07/07/14 17:58:16 hB1tByuF0 BE:583565478-DIA(151556) ポイント特典
pinbou 曰く、
本家/.の記事より。最近Microsoftが申請した特許が話題になっている。
「Advertising services architecture」と言うこの技術は、広告表示機能を
「OSの一部として」提供するというものらしい。その際、ローカルにあるユーザ
の文書ファイルや電子メール、音楽ファイル、ポッドキャスト、コンピュータの
設定やステータスメッセージなどを「活用」してユーザに的を絞った広告をデスク
トップ等に表示したり、OSのレベルで競合製品の広告をブロックできたりもするようだ。
コンピュータが起動している以上OSも動いているので、これによってユーザが
広告を見たか確実に検証できるというのが売りのようだが、こんな機能がWindows
に導入されたらちょっと引く人も多いのではないだろうか。
URLリンク(slashdot.jp)
URLリンク(slashdot.org)