【交通】首都高速中央環状線12月22日16時開通…新宿-池袋をつなぐ6.7km[10/10]at BIZPLUS
【交通】首都高速中央環状線12月22日16時開通…新宿-池袋をつなぐ6.7km[10/10] - 暇つぶし2ch650:名刺は切らしておりまして
07/12/21 07:16:27 9SckBQ9I
>>647
単に、日本人のかの国に対する蔑視とアレルギーのせいだろ。
嫌うのは別にいいけど、嘗めるのは将来に禍根を残すと思うがね。

651:名刺は切らしておりまして
07/12/21 16:55:10 HxvBZ1zB
ガラガラにはならねえよ
4号から中環だと埼玉方面にしか使えねえし

652:名刺は切らしておりまして
07/12/21 20:52:37 KnDU9ip9
>>651
それがデカインジャン!

東名を使うやつは四号は使わないで環八でしょうに。

653:名刺は切らしておりまして
07/12/21 21:03:52 PfpoiPPf
距離別料金で首都高値上げになれば結局は一般道が混む。

654:名刺は切らしておりまして
07/12/21 21:27:32 CUS2FTQ7
西とは合意してるんだったら新大阪で乗り換えたらすむ話
だめなの?

655:名刺は切らしておりまして
07/12/21 21:32:42 CUS2FTQ7
キーワード録画が出来れば超欲しいんだけどなぁ。
PC必須なら対応出来そうなのに。

656:名刺は切らしておりまして
07/12/21 22:18:57 nLxPmwkk
開通式の詳細きぼーん

657:名刺は切らしておりまして
07/12/21 23:26:07 accZSYdy
>>624その1mはタテの長さだけだろ。
地上は40mの排気塔。地下は道路階の下にダクト階、さらにB2~B6と60mくらいまで送風・浄化・排気の構造物がある。

実際に見ると安く感じるよ。

658:名刺は切らしておりまして
07/12/21 23:26:44 accZSYdy
>>624その1mはタテの長さだけだろ。
地上は40mの排気塔。地下は道路階の下にダクト階、さらにB2~B6と60mくらいまで送風・浄化・排気の構造物がある。

実際に見ると安く感じるよ。

659:J('A& ◆XayDDWbew2
07/12/22 00:43:35 7NRBz8jd
それを言ったらアクアラインなんか格安だな。

660:名刺は切らしておりまして
07/12/22 02:33:13 2CgPE9cd
渋谷へ繋がるのはいつなん?

661:名刺は切らしておりまして
07/12/22 02:54:25 rH2+JjR2
2009年度じゃなかったか?

662:名刺は切らしておりまして
07/12/22 03:08:04 1LZb7dSG
で、結局熊野町の車線制御は、5号が2車線のまま中央環状は2車線横断なの?

663:名刺は切らしておりまして
07/12/22 03:19:37 6FrwpWaU
代々木や竹橋の渋滞がどんだけ減るのかが見物だな。
渋谷まで繋がってくれりゃ、用賀・谷町オール渋滞も緩和されるかな?

664:名刺は切らしておりまして
07/12/22 12:16:09 oiXzqu9U
トンネルだとさこういう事故が多発するような気がするんだけど
URLリンク(www.youtube.com)

665:名刺は切らしておりまして
07/12/22 12:16:48 u/+f3W6a
3号とC2がつながると、3号上りは空くけど下り渋滞がひどくなりそうだ。

今でも下り池尻とか流れ悪いのに、そこにC2からの車が合流してしまう。
3号下りが死亡し、JCT内のぐるぐるループ内も車が繋がりC2本線も1車線死亡か。

666:名刺は切らしておりまして
07/12/22 12:37:05 QCBb20nz
>>142
ミニ新幹線

667:J('A& ◆XayDDWbew2
07/12/22 12:46:11 7NRBz8jd
こっちの方が怖い
URLリンク(www.youtube.com)

668:名刺は切らしておりまして
07/12/22 13:29:36 W7Xas3EY
今、通行待ちの列にいまーす。
寒いでーす。

669:名刺は切らしておりまして
07/12/22 13:51:42 vpT5cNEq
URLリンク(response.jp)
この地点での事故多発が予測されている
トンネルでこの幅でこのカーブはヤバイ

670:名刺は切らしておりまして
07/12/22 13:52:25 vpT5cNEq
URLリンク(response.jp)

671:名刺は切らしておりまして
07/12/22 13:59:06 ARm4oLAQ
見捨てられてる田舎道路の青梅街道

672:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:02:01 o5pERTdl
公団の提示/首都高速:銀座基点

東北道1150・常磐道900・安行1050・美女木950・鹿浜橋800
京葉道700・錦糸町600・東関東道700・空港中央700・羽田700
※渋谷650・新宿700・本町400・芝公園450・台場550

神奈川線/みなとみらい基点
羽田650・浮島750・幸浦700・狩場600
※生麦550・山下450・横浜公園400・新山下500

※使う奴っているのか

交通量の多い順からの料金提示があるけど・・・
大黒ふ頭~本牧ふ頭600→450
こんなの誰も乗らない

673:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:06:22 qwtNJyiR
さて 自分もそろそろ愛車のスポーツカーでいきますか

674:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:11:31 qU9tK/RD
>>668 池袋~新宿間 通行料幾ら?

675:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:20:47 GqOX6nMA BE:826227656-2BP(0)
>>159
そうしても、6号→9号の車も両国jct手前の渋滞に引っかかるから、五分五分にはならないよ。
切り札は外環しかない!

676:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:28:33 QPQVD3wD
都市の真下にこんな大規模な地下トンネルを掘るって、世界で他に建設例あるの?

677:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:30:39 Vp6ghXz1
東京っていう街である

678:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:30:41 vpT5cNEq
地下鉄もぎりぎりに通ってるしな
薄い粘膜一枚の2穴プレイだ

679:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:34:12 SbJBJW7a
たった6.7kmの道作るのに4800億円wwwwwww
これじゃ日本が発展しないわけだwwwwwwwwwwwwwww
土地代の高さが経済を圧迫している。
尋常じゃない。感覚が麻痺している。

680:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:34:57 yd5Bzd36
トンネルの中歩いた時、、おもいっきり地下鉄の音聞こえたよ

681:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:35:58 tp6K8cSE
>>679
東京の道路計画を、
破綻させたのが、美濃部都知事の、
革新勢力の行政。
40年間も道路を作らなかったので、
東京の土地だけ値上がりして、インフラが、
40年以上停滞している。


682:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:37:07 y8vNHK5z
都心に道路作るとアホみたいに金が掛かるから
値上げするのが一番よさそうなのだがね。

683:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:37:48 X1Vpzi4e
>>676
反対にあって地下に作るしかなかった
そのために経費が激増&工事の進行が超遅い、ここから渋谷開通なんて6年後だよ・・・

道路整備とか公共性の高いものは強制的に土地を収用していけるようにすべきだよ
成田とかもアホな状態で何十年も停滞しているし、どれだけ損失を生み出していることやら

684:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:39:17 Tb3h/Yip
>>679
経済効果が年間900億円だから元は取れるでしょう

685:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:39:57 4cXDTL7c
>>676
ボストンでも高速道路を地下に埋めていたはず

686:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:43:18 vpT5cNEq
>>679
確かに。
カナダに住んでいたが便器が3つしかない掘っ立て小屋規模のトイレに対し
駐車スペース車100台分というのが常だった。スーパーも同様。土地が余ってる国ってのは本当にうらやましいよ。


687:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:46:06 X1Vpzi4e
>>684
10年、20年前に作れていたらね、それだけ損失を生んで来ているということでもあるからね

688:名刺は切らしておりまして
07/12/22 14:51:30 wd2CDuK8
5号線上りの竹橋の環状合流がちょっとは渋滞緩和されるべか
まぁ昼間は乗らないけどねほとんど

689:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:03:17 QPQVD3wD
>>685
これか

Central Artery/Tunnel Project (中央幹線道路トンネル事業)
URLリンク(en.wikipedia.org)

ボストン市内の高架道路を地下化して、5.6kmの地下トンネルを建設。
URLリンク(upload.wikimedia.org)

690:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:03:56 wd2CDuK8
んじゃおれもメルセデスで出動

691:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:15:33 AExlAkkq
東京のインフラ整備は大切だからこのまま投資し続けてほしい
一方で首都圏は人口集中しすぎ。なんでもかんでも東京に集めたら
いいってもんでもない。かえって効率が悪くなってるぞ。

692:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:15:43 +vAyqxz3
地下トンネルが主流とは凄い時代になったなぁ。

俺、日本で二番目に地下トンネル(シールドマシン)掘ったオペレーターです。
14年前に横浜みなとみらいの地下トンネルを掘ってた時の年収は1000万円ですた。

今じゃ田舎で年収300万円。
昔、貯金しときゃ良かったと思っても後の祭り。

693:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:22:50 4cXDTL7c
12月25日に開かれる国幹会議で
東名~中央~関越をつなぐ外環が基本計画へ格上げされるが
それは片側3車線で、地下40mの大深度地下に建設される予定。

694:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:24:58 e5c7/kJM
>>691
逆も言われてる
宇都宮がやばいらしいぞ
日本でも珍しく環状道路が完全に整ってる宇都宮は
人口の拡散が激しくてかえって自動車の利便がよすぎて
二酸化炭素の一人当たり排出量がかなりたかくなってる

695:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:25:22 NRsOdOVv
>>692
すごいっすね。外環もなんとかして欲しい。

東京車民の夢あと35分!

696:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:27:21 m6KfpnzQ
>>683
渋谷開通が2009年、品川線開通が2013年。
これで羽田~新宿間の所要時間が半減する。

697:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:44:16 EejJ2paQ
>>624
>1m作るのに7000万円か
つくる金=工事費ではないところに留意
おそらく8割以上は用地補償費


698:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:48:08 EnolLYqv
>>693
ホントにやるのか
ゴネまくって補償費とりそこねたプロ市民ざまあwww

699:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:50:11 EnolLYqv
>>683
>成田とかもアホな状態で何十年も停滞しているし、どれだけ損失を生み出していることやら

それが反対派に紛れ込むアカい連中の目的だし
いかに日本経済の発展の足を引っ張るかがやつらの狙い


700:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:51:20 /JKbp9yY
>>692
14年前で日本で2番目なのか。割りと最近のものなんだな、シールドマシンって。

701:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:56:13 B46Jjo3E
後5分

702:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:57:16 vpT5cNEq
あと50年もしたら地上から移住した地底人とか居そうだな

703:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:59:43 YZpUDHOJ
>>693
東京は数年間3000億取られるからな。
見返りとしては当然だ。それにしても3車線とはやるね。

704:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:59:53 QPQVD3wD
未来都市のイメージは、ビルを避けるように高高度に高架道路があるイメージなんだが、
逆にこれからは地中に潜っていくのかな。

705:名刺は切らしておりまして
07/12/22 15:59:59 B46Jjo3E
16時!開通

706:名刺は切らしておりまして
07/12/22 16:00:06 mwL/EbLL
>>694
そんな宇都宮市民ですが、深夜に走りに行きます

707:名刺は切らしておりまして
07/12/22 16:00:35 QPQVD3wD
歴史的瞬間だ

708:名刺は切らしておりまして
07/12/22 16:01:20 DPYgOnDK
あんまり深く掘り下げると地下水脈とか豪雨のときの雨水とかどうするんだろ
強力なポンプかなんかで汲み上げる逃げ道作ってるのかな

709:名刺は切らしておりまして
07/12/22 16:03:23 vpT5cNEq
>>704
日本は地震が藤子不二雄の未来都市のイメージを邪魔してるよね
上に上にいけない

710:名刺は切らしておりまして
07/12/22 16:15:38 uBtB1PG5
大江戸線のほうを上にして欲しかったよ
電車を降りてから地上に出るまでが時間がかかってしんどう¥い


711:J('A& ◆XayDDWbew2
07/12/22 16:26:58 7NRBz8jd
早くも出口が渋滞してるw

712:名刺は切らしておりまして
07/12/22 16:49:13 Ro2DjaMT
>>613
普段の生活で車運転しない人って、
その辺の経済感覚、わからないんだよね。

100億円って、単純計算でに1万台×1000円×3年間とか
その程度のお金。
それじゃ無理だろ。というか,とっくの昔に完成してる。

713:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:07:42 uBtB1PG5
Yahoo!道路交通情報が未だに開通区間が表示されない
URLリンク(roadway.yahoo.co.jp)



714:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:17:22 QCBb20nz
>>150

すまん、「首からかけるポータブルオーディオ」が「先行」って、
なんのこっちゃ。

そういえば、カバンにオーディオがついてるポータブルオーディオみたが
あのメーカーはポータブルオーディオ付きカバンで先行してるわけか。
スゲー



715:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:25:13 RdlQrkci
最近、誤爆がはやってんのか?

716:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:27:00 OYG/l2Th
いきなり渋滞してるなw
5号も4号も渋滞。なんの効果もないな。ただ観光客が増えただけ。

717:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:28:44 vxafzruQ
>>715
ウイルスらしい

718:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:30:16 vxafzruQ
>>716
開通後1時間ちょっとしか経ってないから仕方なかろう
それに開通をまだ知らない利用者も多い

719:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:30:41 kY0Aa9li

巨額な費用をかけて建設した道路も意味なし

東京の首都高機能は根本の構造からから欠陥だらけ

阪神高速とか名古屋高速

720:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:30:59 BK/KSl/S
中央環状作るから、ってことで山手通りを拡幅したら、プロ市民が「地下化しろ」とごねて地下化。建設費暴騰w

721:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:33:18 BK/KSl/S
その山手通りもプロ市民が「歩道を広くしろ」「木を植えろ」とごねたので、車線増えずw

722:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:34:59 kY0Aa9li

また渋滞ポイントが増えただけだな

高い金だして

723:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:36:01 OYG/l2Th
目白通りとC2新宿方面への出入りのルートが判らん。
山手通りのどっかでUターンできるのかな。
特に出口から目白通りへのルート。
入り口は椎名橋手前で山手通りを降りて逆S字に下をくぐって回れそうだが。

724:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:36:04 vxafzruQ
そして「こんな大金をかけてたった4車線しか増えなかった」と批判する

725:J('A& ◆XayDDWbew2
07/12/22 17:36:23 7NRBz8jd
排気塔が自宅前に建設されてファビョった反対派

726:J('A& ◆XayDDWbew2
07/12/22 17:38:16 7NRBz8jd
URLリンク(www.jartic.or.jp)
欠陥構造のJCTのおかげで、すでにまっかっかだからなぁ。

727:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:39:02 w1dSHFbK
>>712
100億円って経済感覚はずれてるとおもうよ?
たかだか7キロ程度の国道だもの普通の感覚なら建設費10億円だろ?

728:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:39:23 uTIiw+Gu
首都高の公式サイトの地図は早速更新されとるな。


729:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:40:16 kY0Aa9li
 
第二環状線の渋滞が

第一環状線につながって、全体を麻痺させてます

730:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:41:42 y8vNHK5z
焼け石に水って感じでしょうか。
4600億円の水だが

731:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:43:17 BK/KSl/S
>>725
あれは笑った。お前が地下化しろっていったんだろうが、と。おまけに練馬線JCTも妨害されて頓挫したし。
>>726
そりゃ地下からいきなり高架に出てきて合流だもんなw。そりゃ渋滞する

732:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:46:26 UIOiRjgm
練馬から先の外環もはやくつくってくれ。
関越も練馬から首都高に繋いでくれ

733:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:46:56 medkA4v3
あー、開通は今日の夕方だったか。
うっかり晩酌始めちゃったからもう行けねーw
けど正月ぐらいまではずっと混んでるんだろうなあ。

734:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:47:16 StfA1kzm
たった6キロの道路にいくらかけるんだ。
田舎なら同じ金で10倍長くつくれるぞ。

735:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:47:27 BK/KSl/S
>>732
練馬線は現在の「地下化」の流れだとまぁ費用的に建設不可能だわな。あきらめれ。

736:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:47:59 RdlQrkci
>>733
俺、今から寝てAM3:00過ぎくらいに行くつもりだお^^

737:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:50:33 UIOiRjgm
>>735
田舎者だからあきらめきれん(泣

738:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:56:50 lhgS8sDu
>>721
あれ勘弁だよなぁ・・・
中野坂上とか左折車が横断歩道の歩行者に止められて実質一車線しか通れないし
右左折車線だけでもちゃんと確保されてれば相当渋滞減らせただろう

739:名刺は切らしておりまして
07/12/22 17:59:14 u7PZIhJj
JARTICのマップ見てるけど、5~C1~6の上下の渋滞、なんで王子線に流れないんだろう?
ガラガラじゃん?


740:名刺は切らしておりまして
07/12/22 18:10:08 gMgMYJcO
2車線だから混むっしょ。地下なのになんで4車線にしないかなぁ。。。
湾岸も時間によっては混んでるからイマイチ改善されないよ。

741:名刺は切らしておりまして
07/12/22 18:19:45 lhgS8sDu
>>739
それぞれがC1発着で通しで乗る車は意外と少ないんじゃないかな
この時間だと都内から帰る人とかも多いだろうし

742:名刺は切らしておりまして
07/12/22 18:25:01 m5tHUj+N
プロ市民とゴネ特狙いの地権者の排除。
これが東京の交通渋滞解消の特効薬だよ。

743:名刺は切らしておりまして
07/12/22 18:30:35 1OZO3ktl
4号も5号も、下りがC2合流を先頭にC1まで渋滞伸びてアボン(w

744:名刺は切らしておりまして
07/12/22 18:49:06 QPQVD3wD
「地権者」

都市計画を考える上で、一番やっかいな存在w

745:名刺は切らしておりまして
07/12/22 18:52:43 kY0Aa9li

欠陥道路の東京は何やっても無駄だって


皆が騙されてる点は、都心を通らない通行が渋滞に拍車をかけていると信じている点


バイパス通行なんて、そんなに無いし、都心渋滞は東京の人口が減らない限り無理だってことを

746:名刺は切らしておりまして
07/12/22 19:05:16 8tPEGR7U
中野あたりに隕石でも落ちればちょうどいいんじゃね、再開発できて

747:名刺は切らしておりまして
07/12/22 19:13:02 kY0Aa9li
 
しかし、東京の道路は糞ですな、と言うか都市機能麻痺ですな


阪神高速 名古屋高速住人からみると、こんな遅い時間にJATICの渋滞情報で首都高速が真っ赤になってるのって、悲惨ですな





748:名刺は切らしておりまして
07/12/22 19:16:20 1LZb7dSG
こんな年末&連休&夕方に開通しても、渋滞マップ真っ赤で効果わかんねーw
只今池袋→新宿35分。Deathってますw

749:名刺は切らしておりまして
07/12/22 19:17:29 kY0Aa9li

こんな無駄な巨額か費用をかけて、意味のないことをやるから東京は糞なんだよ

東京都も住人はバカの集まりだな

750:名刺は切らしておりまして
07/12/22 19:18:27 wJYyiicW
外環が外患になりそうだな

751:名刺は切らしておりまして
07/12/22 19:34:40 8gIsRfA/
>>749

お前この道路がどんな走行してるか実は全く知らんだろw

752:名刺は切らしておりまして
07/12/22 19:35:20 QPQVD3wD
今渋滞してるのは、珍しい物見たさでトンネルに交通が集中してるからじゃないのか?

753:名刺は切らしておりまして
07/12/22 19:38:05 N/oG/nQ0
>>749
>東京都も住人はバカの集まりだな
 まったくもってその通り。
 これが中共なら強権発動で半分の期間と十分の一の費用で開通できたものを…。

754:名刺は切らしておりまして
07/12/22 19:38:23 acNj36+C
さっさと地上の整備を終わらせてほしい沿線住民の俺。

755:名刺は切らしておりまして
07/12/22 19:41:19 lhgS8sDu
>>748
4号→5号方面は空いてきたな、そろそろ走りに行ってくるかw

756:名刺は切らしておりまして
07/12/22 19:41:29 L9M/EniF
最低三車線、普通なら中国や米国並に最低五車線から六車線だろ?日本の都市計画がひどすぎる。

757:名刺は切らしておりまして
07/12/22 19:43:30 u7PZIhJj
まぁC2西側が本領発揮するのは、3号に繋がってからだよなあ。

しかし品川まで繋がるのが平成25年とかもうねアフォかと(ry



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch