07/10/24 09:07:40 DYQTjYb60 BE:139677942-PLT(12005) ポイント特典
今後はUnicodeやネイティブ64ビット対応も
コードギアは「ネイティブアプリもマネージドコードもサポート」
10月22日、米コードギアでDelphiのプロダクトマネージャを務めるニック・ホッジス氏が来日し、Delphiの今後のロードマップについて説明した。
次期バージョンの「Tiburon」(コードネーム)ではUnicode化を図るほか、その先ではネイティブ64ビットコンパイルやマルチコア/マルチスレッド対応といった
機能を強化する方針だという。
同社はボーランドの子会社として統合開発ツールを提供している。9月には、Delphiの最新バージョン「Delphi 2007」に加え
「C++Builder」「Delphi .NET 2.0」をパッケージ化したRAD環境「CodeGear RAD Studio 2007」をリリースした。
.NETアプリケーションに加え、VCL(Visual Component Library)によってAjax対応のWebアプリケーション開発も支援することが特徴だ。
また、ストアドプロシージャやトリガを記述できる「Blackfish SQL」という新しいデータベースエンジンも搭載している。
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)