08/07/31 17:25:36 I9Z0+HOH
佐賀県、FONによる公衆無線インターネットの実証実験を唐津市内で開始
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
佐賀県は、同県唐津市の市街地において公衆無線インターネット利用環境を構築して、
観光情報などを提供する実証実験を始めた。期間は7月30日~8月31日までの1カ月間。
唐津市内中心部の事業所内27カ所(開始当初は12カ所)に、フォン・ジャパン
(本社・東京都港区)より提供を受けた無線LANルーターを設置。エリア内で無線インターネット
接続サービス「FON(フォン)」が利用できるようになる。
実証実験では、無線インターネットに接続可能な情報端末(アップルのiPod touch)を
5台用意して観光客などに貸し出す。併せてWebサイト「唐津Walkガイド」を開設、貸し出した
端末の使用状況を把握することで、公衆無線インターネットの利用動向や可能性を探る。
そのほか、FONの無線LANルーターの位置情報をiPod touchが取得し、その場所に応じた情報が
画面上にプッシュされてくるような仕組の開発など、技術的な研究開発も行う。
佐賀県では、「実証実験で得た公衆無線インターネット環境整備のノウハウを、今後、
県内における同様の取組みに活用していく」としている。
【佐賀県発表資料】
唐津市街地で公衆無線インターネットの実証実験を実施します(WiFi環境の構築)
URLリンク(www.pref.saga.lg.jp)