【ユダヤ】ロックフェラーが天皇陛下に会うそうです【卍】at NEWS
【ユダヤ】ロックフェラーが天皇陛下に会うそうです【卍】 - 暇つぶし2ch596: (石川県)
07/11/08 09:10:17 IsDTOvnL0
 幸運なことに、少しして私は、ヴォルテール・ネットに集まるようなフランス流の探索者たちは、ごく平凡な出来事の
背後にも何か陰謀が隠されているのではないかと疑ってかかる偏執的なマニアなのだということを理解した。
アメリカ上院の数少ない左翼議員(もちろんアメリカ製の左)のひとりであるポール・ウェルストーンの死について、
このサイトは長々と述べ、次のような言葉で説明している。『アメリカの運輸省長官によれば、上院議員の飛行機墜落
は事故の可能性が"ありうる"そうだ』。「ありうるそうだ」とは何とすごい表現か?まるで事故の可能性を完全に否定
しているかのようだ。更に自説の説得力を高めるために、このサイトはウェルストーンを「アメリカ野党のリーダー」で
あるとしている。
 しかし、最悪なのは、こうした陰謀趣味がフランス全土にあまねく広がっていることである。この国で数ヶ月でも過ご
した外国人ならば、雑誌を読む際にフランス人が興味を持つのは次の二点だけであることを知っている。すなわち
不動産情報と、もうひとつはキノコ狩り以外のあらゆることを支配しているフリーメーソンのことなのである。
前者はどの国でも同じだが、後者は驚きだ。そして・・・。
 その結果、どんなに平凡な出来事でも、その「裏に隠された真実」を詮索されることになるのである。ある日、
外で夕食を終えて出ると、私の車のフロント・ガラスに、歩道上に駐車したことに対する違反切符〔PV〕が貼られていた。
(違反については弁解の余地がない)。すると例のジャン=ポールが『どうしてこんな夜中に切符を切っているか知ってる
かい?』と聞いてきた。『それは駐車場をいっぱいにしたいからさ。ただ駐車場の株主を喜ばせるためだけに。』
 陰謀探しが、国民的スポーツのように盛んな国がある。バルカン半島や中央アジアなどの開発の後れた国、
そしてフランスである。これらの国々では、混み入った、不可解な事件に対しては、口から口へと伝わる、幾分
大袈裟な噂話にまさる情報はない。なぜなら、メディア(本質的にブルジョワな)は真実追求のための労を取らず、
政府が発表することをただ垂れ流すだけであることを皆が知っているからである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch