イタリアでも大きく報道「放射能物質漏れ」技術は最先端の国なのに対応がおおまかだったat NEWS
イタリアでも大きく報道「放射能物質漏れ」技術は最先端の国なのに対応がおおまかだった - 暇つぶし2ch2: ボーイッシュな女の子(広島県)
07/07/18 20:51:27 JcZtvHgC0
恥ずかしいな。

3: デスラー(静岡県)
07/07/18 20:52:10 XwF3zcCI0
一方ロシアは鉛筆を使った。

4: ハンター(長屋)
07/07/18 20:52:13 sMzw++MV0
バケツ事件の時にとっくにわかってるだろ

5: ご意見番(アラバマ州)
07/07/18 20:52:30 v7GIrX3v0 BE:368911692-PLT(14349)
イタリアの大手新聞の分類

レプッブリカ=読売
メッサッジェーロ=朝日
スタンパ=毎日
ウニタ=スポーツ新聞

これまめちしきな

6: 主婦(東京都)
07/07/18 20:52:53 cM2PazPA0
イタ公に"おおまか"とか言われる時が来ようとは・・・

7: ガラス工芸家(長屋)
07/07/18 20:53:03 C8fA/nX/0
偉そうに…

8: 知事候補(東京都)
07/07/18 20:53:04 Jwzxclml0
地震の多い国で原発はダメだって事をいい加減に分かれよ

9: 序二段(コネチカット州)
07/07/18 20:53:20 Nz7ulprUO
>>1
放射能物質ってなんだよ

10: 高校中退(三重県)
07/07/18 20:54:13 1jgDvGiI0
あのイタ公に大まかとか言われてるぞww
どこの国だよw

ああ でも車とか料理とか彫刻とか
けっこう細かい仕事うまかったりするのか?連中

11: F-15K(福岡県)
07/07/18 20:54:15 p3xtIlou0
電力会社は、公務員みたいなもんだからなあ
競争相手いねーし、棲み分けできてるし
こんなもんじゃねーの

12: オカマ(アラバマ州)
07/07/18 20:54:33 GcCXNR/50
イタリア人とスペイン人だけには
言われたくないと思ってたのに・・・

13: 2軍選手(茨城県)
07/07/18 20:54:57 RqLUX/770
ゆれでちょっと水がこぼれただけです^^

てか日本以上に原発に注目してるらしいな海外は。
日本は東電の圧力が強いので報道は優しい

14: 公明党工作員(宮城県)
07/07/18 20:55:22 828lBzd00
(柏崎刈羽原子力発電所の地盤の安全性について 過去再三の危険性の指摘や警告をされていた)

東京電力柏崎刈羽原子力発電所の地盤の安全性並びに事故
・火災事件等の通報体制に係る政府の認識と判断の根拠に関する質問主意書
右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。
平成五年三月十二日
URLリンク(www.sangiin.go.jp)

(それについての答弁書 )
答弁書第三号
内閣参質一二六第三号
平成五年四月二十七日
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
(二の2についての答弁より)
平成五年二月十三日に発生した東京電力株式会社柏崎刈羽原子力発電所の火災に関する
地元自治体への通報については
東京電力株式会社からは、担当者が通報することを失念していた
ため遅れたものと聞いている。
(以前にも火災が発生しなおかつ地元自治体への通報も怠っていた)


柏崎刈羽原発付近
想定超す大地震の恐れ
敷地周辺に巨大活断層も
東電 耐震基準見直さず 2004年12月19日(日)「しんぶん赤旗」
URLリンク(www.jcp.or.jp)

15: 女性の全代表(catv?)
07/07/18 20:55:31 GwOx4sqr0
くやしい能wwwくやしい能www

16: インテリアコーディネーター(大阪府)
07/07/18 20:55:35 lEPmf4Rc0
パスタでも茹でてろ

17: 金田一(東京都)
07/07/18 20:55:51 jNIswFtw0
東京電力と東京ガスって何があってもつぶれなそう

18: 電力会社勤務(静岡県)
07/07/18 20:55:57 wRlJ9DLt0
一方原発は事実の隠蔽を図った

19: イラストレーター(東京都)
07/07/18 20:56:09 tkmy7Nnf0
イタ公はパスタでも茹でてろ

20: 刺客(東京都)
07/07/18 20:56:12 PxTZouAs0
イタリアもスペインばりに習慣としてシエスタってあるのかな?

21: 高校生(アラバマ州)
07/07/18 20:57:29 X6hJyKQq0
イタリアに言われるなんてマジで深刻

22: 高専(コネチカット州)
07/07/18 20:57:47 mjruIbUeO
イタリアーノには言われたくないぜ!ボーノボーノ

23: 学生(東日本)
07/07/18 20:57:49 kJXifLra0
職人が多い
仕事は遅い
食には五月蠅い
全員マザコン

イタリア人のイメージ

24: ネットカフェ難民(東京都)
07/07/18 20:58:14 Ykd5zW300
>>12
北部では左翼が強いから担当者が応えないってのは驚きなんだろ
南部は特にお役所とかひどいらしいけどな

25: ネット廃人(長屋)
07/07/18 20:58:54 HbRiGVEo0
のちの軍事同盟国である

26: 果汁(樺太)
07/07/18 20:59:00 ++XDfGZ3O
パスタ食べたくなった。

27: 生き物係り(東日本)
07/07/18 20:59:26 iOrDwoGJ0
東電は世界の恥

28: F-15K(福岡県)
07/07/18 21:00:23 p3xtIlou0
>>23
職人が多い
仕事は遅い
食には五月蠅い
全員マザコン

女をみれば口説く
なにがなんでもパスタ
年中話題はサッカー

イタリア人のイメージ


29: 建設会社経営(東京都)
07/07/18 21:00:43 OSR4iDIS0
イタリアに言われるとなんかムカつく

30: 前社長(北海道)
07/07/18 21:00:57 xh+kdXAn0
>(技術が)最先端の国にしては、
バケツでウラン運んで臨界事故起こしたのを知っての発言かな?

東海村JCO 臨界事故
URLリンク(www.nuketext.org)

31: 刺客(東京都)
07/07/18 21:01:33 PxTZouAs0
地元チームの中継がある時間帯は街から人が一気に減るんだよな

32: デスラー(東日本)
07/07/18 21:02:04 SkyEqpYv0
イタリア人ってパスタばっかり食べてるから
うんこがすごく臭いって聞いたんだが本当?

33: すずめ(九州地方)
07/07/18 21:02:27 3cNcVb2b0
東京都民の負担が増えるだけだからな関係ない、それに都民は大金持ちだしな

34: 新聞配達(岩手県)
07/07/18 21:02:51 nbGe1jgk0
自国のマフィアは放射能並みの脅威だろw

35: 通訳(東日本)
07/07/18 21:03:22 PpVVhxBm0
CNNの写真見たけど、この地割れやばいよな。。。
URLリンク(i.l.cnn.net)

36: 運転士(東京都)
07/07/18 21:03:55 fwS4FsNI0
しかたないよ。東電は放射脳だから。

37: グラドル(神奈川県)
07/07/18 21:04:26 Q0zX6nTg0
ここぞとばかりに

38: 金田一(dion軍)
07/07/18 21:04:35 UPMcOkcv0
放射能って実は体にいいらしいよ

39: 民主党工作員(東京都)
07/07/18 21:04:40 K6/FFEN40
あきらかに人為的ミスだな

40: ジャンボタニシ(神奈川県)
07/07/18 21:05:01 zm5vWHbu0
アレだけの大地震で死んだのがたった9人というのが凄い
後進国なら10桁はいってたね

41: 手話通訳士(兵庫県)
07/07/18 21:05:03 UdIAY+Ec0

  ● ←マリオ
  ◇ ←ヨッシー
~~~~~~|
    |


        ●
        ◇
 
~~~~~~|
    |

                 
 
~~~~~~|          ●   |~~~~~~~~~~~~~
    |         ◇   |


                  ●
 
~~~~~~|              |~~~~~~~~~~~~~
    |           ◇ |

イタリア人のイメージ

42: 天使見習い(福岡県)
07/07/18 21:05:06 Tr4uE5Jc0
チェルノブイリ事故の原因が、単なる人災だと知って
ああ、これは日本でも確実に起こるわwと思いましたw

43: 高専(石川県)
07/07/18 21:05:19 vxqAXjjB0
>>23
おやつにはビスケット

44: ゴーストライター(東京都)
07/07/18 21:05:33 vdfsM6+90
世界各国の会社の夏休み

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日 (おまけに満員電車通勤+サービス残業込み


アチラさんに比べれば、日本なんて後進国でつよ

45: トリマー(兵庫県)
07/07/18 21:05:43 9r04eqmc0
しょせんパスタの国

46: 保育士(アラバマ州)
07/07/18 21:05:46 BbLT4a6p0
>>30
技術は高いほうだろ。運用が果てしなくクソだが。
ハコモノ国家なんだよ。日本は。ハードが優秀でソフトがクソ。

47: ツチノコ(静岡県)
07/07/18 21:06:24 dNk0ov8a0
>>43
家族や名誉、女のためなら無敵モード

48: 渡来人(香川県)
07/07/18 21:07:04 A6p+zM7+0
言われてることは確かにごもっともなのに何故かあの国に言われると腹が立つ

49: 造船業(滋賀県)
07/07/18 21:07:20 1439JBLB0
でも、原発誘致の地元の方って、かなりの恩恵にあずかるってるんじゃ無かったっけ?

漁業関係者は莫大な保証金を、一般市民も豪華施設が無料開放etcとか・・・
だったら、微小な放射能漏れ位目をつむらなくっちゃね。

50: 僧侶(東京都)
07/07/18 21:07:32 ncSaB1If0
テプコのせいで日本が馬鹿にされている……。

51: 高校生(アラバマ州)
07/07/18 21:07:35 X6hJyKQq0
>>44
日本異常だろ マジで・・・・

52: 工作員(群馬県)
07/07/18 21:07:37 bgt2iIvQ0
>>44
海外に逃亡したくなるな

53: ゆうこりん(栃木県)
07/07/18 21:08:28 EI2H8ELy0
>>44
資源がある国は違うなぁ

54: サンダーソン(神奈川県)
07/07/18 21:08:38 +JvJlDdh0


イタ公に大まかとか言われる会社   東京電力




55: おたく(大阪府)
07/07/18 21:08:39 ZfCydVce0
>>44
こんなんで良く潰れないな

56:番組の途中ですが名無しです@株主 ★
07/07/18 21:09:08 p0pJ3zsG0
イタリアは降伏早過ぎ

57: 共産党幹部(静岡県)
07/07/18 21:10:23 sx68eSo/0
判断はできるけど、決断のできない国でした。

58: 民主党工作員(香川県)
07/07/18 21:10:40 JzcgRIFR0
原発の被災程度は報道されてるより多いんだろうなぁ

59: 石油王(アラバマ州)
07/07/18 21:10:42 pb2riByx0
「次はイタリア抜きでやろうな」

60: F-15K(福岡県)
07/07/18 21:11:10 p3xtIlou0
>>44
日本、5日もあるっけ?
盆休みだけじゃね

61: 高校中退(三重県)
07/07/18 21:11:42 1jgDvGiI0
>>56
遅すぎるとと原爆落とされたり、シベリアで強制労働させられたりしちゃうんだが

62: DQN(千葉県)
07/07/18 21:11:45 rNu70X490
実際、最近の日本は終わり過ぎてるから仕方ない。

63: 赤ひげ(宮崎県)
07/07/18 21:11:54 Wbf3mfma0
イタリアに驚かれるとは日本終わったな

64: 活貧団(兵庫県)
07/07/18 21:11:57 UzuxZfo80
>>44
GDP世界2位だなんて言うけどこんなの見ると悲しくなってくるな。

65: 鉱夫(神奈川県)
07/07/18 21:12:34 uSSfSJGl0
>>60
盆休みって何?
有給休暇取得推奨週間のこと?

66: サンダーソン(神奈川県)
07/07/18 21:13:20 +JvJlDdh0

>>55

日本が異常なだけ
別に1月まるまる日本中の連中が休んでも
何の問題もないだろ?



67:番組の途中ですが名無しです@株主 ★
07/07/18 21:14:02 p0pJ3zsG0
>>61
イタリアにそんなことしたら国内世論フルボッコですよ
アジア人を人間と思ってないからあんなんできる

68: 声優(埼玉県)
07/07/18 21:14:58 LBrYngBg0
香川人とイタリア人であれば原発から放射性物質を含む水が漏れたなら
その水ですかさず麺を茹でる

69: ディトレーダー(樺太)
07/07/18 21:15:14 3HTa+qcIO
↓俺のイタリア人のイメージ


パンツェッタ・ジローラモ

70: 週末都民(アラバマ州)
07/07/18 21:16:32 XJh3jM8+0
東京電力の体質が問題なんだろうな、一社独占だとまともに仕事出来ないのかこいつら
東京ガスも同じようなもんだしなぁ

71: DJ(岡山県)
07/07/18 21:17:38 J8repM7I0
>>44
1ヵ月半の間俺の仕事を誰がやってくれるんだろう・・・

72: F-15K(福岡県)
07/07/18 21:17:39 p3xtIlou0
>>65
8月13日前後の休み
有休とは別

盆休みって、ないところ多いのかな?

73: 踊り隊(栃木県)
07/07/18 21:17:50 5YlthqwH0
>>38
ウォッカ飲めば治るからそんな嘘つかなくても大丈夫


74: 金田一(コネチカット州)
07/07/18 21:20:54 WDmG240+O
まあこんなもんだろ
ピンハネ派遣だの時給数百円のバイトを使ってバケツでウランを臨界させるような美しい国の危機管理はよ
情報公開を渋る体質は政権交代しないと治らねえよ

75: 踊り隊(栃木県)
07/07/18 21:24:08 5YlthqwH0
>>74
イージス艦の情報がエロファイル以下ですからね。
正直、もう一発くらい核投下された方がいいんじゃないの?って本気で思う

76: 外来種(宮城県)
07/07/18 21:24:56 +KnyjtoR0 BE:180768588-PLT(12000)
最先端の国(笑)

77: 派遣の品格(大阪府)
07/07/18 21:25:37 0uSgvrlV0
 

78: おやじ(愛知県)
07/07/18 21:26:15 MNi/8/2Y0
イタリア人とかジローラモしか知らないな ガチで

79: 貧乏人(埼玉県)
07/07/18 21:26:39 V0As+kfo0
ウヨ脂肪wwwwww

80: ドラム(鹿児島県)
07/07/18 21:27:25 g/1wfzlr0
>>74
政権変わったくらいじゃ変わらんよ
日本の搾取体質は染み付いてるんだから

81: おたく(大阪府)
07/07/18 21:27:28 ZfCydVce0
戦争で負けだす→管理が滅茶苦茶
価格競争で負ける→今ここ

82: 高校中退(三重県)
07/07/18 21:27:30 1jgDvGiI0
>>67
原爆は対ドイツのために開発されていたんだが

83: くれくれ厨(岩手県)
07/07/18 21:28:20 7lw6cLdi0
放射能ぶっしつ

84: 外来種(宮城県)
07/07/18 21:29:43 +KnyjtoR0 BE:158172678-PLT(12000)
>>81
まったくそのたうりだと思うね
第二の敗戦だ

85: 天使見習い(福岡県)
07/07/18 21:29:48 Tr4uE5Jc0
ちなみに俺の所は夏休み3日な
手取り20万な
土曜隔週休みな

86: ガラス工芸家(長屋)
07/07/18 21:30:23 C8fA/nX/0
中国は勉強になりましたか?

87: 声優(東京都)
07/07/18 21:33:21 4EXKbLN80
おおまかって
なんか日本語変じゃね?

88: 神主(富山県)
07/07/18 21:33:31 269oBArG0
>>85
IDがJCOっぽい。

89: 北町奉行(アラバマ州)
07/07/18 21:46:38 q7abr8Pw0
お前が言うなスレ

90: 自宅警備員(関西地方)
07/07/18 22:03:53 Vq/JkNPv0
ほう

91: 大学中退(東日本)
07/07/18 22:05:33 qmpVO8Z40
あはははははは

92: 運送業(catv?)
07/07/18 22:07:26 YX7IWy4W0
新潟県中越沖地震で崩壊した「原発安全神話」
URLリンク(www.chosunonline.com)
日本の「原発安全神話」崩壊とその原因とは
URLリンク(www.chosunonline.com)


93: 検非違使(東京都)
07/07/18 22:11:01 8JQf6Trm0 BE:205821959-PLT(12001)
>>5
イタリアのスポーツ新聞ってガゼッタとコリエレだろ?

94: 情婦(アラバマ州)
07/07/18 22:11:56 Kq0Nj+T/0
>>23
オサレじゃなくて本当にお洒落
下町のおっさんですら小洒落てる人が多い

イタリア人のイメージ

95: 検非違使(東京都)
07/07/18 22:13:20 8JQf6Trm0 BE:18295722-PLT(12001)
>>6
>>10
北と南でぜんぜん違う

96: 日本語教師(アラバマ州)
07/07/18 22:16:26 Imer70BT0
>>41
一度それやって罪悪感に悩まされてからは
青ヨッシー以外のヨッシーはのれなくなった

97: プロスキーヤー(埼玉県)
07/07/18 22:21:08 X4AZHCYJ0
イタリアを馬鹿にするやつが多すぎて困る
世界大戦負けなしだぜ
その合間のエチオピア、アルバニアの二大強国相手にも勝利してるしさ

98: 大統領(東京都)
07/07/18 22:31:52 /qSW1Llo0
日本と言えば「技術」?
URLリンク(jp.youtube.com)

【次スレ】一番クリックした国が優勝【遅すぎ】
スレリンク(news4vip板)

99:通販さん@賛成です
07/07/18 23:29:06 lEvm5JtV0
ほー

100: 中二(東日本)
07/07/18 23:32:09 f7NLjrKK0
技術は一流、人は四流を地で行く東電_| ̄|○

101: 解放軍(東日本)
07/07/18 23:33:16 B6Ue1VDe0
世界から笑いもの

102: ほっちゃん(東京都)
07/07/18 23:34:33 xCDjZapu0
イタリアうぜぇな
潰すか

103: 巫女(樺太)
07/07/18 23:35:21 Grr7HS1cO
イタリア如きがうるせーよ。次はイタリア抜きでフルボッコにしてやんよ

104: DCアドバイザー(コネチカット州)
07/07/18 23:36:08 QXAEg4GUO
イタ公は黙ってやがれ

105: コンビニ(大阪府)
07/07/18 23:38:25 IrkZ6I+/0
内閣があまりに無能すぎる。
汚いことは放っておいたらいくらでもしてるのに

106: チャイドル(ネブラスカ州)
07/07/18 23:39:54 VA9z2NeiO
イタリアは職人の国だぜ?
ローマ人は馬鹿だが他の地域は水準高い

107: 手話通訳士(dion軍)
07/07/18 23:40:48 si+X1bFf0
イタリアみたいな三流国だったら大惨事になってたな

108: 図書係り(東京都)
07/07/18 23:42:02 gFZMFjSA0
シェスタは甘え

109: 文科相(アラバマ州)
07/07/18 23:42:12 rMK4meTo0
イタリアはマフィアの国終わった国
日本の将来はイタリアに近いものになる

110: 人気者(アラバマ州)
07/07/18 23:42:23 y5kKpkfJ0
田中ローマ

111: 踊り隊(栃木県)
07/07/18 23:43:14 5YlthqwH0
イタリアってマフィアが国を維持してるようなもんなんでしょ。
終わってるよね。日本と一緒で。

112: 金田一(静岡県)
07/07/18 23:43:42 2it6/5ol0
バケツで臨界水を運ばせたのって、立派な傷害罪だろ?
まるで奴隷扱いじゃん・・・
当然、責任者は投獄されてるんだろ?

113: 別府でやれ(アラバマ州)
07/07/18 23:44:03 kFfpusnW0
イタリア人に「おおまか」といわれる日が来ようとは。
ある意味喜ぶべきニュースでもある。

114: 天使見習い(福岡県)
07/07/18 23:50:23 Tr4uE5Jc0
>>112
臨界事故PDFファイルで見たけど
悲惨極まりなかった、酷すぎた
あれで責任者がちゃんと処分されてないとすれば
恐ろしいよ

115: 知事候補(東京都)
07/07/18 23:57:51 Jwzxclml0
昔原発問題の集会行った事あるけど関係無い左翼団体がビラ蒔きまくってた
だからそれ以降行かなくなった
でも原発の管理は適当すぎると思うよ
政府的にも欧米の危機感は日本は全く無い

116: 巫女(樺太)
07/07/18 23:58:41 Jik3dRV3O
>>61
何言ってんだこいつは。

117: ガラス工芸家(三重県)
07/07/18 23:59:20 T2n1u5di0 BE:597247-BRZ(10001)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━(´∀`) ━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)


118: ガリソン(三重県)
07/07/19 00:00:27 RO2EhjQL0
車メーカー、フェラーリ、フィアット、増せらティー、アルファロメオ、ランチ亜
バイクメーカーは ドゥ課ティー、アプリリア、火事場、MVアグスタ、元グッ地位、べスパ他日本より多い
食い物、スパゲティー、ドルチェジェラート=パン名こった、ティラミス、カフェら手、ピザ、パスタ他
ブランド、笛らがも、ドルが場、ニナリッチ、アルマーニ、プラダ、グッチ他。
スポーツ、サッカー、バレー、すきー=あるベルト トンバ
人間、作りはいい加減なのになんだこの文化の高さ。
侮れんよ、こいつら。

119: 通訳(長屋)
07/07/19 00:02:14 AnYZ+ixW0
女の子がバイオリンケースにマシンガン入れてたりする国か

120: 自宅警備員(樺太)
07/07/19 00:04:28 OFb+mvMp0
>>44
だから夏休みじゃなくて、年の有給の日数だろ
しったかすんなボケ

121: 銀行勤務(静岡県)
07/07/19 00:05:47 1fvlJgwS0
(技術は最先端の国なのに対応がおおまかだった)

 下品な痛コーに言われる筋合いは無い!
 痛コー日本から出てけ!地球上の全痛コーは首つって死んじゃェ!
 死体にしょんべんひっかけてやる!
「放射能物質漏れ」
  ↑
残念だったな、東電の放射能は無害なんだよ!

122: 運転士(アラバマ州)
07/07/19 00:06:55 lQB1JYaR0
祝日と土曜休みの数入れたら、年間休日は大差ないぞ

123: 高校生(京都府)
07/07/19 00:08:14 V8pAA9tI0
自分のことは自分でやるしかない
国も人も誰も頼りにしてはいけない
じゃないといつ死んでも騙されてもおかしくない
日本はそういう国です

124: ゴーストライター(大阪府)
07/07/19 00:09:48 jKAY5d5h0
どう考えても日本の方が総労働時間長い
まあ働く事が別にそれほど苦じゃないんだろうが
バランスの崩れた生活は衰えるのが速くなるし進歩もしない

125: シェフ(福岡県)
07/07/19 00:12:06 77zt4JGp0
休暇なら同じ!とかいってる奴のために
平均労働時間張ってやれw
日本の圧倒的労働地獄を思い知らせろw

126: グラドル(埼玉県)
07/07/19 00:16:57 zuEKT9DI0
イタリア軍の武勇伝

・飛行機、戦車の最新鋭装備で完全武装して調子に乗っていたら
 槍やマスケット銃を用いるエチオピア軍に惨敗
・補給拠点から数百キロ離れた砂漠で水を大量に使ってパスタを茹で、そのまま部隊全員が捕虜に
・ローマ空港がガス欠したので原因を調べると燃料管理部門がなかった
・連合国へヒトラーに便乗して宣戦したが、作戦は宣戦後に計画された
・イギリス軍兵士がイタリア軍に捕虜にされた際、将校も兵卒も例外なくフルコースを振舞われた
・中東戦争中に乗っていた戦車を泥棒に盗まれた
・神の加護があるので教会に火薬を置けば安全だと思っていたら、教会の尖塔に雷が落ちて爆発した
・「自分達が眠いのだから敵も眠いはずだ。だから夜襲がある筈がない」
 と見張りを置かなかったら奇襲を受けて投降した
・潜水艦に乗っていたのにも関わらず、まともな照準器すら付いていない英国の漁船に敗北
・自国の空軍に配備が済んでいないのに機体を優先して輸出してた
・戦意を失っていたイタリア軍はドイツ軍に救援に来て欲しくなく、
 観測機が来たときだけ戦っているかのように米軍に発砲していた
・風が感じられないという理由で高速戦闘機の風防(コックピットの正面にあるガラス)
 を外したせいで速度が出なくなった
・他国がしのぎを削って兵器開発をしている間に、戦場で美味しいものを
 食べるためにフリーズドライ製法を開発した
・軍隊の備蓄のワインが弾薬よりも多い

世界の軍隊がイタリア軍だったら戦争は起きないはず


127: 牛(北海道)
07/07/19 00:20:48 b2LLIGx80
パッショーネvs日本

128: 整体師(福岡県)
07/07/19 00:22:57 USPcDjuO0
>>126
ワロタ
ローマ帝国の末裔とは思えない

129: ホームヘルパー(東京都)
07/07/19 00:24:53 3D+e6xnc0
いいからピザでも食ってろこの野郎

130: クリーニング店経営(アラバマ州)
07/07/19 00:29:03 ufXOdh1/0
パスタのローコストぶりは異常。

131: シェフ(福岡県)
07/07/19 00:30:32 77zt4JGp0
パネライってイタリア海軍に納めてた時計がブームになったけど
「栄光のイタリア海軍の血を引く」とかのキャッチフレーズは笑ったなあw

132: レースクイーン(樺太)
07/07/19 00:30:35 ZC5X3wxQO
イタリアはやれば出来る子
でも、どうでもいいような所でしかやる気が出ないんだ

133: レースクイーン(福島県)
07/07/19 00:45:16 al8RjHxD0
ピザ食いたくなってきた
でも寝よう


134: ネコ耳少女(埼玉県)
07/07/19 01:02:21 c3bZU2Nv0
なんでこんな国になったのか
怖い脳

135: 渡来人(dion軍)
07/07/19 01:04:45 nbdLk24b0
独占企業たる電力会社の権威は異常w
マスゴミごときが突っ込めるはずないだろwww

136: 黒板係り(北海道)
07/07/19 01:05:36 /2GNPQ340
ローマとパリ見てきたけどローマのほうがよかったな
人がおしゃれ

137: 貸金業経営(樺太)
07/07/19 01:06:21 ydY8wzaoO
予想通りイタリア叩きスレでワロタ

138: 新聞配達(西日本)
07/07/19 01:06:33 T4nn1dmZ0
中小企業はまじめなのが多いけど
大企業、マスゴミ、政治家はいい加減で糞なんですよ。

139: 書記(コネチカット州)
07/07/19 01:20:57 2lDdiymuO
よう!!
アジアの戦友!!
今度はイタ公ぬきでやろうぜ!!

140: 書記(コネチカット州)
07/07/19 01:24:58 DnIC78PjO
ピアジオ(¨vespa¨の製造元)社製のMAS対潜ボートと
ピエトロ・ベレッタ社だけは、悪く言わないでくれ。

141: 選挙運動員♀(埼玉県)
07/07/19 01:28:45 SjIHrwKc0
その対応のまずさは、まるで茹ですぎたパスタのようだった

142: 派遣の品格(北海道)
07/07/19 01:38:18 fiI9MEEl0
イタリアの方、ありがとう。よくぞ突っ込んでくれた。
電力会社、JR、NTT、すべてがくそ。
はやく経営者カワレヤ


143: プレアイドル(長屋)
07/07/19 01:41:06 tzk5Twym0
夏休みいいなぁ
俺なんて小売だから年中無休だよ。
盆暮れ正月もお店開けなきゃみんな困るから。
みんなのためにがんばるよ。

144: 番組の途中ですが名無しです(東京都)
07/07/19 01:46:57 AVeBdEU40
対応がふわっとしてました。

145: 青詐欺(大分県)
07/07/19 02:18:12 zVHMZHsH0
【自家用車の買い方】
■アメリカ人の買い方
一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観
一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態
一番に目に付いたコレ ←考えるのがマンど臭いO気質

■日本人の買い方
トヨタの車が欲しい ←ブランド思考
四輪独立懸架 ←スペック思考
200馬力は欲しい ←不必要なスペック思考
試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている

■ドイツ人の買い方
このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮
このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮
カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義
試乗させろ ←徹底的な現物主義

■フランス人の買い方
なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意
やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ
ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない
まぁ潤オ同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ。

■イタリア人の買い方
まず販売店の女の子をナンパ ←車を買いに来ている
説明を聞くフリをしてタッチ ←車を買いに来ている。
食事に誘う ←車を買いにきている。
そのまま帰る ←ママンの車にのってろボケ!

146: 魔法少女(東京都)
07/07/19 02:19:58 fgFQbyQX0
図録▽労働時間の推移(各国比較)
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

※ 但し、サービス残業は含みません。
   欧米ではサービス残業は完全に違法行為扱い。

147: 養蜂業(長屋)
07/07/19 02:24:11 sxpl+rlK0
年間勤務時間の比較
韓国:2500時間(世帯年収平均:310万円)   日本:2350時間(世帯年収平均:445万円)
メキシコ:1900時間(世帯年収平均:81万円)  オーストラリア:1850時間(世帯年収平均:320万円)
アメリカ:1800時間(世帯年収平均:495万円) イギリス:1650時間(世帯年収平均:400万円)
イタリア:1550時間(世帯年収平均:310万円) フランス:1400時間(世帯年収平均:350万円)
ドイツ:1350時間(世帯年収平均:360万円)  オランダ:1300時間(世帯年収平均:380万円)

ヨーロッパの少ない労働時間は「皆が労働時間を減らす事で新たな雇用を生み出し失業率を抑える」という発想
勤務時間は9時から5時。残業は無し。一般的な企業であれば夏に一ヶ月程度の長期休暇(バカンス)がある。
(バカンスとは頭の中を空っぽにするという意味。ここでストレスを完全にリセットでき、自殺者の抑止になっている)
小企業でも最低3週間のバカンスが与えられる。その時間で家族で旅行に出かけ、お互いゆっくりと色んな事を話し合う。
勤務時間の実態も人権団体によって厳しく監視されており、サービス残業は糾弾され企業イメージの直接の低下に繋がる。
(日本では全体の65%がサービス残業を実施。国連人権委員会から、人権に反するレベルと指摘されている)
表に示されているとおり、欧州人の平均年収は日本人より低い。しかし、将来に漠然とした不安を抱える多くの日本人より間違いなく楽しく毎日を暮らしている。
同じ一生・同じような経済レベルでこの差はどこから生まれるのか。それは一人一人の細部に宿る幸せの哲学にある。
人間とは何のために生まれてきたのか?家族とは?自分とは?大切なのは死ぬまでにどれだけ「幸せ」を実感できるか。
会社に縛られ働いて働いて、つまづいたら生き恥をさらす事を良しとせず命を捨てる。そして命を捨てざるを得ない環境。
日本では老後に少しだけ自分の時間が与えられ、そこで自分の人生を振り返る。虚しさを感じる人も少なくないだろう。
「ずっと幸せで、楽しい人生だった」死ぬ時に心からそう思える人こそ、人生の“勝ち組”ではないのだろうか。

最先端の国であることなんてまったく嬉しくない 俺はイタリアに生まれたかった

148: 留学生(アラバマ州)
07/07/19 02:46:03 4QxhV5o50
フィアット頑張れ!

149: 共産党幹部(コネチカット州)
07/07/19 02:48:33 rknTZQpPO
【中越沖地震】IAEA事務局長、「柏崎刈羽原発の包括的調査」を要請
スレリンク(newsplus板)l50

150: ドラム(神奈川県)
07/07/19 03:13:28 2qohPcLR0
いまだに>>126みたいなカガセ・ジョークを間に受けるやつがいるんだな

151: ネコ耳少女(埼玉県)
07/07/19 03:15:01 c3bZU2Nv0
>>126
あいつらマフィアの末裔だから
本気出したら海兵隊と互角以上の実力出すぞ

152: アイドル(静岡県)
07/07/19 03:16:59 dTj1levN0
>>151
だが、そのスペックを発揮するのは11人までだ

153: 宇宙飛行士(東京都)
07/07/19 03:17:26 6YImvsZi0
第二のチェルノブイリ事故っていわれてるみたいだね。

154: タイムトラベラー(コネチカット州)
07/07/19 03:24:25 RkihdcUtO
米の輸出始めたばっかなのにね

155: 留学生(関東地方)
07/07/19 03:32:49 fPVIo0P+0
ブサヨの溜まり場になってるな
日本が憎くてしょうがないんだな、ブサヨってw

156: 芸人(神奈川県)
07/07/19 03:35:45 p+58jRcm0
>>150
ジョークにガセとかあるの?

157: 主婦(コネチカット州)
07/07/19 03:45:36 167UCoyCO
>>5
おまえをニュー速民にしておくのはもったいない。

158: 土木施工”管理”技師(東京都)
07/07/19 03:53:41 P8Yf6Mlt0
義務的な戦争や流れ作業の量産品にはやる気出さない国だよな、イタリアって。

159: 名無しさん@(アラバマ州)
07/07/19 04:12:57 hPK6DT970
必要無いところに異常なまでにガチガチに規制掛けて
必要なところは穴だらけな日本

160: 張出横綱(catv?)
07/07/19 04:16:43 R5hWTPxW0
咽もと過ぎればきっちり忘れる日本人

161: 自衛官(大阪府)
07/07/19 04:20:19 fRJHDUen0
>>145
ワロタ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch