07/04/30 01:25:15 1Ph6wxec0 BE:251467182-PLT(13600)
ボリス・・・(´;ω;`)
58: カラオケ店勤務(静岡県)
07/04/30 01:26:40 HCf1kku20
>>33 地獄の訓練を体験したから
59: トンネルマン(東京都)
07/04/30 01:26:47 F0582r/Q0
ボリス!
スティックを引け!!
シン・・・(部屋に)帰ったら
俺の部屋の電気を消してってくれ・・・・
だた
>>57
ってオサーン!!
60: ゴーストライター(京都府)
07/04/30 01:28:04 ia8V2oj00
>>52
バッカニア吹いた
終わり方が秀逸だよなぁ
あの戦争は蜃気楼だったみたいな感じで
61: 空軍(樺太)
07/04/30 01:30:43 zoZHKCraO
>>28
着艦ミスったら被害甚大だし後続のために邪魔にならないところまで
責任もってドラ猫を操舵したんだよ
そのくらい察しろよバカ野郎
62: トンネルマン(東京都)
07/04/30 01:33:13 F0582r/Q0
団塊氷河期には「裏切られた大空」、じゃなくて「憧れていた大空に裏切られた俺」みたいな雰囲気が訴求力あるんかなぁ
この作品。
カレンダーに×つけて、帰りたい、帰りたい、喚いてるシンが俺としてはツボ。
63: トンネルマン(東京都)
07/04/30 01:33:43 F0582r/Q0
団塊じゃねーや、就職や
64: プロガー(コネチカット州)
07/04/30 01:37:55 TYQlo1VqO
こっちだ!越前!
なんだこの階段は!
65: ピアニスト(神奈川県)
07/04/30 01:38:03 0uThPrty0
一瞬なんで取得済み過去ログが上にあるんだ?とかオモタ
66: トンネルマン(東京都)
07/04/30 01:41:15 F0582r/Q0
誰があなったにー傷をつけったのー
訳を尋ねたこっとはーまだないけれどー
瞳の狂うぅー寂しい色ねー
67: トンネルマン(東京都)
07/04/30 01:51:51 F0582r/Q0
ああ、そうそう。
ミッキー用にマッコイががめてきたF-14
いまだにイランに25機あるらしいよ。ミリタリーバランスによると。
んで、それが稼動できないように、F-14用部品の禁輸措置をなんと今頃になって
アメリカの下院が決議したってさ
ソース:選択4月号
68: ゴーストライター(京都府)
07/04/30 01:53:23 ia8V2oj00
読んだのが小学生の時だったから、
トムキャットが超ピーキーな機体で世界で有数のパイロットしか扱えないカスタム機だとか勝手に思い込んでて、
F-14の事だったと知った時はちょっとショックだったのもいい思い出です
69: プレアイドル(コネチカット州)
07/04/30 01:57:07 euEdcn6cO
ドラケン好きだったのにすぐに撃墜されちゃったのが残念。
思えばこの漫画が軍ヲタへの入り口だったな……