07/08/04 18:40:32 jv9Iylvp0
2げと
3: ねずみランド(関西地方)
07/08/04 18:40:59 XIp9Ga2l0
au(笑)
4: 工作員(関東地方)
07/08/04 18:41:55 FYRUq4kb0
やめたろかホンマ
5: バンドマン(千葉県)
07/08/04 18:41:56 BC3bV3J30
あう死ね
6: 短大生(山陰地方)
07/08/04 18:42:21 DIyAO3A20
満足度ナンバーワンなのに契約年数が長い人は少ないのか
7: 電話交換手(長崎県)
07/08/04 18:42:45 7S3IpOJV0
調子に乗ったらお終い
8: アマチュア無線技士(ネブラスカ州)
07/08/04 18:42:47 amtakPFLO
>>1
友人がSoftBankなんだけど、安いって言ってたよ
9: コレクター(北海道)
07/08/04 18:43:04 GUM1LINi0
長期のメリットが無くなった今
ドコモからSBへMNPをした俺は正解だったと言えよう
10: 名無しさん@(神奈川県)
07/08/04 18:43:06 pC3vmh9B0 BE:504193739-BRZ(11142)
解約したいけど、どこにしてもかわらなそうだしなんかめんどい
11: 社会保険庁職員(神奈川県)
07/08/04 18:43:07 NADKWeWz0
競争相手が足の引っ張り合いで禿は笑いが止まらないwwwwwww
12: 女(四国地方)
07/08/04 18:43:26 Ys7xtsta0
TACS時代から使ってる俺に謝れ
13: 浴衣美人(福島県)
07/08/04 18:44:03 HVKZPv0E0
家族くらいしか連絡とらないからホワイトプランで激安の俺勝ち組
14: 社会科教諭(千葉県)
07/08/04 18:44:30 mTRLAuSM0
かといって、softbankも嫌だしなぁ・・・
15: ツチノコ(樺太)
07/08/04 18:44:37 MginZIYsO
auの窓口の応対は異常に悪い
16: 踊り子(dion軍)
07/08/04 18:45:40 yY3HuOQE0
スマートフォンの1つでも出せよau
17: 造園業(関西地方)
07/08/04 18:45:46 hTj4NMRa0
>>1の記事
>従来の「MY割(法人MY割)」や「年割」+「家族割 (法人割)」適用時に対し13.5%割引率が拡大すえう。
すえう。
18: 合コン大王(岡山県)
07/08/04 18:45:55 82LB2J010
>>1
しばくぞ
19: ブリーター(兵庫県)
07/08/04 18:46:06 VxRHyLW60
長期ユーザーが少ないから痛いのでは?
割引率低い人ばかりだったのに
いきなり50%でしょ?
20: 小学生(アラバマ州)
07/08/04 18:46:23 x0TVqc3L0
>>1
乙
貴様、なぜオレ様が6年目だとわかったwwwwwwwwwwwww
(´;ω;`)ブワッ…
21: 踊り子(北海道)
07/08/04 18:47:34 2jK5/ze40
どうせ機種変で端末を安くするために新規で買ってるんだろ?
22: 和菓子職人(広島県)
07/08/04 18:47:39 7APBYsjA0
お客の定着率の低さを自慢してるって事かい?
23: 留学生(北海道)
07/08/04 18:47:52 dqmIZzRD0
禿にしよっと
24: ツチノコ(樺太)
07/08/04 18:48:14 IrKBsdtzO
気が付けば8年
25: 容疑者(兵庫県)
07/08/04 18:48:15 88MmsnMl0
長期ユーザーが少ないってことはそれだけ不安定な地盤だってことを証明してるわけだが
すぐに禿にもっていかれるだけだ
26: 大統領(北海道)
07/08/04 18:48:22 TrVMIQHB0
10年以上使ってるけど
明らかに新規の方が優遇されていて
不満爆発ぎみ
27: 選挙カー運転手(樺太)
07/08/04 18:48:42 w0t7XfmzO
禿は色々と怪しすぎるからあうが一番いい
28: 不動産鑑定士(catv?)
07/08/04 18:49:35 /vU/YL060
年数の長いユ0-ザーが居ないということは、
「顧客定着率が悪い」のか「新規ユーザーが増えた」のか
どっちかなんだろうけど、後者っぽいな。
29: 主婦(神奈川県)
07/08/04 18:49:50 k00MQrLFP
うわぁ、こういうこと言っちゃうんだ。
30: ゲーデル(愛知県)
07/08/04 18:49:58 c+AExW340
IDOからかれこれ9年か10年使ってる俺は絶滅危惧種だったのか
31: 和菓子職人(広島県)
07/08/04 18:50:17 7APBYsjA0
ソフトバンクの次は、どこの会社が携帯事業を引き継ぐのかが楽しみ。
32: 日本語教師(東京都)
07/08/04 18:50:36 CLk5FzaR0 BE:785043656-2BP(4544)
DOCOMOスレがたつ・・・DOCOMO叩き
AUスレがたつ・・・AU叩き
softbankスレがたつ・・・softbank叩き
33: 一株株主(神奈川県)
07/08/04 18:50:45 K3h/r0gQ0
俺の7年間を返せ
34: 味噌らーめん屋(山口県)
07/08/04 18:51:26 KSGaZFbz0
俺も6年目なんだが、
こんなこと言うなら止めちゃおうかな・・・
35: ジャンボタニシ(樺太)
07/08/04 18:51:45 5mDC2Jv5O
解約→新規のコンボで安くあげてる長期ユーザーを知らないのか?
バカ役員やめろ
36: 女(樺太)
07/08/04 18:52:21 ZUDGCgP3O
8年目だけどこれを気にドコモに変えようかと検討中
ドコモも同じ割引サービスやるらしいし
37: プロ固定(長野県)
07/08/04 18:52:53 fHDjchTj0
2年縛りがなかったら今すぐにでも辞めてやるのに
38: 絢香(東京都)
07/08/04 18:52:55 xLNtCu0L0 BE:233836733-2BP(1861)
もうすぐ6年目だけど
softbankはなんか嫌だし、docomoは昔高かった印象しかないから替える気が起きない
39: デパガ(dion軍)
07/08/04 18:53:22 yEQIWis10
163ヶ月目の俺を馬鹿にしてんのか
40: 憲法改正反対派(樺太)
07/08/04 18:53:32 6lKtb+EJO
>>34
俺は5年目。やめようかな…
端末も女向けデザインばかりで糞だし。
41: 憲法改正反対派(樺太)
07/08/04 18:53:51 l8A2PMfMO
あうのプラン下げて禿にも入ったよ^^
周りの奴も禿に移動中
そのうち禿がメインになれば
あうはポイだなw
42: 社会科教諭(千葉県)
07/08/04 18:53:53 mTRLAuSM0
おまえらemobile+skypeにしとけ
43: 人気者(長屋)
07/08/04 18:54:11 WkUFps8B0
禿一人勝ち
44: 遣唐使(東京都)
07/08/04 18:54:21 icP/vOx/0
ドコモなんていいからソフトバンクと戦えや
45: 旧陸軍高官(愛知県)
07/08/04 18:55:17 Fjzo8dA+0
何年もAU使ってるのは間違いなのか? KDDIになぐりこんでくる
46: 留学生(石川県)
07/08/04 18:55:58 SBsZxOk80 BE:508313366-PLT(15315)
auポイント10000くらい溜まってるけど使い道が無い
47: 停学中(東京都)
07/08/04 18:56:16 Tz8iWb/Q0
ウイルコムだと携帯スレで叩き合いしてる奴らを眺めるのが楽しくてしょうがない
48: 配管工(埼玉県)
07/08/04 18:56:26 EVn0kGhf0
セルラーの時代から使ってるんだけどこんなの聞くとよそのにしようかと思うな
友達はsoftbank多くなってきたし、ゼロ3も良さそう
49: 消防士(神奈川県)
07/08/04 18:56:55 4GuJje6e0
マジでなめてんのかauはよー
変えるか?
50: 自宅警備員(西日本)
07/08/04 18:57:15 tddx9tFf0
そーいや、あう使いって最近みないけど誰か知ってる?
51: 合コン大王(岡山県)
07/08/04 18:57:22 82LB2J010
あかん
いくら仏のヤスと呼ばれる俺でもこれは切れた
明日の受付開始時間と同時にゴラ電したる
52: 絢香(東京都)
07/08/04 18:57:43 xLNtCu0L0 BE:1169181959-2BP(1861)
そういえば前契約してたウィルコムの端末、どこいったんだろ
もう使い道ないな
53: 浴衣美人(樺太)
07/08/04 18:58:13 1h9wHQSFO
300規制が無ければソフトバンクにしたいがそれ以外にも著作権とか厳しいからAUで良いや
54: ダンパ(樺太)
07/08/04 18:59:43 rfCzzyNyO
基本料はどうでもいいからパケット定額値引きしなさいよ
55: 人気者(千葉県)
07/08/04 18:59:58 yDtrxuMw0
あれ、結局長期利用者へのなんらかの優遇措置ってのはなし?
ふざけてるにほどがあるな
IDO時代から何年使ってると思ってんだ
本当に最近天狗になってやしないか?
明日ソフトバンクに変える
絶対に変える
呆れた
56: 配管工(東京都)
07/08/04 19:00:43 aSehRHzp0
俺高校から7年間ずっとauだな
57: 浴衣美人(樺太)
07/08/04 19:02:21 iW/MGDx7O
auやめる決心がついたわ
58: さくにゃん(東京都)
07/08/04 19:02:33 gzs0NtRv0
ドキュモもあうも顧客をナメきってるとしか思えん
来月あたり禿電にしたい
59: 【news:1】 名無しさん@(千葉県)
07/08/04 19:03:06 UEUzpGPw0
7年目の俺死亡
60: 天使見習い(西日本)
07/08/04 19:03:10 nQMYVbOA0
多いとか少ないの問題なのか?w
61: ツチノコ(樺太)
07/08/04 19:03:45 goFlaQQqO
そのコメントについて明日電話しよ
十年目の俺が友達になんでauなの?に対して
「一年ごとに基本料割引なるからねw最終的には50%OFFwwうぇw」
そしてこの仕打ち
62: 留学生(広島県)
07/08/04 19:03:59 yM1/xJFN0
5年目か……携帯は2台目だ
63: ホタテ養殖(埼玉県)
07/08/04 19:04:04 72pkL5AH0
TUKAの端末まだあるけど捨てるわ
64: ひき肉(樺太)
07/08/04 19:04:23 BHOL6rpQO
頭に来た
禿Telにマナポする
65: 造園業(関西地方)
07/08/04 19:05:21 hTj4NMRa0
携帯会社全部ボリスギもっと安くしろや
ろくに速度も出ないクセして家の光回線(電話込み)より高いってどんだけボッタクリだよ
66: ディトレーダー(catv?)
07/08/04 19:05:26 B/VzYj4D0
ドコモから禿にしたけど殆ど家族にしか電話しないんで、半額以下になりました。
禿にして正解でした。
67: 電話交換手(樺太)
07/08/04 19:05:30 5ptHvwzGO BE:1182067586-PLT(19695)
これで53CAを新規即解約するわwww
ホントauはキャリアとしては糞だなw
68: 養豚業(アラバマ州)
07/08/04 19:05:38 tk3n4u8D0 BE:418934944-PLT(13155)
開幕50%にしていいから
契約年数につき52% 54% 56%とかにしたらみんな幸せなのに
>>20
今数えたら7年目だった。たまたまだ。
69: 司会(樺太)
07/08/04 19:06:05 fZc5UrLQO
カーチャンが勝手にまとめて請求にして、知らない間に俺のカード名義で一括引き落としにされた俺が通りますよ
普通カード名義人に確認すると思うんだが最近は勝手に出来るのかよ
70: 踊り子(北海道)
07/08/04 19:06:18 2jK5/ze40
>>67
俺にくれ
71: わさび栽培(アラバマ州)
07/08/04 19:06:44 toDHh2B20
IDO時代から使ってきた俺ですけどさようなら
もう死んでいいよ
72: 会社員(樺太)
07/08/04 19:07:02 4t3pbTFRO
セルラー→デジタルツーカー→NTTパーソナル→アステル→DoCoMo→au→Vodafone→au
73: うどん屋(アラバマ州)
07/08/04 19:07:10 6k59uuYP0
au風情が何調子乗ってるの?
74: ひき肉(大阪府)
07/08/04 19:07:12 Z/zwcMj60
あう使いだけど最近ハゲにしようかと思ってる
75: 幹事長(東日本)
07/08/04 19:07:20 GsPWzKJQ0
安心ナビが他にないからauから移動できない。
76: ツチノコ(樺太)
07/08/04 19:07:22 fEdrkrtaO
IDOからずっとだからもう10年位だよ
酷い(T_T)
77: 憲法改正反対派(樺太)
07/08/04 19:08:13 LYqZlk1YO
>>47
UAユーザーなんだけど、乗り換えるならウィルコムと思ってる
でも通話エリアが…
78: 右大臣(千葉県)
07/08/04 19:08:30 PSeO8/ZE0
7年使ってる俺だが…この発言は…。禿に乗り換えるか。
79: 浴衣美人(東京都)
07/08/04 19:08:53 y/SC4kvw0
>>47,77
ZERO3[es]ユーザーだが、実は禿の方がお得だってことが最近わかった・・・
80: 愛のVIP戦士(コネチカット州)
07/08/04 19:08:53 kbXmGbk2O
>>69
通知のハガキとか隠されたんじゃね?
81: 料理評論家(京都府)
07/08/04 19:09:18 HZ0THjXd0 BE:156705825-PLT(24250)
解約→新規を繰り返すユーザーのせい
82: 名無しさん@(新潟県)
07/08/04 19:09:27 /JNqOop30
禿℡って安いの?
83: ブロガー(関西地方)
07/08/04 19:09:39 m5mvrCyd0
同じのを使い続けてもう6年目な件について
84: 高専(埼玉県)
07/08/04 19:09:42 fWRwrrj+0
即(ryの概念がいまいちわからん…。
85: 社民党工作員(チリ)
07/08/04 19:09:43 u8Yz1aSp0
つまりau解約してもいつでも戻ってこれるから
契約年数のリセットなんて気にせず解約してくださいってことか
86: 高校教師(愛知県)
07/08/04 19:10:02 R1nw/4rX0
ここ最近のauはクソだな。
IDOのときから10年以上使ってて
一時期駄目だったときも、
こんなクソ発言はなく、
応援していこうと思えた。
実際、auを周りに勧めたりもしてきた。
しかし、
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
87: シェフ(広島県)
07/08/04 19:10:29 dquSUwm90
腐れauから移動したい。
どこもはあり得ないし、ソフバンは災害時のアレをみると。
どうすればー。
88: 自宅警備員(アラバマ州)
07/08/04 19:10:55 NyAVnkYx0
IDO時代から使ってきた漏れに喧嘩売ってるとしか思えんな
明日、解約してくる
89: 選挙カー運転手(樺太)
07/08/04 19:10:59 ynEpiSpUO
あんま調子にのるなら禿に変えるぞ 家族皆で
90: 造園業(関西地方)
07/08/04 19:11:18 hTj4NMRa0
Docomoで契約解除してもワンセグ見られる機種教えてくれ
91: 芸人(コネチカット州)
07/08/04 19:11:25 7buyTwoAO BE:155695032-2BP(130)
ハゲテル入ってる
92: 屯田兵(アラバマ州)
07/08/04 19:11:39 NJgdI1ao0 BE:55798027-2BP(111)
携帯厨涙目wwwwww 携帯持たない俺こそが勝ち組だwwwww
93: コンビニ(長屋)
07/08/04 19:12:20 EQ11dzzw0
チョン℡だけは有り得ないから変えるとしたらドコモだな
94: 配管工(東京都)
07/08/04 19:12:26 aSehRHzp0
どこだっていいよ携帯キャリアなんて
拘ってる奴が一番きもい
95: 但馬牛(青森県)
07/08/04 19:12:51 bERVomnV0
インフォ2そろそろ出るみたいだな
96: 派遣の品格(広島県)
07/08/04 19:12:56 DoTz3DbY0
>>90
P901iTV
97: 幹事長(埼玉県)
07/08/04 19:13:05 RH1B4aG60
利用月数みたら丁度100ヶ月だった
ほんとひどいな
98: のびた(西日本)
07/08/04 19:13:12 mWQUTqwV0
IDO時代から使い続けている俺への挑戦か!ギギギ
99: 会社員(樺太)
07/08/04 19:13:34 mAOY6WxLO
はぁ?
市ね!
100: ツチノコ(樺太)
07/08/04 19:13:59 Pw3o8LAiO
小野寺脂肪
101: 電話交換手(樺太)
07/08/04 19:14:04 5ptHvwzGO BE:147758832-PLT(19695)
E-Mobileが早く音声通話対応して端末バリエーション増やしてくれれば・・・
102: 不老長寿(香川県)
07/08/04 19:14:32 DtUoRuAM0
2009年au
こんな些細な発言から解約祭りが始まろうとは
予想もつかなかったあうだった。
103:りぼんちゃん ◆BIJOU400pc
07/08/04 19:14:44 CAzvr6vo0
10年超のあたちが居るのに、クソドコモときまちたら
ひとりでも割MAX50とか出しやがって、マジ長期ユーザ舐めてまちゅわ
104: 中小企業診断士(関西地方)
07/08/04 19:14:56 Lirxeaor0
気が付けば7年目。
禿は論外だから別にいいけど、なんで新規の方が待遇良いんだよ
105: コレクター(北海道)
07/08/04 19:14:58 GUM1LINi0
auが家族定額始めたらどうなるか見ものだな
106: 名無しさん@(新潟県)
07/08/04 19:15:04 /JNqOop30
>>103
うるさい死ね
107: 美容部員(東京都)
07/08/04 19:15:12 miKedD2C0
禿げに変えるには良いけど、お勧めの良い端末あるかね?
108: 絢香(東京都)
07/08/04 19:15:27 xLNtCu0L0
結局どこが一番いいの?
softbannkにいくしかないの?
109: 造園業(関西地方)
07/08/04 19:15:51 hTj4NMRa0
>>96
トン
Docomo全機種どれでも無料パス持ってる俺様はそれにするかな
110: 酒蔵(ネブラスカ州)
07/08/04 19:16:00 wpHp7IxBO
そういや5年くらい前に料金未納で止められたまんま、未だに払ってねーや。
AU止められて、即Jフォンを契約して現在禿に至るワケだが、
却って良かったのかもしれんね。
111: 鉱夫(樺太)
07/08/04 19:16:50 Wx4R6sCJO
無料通話なんていらねぇから半額にしろや
112: 小学生(アラバマ州)
07/08/04 19:17:07 x0TVqc3L0
>>108
電話しない+メールやwebにパケ使いまくり→ウィルコム
電話もメールもしない→ソフバン
朝鮮がイヤ→ドコモ
113: 絵本作家(アラバマ州)
07/08/04 19:17:27 P1G/f+YF0
さっき機種変してきた@au
ワンセグ付いてる携帯は学割効かないってなんだよ
114: 一株株主(神奈川県)
07/08/04 19:17:40 K3h/r0gQ0
W53Sを触ってから判断すればいいぜ
115: ボーイッシュな女の子(樺太)
07/08/04 19:17:57 8R94swrdO
おまいら怒ってばかりで大変だな
116: 工作員(関東地方)
07/08/04 19:18:02 8weHLhDu0
あうユーザー哀れwwwwww
117: 今年も留年(岩手県)
07/08/04 19:18:19 hfeIILq40
しかし今auにいるユーザーはパケット定額開始以降乗り移ってきた奴らが大半だろう
俺もそうだからわかる
118: 停学中(東京都)
07/08/04 19:18:22 Tz8iWb/Q0
>>79
金の問題じゃなく俺はういるこむ好きなだけだからなあ
ういるこむからこの叩き合いを高みの見物するのが面白いんじゃないか
まあ、渦中に入ればもっと面白いのかもしれんが
119: ブロガー(樺太)
07/08/04 19:18:31 MWZNn1ckO
関西セルラーの10Kから使ってる
120: 留学生(東京都)
07/08/04 19:18:31 JeE9e5kH0
携帯から2ちゃんねる見るためだけに月7000円払ってるんだよなあ俺
異常だわ
明日ホワイトプランにしてこよう
つーわけでお勧めの機種教えて!
121: 接客業(兵庫県)
07/08/04 19:18:56 MLH2xMm70
はや6年使い続けてるのだが。これはあんまりじゃないか。
解約→新規の繰り返しした方が得じゃんね?バカじゃねーの。KDDIマジで死ね
122: 和菓子職人(dion軍)
07/08/04 19:19:10 VC6owWEy0
9年目の俺も涙目
123: わさび栽培(アラバマ州)
07/08/04 19:19:16 toDHh2B20
計算したらIDO(au)使って12年だそうだ
ジャイアント馬場が「僕のはツーフィンガー」とか宣伝やってたよな
今にして思えば「馬場の指二本分て、デカイだろ逆に」みたいな
ほんとauもう死んでいい
俺は禿かdocomo行く
124: 歌手(アラバマ州)
07/08/04 19:19:52 6Y7RoR3M0
エクシリム携帯どうかな?
欲しいと思えるデザインの携帯がこれしかない。
125: 接客業(catv?)
07/08/04 19:20:04 J0u00s850
瞬間のユーザーを増やす為の割引なんかいらねーよ
126: 金田一(長屋)
07/08/04 19:20:09 TCSuJHkT0
こいつの発言見て決めました。
53CAに変えたばかりですが禿℡に行くことにします。
本当にこの8年間お世話になりました。
二度と帰ってくることは無いでしょうが
せいぜいauは客を大事にしてやってください。
さようなら
127: 小学生(アラバマ州)
07/08/04 19:20:31 x0TVqc3L0
>>113
WINのケータイが学割使えないことすら知らないのかよ?
どんだけゆとりなんだよwwwwwwwwww
ちなみにauは学割ユーザーを巻き取るために
学割が使えるかわりにパケ代定額にできない
1Xのラインナップを細くしまくっている
>>120
2ちゃんばっかみてんのにホワイトプランとか
どんだけアホなんだよwwwwwwwww
パケ代はドコモ、au、ソフバンの3つはどこもかわらん。
ウィルコムが突出して安い。
128: 今年も留年(岩手県)
07/08/04 19:20:35 hfeIILq40
10年11年経過しているユーザーこそお得意様
129: 気象庁勤務(東京都)
07/08/04 19:22:40 o3v2TFAp0
sh901icからW52Hに移行したけど最高すぎる
電池餅いいし多機能だし
130: 但馬牛(青森県)
07/08/04 19:22:46 bERVomnV0
インフォ2速くでろ!
131: 接客業(愛知県)
07/08/04 19:22:56 ceFdQ0WQ0
∧_∧ クワッ!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U
132: 占い師(宮城県)
07/08/04 19:23:14 KOD6Q42K0
禿℡もドコモもきらいですがあうもいやになりましたwwwwwwwww
133: 樹海(関西地方)
07/08/04 19:23:18 jXqXiABH0 BE:101157825-2BP(3456)
>>127
ウィルコム安いけど遅いよ
134: 接客業(兵庫県)
07/08/04 19:24:31 MLH2xMm70
>>128
5年、6年使い続けてるユーザこそ大事にするべきだろがハゲ
慣れ親しんでるから、それこそ10年15年と使い続ける。
それを新規の割引率と変わらんなってしまったら、長期ユーザ逃して結局自分の首絞めるって事だろ
ホント舐めてるわ、クソKDDI
真剣にソフバン乗り換え検討する
135: 小学生(アラバマ州)
07/08/04 19:24:41 x0TVqc3L0
>>133
高速化をかませば十分早いよ!(よ!)
ただし止まってる時
136: DCアドバイザー(千葉県)
07/08/04 19:25:00 DWyhnG+v0
>>135
安いだけwウンコムww
137: 専守防衛さん(東京都)
07/08/04 19:25:17 lDS9XeN00
>>1
>契約年数の長いユーザーが少ないからね。
>だから、(誰でも割が)できた
の意味はまさか、怒って離れる客の絶対数が少ないという意味か?
そうなのか?
138: 主婦(ネブラスカ州)
07/08/04 19:26:45 DN4JjOF4P
俺au7年目…
139: 留学生(東京都)
07/08/04 19:26:59 JeE9e5kH0
>>127
いや、だから、ホワイトにすれば2ちゃんもやめざるを得ないでしょ
落ち着けよ低脳^^
140: 美容部員(埼玉県)
07/08/04 19:27:06 OnKO4+dK0
>>1
ん? auとはもう13年も契約しているぞ。もっとも最初はIDOだったけどな。
141: 舞妓(神奈川県)
07/08/04 19:27:27 FK/NvsPG0
禿壊れやすいから嫌い
142: うぐいす嬢(樺太)
07/08/04 19:27:30 tJMhp1tvO
最近のau端末はドコモっぽい。守りに入った感がある。
143: 気象庁勤務(東京都)
07/08/04 19:28:04 o3v2TFAp0
新規ならau使うのが正しい選択だな
SBはもうちょっと電波良くなるまで待ったほうが良い
144: 主婦(アラバマ州)
07/08/04 19:28:18 LYLPbtBC0
ido時代はマイノリティになりたい奴ぐらいしか選んでなかった記憶がある
その時代から利用し続けた奴を冷遇するとはひどいな
145: 停学中(東京都)
07/08/04 19:29:02 Tz8iWb/Q0
ドコモとauスレ見てると「あったまきた!禿に変えるわ!」って言ってる奴いっぱいいるけど
ほんとにみんなそんなに変えてるの?
146: ふぐ調理師(catv?)
07/08/04 19:29:10 ayKtSXy/0
俺も7年目なんですが・・・
147: うぐいす嬢(樺太)
07/08/04 19:29:12 UrhGb/neO
>>1
最近までセルラー使ってた父ちゃんに謝罪してほしい
148: 渡来人(埼玉県)
07/08/04 19:29:22 GqJy7vNm0
ドコモ使って11年11ヶ月。
10年目にサンキューレターが来たが何のメリットもなし。
割引も昨日契約した奴とあまり変わらないと思うと腹が立つ。
が、自分の苗字(6文字)のメアドを捨てるのが惜しくて乗り換えられない。
149: 海賊(福岡県)
07/08/04 19:29:35 wRYAyinB0
KDDI潰れろ。
乗り換え決定!!!!!!!!!
150: 接客業(兵庫県)
07/08/04 19:30:07 MLH2xMm70
っと、ここで激怒しながらも
PC繋いでのパケット定額(5000円以内)やってくれたら神企業認定しちゃうんだけどなwww
151: 今年も留年(岩手県)
07/08/04 19:30:54 hfeIILq40
>>142
むしろ攻めだろ
他者の真似に走ったから
152: 電話交換手(樺太)
07/08/04 19:31:30 5ptHvwzGO BE:861924757-PLT(19695)
>>145
変える人と変えない人がいるんじゃね?
俺は禿げショップ行って萎えたw
153: 憲法改正反対派(樺太)
07/08/04 19:31:34 5ZgqkabcO
SBのオレンジプランに契約年数を引き継ごうかな
154: 主婦(catv?)
07/08/04 19:31:54 4d5uv249P
ソフトバンクの5250円一括で買って月々の支払いが7円×2ですんでる
155: 接客業(catv?)
07/08/04 19:32:10 J0u00s850
>>151
というより、
もうキャリア事にデザイン変えるのメーカーがめんどくさくなってんじゃね?
156: 建設作業員(栃木県)
07/08/04 19:32:22 /eE3GVwa0
>>150
もうすぐやるじゃん。
5000円以内じゃないが
157: シウマイ見習い(catv?)
07/08/04 19:32:52 vH122P8P0
cdma始まったときに乗り換えた俺ですら8年目だからな
158: 秘書(アラバマ州)
07/08/04 19:33:57 KEHT9zil0
全部ドコモが悪いってことにすれば円満解決
159: プロ固定(コネチカット州)
07/08/04 19:34:11 F0awyG+VO
名前のどこに正義があるかわからないペテン禿の携帯電話は
いつYahoo!BBのように突然、契約を変更するか教えてください
160: カメコ(関西地方)
07/08/04 19:35:38 NPNMFELD0
au(笑)って言われながらもずっと使い続けてきたのにふざけんな
161: ニート(福岡県)
07/08/04 19:36:19 tcswfjXz0
えっ・・・?
それって、満足できてないってことなんじゃないの?
162: 主婦(catv?)
07/08/04 19:36:46 4d5uv249P
つか、912SHがすげー使いやすい今も、音楽聴きながらP2で2ちゃんをハイスピードでやってる
163: 巡査(静岡県)
07/08/04 19:36:49 pka/nkzf0
「ドコモに比べると」の意味が読めずに怒ってる人は
この夏休みに本を3冊読みなさい
164: 学校教諭(愛媛県)
07/08/04 19:36:54 4/TnAiNK0
>>156
マジっすか!?
165: 通訳(樺太)
07/08/04 19:37:48 /Zq4wiyrO
>>160
禿同
166: 浴衣美人(樺太)
07/08/04 19:38:03 dVht27qDO
ぁぅの機種変しようと家電店に行ったら契約年数3年【機種も】なのに
夏モデルは色々値引きしても8Kだとさ
安くしてくれるソブリは全くなかった
そのくせ
「新規1円で~す」
って叫んでんの
いい加減にすれ
携帯会社を移り歩くのが一番安いのかもな~
167: 会社員(樺太)
07/08/04 19:38:50 mAOY6WxLO
とはいえ、欠陥規格のW-CDMAは論外という葛藤…
168: すずめ(アラバマ州)
07/08/04 19:39:13 y0CAsB1U0
なんかムカツクなぁ
169: 文科相(東京都)
07/08/04 19:40:05 hbudhKPM0
C105P→C201H→C407H→C3015SA→A5503SA→W52S
長いこと使ってきたけど禿に乗り換えてくるわ
170: 機関投資家(栃木県)
07/08/04 19:40:13 jkKzO8MZ0
8年契約してる俺は絶望した。
171: ボーカル(静岡県)
07/08/04 19:40:32 tqLUFPv60
去年ツーカーから移行したばっかりの俺歓喜
だがauの代理店はムカつく。
172: 今年も留年(岩手県)
07/08/04 19:41:07 hfeIILq40
>>169
W52Sくれ
173: 狩人(東京都)
07/08/04 19:42:17 qyHs7NeB0
こいつの言ってる長期ユーザーとは10年以上使ってるやつのこと
174: 停学中(東京都)
07/08/04 19:42:54 Tz8iWb/Q0
>>152
やっぱ変える奴はいるのか、キャリアって思ったより流動的なんだね
ずっと使ってるユーザーが馬鹿みたいだ、いや馬鹿にしてんのは会社側なんだけど
175: 市民団体勤務(大阪府)
07/08/04 19:42:58 99mlYaTz0
> そう言いながら笑みを返した
176: 文科相(東京都)
07/08/04 19:43:41 hbudhKPM0
>>172
これ、十字キーの操作性が最悪でマジ涙目になるよ
177: 男性巡査(愛知県)
07/08/04 19:44:05 gFMZ83H+0
7年目入ってたんだが、まだまだ長期ではなかったのか・・・
今日SBに移ったよ。913SHさいこー。
178: 年金未納者(樺太)
07/08/04 19:44:37 SkgxlZFNO
よしこれで移動する決心がついた
179: 学校教諭(愛媛県)
07/08/04 19:44:41 4/TnAiNK0
つまり、
長期ユーザの芽を残らず刈り取れwwwwwww
って事だろ?
心底バカ企業だな
180: 今年も留年(岩手県)
07/08/04 19:45:11 hfeIILq40
まあ長期契約の恩恵を受けられるのはドコモユーザーだけという話なんだがな。
181: 受付(和歌山県)
07/08/04 19:45:43 vlJNi/R30
あうとかwwwwwwwwwwwww
わらけるwwwwwwwwwwwwwwwwww
182: 大学中退(神奈川県)
07/08/04 19:46:05 s38bsUHb0
俺は13年になるんだけどさ
なんか優待しろよ
183: 情婦(アラバマ州)
07/08/04 19:46:06 /8xAaNWH0
火消しだらけでワロタ
URLリンク(mixi.jp)
184: おたく(大阪府)
07/08/04 19:46:34 zhb5oKip0
俺セルラー時代から2台所有しているけど、もうauは見限った
こんな会社の携帯を8年以上も使っていたのかと思うと、自分が情けなくなった
185: 組立工(福島県)
07/08/04 19:46:36 dO9axAuH0 BE:320487473-2BP(2090)
auではない、TU-KAユーザだ!
186: 養豚業(東京都)
07/08/04 19:46:47 QJLWnx2X0
おい!ソフトバンク11年の俺がやってきたぞ
孫のハゲなんか優待しろ
187: わさび栽培(アラバマ州)
07/08/04 19:46:58 toDHh2B20
しかしまあIDOもえらくなったもんだなぁ。ええ?
188: 水道局勤務(空)
07/08/04 19:47:35 nNGn6PHB0
まあ、これで本格的にMNPが稼働して、うちらの利益に帰ってくるならいいかもな、
早く、PC接続定額と同社間通話無料をはじめろや、糞AU
189: 電力会社勤務(広島県)
07/08/04 19:47:48 Qf+syP2y0
もう5年ぐらいauだ
190: パティシエ(愛知県)
07/08/04 19:48:19 8m9ByJXP0
携帯なんて新規でコロコロ帰るもんだろ
機種変って機種代が高くつくじゃん
191: 40歳無職(神奈川県)
07/08/04 19:48:53 aZzNAiMb0
業界全体で、「長く使ったら安くする」っつーの止めたら?
意味ねーよ。
競争の邪魔。
192: 主婦(アラバマ州)
07/08/04 19:49:11 LYLPbtBC0
>「誰でも割」は誰でも・いきなり半額なので、“長く使う人ほど得をする”
>という従来の経年割引のコンセプトを完全に覆してしまっている点だ。
193: 気象庁勤務(東京都)
07/08/04 19:50:16 o3v2TFAp0
ドコモ以外ならどこでもいいよ
194: 今年も留年(岩手県)
07/08/04 19:50:35 hfeIILq40
>>186
ソフトバンクになってからまだ1年経ってません><
旧IDOユーザーは多いが旧セルラーユーザーがいない件
195: パート(沖縄県)
07/08/04 19:50:37 kAmUnScB0
ホワイトプランに移ろうかとオモタけど
機種代金を2年縛りで分割で払わなければならないと知って
ヤメタ
196: 接客業(catv?)
07/08/04 19:51:17 J0u00s850
>>193
ドコモ以外ならどこもいいよ
197: 工学部(樺太)
07/08/04 19:51:22 mD18fdf8O
やっぱ長期利用者=金ずる
と考えてたんだなwwww
あうユーザー惨めww
198: 花見客(アラバマ州)
07/08/04 19:51:26 EmrIRMxU0
SBは電波がなぁ・・・
199: 今年も留年(岩手県)
07/08/04 19:52:45 hfeIILq40
>>195
スパボ一括激安販売
※地方ユーザー無縁
200: 空気(愛媛県)
07/08/04 19:52:47 BLuMG8TD0
ドコモ:寄らば大樹の陰。ブランド志向。
AU:
ソフトバンク:ハイスペックオタ向け。
AUがどうしてもイメージできない。
201: 遣唐使(宮城県)
07/08/04 19:54:35 UChI6zyE0
なんで長期加入者が怒るのか分からんタダにしろとでも言いたいのか?
202: 宇宙飛行士(ネブラスカ州)
07/08/04 19:54:47 fsq8mipNO
てか2年くらい使えよ、どんだけ携帯に金使ってんだよ
203: バンドメンバー募集中(関西地方)
07/08/04 19:56:29 naEZhVac0
新規1円、機種変更2万円とか
機種変したら損した気分になる
204: 養豚業(東京都)
07/08/04 19:56:47 QJLWnx2X0
>>199
ソフトバンク歴11年の俺に詳しく教えてくれないか?
205: 接客業(catv?)
07/08/04 19:56:51 J0u00s850
>>201
10年お使いいただくと基本料半額になりますので長くお使い下さいって話が
2年契約で今日から半額ですよってなったらそら怒るわ
206: 情婦(アラバマ州)
07/08/04 19:57:34 /8xAaNWH0
>>192
客を2年縛るために見せ掛けだけ安くしたとしか思えんがな。
207: 宇宙飛行士(東日本)
07/08/04 19:57:35 Hg12tmWc0
>>204
【〓SoftBank】新スーパーボーナス一括購入専用スレ13
スレリンク(phs板)
208: 今年も留年(岩手県)
07/08/04 19:58:28 hfeIILq40
>>204
一括払いでも格安販売してる
おめーらだけの特権だよ!電気屋でも池!
ほんと禿の地方軽視はむかつくわあ
209: 解放軍(佐賀県)
07/08/04 19:58:59 X+nNXHOJ0
なめてんのか。こっちはセルラー時代から使ってんのによー。
発言者首にしろ。
210: 養豚業(東京都)
07/08/04 19:59:05 QJLWnx2X0
>>207
サンクス
けどあいかわらずソフトバンクは複雑怪奇でよく分からん・・・ま、熟読してみるよ
どうせわかんないだろうけどw
211: Webデザイナー(アラバマ州)
07/08/04 20:00:08 SsXDOAgu0
>ドコモに比べれば痛みは少ない
痛いのはユーザーだろうが禿
212: 会社員(樺太)
07/08/04 20:00:37 mAOY6WxLO
>>200
ドコモ…アプリヲタ向け
au…ネットヲタ向け
禿…高機能端末ヲタ向け
213: ふぐ調理師(catv?)
07/08/04 20:00:37 ayKtSXy/0
2年契約使って2年ごとに解約新規がお得ってことか
214: 建設会社経営(神奈川県)
07/08/04 20:00:54 E+X0+Xgr0
なんで叩かれてるんだ?
215: 水道局勤務(空)
07/08/04 20:01:01 nNGn6PHB0
形態のプランは、生保のプランと変わらんからなw
どちらも、よく熟読して、適切に判断できる人じゃないと、うまく扱えないというのは共通だが。
216: 通訳(東京都)
07/08/04 20:01:20 niAJ+HzN0
ああああああん?
まじめに解約するは
217: 今年も留年(岩手県)
07/08/04 20:02:33 hfeIILq40
まあ長期契約ユーザーにも還元案を用意すると明言してるのもauだけなんだが
ホワイトは期間割引ないし
一番損してるのはドコモユーザー
218: 守備隊(ネブラスカ州)
07/08/04 20:02:50 oMHokQGhO
>>214
気違いがゴネてるだけw
219: ダンパ(東京都)
07/08/04 20:03:48 UgN+4HC80
パケ放が一月5700円って発狂ものだろ
しかも3Gつっても遅いし
220: 情婦(アラバマ州)
07/08/04 20:04:39 /8xAaNWH0
>>217
> 長期契約ユーザーにも還元案を用意すると明言してるのもauだけ
役人の「前向きに検討する」なみにアテにならん
あの発言を真に受けてるのかwwwwwwwwwwww
221: 手話通訳士(アラバマ州)
07/08/04 20:05:03 nykyXJo80
>>1>>20
お前等は俺か。俺も6年目だ。
222: 下着ドロ(長野県)
07/08/04 20:05:23 /LbI5tMK0
長期ユーザーは解約手数料タダとかにするだけで・・
あんま意味ないか
223: 今年も留年(岩手県)
07/08/04 20:06:01 hfeIILq40
>>220
まあ禿でもドコモでも得をしないのは変わらんのだが
224: さくにゃん(福岡県)
07/08/04 20:06:25 UJ93cRWz0
確かに長期ユーザに対し、ありがたいと思ってくれてない発言だが
料金体系が変わっても長期ユーザの負担はこれまでより増えるわけではない
なのに何で解約とかいう話になるんだ?
225: 将軍(長野県)
07/08/04 20:06:59 lsTLCprq0
auがスマートフォン出してくれればwillcom解約できるのになー
226: プレアイドル(樺太)
07/08/04 20:07:22 UN+dHqLwO
セルラー時代から数えてもう13、
227: 今年も留年(岩手県)
07/08/04 20:08:36 hfeIILq40
auは機種変で恩恵受けられる分多少マシ
割引チケット送ってくるし
しかし機種変のスパンが長い奴は意味無いな
228: 留学生(北海道)
07/08/04 20:08:58 uJMfula50
>>1
死なすぞ
229: アナウンサー(コネチカット州)
07/08/04 20:09:07 k04NW5llO
>>219
そりゃパケホフルだろゆとり
230: ダンサー(愛知県)
07/08/04 20:09:39 70K0m9Np0
まー確かに5年前くらいのauは酷かった
231: 芸人(長屋)
07/08/04 20:09:53 /Z4KaEXH0
あう端末はつまらん
232: 金田一(長屋)
07/08/04 20:09:55 TCSuJHkT0
au社員が続々と火消しに来てるようだな
233: べっぴん(福岡県)
07/08/04 20:10:11 KXUwvYZP0
>>224
長期ユーザーのメリットが激減
縛りだけで料金同じならいつでも戻ってこれるじゃん
234: 渡来人(アラバマ州)
07/08/04 20:11:13 ZupTu0TZ0
ここまでずっとAUだったのにコンナ言いかたねぇだろ。
腹に据えかねる誰割もこれでユーザー増えるなら、と思ったがさすがにここまで馬鹿にされたらがまんなんねぇわ。
別にとくするこたねぇけど、むかつくからAUやめよ
235: 青詐欺(福岡県)
07/08/04 20:11:29 xbGF2RNR0
525 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/08/04(土) 14:02:04 ID:LVElViQo0
つーか、やっと本来のMNPが試される時が来たんだから大歓迎
何年使ってようと関係なく良いサービスを提供したところが勝つ、そんな時代になる
526 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 14:06:50 ID:JYLAPWvl0
長期ユーザーも得だよ
今までは他のキャリアにMNPしたいけど今の長期割引がもったいないし移った後戻りたくなってもまた一年目からはじめるのが嫌だとつっかかりがあったけど今は違う
もう我慢しなくてもいいんだから視野が広くなるんだから良い事尽くしじゃないか
それともただ俺は長年使ってるからそこんとこも配慮してとかもう優越感感じなくなるとか言うのはドコモユーザーもauユーザーもバカじゃないの?
236: 接客業(catv?)
07/08/04 20:11:52 J0u00s850
>>224
自分が行きつけのコンビニでレジに並んでたら
ふらっと寄った客に店員が「どうぞ先に支払い済ませますよ」って割り込みされてるようなもんじゃね?
237: プレアイドル(樺太)
07/08/04 20:12:19 UN+dHqLwO
セルラー時代から数えてもう13、4年w
と書き込もうと思ったら途中で送信してしまったわw
これだからauはダメだ
238: 国会議員(千葉県)
07/08/04 20:12:43 8E7e++KJ0
10年目だけど「いつかかかってくるかも」という毒男発想(自分からかけりゃいいじゃん)
で最初の2~3年変えなかったらいつのまにか経ってた。
昔ちょっとだけ遊んだ人とか全部残ってる。多分8割ぐらいは通じないだろう
試したことないけど
239: 酒蔵(ネブラスカ州)
07/08/04 20:14:35 oMHokQGhO
基本料割引いても最安で1900ぐらいでしょ?
高くね?
240: 配管工(神奈川県)
07/08/04 20:14:38 pRByV92a0
例えばの話さ、4年使ってて新しい機種が出たときに新規契約で買い換えるとするじゃん?
そうするとまた1年目からになるよね
あれを廃止して番号に対しての継続年月じゃなくて、個人に対しての継続年月にして欲しい
241: 青詐欺(福岡県)
07/08/04 20:14:57 xbGF2RNR0
新規優遇でファビョるなんてチョンじゃないの?
242: Webデザイナー(新潟県)
07/08/04 20:15:26 laMIH+Bg0
@8年目
まじで解約する
長年特典作るとか言ってたくせに結局ないんだね。
243: 工作員(アラバマ州)
07/08/04 20:15:48 D7K5Kou30
携帯電話の総合満足度はauが1位
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
244: アナウンサー(長屋)
07/08/04 20:15:53 ia0n8NkU0
この3年あまり、AUで解約新規を繰り返してきたオレ様は
勝ち組ってことだな。
今頃文句行ってるヤツは経済観念がなさすぎ。
とくにAUは長期継続客を冷遇してるよ、昔から。
長期のメリットより新規を繰り返すメリットのほうが
大きいからにはユーザー側も割り切りが大切だな。
245: 司会(樺太)
07/08/04 20:16:11 fZc5UrLQO
>>80
まとめる回線の内、マイラインが親父名義なのでKDDIは親父に電話口頭確認のみした
通知も何も無いまま俺が知らないうちに請求書まとまってて
しかもカード引き落としで話がまとまっていた
これが本当のおまとめ請求ですねー^^ってじゃかぁしいわ
246: パート(沖縄県)
07/08/04 20:16:56 kAmUnScB0
まあ当分はコミコミコールS+年割+家族割でいいや
247: 情婦(アラバマ州)
07/08/04 20:17:05 /8xAaNWH0
>>244
むかしっからインセばら撒きだから、いつまでたっても
パケ代を安くできないのか。把握した。
248: 支援してください(アラバマ州)
07/08/04 20:17:31 fq8LdE0e0
パケット定額値下げしろよ。
249: ピッチャー(樺太)
07/08/04 20:17:35 gbelAZ+XO
なぜかどこもゆーざはあうゆーざに対して敵対態度をとる。
この逆はないのに。
250: 40歳無職(アラバマ州)
07/08/04 20:17:35 18MGalct0
何で割引きの上限が50%までなんですか?
251: まなかな(アラバマ州)
07/08/04 20:18:50 Garkob0r0
「嫌なら他社にいけ」
この戦略で満足度の低い客をどんどん追い出して、顧客満足度No1。
252: さくにゃん(福岡県)
07/08/04 20:20:01 UJ93cRWz0
>>236
でもさー
はっきり言っちゃうと追従してる禿でもDoCoMoでも長期ユーザはありがられてないってことだぜ?
つかISP版で、「俺、YahooBBに変えるわ!」とか発言すると止められるけどなw
安かろう悪かろう
253: 建設会社経営(神奈川県)
07/08/04 20:21:05 E+X0+Xgr0
基本料が安くなるとパケ割は割高感があるな
254: みどりのおばさん(アラバマ州)
07/08/04 20:22:16 fY5089He0
>>251
まわりがイエスマンだらけになるってわけか
auなかなか賢いじゃねえか。
オレは思考停止してイエスしか言えない
人間じゃねえからauから抜けるぜ。
255: 中小企業診断士(関西地方)
07/08/04 20:24:32 Lirxeaor0
auから抜けてどこいけばいいんだろ。
正直どこも似たり寄ったりにしか見えない。
つか家族割りって良く出来てるな、家族みんながauだとなかなか他キャリアにいけない
256: 声優(福岡県)
07/08/04 20:24:46 fwl1Pjgq0
はっきり言うと別に乗り換えるほどのことでもないし、他社と比べても料金数百円違うかどうかくらいの差しかない
MNPつっても基本的には5000円くらい掛かるし、5000円払ってまで成し遂げるほどの変化はない
確かに禿げるにはキャッシュバックがあってMNPに金が掛からなかったりもするが、
戻ってくるには金がいる
禿と心中するつもりの人なら良いが、俺はごめんだな
第一、メルアド変わるの面倒くね?
257: パート(沖縄県)
07/08/04 20:25:01 kAmUnScB0
他社携帯電話含めての音声通話が定額の
キャリアって今のところひとつもないの?
258: 留学生(コネチカット州)
07/08/04 20:26:28 Qv1bK42aO
中3から大学入るまではあうだったな
使いやすさではDoCoMoよりあうなんだけどなー
259: 中学生(catv?)
07/08/04 20:26:42 If0I8Rup0
C404Sに掘れて新規4万9800円で買って
今まで使っている俺は\(^o^)/オワタ
260: イタコ(アラバマ州)
07/08/04 20:27:06 bKaEExxG0
未だにパカパカばっかりだし
ストレート出せやチンカスあう
261: アナウンサー(長屋)
07/08/04 20:27:08 ia0n8NkU0
>>254
AUから出て行こうがそのまま居ようが、
長期のメリットを無くす訳だから損にも徳にもならない。
オレみたいに解約新規の繰り返しが番号変わるのがダメで
できないなら、番号持って行けるサービスで他キャリア新規を
繰り返せばよい。
メアド変わるのがダメとか、そのほかいろいろ理屈並べて
長期継続するのが一番損なのは明白だ。
262: 高専(埼玉県)
07/08/04 20:29:52 fWRwrrj+0
機変代下げろよ。
263: みどりのおばさん(アラバマ州)
07/08/04 20:30:13 fY5089He0
>>261
> 番号持って行けるサービスで他キャリア新規を繰り返せばよい。
その発想はなかったわwwwwwwwwww
よくよく考えたら、端末壊れてから新規で他社と契約すりゃいいんだよな。
264: 会社員(樺太)
07/08/04 20:30:47 056KFiK3O
本当は使いたいキャリアなんて無いよな
みんな仕方なく使ってるだけ
265: 養豚業(アラバマ州)
07/08/04 20:31:01 tk3n4u8D0
>>259
それって6年くらい前のじゃないっけ
266: 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州)
07/08/04 20:32:38 e8dw/Uti0
A5301T→W21T→W41CA→W52H
俺の機種変年表Σ
267: 空気(大阪府)
07/08/04 20:32:46 OmGB+YdZ0
au8年目。
家族も全員au\(^o^)/オワタ
268: ダンパ(樺太)
07/08/04 20:33:42 Nrlypy/AO
7年目の俺オワタw
269: 電話交換手(樺太)
07/08/04 20:34:08 5ptHvwzGO BE:443276429-PLT(19695)
>>259
俺もDIVA使ってたw
270: パート(沖縄県)
07/08/04 20:34:19 kAmUnScB0
>>267
家族間通話無料の計画あるらしいからあながち終わってないぞ
【携帯】KDDI、au携帯で家族間通話が無料に-新料金プラン検討[07/07/27]
スレリンク(bizplus板)
271: 名人(関東地方)
07/08/04 20:34:23 lsb9Y9vm0
何の手違いかわかんないけど学校卒業したのに
いまだ学割が続いてんだけど後から請求されたりすんのか?
272: 俳優(樺太)
07/08/04 20:35:07 x1If+0ctO
>>262
ちょい古いのだったらタダじゃん。
新機種がどうのこうのて思う派。
273: みどりのおばさん(アラバマ州)
07/08/04 20:35:12 fY5089He0
>>270
長く使っても全然関係ねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃマジでauオワタwwwwwwwwwwwww
274: 中学生(アラバマ州)
07/08/04 20:35:22 IJHtv9+/0
早くGoogle携帯出してくれ
275: ひき肉(樺太)
07/08/04 20:36:30 3Z3LdUVdO
バカにしやがって。死ねや。発言した担当者。
276: 解放軍(佐賀県)
07/08/04 20:36:44 X+nNXHOJ0
あれさ、機種変更時って店長とかと知り合いだと安くしてもらえるんだろ?
どうなってんの?
277: 美容師(愛媛県)
07/08/04 20:36:55 faLSLn7y0
ドコモから禿にした
278: 中小企業診断士(関西地方)
07/08/04 20:37:33 Lirxeaor0
>>276
値下げ交渉の手間が無いってだけじゃね
279: 外資系会社勤務(広島県)
07/08/04 20:38:00 +gv2LkAW0
au7年目
家族6人皆あう
貢献してるのに(´・ω・)
280: 主婦(ネブラスカ州)
07/08/04 20:39:31 U4Y0A1LgP
auを使ってかれこれ7年目な訳だが…
新規を増やすのも大切だが、長期ユーザーを大切にするのも大事だぞ
281: バンドメンバー募集中(アラバマ州)
07/08/04 20:41:09 CsWRVJ9m0
しかし、長期契約者をないがしろにするキャリアってドコモだめだねえ。
おれなんてドコモ11年超、あう7年なのにそのどちらにも舐められている。
282: 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州)
07/08/04 20:42:43 e8dw/Uti0
昔は液晶16色でも感動モノだったよね
283: ふぐ調理師(catv?)
07/08/04 20:45:33 ayKtSXy/0
新規と基本料金変わらないなら機種変のときの機種代も新規と変わらなくしてくれ!
284: 年金未納者(樺太)
07/08/04 20:45:39 R/9FXspvO
8年使ってたけど一族全員ソフトバンクに移る事にした。長期をバカにしすぎだろ
285: 宅配バイト(愛知県)
07/08/04 20:46:52 Jf0UVTDo0
こんなの言われたら他所うつりたくなる気持ちもわかる
286: パート(沖縄県)
07/08/04 20:47:07 kAmUnScB0
機種変なんかせず、新規契約にすれば昔の友達も切れて一石二鳥だね
287: 中小企業診断士(関西地方)
07/08/04 20:47:46 Lirxeaor0
>>282
16和音で着メロが綺麗!とかね…
288: 桃太郎(アラバマ州)
07/08/04 20:48:26 jO7yWZfp0
気分的にすっきりしないのはわかるが、何ら損はしてないんだよな
au側からすれば、今までダラダラ契約し続けてくれた馬鹿ならこの程度では解約しないだろ
って考えてるだろうし、新規さんホイホイできてウマーな感じ
289: 年金未納者(樺太)
07/08/04 20:50:53 R/9FXspvO
お前ら携帯から書き込めよ。パソコンが書き込んでも禿の工作員だと思われるだけだぞ
290: 停学中(東京都)
07/08/04 20:51:14 Tz8iWb/Q0
顧客満足度No1って、実は文字が隠れてたのか
(新規)顧客満足度No1ってことだったのね
291: ふぐ調理師(catv?)
07/08/04 20:52:57 ayKtSXy/0
長年つかってた人はこのプラン導入から損するんじゃねーんだよ
糞サービス、糞端末でも我慢して使ってた過去が損だったことを後悔してるだけ
292: アナウンサー(長屋)
07/08/04 20:53:03 ia0n8NkU0
かつての新聞の拡張合戦を思い出すね。
新聞拡張員が1件契約取ってくると5千円なり1万円なりの報償。
なのに客がもらえるのは洗剤一個か二個。w
今の携帯も同じで、新規一件契約すると携帯屋さんは1万以上の
利益があるはず。
いっぽう、客のメリットは機種変するよりせいぜい5千円安くなるくらいだね。
ま、条件によっていろいろあるが。
店のほうが確実に得しているはず。
ガラ悪いビジネスだよね、携帯キャリア。
293: パート(沖縄県)
07/08/04 20:53:50 kAmUnScB0
>>289
パケ代かかるからイヤ
294: 赤ひげ(catv?)
07/08/04 20:53:54 kg0YZgks0
IDO時代から10年使ってる俺に謝れ
295: 和菓子職人(catv?)
07/08/04 20:53:55 i8gCnxcG0
>>287
ほんと、ここ数年の携帯の進化には眼を瞠るものがあるね。
俺15年前から携帯使ってるけど、当時は携帯でインターネットなんてさ、考えもしなかった。
テレビ電話もできるんだからなあ。
携帯だけは昔のSFを追い越してるよな。
296: 公明党工作員(愛知県)
07/08/04 20:54:06 TCz+6i/u0
11年使ってて49%割引だったけどドコモにする。
いつまでたってもスマートフォンつくらねぇし、
最近は新しいこと何一つしてない。
プチメールのころはメールはIDOが一番進んでたのにな。
297: ツチノコ(樺太)
07/08/04 20:54:47 goFlaQQqO
マジ切れた
明日近くのauショップにいく
298: 国連職員(関西地方)
07/08/04 20:54:56 5mHiA5l30
ドコモを11年使ってる俺の立場は?
何一つ得をしないなら解約してauに引っ越すよ
299: 整体師(新潟県)
07/08/04 20:55:01 6TXZIZaR0
別に損はしてないんだよな。
怒ってるやつって、何に怒ってるのかよく分からん。
300: 女(大分県)
07/08/04 20:55:47 1JppBU+A0
そこは自慢しちゃだめだろwwwwwwwwwww
301: ふぐ調理師(catv?)
07/08/04 20:56:12 ayKtSXy/0
損はしてねーけど、新規が得をするのが我慢ならんだけだろ
302: 漫画家(dion軍)
07/08/04 20:56:23 uQlZ73x+0
記事読んでないのかな?
303: 高専(埼玉県)
07/08/04 20:57:07 fWRwrrj+0
ドコモはパケホ加入でも十分安いのかな。
ダサい・低剛性な端末だしといて、2年以上でやっと新規と同額ってどういうことだよ。
304: 市民団体勤務(大阪府)
07/08/04 20:58:21 fdnGG8hL0
俺関西セルラーから使ってて14年だ
305: エヴァーズマン(和歌山県)
07/08/04 20:58:34 FceGCzeQ0
むかついたのでメールしといた
306: 整体師(新潟県)
07/08/04 20:59:06 6TXZIZaR0
>>301
>新規が得をするのが我慢ならんだけだろ
じゃ、au解約して、auの新規になればいいのに。
俺天才。
「長期を優遇すべきだ」って、主張に意味あるか?
307: ふぐ調理師(catv?)
07/08/04 20:59:09 ayKtSXy/0
まあ、でも本当の意味で携帯キャリアは乗り換えながら使っていけるようになったんだね
自由になれた気がするよ
一回解約して他キャリア使ってみるか
この潰しあいでソフトバンクが得すれば笑えるわ
308: ゴーストライター(アラバマ州)
07/08/04 20:59:47 Cy9sb5d10
【レス抽出】
対象スレ: au「うちは契約年数の長いユーザーが少ないからね(大爆笑)」
キーワード: IDO
抽出レス数:11
流石ニュー速、ハンパねえぜ・・・・
俺の初代IDO端末
ソニエリになる前のSonyは最高だった
URLリンク(www.nbc-group.jp)
309: パート(沖縄県)
07/08/04 20:59:49 kAmUnScB0
ソフトバンクが参入してやっとまともな価格競争が始まったばかりだから
まだまだ様子見しといたほうが吉だぞ
310: くじら(兵庫県)
07/08/04 21:00:01 ml/ZXFZX0
しかし少し前までは、ひとりわりでも1年目と10年目で差つけてたのに
AUの対抗策として一気に一律の50パーセント・・・
長期ユーザー虚しすぎるw
311: うぐいす嬢(アラバマ州)
07/08/04 21:00:08 PPqKF4ia0
もうここまで付き合ったから今更ドコモにはいけないけどよ
こういう態度はどうかと思うぞ
全盛期に調子乗って堕落した任天堂とソニーを思わせる対応振りだ
もう駄目かもしれんね
312: 通訳(東京都)
07/08/04 21:00:18 TaFj2Ob70
DDI最高
313: 気象庁勤務(東京都)
07/08/04 21:01:33 o3v2TFAp0
auは2年使うだけで機種変代安くなる恩恵うけられんだからいいじゃん
docomoって・・・
314: 停学中(東京都)
07/08/04 21:02:09 Tz8iWb/Q0
>>292
>なのに客がもらえるのは洗剤一個か二個。w
ある時期は客が洗濯機とか冷蔵庫をもらえた時代もあってな
ま、それはそれとしてほんと新聞拡張みたいだなこれ
315: 国際審判(東京都)
07/08/04 21:02:16 6a8tiPdV0
>>306
他社0円携帯にMNPで移動
↓
即座にauにMNPで新規契約として舞い戻る
番号変わらず新規契約ww
316: パート(沖縄県)
07/08/04 21:04:21 kAmUnScB0
年割の存在が他社にいかなかった理由の人にとっては
だまされた気分だろうな
どうせ将来同じになるならDocomoやボーダーも使ってみたかったて人もいるかもね
317: 経営学科卒(福岡県)
07/08/04 21:05:08 KIS4LmyI0
MNPって結構金かかるんじゃなかったっけ?
318: 外資系会社勤務(広島県)
07/08/04 21:05:12 +gv2LkAW0
>>306
同一人物は半年あけないと再契約出来ないのは過去のこと?
319: 殲10(新潟県)
07/08/04 21:05:25 APH1iU+b0
どのメーカーでもいいからさっさとTreoをだせ。
WMじゃなくてPalmのだぞ。
320: アマチュア無線技士(神奈川県)
07/08/04 21:06:08 BWrN1DYM0
>>315
え!?既存ユーザーも半額になるんじゃないの?
半額になるのは新規だけ?
321: 浴衣美人(樺太)
07/08/04 21:06:09 ZKoF2LzLO
auの機種変の仕方は面倒だよ
新規のほうが安いからまず新規で買ってから、それを今までの番号に入れ換える
まず年割入れさせられるから違約金とかの計算もしないといけない
322: ジャンボタニシ(樺太)
07/08/04 21:06:46 8sAHi6bPO
ムカついたんで
抗議の意思としてDION解約します
つか、メルアド引き継げるようなシステム考えて
323: ひき肉(樺太)
07/08/04 21:06:54 3Z3LdUVdO
死ねや。高橋。関セルから使っていたがドコモかソフトバンクに変更する。
324: パーソナリティー(大阪府)
07/08/04 21:07:49 36iut/qH0
KDDIは株価下がりまくりw
オレは今年になってドコモ→あうMY割だから真の勝ち組
325: フート(アラバマ州)
07/08/04 21:07:52 1UCXuAps0
>>315
他社0円携帯はオクで売るwwwwwww
326: 声優(福岡県)
07/08/04 21:08:10 fwl1Pjgq0
ソフバンなんか移ったら抜けれなくならないか?
スパボ縛りが大きいから、解約しちゃうとかなり損になる仕組み
毎月2200円のスパボがある場合、半年でやめると15ヵ月分自分が被ることになるよね
2200円×15ヶ月=3万3000円
年割の違約金があるから移れない云々のレベルじゃないよ
327: 整体師(新潟県)
07/08/04 21:08:45 6TXZIZaR0
>>318
ああ、新規になりたいけど、再契約は事実上無理で新規になれないから文句言ってるの?
328: 消防士(大阪府)
07/08/04 21:09:25 crMwxSSY0
俺はドコモ11年目だ。
会社から利用料支給されてるので、まったく関係ないな。
329: 一株株主(北海道)
07/08/04 21:10:15 fNxGjgJg0
さすがに引くなこれは・・・・
相変わらず機種変高いし
機能も正直他メーカーに劣るし。
敢えて変えるつもりもないけどどーもね・・・
330: 声優(福岡県)
07/08/04 21:10:25 fwl1Pjgq0
今は確かに長期ユーザを滅茶苦茶優遇したサービスはないが、
あせって解約した挙句、3ヶ月後くらいに10年超ユーザの恩恵とか出てきたりしてw
その頃にあわてても遅い
331: 運送業(アラバマ州)
07/08/04 21:10:28 8/RYxgg40
>>308
オレ、IDOがデジタル始めてすぐノキアの端末買って以来ずーっとなんだぜ
SSプランならもう基本料なしでいいだろ
332: AV監督(大阪府)
07/08/04 21:10:48 cjjRluHG0
>>287
それってたった5年くらい前でもそんな感じだったよねw
333: 医師(神奈川県)
07/08/04 21:12:17 /gyDczVK0
さて、そろそろ禿に家族全員で移動するかな
334: 鉱夫(長崎県)
07/08/04 21:12:57 QehmQ8PS0
ムカつくなあ
絶対auから離れんぞ
335: 整体師(新潟県)
07/08/04 21:13:02 6TXZIZaR0
契約年数が少ないユーザーが、長期のユーザーの利用料を支えるというシステムが成立しなくなっただけでしょ。
年金と同じで。
336: チーマー(北海道)
07/08/04 21:13:03 nS+rYJrB0
禿大勝利
337: ゆかりん(大阪府)
07/08/04 21:15:50 FwY2z4g+0
早く家族間無料にしないと、うちの家族は
みんな禿に大移動してしまうぞ。
338: 山伏(アラバマ州)
07/08/04 21:15:50 7orpR0mM0
softbank工作員が数がすごいな。
339: 宇宙飛行士(ネブラスカ州)
07/08/04 21:16:10 fsq8mipNO
まず途中で解約することを前提に考えんなよw
一回契約したら2、3年は使うのが多数派だろ
340: フート(アラバマ州)
07/08/04 21:16:49 1UCXuAps0
新規
新スーパーボーナス加入 78,720円(税込)
新スーパーボーナス未加入 36,540円(税込)
341: 和菓子職人(catv?)
07/08/04 21:17:08 i8gCnxcG0
>>337
家族でそんなに電話する?
俺ほとんどしないけど。
ラブ定額みたいなやつのほうがいいな。
342: 浴衣美人(樺太)
07/08/04 21:18:07 3Y4WcwFzO
ハゲにしようかと思うんだけど
なんか罠がありそうで怖い
343: 社長(東日本)
07/08/04 21:18:16 ej0u5fqr0
十何年も使ってたせいで、高橋誠に喧嘩売られちまったぜ!!
344: 造反組(アラバマ州)
07/08/04 21:19:41 XMGPHApV0
ぶっちゃけ980円以下にできるわけが無いから
新規ユーザーは、既存ユーザーよりお得w
っていうお得感で新規契約を取ろうとしてるのに
長期契約者に対して優遇措置など用意するはずが無い
345: ホタテ養殖(神奈川県)
07/08/04 21:20:21 v2Ws6y3c0
新規登録料の13万円返せ!!!
346: 漫画家(アラバマ州)
07/08/04 21:21:35 AfLqDdJw0
誰でも割+長期ユーザーは年数に応じて割引率を上乗せ
お願いします><;
347: 接客業(catv?)
07/08/04 21:21:50 J0u00s850
ホントにこれで解約増えて長期ユーザー減ったところで
5年超のユーザーに朗報!って割引サービスやって
またユーザーを引き留めたり
348: くじら(兵庫県)
07/08/04 21:21:56 ml/ZXFZX0
ドコモはまた大変なミスをしたって感じだな。
MNPの新規獲得合戦でそれ程お得なことをせずに新規所か既存ユーザーに逃げられる惨敗
それでもシュアは一位。
もうこうなったら新規より、既存の長期ユーザーを確実に逃がさないってのを重点に置くべきなのに
AUに吊られて新規もいきなり半額。長期ユーザーアホらしくて逃げる→
禿かAUと契約→2年は戻ってこない・・・
取り返しつかないだろ
349: 年金未納者(樺太)
07/08/04 21:22:18 OwF3TEwUO
大爆笑(大爆笑)
350: 声優(福岡県)
07/08/04 21:23:16 fwl1Pjgq0
ドコモの長期ユーザはこだわりがあって長期ユーザやってんだから
ちまちました値段で移動しないだろ
351: ゆかりん(大阪府)
07/08/04 21:23:17 FwY2z4g+0
>>341
ちょくちょくかけるから結構電話代がかかってる。
家族みんな他県にいるから無料だと助かるんだわ。
352: 電話交換手(東京都)
07/08/04 21:24:21 4sVzY23c0
俺もう12年もあうなんだが異常?
そーゆー人に特になるようなプランを作って欲しいよね(`ω・´)
353: すっとこどっこい(アラバマ州)
07/08/04 21:24:36 0H5IfUa40
KDDユーザー
354: 芸人(東京都)
07/08/04 21:25:56 XmqS97ov0
>>352
AUは逆に考えて、
「12年も使い続けてる奴なんてもう換えねえだろwww」
と思ってるよ。
355: 刺客(愛知県)
07/08/04 21:26:19 Dotb5AjV0
つまりAUユーザーは解約しまくりって自虐なの?
356: くじら(兵庫県)
07/08/04 21:26:53 ml/ZXFZX0
>>350
何があろうとドコモとか、ドコモなら安心とか
他を知ろうとしない頑固なおっさんは移動しないだろうが
何となくドコモとか、やっぱ使い続けてる分、長期は得だし・・・と言う程度の奴は写る可能性アリ
357: 女子高生(埼玉県)
07/08/04 21:27:01 uLgFgC000
7月のMNPの結果が知りたい。
ドコモからソフトバンクに移ったユーザー多いだろうな。
358: タレント(長崎県)
07/08/04 21:27:13 6zI3KWh60
ちなみに俺は子供のガク割でAUを使ってる。お得が大好きな大村人だからだ。そして書き込みは改行しない。auが大好きな事が大村人の美学だからだ。不要なスピードも改行も美しくないからである。
-『大村人の美学』
359: 司会(アラバマ州)
07/08/04 21:27:41 HckSKrfM0
>>354
そうだよな
よっぽどのことが無い限り13年目に変える可能性無いもんなwww
360: 運び屋(長屋)
07/08/04 21:28:41 ItMm/Yxp0
3年くらいだがどうなんだ
361: 漂流者(埼玉県)
07/08/04 21:28:56 EgAiANmA0
ウィルコムのエクセルとか見れるやつって
ウィルコムとの契約を破棄しても本体のソフトは問題なく使えんの?
362: 声優(福岡県)
07/08/04 21:29:25 fwl1Pjgq0
何となくドコモって人が、他に移っても大して安くもならないのに
めんどくさい手続きと費用5000円と新規端末代払ってまで
他に移るとは思えないなあ
363: 竹やり珍走団(コネチカット州)
07/08/04 21:29:43 ygx+fSLDO
他キャリアで十年超使ってた人を優遇するとか
364: 建設作業員(栃木県)
07/08/04 21:29:54 /eE3GVwa0
>>357
7日に発表されるから、しばし待たれよ
365: 社長(東日本)
07/08/04 21:30:49 ej0u5fqr0
>>352
漏れもアナログidoからのユーザだけど、
今まで得になって当たり前だったから、
ちょっと感覚が麻痺してるかも…
これからは、固定電話と同じ感覚になって行くのかねぇ。
366: 国連職員(関西地方)
07/08/04 21:31:06 5mHiA5l30
>>359
11年使ってる俺はそろそろ電話番号を変えたいんだよ
でも変えると新規からになるから変えられなかった
しかしこれで変える決心がついた。
367: 留学生(樺太)
07/08/04 21:31:17 tKvfSswEO
>>1
別に得するからいいじゃん
元々長かったからって何が言いたいの?馬鹿?
368: 国会議員(樺太)
07/08/04 21:32:08 9z8ktesEO
(大爆笑)
369: 通訳(兵庫県)
07/08/04 21:32:21 XHAvhZoz0
>>9
「誰でも割」が始まった途端に速攻でソフトバンクに移った北海道の君、いつも乙。
370: 芸人(dion軍)
07/08/04 21:32:21 9DKcea860
5年以上のユーザーの携帯の機種変は店頭価格の50%offってことにすればいいのに
371: 留学生(アラバマ州)
07/08/04 21:32:48 YufrV99L0
新規ユーザは50%引きの条件が2年縛りだけど
既存ユーザは10年縛り満期終了後にようやく半額w
10年縛りてwアホらしすぎww
372: 果汁(東京都)
07/08/04 21:32:58 WqzeD2X00
俺もうすぐ10年目だぞorz
373: 女(樺太)
07/08/04 21:33:42 FiNFRnRLO
>>326
解約するときに痛いだけで6ヶ月ないし1年間で比較すればソフバンの方が安い
だいたい6ヶ月で機種変する携帯ヲタは3万くらい許容範囲
374: 漫画家(dion軍)
07/08/04 21:34:00 uQlZ73x+0
au「勝手に長期間使ってるだけだろ」
375: 選挙カー運転手(樺太)
07/08/04 21:35:05 xOJCKgunO
ウィルコムに行くかなと思った10年目の夏・・・
376: 声優(福岡県)
07/08/04 21:36:05 fwl1Pjgq0
>>373
いや>>326は「MNPでちょっと移ってみようかという人の障壁がなくなった」ということに対する反証で
いきなり携帯ヲタを対象に議論を展開(すり替え)られても困る
377: くじら(兵庫県)
07/08/04 21:38:01 ml/ZXFZX0
もうさドコモは何しても無駄なんだよ。
どうだこの安いプランは!!って出しても
次の日には禿がコピペして終了w
料金以外の真似できないサービスで差をつけるしかない。
例えば長期ユーザーは何年か事に旅行券とか商品券送ってくるとか
最新機種タダで交換券とか。
378: パーソナリティー(大阪府)
07/08/04 21:39:26 36iut/qH0
auの廉価コース プランSSの場合(無料通話1,000円分付)
プランSS 3,600円(税込3,780円)→誰でも割り→1,800円(税込1,890)
オプションのメールサービス EZWEBを追加しても
1,800円+300円*1.05=2,205円(税込)
2,205円/月、なら十分勝負になるよ
379: 国連職員(関西地方)
07/08/04 21:39:32 5mHiA5l30
しかしauってバカだろ?
auが誰でも割なんて作って、一人で差をつけようとしたけど
結局は他社も真似して、何一つ得をしない形で、ただ値下げしただけになった
誰でも割りなんかやらなければよかったのにm9(^Д^)プギャー
380: 数学者(京都府)
07/08/04 21:39:55 GimbX5/10
>>377
残念ながら同じ値段で禿を選ぶ馬鹿は禿儲しか居ないと思われる
381: ウルトラマン(千葉県)
07/08/04 21:40:14 J7c+3Afp0
禿が特別に優れているというわけじゃなくて、他が自爆して行ってるような気がする。
382: DQN(栃木県)
07/08/04 21:40:33 tXsGTSIZ0
どこもそうだが年間割引の縛りがコスい。汚すぎる。
383: 医師(神奈川県)
07/08/04 21:42:13 /gyDczVK0
1xユーザーだけど、WIN端末に変更したら機種変更料2100円以外にも金掛かるのかな?
384: くれくれ厨(大阪府)
07/08/04 21:42:17 7TwsBzTI0
auはもうちょっと端末に気合入れて欲しい。
385: DJ(アラバマ州)
07/08/04 21:42:40 dveYhiuP0
満足度とは何か。具体的に述べよバーカ
386: 高専(埼玉県)
07/08/04 21:43:07 fWRwrrj+0
新規の方が全然安いな。。中途半端な4年目だが・・
387: コレクター(北海道)
07/08/04 21:43:10 GUM1LINi0
>>369
どうも
携帯系のスレには大体来ます
388: 中小企業診断士(宮城県)
07/08/04 21:43:43 eHRnw8AZ0
こんな簡単に下げられるという事は、かなり儲けているんだろうな
389: 北町奉行(樺太)
07/08/04 21:45:23 SriJZhy0O
au、2回線10年超えです
割引して下さい
390: 社会保険庁職員(アラバマ州)
07/08/04 21:46:44 DVegzMxG0
友人、会社の人間
一斉に禿にかえたら料金が今までの1/4になった。
ワロチ
391: 留学生(コネチカット州)
07/08/04 21:48:29 9s8HdqFjO
誰でも割って解約する時かなりお金とられるらしいから、
結局は長期ユーザーのがお得で携帯会社もホクホク顔
392: 彼女居ない暦(アラバマ州)
07/08/04 21:48:32 9bBfQR4A0
契約年数が長ければ安くなる、なんて契約にだまされる馬鹿が悪い
393: 専守防衛さん(大阪府)
07/08/04 21:49:59 5mQcXscy0
このくらいの発言で・・・って思う人も多いかもしれないが
それだけじゃあないんだよ。今までの色々な事が積もり積もって。
ちりも積もればなんとやらだ。
人間どこで沸点がくるかわかんねえもんだしな。
どんなメディアであろうとも発言には気を遣って欲しいもんだね
394: ツアーコンダクター(アラバマ州)
07/08/04 21:50:15 MY2Jh42j0
SoftBankと同じ土俵に自分から入っていった馬鹿企業w
あれほど『値下げはしない』と言い切ってたのに、まんまと・・・
395: 和菓子職人(catv?)
07/08/04 21:50:48 i8gCnxcG0
今携帯代ちょうど一万くらいだけど、これが3000円くらいになるっつうんだら
ドコモにでも禿にでも代えてやるが。
396: 電力会社勤務(大阪府)
07/08/04 21:51:02 v4MIervj0
>>389
解約してまた新規契約すれば最新機種でいきなり50%引きですよ(笑)
大丈夫です(笑)あなたみたいな稀少な長期契約者なんて、数のうちに入れてないから
ドコモと違って痛みの少ない誰でも割ができたんですよ(大爆笑)
397: 工作員(アラバマ州)
07/08/04 21:51:50 g63/95gk0
都内だけどSBマジ繋がらんよ。自宅内とか喫茶店の中とか。
仕事で使うつもりならあんまり期待しすぎないほうがいい。
398: プロ棋士(dion軍)
07/08/04 21:52:09 L0czITdQ0 BE:95896433-2BP(333)
早くスマートフォンでねーかな
399: 洋菓子のプロ(三重県)
07/08/04 21:52:59 fWSlcl7x0
俺のp2102が壊れたらキャリア変更
400: ピアニスト(アラバマ州)
07/08/04 21:53:57 qetJUM700
>>397
都内で3台持ちだけどアラバマが一番繋がらないんだけど
auは3本でも繋がない時かあるね
401: おくさま(大阪府)
07/08/04 21:55:04 0dH2MEdF0
はぁ?8年使ってきたが、やめる時が来たようだな。
しかし、ドコモも禿も微妙だし、ウィルコムは色々と不便しそうだし・・・
キャリア少ねぇよ。
402: タイムトラベラー(埼玉県)
07/08/04 21:55:24 kq8lYSrt0
スマートフォン出せよau
ソフトバンク行くハメになるだろうが
403: ボーイッシュな女の子(樺太)
07/08/04 21:55:59 PpPGo5tTO
>>316
まさにそう
IDO→auで140カ月…
これを機にとりあえずauは受信専用として通話のみ最安プランに変更し
他社メインにして色々試そうかと思うよ
で、他社が気に入ればau解約する
WILLCOM気になってたんだよなー
404: 美容師(東京都)
07/08/04 22:00:15 I9A/8/sg0
お客様満足度ナンバーワン
↓
騙されて買う馬鹿大勢
↓
サービスの悪さに愕然とする
↓
意識調査をするまでもなく解約
↓
最初に戻る
405: アイドル(長屋)
07/08/04 22:02:12 h5lJB5aa0
外でフルブラウザ使用しまくったり、
でかい添付メールたくさん受信する奴は、
auや禿1台持ちより
ウィルコム別キャリア2台持ちしたほうがやすい。
406: 養豚業(アラバマ州)
07/08/04 22:02:46 i8sfRc6s0
ドコモはプレミア6とかで抽選でプレゼントもらえるじゃんwwwwww
10年以上ももらえるじゃんwwwwww
長期ユーザーお得wwwwwwwwwww
407: 経営学科卒(福岡県)
07/08/04 22:04:03 KIS4LmyI0
今は禿℡ホワイト+ピットワープの組み合わせが最強かな
408: AV監督(長屋)
07/08/04 22:04:17 2VpBZX5q0
auを本気で解約しようと考えてる人のスレ part2
スレリンク(phs板)l50
409: 医師(アラバマ州)
07/08/04 22:04:58 Vk/oN3s90
携帯の性能と機能(さくさく動くとか)とプラン(安い)の
バランスがよければ何でもいいかなぁ
どこがいいかね
410: 天涯孤独(静岡県)
07/08/04 22:05:26 eyULvkgt0
まだNTTとIDOしかなくて
411: 女流棋士(広島県)
07/08/04 22:05:38 YyRzMHGP0
こんな事して「満足度一番」って何時まで言えるのかねぇ
412: 会社員(樺太)
07/08/04 22:08:10 mAOY6WxLO
2006年…お客様満足度No.1
2007年…長期利用者不満足度No.1
つーか、みかかに比べりゃ長期利用者は少ないかもしれんが、
他に比べりゃ多いだろ。
完全にみかかしか眼中無しか?
413: カエルの歌が♪(神奈川県)
07/08/04 22:08:53 q487OtCI0
家族全員をWILLCOMに移らせたら禿がホワイト家族始めた。
家族からブーイングされてます。
414: 一反木綿(北海道)
07/08/04 22:11:52 NnOimbJs0
昼割(980円)だかって噂を2ちゃんで聞いたけど、デマなのかな。
期待して待ってるんだけど…。
実際のところパケ代を値下げするとしたら一番最初にソフトバンクがするよね、きっと。
415: 遣唐使(不明なsoftbank)
07/08/04 22:13:47 bNufBdZJ0
学割はじめたころにauつかいだして
はや10年か、おっさんだぁもう
携帯の料金なんてどうでもいいや
416: 会社員(樺太)
07/08/04 22:14:27 mAOY6WxLO
>>414
禿は下げられないだろw
417: 映画館経営(樺太)
07/08/04 22:16:28 S1glC0vTO
あたし、小園妙子主任看護師@塩尻だわよ~
au歴4ヶ月だわよ~
窓口の女の対応の悪いこと悪いこと~
418: 和菓子職人(catv?)
07/08/04 22:17:53 i8gCnxcG0
>>417
私怨うぜえ
419: 漂流者(関西地方)
07/08/04 22:20:44 dZO1Wc7G0
>>417
女は女に厳しいなw
420: タイムトラベラー(埼玉県)
07/08/04 22:22:19 kq8lYSrt0
>>412
俺の知り合いがau使いなんだが、携帯を変える時は解約してから新規で買うらしいw
まあ学生ケータイだからな・・
421: 留学生(茨城県)
07/08/04 22:24:23 IHztIlBt0
>>1
(ノ∀`) アチャー
これは言っちゃダメだろ~
422: コピペ職人(dion軍)
07/08/04 22:27:44 3AvvKcwE0
一括0円で手に入れたUSIMを913SHに挿して使います
au(^o^)/~バイナラ
423: 主婦(アラバマ州)
07/08/04 22:39:18 +7wDinAbP
ホワイトプランが出た直後にauからSBにMNPした俺だが、最近auに戻したくなって来た。
auからSBに買い換えた時は職場が東京だったんでSBユーザーが結構周囲にもいたんだが、
この春長野に転勤になったら周囲にSBユーザーが皆無でワロタw SBユーザーが周囲にいないって
事は電話もメールもいちいち金が掛かるって事で、結局auの頃の料金と大差無くなってしまった。
エリアも市街地ではSBでも概ね問題ない物の、やっぱり郊外に行くとドコモやauには負けてしまうし、
誰でも割も始まった事だしauに戻したいなぁと思い始めてる。まぁローンがあと16ヶ月残ってる訳だが…
禿よ…お願いだから保守的な地方民がSBに買い換えたくなる様な施策を何か打ってくれorz
424: 美容師(京都府)
07/08/04 22:42:47 /CmTErsc0
>>423
ここに被害者がw
425: 工作員(関東地方)
07/08/04 22:42:51 FYRUq4kb0
要は長期ユーザーを切り捨ててもダメージは少ないからおkって事だからな
ユーザーを大事にしない会社だわau。終わったぞマジで
426: 市民団体勤務(宮城県)
07/08/04 22:44:11 OOGAbvx+0
舐められたもんだぜ
あの暗黒時代から契約してやったというのに・・・
427: 漫画家(dion軍)
07/08/04 22:44:27 uQlZ73x+0
ついでにドコモもおわったw
428: 将軍(アラバマ州)
07/08/04 22:44:53 l/4hRQEV0
au使ってもう7年経つよ。
年割でかなり料金が安くなってた事を最近知った。
429: 年金未納者(樺太)
07/08/04 22:45:25 R/9FXspvO
任天堂さっさと携帯事業参入しろよ
430: ほっちゃん(三重県)
07/08/04 22:46:02 mobAH/JM0
>>1
契約年数の長いユーザーは少ないですかそうですか
俺なんかIDOのころから使いつづけてはや15年……
不満に思ったことはあんまりないんだがなぁ
431: 解放軍(アラバマ州)
07/08/04 22:48:24 2htSbJfx0
>>423
それって禿げに責任ないじゃん
432: 候補者(山形県)
07/08/04 22:48:25 Hc0wM9il0
2年目の俺は涙目なのか?
433: 主婦(アラバマ州)
07/08/04 22:48:55 +7wDinAbP
>>424
まぁ被害者って訳でも無いんだけどね。別にしょっちゅう圏外に悩まされたりしてる訳ではないから。
エリアもあともうちょっと郊外のエリアを改善してくれれば良いかなぁとは思うけど、
まぁ元々ドコモやauと同じ様なエリアをSBに期待している訳でも無いので特に不満は無いw
ただこれだけは言える。
ドコモやauからSBに買い替えを考えてる奴は今周囲にどれだけSBユーザーがいて、
普段SBユーザーとどれだけ通話やメールをするかを考慮してから乗り換えた方が良い。
SBユーザーが周囲に皆無なのにわざわざSBに買い換えた所で料金は大して変わらんぞ。
こないだ社員名簿を見た機会があったんだが、連絡先アドレスの欄が@softbank.ne.jpドメインなのが俺だけでワロタw
434: 絢香(鹿児島県)
07/08/04 22:52:10 V6IUjT5A0
ドコモ:自民
あう:民主
禿:?
435: 解放軍(アラバマ州)
07/08/04 22:52:35 2htSbJfx0
>>433
新規でau増設でいいじゃn
436: 空気(愛媛県)
07/08/04 22:54:17 BLuMG8TD0
>>434
ドコモ:自民
あう:民主
禿:共和党
437: みどりのおばさん(栃木県)
07/08/04 22:54:31 QEGLMRMq0
IDOから使ってる俺に謝れw
438: 候補者(東京都)
07/08/04 22:54:38 WgaVjQuA0
あう:ゆとり
439: 候補者(山形県)
07/08/04 22:55:13 Hc0wM9il0
>>436
禿は公明党じゃないの?
440: 私立探偵(dion軍)
07/08/04 22:55:18 sUfFp+2D0
小売に例えると
日替わりの目玉商品だけを買いに来る客を大事にし
お店に信頼を寄せ毎日、買いに来る客を冷遇する
顧客満足度No1のau by KDDI 。
441: ぁゃιぃ医者(埼玉県)
07/08/04 22:55:31 fP2okk6M0
末端の整備士にまで携帯の営業やらせてるくらいだからなぁauつ~かトヨタ
netzで整備士やってる友達に頼まれて
ここ五年、毎年契約と解約繰り返してるぜ~
携帯の契約取らないとボ~ナス下げるって脅迫はやめてやって下さい><
442: 空気(愛媛県)
07/08/04 22:57:03 BLuMG8TD0
>>439
外資系ということで。
公明は違う希ガス。
Iphoneも禿で決まりみたいだし、海外で。
443: 通訳(樺太)
07/08/04 22:58:28 FWfH0PJKO
6年目の俺涙目www
しかもauからカキコ
そろそろWILLCOMかな。
444: 候補者(山形県)
07/08/04 22:58:32 Hc0wM9il0
>>442
だって公明といえば創価
創価といえばチョンじゃん
445: 三銃士(大阪府)
07/08/04 23:01:02 GxHWW8Xc0
おもっきり調子乗っとるな
446: 主婦(アラバマ州)
07/08/04 23:01:54 +7wDinAbP
>>431
そりゃそうなんだけどさ、禿の地方蔑視は露骨なんだよなぁ。
アンテナを46000局立てたって言ったって地方じゃちっとも実感沸かないし、
秋葉辺りで話題になってるスパボ一括セールも地方じゃ全く話を聞かない。
スパボ一括セールを田舎のヤマダやコジマでやってくれたら、ドコモやauを使ってる
保守層が試しに買い増ししてそこからねずみ講式に増えて行くのになぁとちょっとオモタ。
447: 一株株主(埼玉県)
07/08/04 23:02:36 it+LkP+w0
157して長期契約者優遇策はあるのかと聞いたら無いってさ
他がやるならauもやるようなことは言ってたけど
448: タイムトラベラー(埼玉県)
07/08/04 23:11:07 kq8lYSrt0
>>444
禿は一応帰化したぞ
449: 気象庁勤務(catv?)
07/08/04 23:11:25 ehQmJgfq0
ガラッと変わったなw 端っこ歩けよテメーら
450: 画家のたまご(茨城県)
07/08/04 23:11:39 3PqX+ZDM0
URLリンク(72.14.235.104)
都合の悪い質問は消すんだな・・・
451: 年金未納者(樺太)
07/08/04 23:12:00 1fK/WMTQO
この時間に157電話しても誰も電話
452: 気象庁勤務(catv?)
07/08/04 23:15:04 ehQmJgfq0
>>446
アウに帰れ
453: 美容師(京都府)
07/08/04 23:16:43 /CmTErsc0
>>448
だからどうだと言うんだ
朝鮮人は朝鮮人。YBBの悪徳商法みてもそうだし
454: ほっちゃん(アラバマ州)
07/08/04 23:17:01 Dfag61Rp0
>>450
どんな質問だったの?
455: プロ棋士(アラバマ州)
07/08/04 23:19:56 LbKTRCOv0
興奮している奴ワロスww
456: 味噌らーめん屋(神奈川県)
07/08/04 23:23:49 PVZW5mV/0
mんpはしないけど、何となくムカつくからauにメールしてやったよ。
457: さくにゃん(大阪府)
07/08/04 23:24:02 JZvZ3rgd0
なんで長期を優遇しないといけないのかがわからない。
458: 解放軍(アラバマ州)
07/08/04 23:24:38 2htSbJfx0
>>457
同意
このながれがおかしい
D9年目だがw
459: おたく(山口県)
07/08/04 23:26:55 3XuKIXPx0
メールが カタカナから、かたかな使えるようになったときは全米が泣いた
460: ウルトラマン(アラバマ州)
07/08/04 23:27:25 0Cz1dqpw0
>>423
さっきからアラバマがんばってるねwww
461: 主婦(東日本)
07/08/04 23:30:21 jVnFu61Y0
この件についてはまじめに抗議しようと思うんだ
462: コンビニ(茨城県)
07/08/04 23:31:49 3yG+syJF0
とりあえず長期ユーザーにも
なにかしらのバックが欲しいところだよな。
463: 主婦(東日本)
07/08/04 23:32:37 jVnFu61Y0
>>459の通訳頼む
464: コンビニ(茨城県)
07/08/04 23:34:48 3yG+syJF0
>>463
ひんと:「カタカナ」が「かたかな」
465: 民主党工作員(栃木県)
07/08/04 23:37:24 Jwv5f9oG0
よくこんなこと言えるなあ・・びっくり。
かといって、禿もドコモもやだしなあ。
なんでしんだのよTU-KA(゚ε゚)
466: おたく(山口県)
07/08/04 23:38:05 3XuKIXPx0
>>463
>>464
すまんw自分でもワロタw
467: 活貧団(神奈川県)
07/08/04 23:38:44 3rTcf34g0
まなかな
468: 電気店勤務(東日本)
07/08/04 23:39:37 6r2OAQ4G0 BE:433516984-PLT(12458)
IDO時代から使ってるがかれこれ12年くらいになるか。
でもなんだかんだいってau以外考えられない。
最近w-zero3みたいなPHSとかちょっと気になるけど、よくわからんし
電話番号かわるとめんどいからな。
469: 空気(愛媛県)
07/08/04 23:40:00 BLuMG8TD0
カタカナだけのメール時代。
そんな時代もありました。
470: タイムトラベラー(埼玉県)
07/08/04 23:42:08 kq8lYSrt0
というかauもスマートフォン出せよ
ほんとは禿なんて使いたく無いんだから
471: タリバン(東京都)
07/08/04 23:42:23 vUT76j4N0
ドコモのプランSSでパケホ、50%割って月6000円ぐらいですか?
472: 通訳(dion軍)
07/08/04 23:43:25 kP9Cg6zP0
>>1
アホな携帯ショップ店員が言ってるのかと思ったら、なんとコンシューマ事業の統括部長の言葉かよ!!
呆れるわ。まったく、この高橋という奴の物言いは、客商売とは思えんな。
でも、これでKDDIの顧客に対する姿勢がわかって良かったかもしれん。
auの携帯なんか買うのやめた。
473: コンビニ(茨城県)
07/08/04 23:45:05 3yG+syJF0
>>470
ウイルコムのes買ってダブルホルダーってのはどうだ。
埼玉ならある程度電波入るだろ
474: 建設会社経営(神奈川県)
07/08/04 23:45:16 3Zxu6MxZ0
うわ・・・損はしないけど悔しいなぁw
475: べっぴん(長屋)
07/08/04 23:47:10 FUQCfhi60
誰でも割発表当日にソフトバンクにMNPしてやったw
476: 美容師(京都府)
07/08/04 23:47:35 /CmTErsc0
パケ定の最低料金
DoCoMo:タイプSS+パケホ+iモード=1890+4050+210=6150円(無料通信分1050円)
au:プランSS+W定額上限+EZWEB=1890+4410+315=6615円(無料通話分1050円)
SB:ホワイト+パケットし放題+S!ベ+請求書=980+4410+315+105=5810円
477: 事情通(山口県)
07/08/04 23:49:40 5xNqiqew0
>>476
禿がパケ定料金下げないのが気に喰わない
478: 今年も留年(岩手県)
07/08/04 23:50:54 hfeIILq40
>>477
トラフィックが保ちません><
479: 愛のVIP戦士(兵庫県)
07/08/04 23:51:36 HkuWm+nx0
ウィルコムもうちょいメーカー参入してくれよー
機種出ないわ出てもやたらスペック低いわ値段高いわ
未だにカメラ130万画素がやっとってどうなのよ
480: 美容師(京都府)
07/08/04 23:52:14 /CmTErsc0
>>477
だな。
ホワイト+980円でパケ定なら速攻飛びついてた。
これくらいならトラフィック的にも通話定額より簡単だろうに…
340円しか安くならないくせに電波悪くなって300kb制限受けるようになって保証が無くなってニコニコ見れなくなるのなら何の意味もない
481: 主婦(アラバマ州)
07/08/04 23:52:31 +7wDinAbP
>>460
そう言うお前ら禿マンセーはやたら単発が多いよねwww
まぁ禿を叩いてるつもりは別に無いが、俺が言いたいのは地方にももうちょっと目を向けてくれと言う事だ。
そんだけ。
482: 会社員(樺太)
07/08/04 23:54:35 mAOY6WxLO
基本料を下げて付加サービス代やコンテンツで稼ぐのが主流だから、
いくら禿でも値下げ出来ないよ。
多分、3社でカルテル結んでると思う。
483: ブリーター(アラバマ州)
07/08/04 23:55:11 dm6F3X1K0
ドコモで同じ携帯を2年、機種変更したいんだけど
夏割を適用しても20,000円超えるものばかり。
ドコモ解約→ドコモ新規orAU新規orSBM新規
今月中なら一年割引きを解約しても違約金が発生しないから迷うぜ。
484: イラストレーター(長野県)
07/08/04 23:55:23 gWIvVBBD0
決める夏(笑)
485: コンビニ(関東地方)
07/08/04 23:56:00 3dE9lRcR0 BE:296859762-2BP(1616)
終わる夏
486: 空気(愛媛県)
07/08/04 23:57:13 BLuMG8TD0
始まってもいない夏
487: 画家のたまご(茨城県)
07/08/04 23:57:15 3PqX+ZDM0
11年目にして辞める夏
488: 一反木綿(東京都)
07/08/04 23:57:59 5vWoKaXF0
7年目の俺もオワタ
489: 選挙カー運転手(樺太)
07/08/04 23:58:00 DdyQ2WsvO
死ね。マジで死ね
まだ四年だけどマジで死ね
490: ボーイッシュな女の子(樺太)
07/08/04 23:58:14 hSfZQ8vLO
auを本気で解約しようと考えてる人のスレ part2
スレリンク(phs板)
491: ひき肉(樺太)
07/08/04 23:59:14 SVFS6PIaO
au携帯から書き込んでる奴って樺太ばっかだな
492:通販さん@賛成です
07/08/05 00:01:37 N4v5W+XO0
2chってネラーばっかだな
493: デスラー(愛知県)
07/08/05 00:03:29 4dWI9LEz0
13年目に突入しているおいらは、絶滅危惧種っぽいから、保護してくれないかな(´・ω・`)
494: 工学部(三重県)
07/08/05 00:04:20 /ulxymbN0
携帯ってな長くもつほど、
損だってきいたほんと?
495: コレクター(dion軍)
07/08/05 00:05:13 czv4ncoZ0
俺も6年くらい
更にdionのメタルプラス
softbankにするくらいなら冷遇に耐えてやる
496: 司会(樺太)
07/08/05 00:06:02 yCXNgv2KO
死ねよ。俺なんかIDOから使ってるのに
497: シウマイ見習い(京都府)
07/08/05 00:06:31 AuP9abnl0
>>483
DoCoMoは地域差が激しいからね…
俺の地域は904でさえ15000円を割るから(゚Д゚ )ウマー
70x相当のauなんてどうでも良くなってくる値段w
>>494
確かに孫
498: キャプテン(アラバマ州)
07/08/05 00:06:44 fm+vPxfV0
確実に言えるのは、誰でも割施行から1ヶ月後くらいに
auは今月も、特に誰でも割のおかげで、お客様満足度ナンバーワンでした(笑)
って発表がある
499: ほっちゃん(神奈川県)
07/08/05 00:06:55 jUDjMEPm0
たまには東京フォンの事も思い出してあげてください
500: プロスキーヤー(千葉県)
07/08/05 00:07:21 HrtWR50o0
織田裕二がCMしていたIDOの頃から使ってる俺のようなユーザーへの侮辱にも取れる。
あの頃、周りから何でDocomoじゃないの?といわれ続けても、通話音質はコレが一番だから!と使い続けてきた俺は、もういつでも他キャリアへどうぞ!ということか?
501: 洋菓子のプロ(兵庫県)
07/08/05 00:08:18 Ud4yEQ3S0
SBに変えたいが迷うな、あうは電波の入りはいいからなあ
502: ジャーナリスト(岩手県)
07/08/05 00:09:16 sCfe9Cip0
>>499
東京デジタルホンな
IDO
ツーカー
デジタルツーカー
セルラー
ツーカーセルラー
503: 手話通訳士(関西地方)
07/08/05 00:10:10 hPAFh4xW0
俺の家、auしか電波3本立たないんだよなぁ。同じマンションのやつみんなau
504: 社会保険庁職員(神奈川県)
07/08/05 00:10:47 XEZqSrqi0
7年tu-ka使ってたが無くなるとかであうに乗り換えろと手紙とかが凄い
正直あうにするか他社にするか決めかねてる
505: トンネルマン(愛媛県)
07/08/05 00:11:31 UJ8prTdX0
>>501
J→ドコモ→SB使ってるけど、電波は昔みたいにわるくは無いよ。
愛媛でそうなんだから、兵庫なら尚更だろう。
506: ジャーナリスト(岩手県)
07/08/05 00:12:48 sCfe9Cip0
ド出力+800MHzなので建物内では完勝のau
507: 社民党工作員(東京都)
07/08/05 00:14:40 6UoWbbk+0
すかいらーくで満席だった為、
順番待ちの用紙に
「ヨン2名」と書いた。
しばらくすると店員が
「2名でお待ちのヨン様ー」と呼んだ。 .
この時点で店員は真っ赤な顔をして笑いをこらえていた。
「禁煙席でもよろしいでしょうか?」
と聞いて来たので
「イエス、タカスクリニック」と答えたら、店員が鼻水ふきだした
508: 通訳(大阪府)
07/08/05 00:16:17 s2suHewN0
auのお客様満足度って
Q.どの携帯会社に一番満足しましたか?
(ezweb内でのアンケートを実施)
とかじゃねーの
509: 渡来人(愛知県)
07/08/05 00:17:32 nTcD1E/o0
auの携帯の夏モデルのデザインってなんであんなにダサイの?
510: 女(樺太)
07/08/05 00:18:29 vkUcO4gcO BE:121549199-PLT(14250)
11年6ヶ月使ってる俺を怒らせたな…
いや、何にもしないけどね。
511: 高専(空)
07/08/05 00:18:41 o4Ze4qGA0
ソフトバンクというより3Gは建物によって、電波の強弱が変わるのか?田舎の実家は木造で電波がしっかり入るんだが、
今住んでいる鉄筋アパートには電波が圏外になることが多々ある。
512: 外来種(アラバマ州)
07/08/05 00:20:59 u3qsejTK0
auの基地局2万ちょっとしかないから人多いとこだと
収容人数オーバーして夜になると繋がらないよ
513: ジャーナリスト(岩手県)
07/08/05 00:22:07 sCfe9Cip0
>>511
周波数は高くなるほど障害物に弱くなる
鉄筋コンクリートなんて減衰しまくり
800MHzがAMなら2GHzはテレビ音声ぐらいの差
514: ツチノコ(樺太)
07/08/05 00:23:11 tewCaCszO
EZのトップページが糞重くて不愉快
だっさいflash広告読むのに何秒かかってんだよ
515: 留学生(dion軍)
07/08/05 00:23:35 9Dw4NYY60
>>511
前提として、木造の軽い壁は電波が通りぬけやすく、コンクリの重い壁は電波が通り抜けにくい
次に3Gは高い周波数の電波を使っているから直進性が高く、回り込みしにくい
結果、コンクリの建物では3Gは建物内部の位置によって電波が入ったり入らなかったりとムラが出来やすくなる
516: 宇宙飛行士(アラバマ州)
07/08/05 00:23:46 nqG/R79e0
>>481
adesだから読んでる間に切断されてID変わるんだよ
517: fushianasan(埼玉県)
07/08/05 00:24:04 9V1f57lO0
>>473
PHSは良い噂聞かないんだよなぁ
518: 40歳無職(東京都)
07/08/05 00:24:33 sZjxK/Ar0
ドコモユーザーだけど機種変したいが高い高い・・
いつまで使い続けるんだ俺のクソ携帯N701i
519: ジャーナリスト(岩手県)
07/08/05 00:24:34 sCfe9Cip0
>>512
パケット(EV-DO以降)は非回線交換
W-CDMAはHSDPA以降
520: バイト(神奈川県)
07/08/05 00:24:59 PjxZgAyK0
ぁぅ一筋12年なんだが・・・
新規獲得より長期使用ユーザーに目を向けろや
521: 高専(空)
07/08/05 00:25:36 o4Ze4qGA0
>>511,515
おお、詳しい解説thx。
どうりで、AUはどちらの建物でも電波がばしばし入ってきてたんだな。
522: 通訳(東京都)
07/08/05 00:26:01 fTnzvgId0
>>500
織田くんってドコモからIDOに移ったんだっけ
あの異動はけっこう衝撃的だったなあ
523: シウマイ見習い(京都府)
07/08/05 00:26:22 AuP9abnl0
>>506
そのメリットも言ってるうちに終わるけど…
524: キンキキッズ(コネチカット州)
07/08/05 00:26:51 940hlh+BO
>>518
オクで白ロム落としたらええわ。
525: AV監督(長野県)
07/08/05 00:27:01 BZZBqAqC0
IDOのアナログ時代から使ってる俺の立場は・・・
っつーか、ドコモが高くて買えなかっただけなんだけど。
526: 宇宙飛行士(アラバマ州)
07/08/05 00:29:20 nqG/R79e0
>>518
最近904全機種1円とかやってない?
新規で買って2in1入るとか
527: 40歳無職(東京都)
07/08/05 00:30:58 sZjxK/Ar0
>>524
うーん。オクは転売屋が個人情報集めてそうで怖いっす
528: 果汁(関西地方)
07/08/05 00:31:29 2AmG/Smo0
久々にイラっとキタ
529: バンドマン(福岡県)
07/08/05 00:31:53 GAcRzL+I0
903とかなら普通にショップで1.5万くらいであるだろ田舎でも。
1.5万も出せないような貧乏人の個人情報なんか価値ねーよw
530: ボーイッシュな女の子(樺太)
07/08/05 00:32:06 LtaTCa++O
おれCDMAoneが始まった頃からいるのに・・・
今では普通だがIDO時代は今のソフトバンクばりに馬鹿にされた屈辱は忘れない
しかしあの時馬鹿にしてたやつはほとんどがauになりやがって複雑だぜ
531: ジャーナリスト(岩手県)
07/08/05 00:32:17 sCfe9Cip0
>>514
URLリンク(aupo.jp)
ここに携帯でアクセスして「おまけ」からHTMLメニューにアクセス
画面メモに保存する
「EZ」キー→「3」キーで画面メモリスト呼び出せるからどうぞ
532: イベント企画(静岡県)
07/08/05 00:33:48 JYOq+KW40
5年間使ってためたauポイント、まったく使うことなく先月にSBに変えちゃった・・・
新規ユーザーのみに媚を売るDOCOMO、auは潰れればいい
533: 40歳無職(東京都)
07/08/05 00:34:13 sZjxK/Ar0
>>529
ギギギ・・
534: ジャーナリスト(岩手県)
07/08/05 00:35:25 sCfe9Cip0
>>532
一番長期ユーザー軽視なのは禿だろうが・・・
535: 社会保険事務所勤務(アラバマ州)
07/08/05 00:35:50 RihmusPm0
携帯の着メロにもFM音源とAM音源があって
最新の機種だったのにFM音源のN503iに負けて泣いた
536: あおらー(関西地方)
07/08/05 00:36:21 4BQrqsCz0
おいおい俺は7年前から関西セルラーホンの頃から使ってるぞ。CDMAONEだぞ。
537: 宇宙飛行士(アラバマ州)
07/08/05 00:37:01 nqG/R79e0
>>535
それラジオじゃね
538: アイドル(神奈川県)
07/08/05 00:37:32 41Jq58v40
10年使ってるのに・・・・・・くやしい・・・・
539: ジャーナリスト(岩手県)
07/08/05 00:37:34 sCfe9Cip0
>>535
なんだAM音源ってw
PCMと言いたかったのか?
540: 釣氏(樺太)
07/08/05 00:37:37 OSUmoTt7O
電波わろし
541: ジャーナリスト(岩手県)
07/08/05 00:39:43 sCfe9Cip0
5年も使ってたのに解約料をぼったくったJ-PHONEに
殺意が沸いた時期もありました
542: 数学者(西日本)
07/08/05 00:39:50 5zCpKXW30
とりあえずあうに文句のある奴はKDDI空売れ
漏れは950Kでしこたま売ってる
でもケータイはあうのまま
543: クリーニング店経営(福井県)
07/08/05 00:41:19 YTThi1PN0
仲間由紀恵がauのCMから降りたら変える
544: 浴衣美人(樺太)
07/08/05 00:42:12 ZKZVn+/bO
漏れ(笑)
545: 社民党工作員(西日本)
07/08/05 00:43:47 0b/ILPEN0
IDOの緑のヤツから使ってた俺
もうauなんて絶対・・・・
と思いつつもW41CA使ってるわ、何だかんだで
畜生
546: ひき肉(樺太)
07/08/05 00:45:31 vBNJ8js9O
高橋とやらに言いたい。
185ヶ月目に突入してる俺の気持ちを考えろ。
通話をほとんどしなくても毎月2万近い金を払い続けていた人の事を考えるとそういう発言は出来ないと思うが。
547: 美容師(アラバマ州)
07/08/05 00:47:25 /be2aWR30
買い増し 新規
P904 25000円 0円
SH904i 26000円 0円
N904i 27000円 0円
D904i 26000円 0円
F904i 27000円 0円
SO903iTV 22000円 0円
上記価格は、新一年割引き、iモード、パケットパック、ゆうゆうコール、iチャネルに購入と同時に、新規加入された場合の価格となります。
(加入されない場合、既に加入済みの場合は下記の金額が別途加算されます。(
新一年割引き+5250、iモード+2100、パケットパック+1000、ゆうゆうコール+1000、iチャネル+1000
…。('A`)
さらに!
現在の端末を24ヶ月以上ご利用の方は2000円割引き!
?……。('A`)
548: 宇宙飛行士(神奈川県)
07/08/05 00:47:48 pmuo4sFw0
ずさ
549: バンドマン(福岡県)
07/08/05 00:48:26 GAcRzL+I0
2年夏割を全国で展開してるだろ
2年以上使ってれば5250円引き
550: すずめ(樺太)
07/08/05 00:49:19 snYx6jasO
なぜこんなユーザーの感情を逆撫でするような発言をするのだろうか
au幹部の脳内までDoCoMo化が進んでいるようだね
551:通販さん@賛成です
07/08/05 00:50:10 N4v5W+XO0
>>509
52SAかっちょいいよ
552: 支援してください(アラバマ州)
07/08/05 00:50:42 AMtVByoJ0
液晶の表示が一行しかなく、なおかつ番号とローマ字表示しかできない端末から
使っていたのに・・・・
553: 週末都民(北海道)
07/08/05 00:50:57 +qTDCaOh0
こっちはセルラー時代から使ってんだぞ
すざけんな!!!!!
554: 牛(愛知県)
07/08/05 00:52:10 fNi2RwUl0
au 13年目ですが何か?
555: 留学生(東京都)
07/08/05 00:52:19 nL04YJu50
auなんて元々ドコモとかわらんだろw
何を勝手に期待してんだかw
556: 竹やり珍走団(長屋)
07/08/05 00:53:34 n+01vYO90
ガキ割りの大人版だな、こりゃ。
ガキ割やってた頃には、ガキばっかり優遇しやがってと
反感持っていたが、誰でも割は大歓迎。
長期で縛られるのはイヤなので解約新規繰り返していた
オレは勝ち組だな、アハハ。
携帯はどこも新規ばかり優遇しやがるからな。
だったら新規客になったればいいだけ。
だだし、ソフトバンクは途中解約のローン残金がはんぱじゃないし、
事実上2年も同じ機種を使い続けることを強要されているので、
やめておいた方がよさそう。
安いのにはワケがある、そんなソフトバンク。
557: ジャーナリスト(岩手県)
07/08/05 00:53:57 sCfe9Cip0
まあどっちも公社系だしな
558: お世話係(滋賀県)
07/08/05 00:58:59 VZL9iTQP0
この統括部長
裏で禿かドキュモから
金もらってんじゃないの。
こんなDQN発言できないだろ、
普通。
559: 書記(アラバマ州)
07/08/05 01:03:15 CJ5tnbkEP
>>547
1年以上と2年以上の差がたったの2100円ってのがひでぇ話だよなぁ…
こう考えると、安い機種なら新規でも機種変でも端末代金の総支払額が
全く変わらない禿℡って実は良心的なのかもな。割賦販売なのを除けばw
560: パティシエ(長屋)
07/08/05 01:06:48 PaEmCSUh0
auを本気で解約しようと考えてる人のスレ part2
スレリンク(phs板)
561: ねずみランド(福島県)
07/08/05 01:08:51 hRidf/Mk0
山岳部でまともに電波が届くなら、今すぐにでも禿に乗り換えたいな。
562: 書記(東京都)
07/08/05 01:09:17 y+2oxH69P
Tu-Ka→Voda(Jフォン末期から)→DoCoMo
\(^o^)/
563: べっぴん(樺太)
07/08/05 01:10:16 piNfCjSrO
8年目の俺涙目
564: クリーニング店経営(福井県)
07/08/05 01:10:32 YTThi1PN0
プチ対人恐怖症の俺としては解約して新たに契約するなんて恐ろしくて出来ない
めんどっちいし
俺がauを変えない理由なんてそういう低次元な事
あんま調子に乗ると俺だって重い腰を上げるぞ
565: ジャーナリスト(岩手県)
07/08/05 01:18:15 sCfe9Cip0
>>564
腰を上げて対人恐怖症を治したほうがいい
566: おたく(神奈川県)
07/08/05 01:19:16 qP2Mdg0W0 BE:198962892-2BP(400)
7年目の俺死亡
567: プロ固定(群馬県)
07/08/05 01:20:13 /ShaBwnI0
auも所詮は国策企業出身
568: 配管工(チリ)
07/08/05 01:21:02 dhVl/sIZ0
電波の広さじゃなくて、強さにしたってさ
たまたまそうなっただけで
別にauの技術が優れてるわけじゃないんだろ
569: 神主(アラバマ州)
07/08/05 01:25:38 jgP983Sn0
>>547
広告では新一年割引き+5250になってるけど+3250の間違いだよな
570: 神主(アラバマ州)
07/08/05 01:27:52 jgP983Sn0
いや、2000円引きってあるから間違いではないな
571: ジャーナリスト(岩手県)
07/08/05 01:30:15 sCfe9Cip0
>>568
auの技術はクアルコムの技術
ドコモ・禿はドコモの技術
しかし糞仕様だったのでクアルコムによるテコ入れあり
572: 司会(アラバマ州)
07/08/05 01:36:16 XLTtTvn90
スパボ無しで買ったほうがいいな
URLリンク(onlineshop.mb.softbank.jp)
573: 現職(神奈川県)
07/08/05 01:44:09 g3jm7Qjq0
>>572
先週の No.1 携帯
お子さま向けケータイ。「ドコモバイル」
に見えた
574: fushianasan(埼玉県)
07/08/05 01:49:15 9V1f57lO0
>>534
まあ始まって1年だし。
Vodaから他社に移った奴って多いの?
575: 書記(アラバマ州)
07/08/05 01:54:27 CJ5tnbkEP
>>534
ホワイトプランにはそもそも契約年数による割引が無いし
他社を見ても何年契約しようが基本料が980円になる様なプランは無い。
「ただでさえ長期契約してても禿℡みたいに安くならないくせに昨日加入して来た
新参者と同じ料金なんてやってられっか!」ってのが長期ユーザーの本音だろ?
576: 空気コテ(catv?)
07/08/05 02:26:49 YKk9k3wh0
sb信者のインセ廃止への何とかとか
全くのデタラメでワロタ
577: 図書係り(茨城県)
07/08/05 02:31:11 Xgk2VCEH0
ドコモ→au→ドコモの人間が結構いる
578: イベント企画(静岡県)
07/08/05 02:37:18 JYOq+KW40
>>532
それはないだろ・・・常識的に
なんかauとドコモは音声定額を実現できない代わりに苦し紛れに出した割引が
いきなり割引だっけ?契約したその月から50%割引とか。
長期ユーザーなめてんの?