07/06/10 19:40:46 z4lzFhGh0
女子児童「こんなに臭いの初めて!」
ラムサール条約に登録された習志野市の谷津干潟で9日、「市民クリーン作戦」があった。
特別保護区に指定されて日頃は入れないが、自然に触れながら現状を知ってもらうのが狙い。
県内から約170人が参加し、干潟に生えるアオサの回収や東京湾から流れつくゴミ拾いに汗をかいた。
「クリーン作戦」は01年から毎年、6月10日の「谷津干潟の日」にあわせて市とボランティアなどが協力して続けてきた。
今年は約20年前から干潟の環境保全に携わるボランティア団体「東京湾岸ぐるっとクラブ」が中心となり、子供から大人まで一般参加者や企業を集めた。
浅瀬のぬかるんだ泥に足をとられ、アオサとりは実は重労働だ。
成長しきったアオサが6月に腐り始めるため生臭いにおいが鼻をつく。
参加した小学生からは「こんなに臭いの初めて!」と悲鳴があがっていた。
URLリンク(mytown.asahi.com)