【ウヨ歓喜】 牛のウンコからバニラの香り抽出で、日本人女性がイグ・ノーベル賞獲得!at NEWS
【ウヨ歓喜】 牛のウンコからバニラの香り抽出で、日本人女性がイグ・ノーベル賞獲得! - 暇つぶし2ch1: 美容師見習い(三重県)
07/10/05 12:54:47 qlxJc6Hk0 BE:852858-PLT(20001) ポイント特典
イグ・ノーベル賞:化学賞に邦人女性 排泄物からバニラ香

イグ・ノーベル化学賞の受賞スピーチをする山本さん=米ハーバード大学で4日夜、和田浩明撮影
URLリンク(mainichi.jp)

 【ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)和田浩明】人を笑わせ、考えさせて科学への興味を誘う研究などに毎年贈られる
 「イグ・ノーベル賞」の化学賞を日本人研究者の山本麻由さん(26)が受賞し、ハーバード大学で4日授賞式が行われた。
 日本人の同賞受賞は12件目。ウシの排泄物からバニラの香り成分「バニリン」を抽出した研究が対象。山本さんは
 「受賞は廃棄物の活用法を知ってもらえるよい機会。ただ、この方法で抽出したバニリンは食物には向かないかも」と語った。

 山本さんは国立国際医療センター研究所の研究員だった04年に今回受賞した抽出方法を開発した。牛糞1グラムに水4
 ミリリットルを加え200度で60分間加熱すると、1グラムあたり約50マイクログラム(マイクロは100万分の1)のバニリンが抽出できた。

 バニリンは樹木などの木質成分「リグニン」から生成するため、馬や山羊などの草食動物の排泄物も利用可能だという。
 抽出コストはバニラ豆を原材料にする方法に比べ「およそ半分」(山本さん)。シャンプーやロウソクの芳香添加物などの応用が考えられる。

 授賞式では76年のノーベル化学賞受賞者、ウィリアム・リプスコム氏から同賞の今年のテーマ「ニワトリ」のトロフィーが手渡された。
 また、山本さんの名が冠されたアイスクリームを壇上のノーベル賞学者らが試食する一幕もあった。

 「裏ノーベル賞」とも言われるイグ・ノーベル賞は米国の「ユーモア科学研究ジャーナル」誌の編集長、マーク・エイブラムス氏
 が91年に創設。これまで日本人が11件で受賞している。

 今年の受賞は10分野で▽平和賞(米空軍ライト研究所、敵兵同士を恋に陥らせ士気を削ぐ化学兵器の研究)
 ▽言語学賞(スペイン、逆に話された日本語とオランダ語をラットが区別できないことを発見)▽経済学賞(台湾、銀行強盗捕捉装置の発明)など。

毎日新聞 2007年10月5日 11時02分
URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch