07/11/16 11:21:03 X2i43bOX0●
ドナーカードは「微妙」?CanCamモテ子ブス子記事
小学館の雑誌CanCam12月号の記事、「めちゃモテの分かれ道!? モテ子の習慣VSブス子の習慣徹底分析」という記事が、
ネット上で話題になっているというのを先日お伝えした。
ネット上でもいまだに話題であるのだが、現在問題視されているのが445ページにある「一斉アンケートで判明!
男子支持率別 モテ子の持ち物(支持率70%以上)VSブス子の持ち物(支持率50%以下)早見表」 のところ。
「突然ですが、バッグの中身を抜き打ちチェック! 男子の支持率を調査し、持ってるアイテムがモテ子かブス子か
ひと目でわかっちゃう早見表を完成させました。さぁ、あなたのバッグの中身はモテ子? それともブス子!?」
とあり、さまざまなアイテムを"見つかった瞬間、ソッコーブス認定!"の「めちゃブスゾーン」、"場合によっては
NGの可能性も!"の「微妙ゾーン」、"持ってて間違いナシのアピールグッズばかり!"のちょいモテゾーン、
"どんなメンズからも支持を得る鉄板アイテム!"の「めちゃモテゾーン」に区分してるのだが、
微妙ゾーンのところに臓器提供意思表示カード(ドナーカード)をとりあげているのである。
好感度が高そうなアイテムだけど、微妙な結果に…。
「いいコだなぁと思うけど、だからといって女としてプラスには働かないかなぁ」(小林駿一クン・早稲田大学3年)
モテるためなんて不純な動機で持つべからず、ってことで。
というキャプションがついている。
そもそも、ドナーカードをハンカチ&ティッシュセット、エチケットグッズやキティちゃんグッズやおバカ系文房具や
胃腸薬などと同類に並べるようなものなのかという疑問が。
また、持っていて「女としてプラスには働かない」などというコメントがついているというのもどうなのか。
URLリンク(www.tanteifile.com)
関連
ドナーカード保持者はブス子?!
スレリンク(hosp板)
【スイーツ(笑)】 CanCamによると、モテない女はドラゴンボールを集めているらしい
スレリンク(news板)