07/05/27 01:24:39 BecUUGg80
モスのフィッシュはホキ
URLリンク(www.zukan-bouz.com)
マクドはスケソウダラ
URLリンク(www.zukan-bouz.com)
見た目の気持ち悪さではモスの勝ちかな?
394: 経済評論家(アラバマ州)
07/05/27 01:42:54 D5GW8DGW0
>>384
普通のテリヤキでも確か550くらいあるからな
ポテトM+ジュースつければ、それだけで1000行くよw
395: 中二(福岡県)
07/05/27 01:50:59 ee73dRyJ0
/) ,..-─-
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} 確かに美味かったな。
/ ,i ,二ニー; {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| > |:: : : :;! ドナルドの肉は…
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ" ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
r; !\ヽi._jl/ |、` '' ー--‐f´
byZOMBIE
396: ギター(三重県)
07/05/27 01:54:30 fZmtzLvw0 BE:148392432-2BP(153)
>>1はモス信者だろw
俺はマックもモスも好きだよ
397: きしめん職人(神奈川県)
07/05/27 02:12:34 tiG5BC0S0
モスって高いけどやっぱりそれなりにウマイ?じゅーすぃー?
398: F-15K(アラバマ州)
07/05/27 03:15:30 +B9DOHH00
モスの匠味は全ての味がぼやけて何がやりたいのか分からん
マックの80円バーガーは完璧
399: 留学生(catv?)
07/05/27 03:24:06 sOOrMFpR0
>>398
そりゃマクドナルドの基本はあのハンバーガーだからな
400: 山伏(アラバマ州)
07/05/27 03:25:57 XF6GEn3z0
「牛肉100%」って言っても、牛肉にもピンからキリまである。
牛の屑肉(クズ肉(あまり肉とも言う))から作った成形肉でも「牛肉100%」って言えるし、
まぁ、そもそも一旦ミンチにしちゃえば、その時点でもうクズ肉ってバレることはないしさ w
クズ肉ってのは、本来は廃棄される部分だから、タダに近い値段で手に入る。
(ちなみに、安いハンバーグや安いソーセージなども、クズ肉を原料にしてることが多い。)
クズ肉を使わなきゃ、どう計算しても儲けが出ないっつうの!w
401: パート(茨城県)
07/05/27 03:27:48 Nu8OmRMm0
>>400
そのクズ肉を整形したのがレイパーランチだよな
402: 宇宙飛行士(アラバマ州)
07/05/27 03:31:46 9j6E4DcKP
First Foodじゃなあ…
403: 留学生(catv?)
07/05/27 03:42:34 sOOrMFpR0
>>402
404: レースクイーン(コネチカット州)
07/05/27 03:56:32 oMHBhENPO
メガダブルチーズバーガーにメガナゲットに
メガアップルパイに
メガポテトにメガスマイル食ったら死ぬ
405: 土木施工”管理”技師(dion軍)
07/05/27 03:57:25 4zYdRnnO0
>>391
ぞぬの肉?
406: 不動産鑑定士(東京都)
07/05/27 03:59:09 Cj8zRZ7/0
安くてもクソは糞。
ドムドムの方が100倍マシだ。
407: 渡来人(樺太)
07/05/27 03:59:38 x4zEBkfOO
パッサパッサやないかパッサパッサ
408: 渡来人(京都府)
07/05/27 04:01:44 J+D4LD5B0
この間大学のトイレに行ったらハンバーガーの臭いが充満してた・・・・
誰だ?便所でハンバーガー食ってたやつ
便所飯にもほどがあるぞ・・・・・
409: ピッチャー(広島県)
07/05/27 04:02:23 zP/doLwJ0
>>298
カッペ乙wwwwそれ広島県しか売ってないですからwwww
410: 建設作業員(石川県)
07/05/27 04:09:02 lE4i5HwE0
学生の頃、測量会社で草刈のバイトをしていた。
そこに42歳独身一人暮らしの男性従業員がいた。
その人、昼食は弁当持ちなのだが、おかずはゆで卵が6個も
タッパーに押しこんであって、あとは白飯のみ。
それが夏休み中毎日続いた。
聞けばその人、朝晩2個ずつ焼いた目玉焼き丼を食べているのだ。
毎日1パックの卵と米だけで生きている男!
目玉焼き丼を食うたび、その人が俺にいつも
「たまご食え!たまご!」
と言ってたのを思い出すのだ。
411: 狩人(関西地方)
07/05/27 04:11:24 SYY/n+gZ0
原料が本当にミミズだったら、もっと美味い気がする。
412: 短大生(ネブラスカ州)
07/05/27 04:13:33 lKAvp3NhO
一度でいいから見本通りのバーガーが食いたいよ
あの写真はめっちゃ美味そうだもん
413: 扇子(神奈川県)
07/05/27 04:15:19 PXao7/D70
こんなジャンクフードを旨いと感じる奴って味覚障害だろ
日本の食文化も危ういな
414: スカイダイバー(群馬県)
07/05/27 04:15:55 UOKAWYmn0
あの屑肉をジューシーだと言った奴初めて見たw >>1
415: 秘書(長野県)
07/05/27 04:16:28 OkJfyxe70
自称食通登場です
416: ピッチャー(広島県)
07/05/27 04:22:36 zP/doLwJ0
>>400
卵って、1パック200円するし結構高い物って感覚あったけど
一日のおかず代が全部で200円ならすごく安いな、、、
なんだかんだいって卵って色々バリエーションあるし美味しいしな
考えて見るか
417: 張出横綱(兵庫県)
07/05/27 04:26:23 Y/9CHUfm0
>>1
ジューシー?どこが?
418: ボーカル(コネチカット州)
07/05/27 04:30:32 CM5pTaBEO
ジューシーさを重視ー
なんだその目は?殺す気か?
419: 空気(神奈川県)
07/05/27 04:33:02 2x5WKccF0
ハンバーガー食いたいならモス行く
とりあえず腹ふくらませたいなら牛丼食う
420: ジャーナリスト(神奈川県)
07/05/27 04:48:25 d2YV9ken0
中二病はモス好きそう
421: きしめん職人(神奈川県)
07/05/27 04:50:22 tiG5BC0S0
>>419
牛丼ってコスト的には無いわw
422: 踊り子(コネチカット州)
07/05/27 04:51:36 Gx9+CyelO
痛風の俺には猛毒だな
423: 牛(北海道)
07/05/27 04:52:15 kFJIUWdO0
知り合いの林さんも金子さんもロッテリアが一番って言ってた。
424: アイドル(コネチカット州)
07/05/27 04:53:51 MYEyIjf/O
ダブチのピクルス抜きを前頼んだら店員がダブルチーズバーガーのチーズ抜きですね?と普通に言われ焦った俺が来ました
425: 司会(樺太)
07/05/27 04:56:34 SaDhdnKUO
美味くねぇだろ
426: ドラム(長屋)
07/05/27 04:58:59 jBLcQwi40
ここ数年行ってないなあ
つーかそんなに美味いとは思わんが
427: フート(関西地方)
07/05/27 05:07:39 0ySGVPMV0
肉はうまいとは思わねーな
チキン系は結構うまいが
428: 下着ドロ(樺太)
07/05/27 05:10:10 PImoMQA/O
ハンバーガー、チーズバーガーはそのまま食うと喉につかえるんで
飲み物無しでは食えない
429: フート(関西地方)
07/05/27 05:15:16 0ySGVPMV0
ポテトもなw
430: 扇子(三重県)
07/05/27 06:21:46 ugzCahvk0
かぶりついてる反対側から飛び出てくるのが嫌で
この10年ハンバーガー食ってない
別に重ねなくてもハンバーグとパンにサラダを分けて食えばいいじゃないか
431: ロマンチック(アラバマ州)
07/05/27 06:29:51 qrSnMkJx0
てりやきは甘すぎるからアレをメガ化したら吐くような気がする
432: ぬこ(アラバマ州)
07/05/27 11:37:25 B/QCBKpJ0
てりやきバーガーを旨いと感じるピザこそ味覚障害
433: レースクイーン(コネチカット州)
07/05/27 12:20:22 oMHBhENPO
てりやきは油酔いする
メガフィレオ出せよ
434: ロマンチック(アラバマ州)
07/05/27 14:10:38 qrSnMkJx0
メガチキンフィレオ、メガトマトチキンフィレオなら一度食ってみてもいい。
435: 修験者(長野県)
07/05/27 15:40:14 RTPQ6Y/j0
メガ月見で
436: ブロガー(長屋)
07/05/27 15:48:20 BecUUGg80
メガフィッシュなら食べてみたい。
ボリュームあっても、くどく無さそうだし。
437: 経営学科卒(東京都)
07/05/27 15:49:58 iUK45ohm0
マックチキンのチキンは中国産
438: 和菓子職人(広島県)
07/05/27 15:50:30 dHrSdbAv0
>>409
そうなのか
普段滅多に食べないからそんなの知らなかった
まああれくらいならまだ食べられる
他は本当に餌食わされてるみたいで不味い
439: 女子高生(福岡県)
07/05/27 15:51:02 yAhNpIXa0
>>12
ワロタ
440: 林業(東京都)
07/05/27 16:42:06 mzJwC0Qw0 BE:24883586-2BP(555)
ビッグマックのポテトLサイズじゃ少し食べたり無い
441: 狩人(兵庫県)
07/05/27 16:49:59 JUfXCJpV0
メガマックを余裕で食い切った俺だがポテトのLは食えない。Mでも多いな
Sがちょうどいい
442: コピペ職人(コネチカット州)
07/05/27 16:59:05 TzhU89E2O
U.S.Aみたいに巨大化してほしい。
日本はスケールが小さすぎる。笑
そろそろ大惨事世界大戦ですね ハァト
443: 狩人(大阪府)
07/05/27 17:04:01 WXVAJwvO0
なんかさ、牛肉100%を売りにしてるみたいだけど、食う側から
言わせて貰えば、そんなのどうでもいいんだよな
安全で旨けりゃ牛肉何%だってかまわない、つーか肉である必要性もない
444: 船長(京都府)
07/05/27 17:06:08 YL9sAkhX0
クズ肉でないとあの味はだせんのや
445: 停学中(東日本)
07/05/27 17:06:15 c8bnSGAE0
いまくってるwwwwwww
ほかほかのフィレオフィッシュうめぇwwwwwwwwwwwww
ビッグマックちいせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもうめぇえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446: 2軍選手(アラバマ州)
07/05/27 17:12:37 75DfYA2c0
だれかがゴミ食ってるような気分になると言っていた。
実は俺も以前から似たような感想を持っていた。
美味いんだけど、なんとも言えないこのゴミのような嫌な感じ・・
そんな気分になるのは俺だけじゃないんだと思ってちょっとびっくりした。
今は同じだけの金をだして食パンを買ってる。
国産小麦で添加物なしのパン。
健康オタクってわけでもないが一番近いパン屋がたまたまそういうパンだった。
ただ焼いてバター塗って食べる。
なんてことない味だけど、不思議とだんだん豊かな気持ちになってくる。
447: ひちょり(静岡県)
07/05/27 17:13:49 SoXQHbeu0
ガストバーガーは、ガストという店の位置づけから考えると異様に高く、クオリティは異様に高い。
448: 殲10(福島県)
07/05/27 17:18:47 2pt8Z+VK0
だから、つなぎが違うんだよ
にょろにょろは、最強
449: コピペ職人(コネチカット州)
07/05/27 18:25:05 oMHBhENPO
なんでミミズなの?
ネズミやカラスじゃ駄目なの?
450: 社長(愛知県)
07/05/27 18:25:57 zk2osWZi0
食用ミミズだっけ?
451: ほっちゃん(東京都)
07/05/27 18:26:41 WureP4Ax0
トランス脂肪酸ガンガン入ってるのにw
ちねw
452: 絵本作家(山口県)
07/05/27 18:27:02 a014ubc40
>>446
うっせーぞゴミ
そんなこと考えるのは貧乏だからだ、心も富もな
453: 知事候補(長屋)
07/05/27 18:28:13 MDbTHyRB0
牛よりミミズで肉作ったほうが遥かに金がかかるのも分からないようなやつがいるなw
454: 支援してください(東京都)
07/05/27 18:28:49 MU42JjUM0
, ' ´ ` ` 、
; `、
: 、::;' ::; :;
:、 ` ;
: `' :'
`: ,、、, ;'
`: `` :
: ;'
`、 :
I robot
455: 海賊(樺太)
07/05/27 18:32:34 hHlzd5voO
未だに朝マックを食べたことがない
今週こそは…
456: 狩人(大阪府)
07/05/27 18:32:45 WXVAJwvO0
牛肉100%ていうなら、なんでどこの部位を使ってるか公表しないんだろう
そこが激しく重要なのに
457: 殲10(福島県)
07/05/27 18:33:02 2pt8Z+VK0
>>453
うん それが常識なんだけど、常識を知らない連中が多くてね
URLリンク(www.tanteifile.com)
458: 住職(東日本)
07/05/27 18:36:40 V7UwArtW0
グリドルっての初めて食ったが美味かったな
卵の厚みのせいで食いにくかったが
マフィンとか時間限定じゃなきゃいいのになぁ
459: きしめん職人(東京都)
07/05/27 18:44:16 OYwPhlia0
URLリンク(puka-world.com)
460: ロマンチック(東京都)
07/05/27 18:48:54 8R14JNrG0 BE:419463247-PLT(11055)
>>459
ニャンバーガーか
461: 殲10(千葉県)
07/05/27 18:51:03 pU2P73fG0
あるあねーよねーよ
462: 留学生(東京都)
07/05/27 18:56:30 I8ZTNb7s0
マックの工場で働いてた奴の話だけど
肉は見た目マジゴミみたいなようなものだったって
463: 宇宙飛行士(ネブラスカ州)
07/05/27 19:10:29 gm3sWSyVO
>>459
これは間違いなくジューシー
464: 恐竜(東京都)
07/05/27 19:14:42 Bocuctj60
>>441
ポテトのLを2個注文した俺口の中塩害で脂肪\(^o^)/
465: 会社役員(関西地方)
07/05/27 19:16:42 6/CFRFhh0
さっきダブルチーズバーガー食べたけど、肉パサパサやったわ
466: 支援してください(北海道)
07/05/27 19:17:18 zw+7qHqB0
肉って成型肉なんだよね?
467: 恐竜(東京都)
07/05/27 19:17:21 Bocuctj60
ダブチー食べてみたいけど早死にしそう
468: 経営学科卒(東京都)
07/05/27 19:18:13 iUK45ohm0
中国産を使ってるメニューのリスト希望
469: 和菓子職人(広島県)
07/05/27 19:18:20 dHrSdbAv0
>>466
成型肉の意味分かってる?w
470: 絵本作家(山口県)
07/05/27 19:18:46 a014ubc40
チーズたまごダブルマックのうまさは異常
471: 書記(東京都)
07/05/27 19:19:46 0XS5GDYS0
ケンタの海老カツなんとかがボリューム意外にあって
これが終わるまでマックはくわねや
472: ホテル勤務(コネチカット州)
07/05/27 19:22:42 aeyBZPgKO
卵なんて最高に怪しくて食えない
473: 絵本作家(山口県)
07/05/27 19:24:13 a014ubc40
>>471
いろんなえびのハンバーガーを試してきてマックのえびフィレオが最強という結論に至った俺だが、
ケンタッキーはまだだったぜ。
今度食ってこよう。
474: 講師(栃木県)
07/05/27 19:46:58 XzN5k32k0
>>459
不覚にもw
475: 入院中(埼玉県)
07/05/27 19:48:41 0pzPs1Nj0
チーズ ダブルチーズ以外はどうでもいい
476: 国会議員(熊本県)
07/05/27 19:50:29 i35TJELB0
未だにミミズ肉とか信じてる奴いるの?
477: インテリアコーディネーター(樺太)
07/05/27 19:51:10 aOYUaH/jO
>>473
ケンタはツイスターだからバーガーじゃないんだぜ。
エビフライがナンで巻いてある。
478: 主婦(神奈川県)
07/05/27 19:52:04 Bl0kk3/n0
マックの肉なんてポソポソの筋肉じゃねえか
479: 絵本作家(山口県)
07/05/27 19:52:50 a014ubc40
>>477
ツイスターか、あれはうまいよな。まして今ごろえびに参入してくるなんて自信があるんだろうな。
480: 無党派さん(樺太)
07/05/27 19:54:08 JR3z+j/XO
胃がもたれそう・・・
481: 工学部(埼玉県)
07/05/27 19:55:19 DGYaqjfR0
>>466
ハンバーグだぞw
482: 運動員(アラバマ州)
07/05/27 19:55:36 Bx9QMIKY0
モス食べるんだったらフレッシュネスバーガー食べる
483: 魔法少女(樺太)
07/05/27 19:56:25 eA5EJqoMO
えびフィレオ不味かったけど、ここ見ると俺の味覚がおかしいのかもな。
えびは好きだけど、これは不味かった。
484: 絵本作家(山口県)
07/05/27 20:01:15 a014ubc40
>>483
マックで一番うまいものを・・・。
ま、世の中には珍妙な人もいるもんさ。
485: あらし(長屋)
07/05/27 20:05:57 nRVC2Y/E0
ダブチーとビッグマックはうめぇよな。無印バーガーはカスだけど。
486: 造反組(dion軍)
07/05/27 20:15:23 UJeD58wR0
マックのナゲットは本当に糞
487: レースクイーン(コネチカット州)
07/05/27 20:24:10 oMHBhENPO
ポテトLL出せよ
ハンバーガーなんて食いたくもねえよ
488: 名人(東京都)
07/05/27 20:24:54 lsptjtYv0
ネットもなかった頃、例のミミズ肉伝説が全国席巻
↓
紙袋に「100%米国産ビーフです」の文字
↓
狂牛病騒ぎ
↓
紙袋に「100%豪州産ビーフです」の文字
こういうことがあるから信頼できん
489: 運動員(アラバマ州)
07/05/27 20:35:52 Bx9QMIKY0
>>488
単に狂牛病さわぎをきっかけに豪州産のものに切り替えただけじゃいのか
490: 留学生(千葉県)
07/05/27 20:42:48 mcu3LyaE0
モスは甘え
491: コピペ職人(コネチカット州)
07/05/27 20:43:44 rEuPwm52O
イート・ランのポテトはケンタッキーとマックの良いとこ取りで美味い
492: ぬこ(アラバマ州)
07/05/27 20:56:46 B/QCBKpJ0
>>475
君マヨとか苦手だろ?
493: 解放軍(静岡県)
07/05/27 21:00:42 yUVMaLfS0
マックってまずいと思いながらも仕方なく食うものだろ?
本気でおいしいと思ってる奴が増えてきたのなら
日本人の味覚もそこまで壊れてきたかと思っちゃうよ。
494: 絵本作家(山口県)
07/05/27 21:04:15 a014ubc40
>>493
こういうやつは普段なにを食ってるわけ?
495: 配管工(茨城県)
07/05/27 21:12:12 vBuc/iA90
いやマックなんて年に一度食べるか食べないかもんだろ
496: 運び屋(東日本)
07/05/27 21:13:24 mXtGcZCX0
じゅ~ぅすぃ~
497: 右大臣(香川県)
07/05/27 21:14:54 6+uCZ3hr0
ああああああああああああああああああf
ケンタッキーたべたくなってkちあああああああああああああああdsf
そういや帰りの道にあったな
498: 右大臣(香川県)
07/05/27 21:16:43 6+uCZ3hr0
クリスピー40円値上げしてね?