らしておりまして
07/12/12 06:31:56 8TEC031W
安かろう多かろう不味かろうは
ブロレタリアートの食べ物
奴隷食

先進国的とはとても言えない

420:名刺は切らしておりまして
07/12/12 12:00:18 T/ZLE/zE
ほんと

 テ ン プ レ ー ト

どうりの事しか言わないよなw

マック、吉野家、全部おなじw

421:名刺は切らしておりまして
07/12/12 12:00:27 T/ZLE/zE


422:名刺は切らしておりまして
07/12/12 22:55:59 GmP9wP6O
慶應の連中が若い頃のネタ話としては存在意義があるのだけれど。
慶應と縁遠い連中、しかもいい年のやつが、
したり顔で行列を作っているのは、
単なるメタボリッグ貧民の象徴でしかない。


423:名刺は切らしておりまして
07/12/13 10:19:22 c45SAlfg
二郎アンチは田舎者w

424:名刺は切らしておりまして
07/12/13 10:42:31 PLs+J6po
二郎だけは勘弁してください。

425:名刺は切らしておりまして
07/12/13 10:59:00 rVF9se2D
♪今から二郎
♪好きなの二郎

426:名刺は切らしておりまして
07/12/13 15:50:55 muzGW1p0
クリスマスは二郎だな

427:名刺は切らしておりまして
07/12/13 15:57:13 daQ1DASG
一郎=イチロー
二郎=コント55号の人 三郎=石倉三郎
四郎=伊東四郎
五郎=野口五郎
しかわからね

428:名刺は切らしておりまして
07/12/14 02:01:28 biIKVHNe
二郎食えないとかまずいとか言ってる奴ってカッコ悪い。おまけに低学歴なんだろうな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch