「創価は出てけ!」アメリカでもお騒がせ:地元住民が反対運動at NEWS
「創価は出てけ!」アメリカでもお騒がせ:地元住民が反対運動 - 暇つぶし2ch1: 福男(東京都)
07/10/17 20:43:18 9m473HaJ0 BE:542411497-PLT(12050) ポイント特典
ワシントンの創価学会施設建設が波紋呼ぶ

【ワシントン=古森義久】創価学会の米国支部に相当する「創価学会インタナショナルUSA」
(SGIUSA)が、ワシントン中心部に建設中の「仏教文化センター」に対し地元住民から
激しい反対運動が起き、首都の都市計画を扱う「地域区分調整委員会」に持ち込まれ、
16日、公聴会が開かれた。住民側は同センターが同地域での建設が認められる「礼拝の場」
ではない、と抗議した。
SGIが建て始めた建物は、ワシントン市内でも心臓部にあたる副大統領公邸から至近距離の
住宅や教会ばかりの地域にある。新築では住宅や「礼拝の場」とみなされる純粋な宗教施設以外
には厳しい事前の規制が課される。
SGIは2005年に約2000平方メートルの土地を200万ドルで買い、「礼拝の場」として
申請をして、認められ、昨年末から建築を開始した。計画では2階建ての建物は
「SGIUSA仏教文化センター」と命名され、2つの礼拝室のほか会議や研究用の数室、交流ルーム、
オフィスなどを配することになっている。SGIは長年、全米各地で活動してきたが、首都には
施設がなく、このセンターの建設を幅広く宣伝してきた。
しかし、この建設に対し付近の住民約50世帯が一致して「この文化センターは『礼拝の場』ではなく、
地域住民の親睦活動や政治的活動に使われる」として抗議し、「地域区分調整委員会」に当初の
認可が間違いだとする訴えを起こした。
(続き)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch