08/01/22 21:18:56 BQfvVm/Q
>>306
>公務員の給料を下げて、その代わり数を増やすと言うのは選択肢として考えられると思うが。
失業率の改善や労働環境の改善には良いと思う。
しかしながら、小さな政府という政策や民意に反するし、労働力不足が懸念される
日本においては選択肢には成り得ない。
公的部門が労働力を過大に抱え込むのは民業圧迫になるし。
それに他国の例でも明らかなように、低賃金でも公務員数を増やせば人件費比率が向上して
財政の硬直化が進む。
低賃金故においそれとカットも難しくなるし。
それに待遇の低下は人材の低下になり、税金の運用効率が低下するのも明らか。
そうなれば国民負担率は高いのに行政サービスのレベルは対したことが無いという状況に陥る。
>安定雇用の人間
規制緩和ではなく、規制強化や競争の制限で可能だと思うけどな。
構造改革の後退としてマスゴミは叩くだろうけどさ。