【静岡・函南】パチンコ屋が停電で大騒動at NEWS
【静岡・函南】パチンコ屋が停電で大騒動 - 暇つぶし2ch160: 留学生(catv?)
07/10/28 06:29:45 X+muVohY0
停電じゃなくて爆発なら良かったのにな

161: 造船業(樺太)
07/10/28 06:33:12 3m74QXbnO
落雷で停電した時瞬停して直ぐ復帰したの体験したこと有ったけどな…

画面初期設定になっててその後大当たりが来たのはうれしかった

162: ◆MiMIZUNCjA
07/10/28 06:33:56 caKz61AK0
>>160
電気が通じて台が動く限り、客は地震でも火事でも核爆発でも台に居続けるぞ

163: 西洋人形(アラバマ州)
07/10/28 06:34:21 beJGlnBf0
前に近所の新しくて結構大きいパチ屋で、
夜の9時頃にスロ台から火が出て全焼

プチ暴動になりかけて、結局名簿に名前書いた人は
勝ち負け関係無しに後日3万保障だった

164: 白い恋人(静岡県)
07/10/28 08:22:24 oR5Wccec0 BE:640958786-PLT(12346)
また 静岡 か。

>>150
勤務先の工場に自家発電機と高圧受電設備があるが月一程度で保安協会の下請けの
電気工事士のおっちゃんが点検に来るよ。
発電機を運転するとすごい音がするよ。

165: 女流棋士(アラバマ州)
07/10/28 09:29:57 GLp9ouQ40 BE:1177700459-PLT(12346)
あんな雷スゲーなかでやるなよ( ゚Д゚)ヴォケ!!

166: 渡来人(茨城県)
07/10/28 09:38:25 06EM3Qvx0
これに懲りてもう行かなければいい話しだろ。

167: 渡来人(静岡県)
07/10/28 09:39:10 JZQuyX5D0
中古台を持っていた俺は約1000枚のコイン(大森町センターって書いてある)
をジャンパー、ジーパンのポケットに突っ込んだりポシェットにも大量に入れて
常連化していた某店に入店した 狙うはもちろん裏で一発だった・・・
レッツスパンキーという裏に大森コインをバレないように入れた
途中コイン買うマネとかもして懸命に誤魔化した。 ついにコインギリギリでついた!
連荘した、大森コインばっかり出てきた。
逃げようと思ったら見つかってしまった。 店員に
「いっつも来てくれた君がこんな事するなんてガッカリした、警察には言わないけど
 もう二度と来ないで・・」と言われた。
あれから約2年、今思うとなんであんな事しちゃったんだろうと後悔している。


168: 渡来人(茨城県)
07/10/28 09:39:39 06EM3Qvx0
>>167
アタッマきた

169: ゲーデル(愛知県)
07/10/28 09:39:43 qJm0yGig0
>「暴動が起きてもおかしくない状況だった」と同署員。

そりゃパチンコ客だし、暴動おきてもおかしくないなw

170: おくさま(コネチカット州)
07/10/28 09:42:10 7N6XBvNFO
>167
永井の才能に嫉妬した

171: スカイダイバー(北海道)
07/10/28 09:43:33 hlZs/n2I0
ウソ申告して儲けた客も多数いるんだろうな

172: 社会保険庁職員(静岡県)
07/10/28 09:52:21 72l7aVsZ0
>>88
そういう噂ニュー即で見たことあるな
パチ屋で自殺しても警察には通報しないってヤツ

173: 屯田兵(大阪府)
07/10/28 09:54:58 DQ1+QbRr0
確変中はどう対応したんだ?
プラス1箱?

174: ツチノコ(広島県)
07/10/28 09:55:51 KS9/KrPk0
暴動起きればよかったのに
チンカス同士で潰しあえよ

175: 外資系会社勤務(ネブラスカ州)
07/10/28 09:59:01 +e4RIrNOO
>>88
マルハンの停電率は凄いな

176: 小学生(東日本)
07/10/28 11:51:19 0qYuVr0c0
ほー

177: 短大生(静岡県)
07/10/28 11:54:15 h9GGjFMu0
スイマセン。俺の自宅はその店まで車で20分位のトコロですorz
ちなみにココ↓
URLリンク(www.p-world.co.jp)

178: つくる会(大阪府)
07/10/28 11:58:20 MzE/RTk50
>>163
夜の9時頃てことは営業中だろ
なんで全焼すんだよw

179: 知事候補(樺太)
07/10/28 12:02:11 +KBK9Db+O
野望の王国の競馬思い出した

180: 西洋人形(アラバマ州)
07/10/28 12:17:02 beJGlnBf0
>>178
店に居た後輩とか知り合いの話しだと
最初に台の中から煙が出てて、バイト店員が開けて水ぶっかけて
また閉めたら・・・だと、消火器使えよとw

当時消防団で、消防本部の確知10分後くらいに現場着いたけど
既に黒煙モウモウ&大ガラス窓から火柱あがってた
完全鎮火まで7時間くらいかかったよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch