07/04/25 13:10:27 VMiP/TV50
>>515
ありがと そうなんだ
友達なんかは暇つぶしとか言ってるけど アッと言う間にお金飲まれるんだろ
その30分で使った金で何冊文庫買えるんだ って話じゃん 今日文庫も高いけど
図書館ならタダや漫喫で漫画読んでも幾らもかかんないのに どんだけ金持ちなんだと
金余ってるなら僕にくれ 風俗行くからw
518: 国会議員(catv?)
07/04/25 13:11:14 +aF8W0Rs0
店側の立場だったら、釘いじらなくてもいい仕組みが一番嬉しいわな
毎晩閉店後に一々釘叩くなんてめんどくさい真似してられない
519: ネット廃人(茨城県)
07/04/25 13:17:59 LIiRu+g/0
遠隔の正しい使い方
馬鹿みたいに出して「この店は爆発するとヤバイ」イメージをつける
↓
客側の爆出しのイメージが薄れるまで鬼のようにボッタくる。
(ただしここでは遠隔は使わない。)
↓
爆出しのイメージが薄れ始めたら爆出し再開
↓
もどった客をまたボッタくる。
(以下繰り返し)
出さない遠隔している店は経営音痴
520: パーソナリティー(コネチカット州)
07/04/25 13:24:45 2aRDXaJrO
閑古鳥が鳴いてるパチンコ屋に行く奴ってなんなの?
521: F-15K(石川県)
07/04/25 13:27:16 Vvmtf4Y+0
遠隔操作も露骨は萎えるスレ
スレリンク(pachi板)
522: ハンター(アラバマ州)
07/04/25 13:56:11 Kmt+CGGE0
>>15
身内に大してだろ
523: ブロガー(大阪府)
07/04/25 15:44:07 9FJBYWYi0
URLリンク(www.youtube.com) (動画)
(実際に捜査員が遠隔捜査で大当りさせる場面もアリ)
URLリンク(puka-world.com)
↑のキャプ画の制限ってのは当たらないようにするモノらしいぉ
524: 留学生(神奈川県)
07/04/25 16:27:24 CPwtjxtE0
>>516
まぁでもUFOキャッチャーで
今日は朝から5万もやられて~とか
夕方から一発ツモってぬいぐるみ300個ゲットー!とかあるわけじゃないからいいじゃないか
525: 電気店勤務(兵庫県)
07/04/25 16:34:20 esjY7iqe0
余計にそんなことせんでもって思う
526: 貸金業経営(大分県)
07/04/25 18:13:17 gh40KbhT0
このソフト、明らかに中国人が作ってるやんか・・
527: 噺家(樺太)
07/04/25 19:46:34 BOWifc2TO
こういうインチキ賭博が横行して騙された庶民(年金ジジババ)の金が奪われてく。そして警察も癒着のためかなかなか動こうとしない。
サラ金問題で頑張ってた共産党もこういう問題は無理なんかな?
528: ドラッグ売人(大阪府)
07/04/25 21:55:04 WsxoRvJh0
何でもかんでもIT化された時代。
パチンコがご丁寧に正規ロムで健全営業する必要ない。
パチンコ雑誌で少ないお金でよりデジタルが回る台、
パチスロ雑誌でボーナスがたくさんでた台
を打てば勝てる
と書いてくれているのだ。
逆に
529: 請負労働者(樺太)
07/04/26 00:11:32 T9tFuPls0
↑遠隔の話とは関係ないな。
話としては面白い。裏ロムの仕様を雑誌に載せれば売れるだろうなあ。
530: 高校中退(関西地方)
07/04/26 00:25:04 HnIirfq70
なんでピンポイントで遠隔する必要があるか教えて。
一ヶ月とか、短くても一週間単位で、開け閉めの調節すれば十分じゃないの?
どう考えても人件費の無駄だろう。
店長が売り上げから、抜きたかった?それもないと思う。
そんな気が起きないくらいの金もらってるはず。
サクラに出して、店を活気つけるため?それも危険すぎないか?
サクラに自分と一蓮托生な関係にある奴を選ぶならまだしも、
それ以外の奴を選んだら、バレるのも時間の問題じゃね?
結局正攻法で地道?にやるしかないと思うんだけど
531: 短大生(神奈川県)
07/04/26 00:27:36 N/FB88MV0 BE:799826898-2BP(1656)
横浜駅前は由緒あるガチ朝鮮だからな
532: 海賊(関西地方)
07/04/26 00:29:11 gfn9bLbA0
やってた理由はソースに書いてあるじゃん。
サクラや遠隔なんてのは、言い出したらキリないけどねこの業界は。
暴力団と関係してるなんて、未だによく聞く話だし。
533: 漫画家(アラバマ州)
07/04/26 00:35:51 MTY0TJi/0
あーあ、よくカウンターにいた背の高いおねーちゃんに告っときゃよかったな。。
534: 高校中退(関西地方)
07/04/26 00:37:41 HnIirfq70
流行ってる店と、廃れてる店の差はどこから生まれるんだろうな。
コーヒーの姉ちゃんや、台に備え付けのテレビ、フカフカの椅子、高い天井、
これだけ揃っててもガラガラの店が近所にある
535: 水道局勤務(アラバマ州)
07/04/26 00:39:39 1ma1yPg30
狙って当てれるハネモノが一番
536: クマ(山形県)
07/04/26 00:53:26 sHxrNFHm0
遠隔が違法とかそういうの以前にパチンコ産業自体が違法だろ常識的に…
537: 通訳(兵庫県)
07/04/26 00:54:06 Mj0LLx3L0
このスレでもすでに出てると思うけど、パチンコ屋が脱税してるってのは
サクラ使ってることで証明されたじゃない。
サクラが例えば10万勝って、店から出たあとに例えば9万円を店に返してるわけだろ。
店の帳簿では10万円は客に出て行ったことになるわけだ。
その差額は不正な会計だよな。それで納税してるとしても、完全に脱税だよ。
それもすごい金額の。