07/04/16 23:30:26 TpDzheqf0 BE:675454166-PLT(10142) ポイント特典
<マルハ>従業員に魚肉ソーセージ無料提供 メタボ対策で
水産最大手のマルハグループ本社は16日、従業員のメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を予防するため、
血液中の中性脂肪を下げる効果があるとされるDHA(ドコサヘキサエン酸)が入った
同社製の魚肉ソーセージ(特定保健用食品)を約1カ月間、従業員に無料で提供する取り組みを始めた。
対象は東京都千代田区の本社に勤務する約700人。社内の各部署に魚肉ソーセージ入りの箱を常備し、
1日1本を食べて、所定の用紙にウエストサイズなどを記録してもらうことで、メタボ予防の意識向上を図る。
さらに、5月初旬の健康診断で測定する体重や中性脂肪の血中濃度と、前年の健康診断時の測定値とを比較し、
数値の悪い従業員にはさらに魚肉ソーセージを継続的に食べてもらうことも検討する。
本社以外の従業員からの要望も多いため、全国の工場などにまで対象を広げる計画もあるという。
ソース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2: 女流棋士(愛知県)
07/04/16 23:30:41 2CZ8JfRh0
ソース付かよ
3: クマ(東京都)
07/04/16 23:30:56 Zz0KqspX0
うちの姉はギョニソって略すよ!!
4: アナウンサー(アラバマ州)
07/04/16 23:31:13 tudM1Mn60
ぎょにそうp
5: 造園業(埼玉県)
07/04/16 23:33:29 sK8dPPiI0
お嬢さん方聞きましたか!魚肉を食べると次の日血液さらさら
byみの
6: ハンター(樺太)
07/04/16 23:34:09 QqjHxWT9O
美味さがイマイチ分からん
7: 容疑者(長野県)
07/04/16 23:34:20 OehZzfHP0
ぎょにそとおにぎり食うのが好き
8: キャプテン(福島県)
07/04/16 23:35:05 5NZnNoqC0
100g50円を切った時に買うな。
何かうまい料理法を教えてください。
9: 団体役員(東京都)
07/04/16 23:37:17 xTSuO5en0
そのままかじってもいいが、
薄く斜めにスライスして、油を敷いたフライパンで軽く焦げ目がつくまで焼き、
塩コショウをふって食うのが好きだ。飯がわしわしいくらでも入る。
10: 果樹園経営(長屋)
07/04/16 23:37:52 HN3dwrg40
ドコサヘキサ
コエンザイム
シロタ株
ヒアルロン酸
わけわかんねーもの出すなよ
11: エヴァーズマン(東京都)
07/04/16 23:39:13 x356X21/0
○大のは、食って水を飲むと変な油の味が残ってきもちわるい。
12: 容疑者(埼玉県)
07/04/16 23:41:43 HgueVVrE0
卵と合わせるのが通
味付けはショウユのみ
13: 不動産鑑定士(大阪府)
07/04/16 23:42:46 zc8nTKPP0
魚ソーって団塊世代のシンボルだよな。
14: 牛(大阪府)
07/04/16 23:43:38 QSjhN0eO0
そのまま○かじりが通。
ただし塩分もう少し押さえられないだろうか。
1本1.6~1.8グラムくらいになる。塩分控えめも出して欲しいところ
15: 空気コテ(神奈川県)
07/04/16 23:44:08 KQsvP5C70
またあの画像がやってこい
16: ダンサー(アラバマ州)
07/04/16 23:44:32 gO8s/EZa0
ギョニソーは完成された食べ物だから調理してはいけない。
手をかけるほどまずくなる。
17: 味噌らーめん屋(樺太)
07/04/16 23:45:12 2VAVQuuUO
>>9
オマイ違いの解る男だな
18: ダンサー(アラバマ州)
07/04/16 23:45:26 gO8s/EZa0
あっでもゆで卵と輪切りギョニソーとじゃがいもなんかをマヨネーズであえたサラダもどきは
おいしい
19: 留学生(北海道)
07/04/16 23:46:05 jY+9Rq4S0
ちょっとコンビニで買ってくる
20: 建設作業員(埼玉県)
07/04/16 23:46:16 LnD7zMS30
うまいよね
21: ダンサー(アラバマ州)
07/04/16 23:47:20 gO8s/EZa0
うまいけどしょっぱいしそういえばめったに食べないな。あれ体に悪いの?
22: 名無し募集中。。。(北海道)
07/04/16 23:48:05 YWTgBzAp0
ニッスイが一番ううまい
23: タレント(catv?)
07/04/16 23:49:22 CHt1llsQ0
最近魚肉ソーセージばっかりで
ふつうのソーセージ食べてないや。
1本50円を大幅に下回ってると即買い
24: 味噌らーめん屋(樺太)
07/04/16 23:49:26 2VAVQuuUO
>>15
あの焼いたそせじと卵焼きとおむすびの画像か
25: 練習生(広島県)
07/04/16 23:50:45 ObEq4cMK0
たまにとんでもなくまずいメーカーがあるな
26: ぬこ(東京都)
07/04/16 23:51:06 XP1PTZiD0 BE:332986144-PLT(10777)
>>1
ソース付きワロタ
27: 生き物係り(アラバマ州)
07/04/16 23:51:54 kiUJayD50
向いたらおもむろにマヨを放って口へ運ぶ
28: 牛(大阪府)
07/04/16 23:55:16 QSjhN0eO0
>>11
丸大のって透明のチューブのだろ?
へんに弾力があってあんま好きくないな
>>22
自分もニッスイのがいい。ぼそぼそしてるけど
それがいいって思えてきたわ。卵を使ってません
29: うどん屋(樺太)
07/04/16 23:55:53 Dpa/VujaO
かっぱえびせんカレー味の匂いが魚肉ソーセージそっくり\(^o^)/
30: 生き物係り(アラバマ州)
07/04/16 23:56:55 kiUJayD50
ぼそぼそのが食い慣れてて好きだな
表面ツルツルのはなんか違和感
31: 容疑者(長野県)
07/04/16 23:58:40 OehZzfHP0
>>28
あのマークが好きだ
32: 声優(静岡県)
07/04/17 00:00:32 2q9Ny5IG0
ガキの頃よく食ったな
33: 酒類販売業(アラバマ州)
07/04/17 00:02:23 BnbNB42Z0
シャウエッセンより好きかも
34: 留学生(長屋)
07/04/17 00:02:32 3wJrJESE0
オレンジ色のテープで
うまくムケません><
35: 事情通(大阪府)
07/04/17 00:04:21 Lo1XgsRY0
>>34
一時期あった幅1センチくらいの赤いテープは何だったのか・・
36: 桃太郎(東京都)
07/04/17 00:04:49 yqyh9swL0
ほらよ
URLリンク(www.uploda.org)
37: 40歳無職(東京都)
07/04/17 00:05:08 IVOKFief0
さくら水産で必ず頼みます1皿50円w (・Д・)ウマー
38: まなかな(大阪府)
07/04/17 00:06:45 Pmw997oT0
>>36
蓮グロっぽいな
39: まなかな(コネチカット州)
07/04/17 00:07:39 iw+PceAEO
たしかに旨いけど、何でわざわざ着色するのかね。そのままでいいのに
40: 事情通(大阪府)
07/04/17 00:13:34 Lo1XgsRY0
たまに酔った勢いで、コンビニで高いマグロのソーセージ買うが本当うまい。
味がすごく濃いい。昔のはこんな味だったんかなぁ。
>>39
無着色の買ったけどなんか黄土色みたいだったような
41: 酒類販売業(アラバマ州)
07/04/17 00:16:09 BnbNB42Z0
1本何カロリーぐらいなん?
42: イラストレーター(長野県)
07/04/17 00:20:45 IIOZFLV80
>>41
150くらい?
そんなに高カロリーじゃない
43: カメコ(埼玉県)
07/04/17 00:21:53 R7XmqegC0
ちくわのほうがカロリー少なくいい
44: 少年法により名無し(愛知県)
07/04/17 00:21:59 T0dTrqil0
豚脂入れてるやつは高カロリー
エビ肉入れてるやつは低カロリー
45: 事情通(大阪府)
07/04/17 00:22:34 Lo1XgsRY0
手元にあるニッスイおさかなのソーセージ
1本90グラム:149キロカロリー:塩分1.8グラム:カルシウム387mg
カルシュウムの55%は一本摂ればまかなえるとのこと。食うべし
46: 事情通(大阪府)
07/04/17 00:25:03 Lo1XgsRY0
ちなみに5本セットで208円で買ってる。
かなり安いと思う
47: アマチュア無線技士(東京都)
07/04/17 00:26:31 jKwxnzE80
塩コショウで炒めるとうまい。
48: 40歳無職(東京都)
07/04/17 00:26:40 IVOKFief0
>>46
どんな高級品を食ってるんだよw 4本入り105円以下だろ。
49: 高校生(catv?)
07/04/17 00:27:35 sZDMXkX10
結構塩入ってるだろ。
50: 事情通(大阪府)
07/04/17 00:28:08 Lo1XgsRY0
>>48
え~~。そんな安く売ってるんすか?
フルサイズっすよ?
51: 工学部(東京都)
07/04/17 00:28:56 BzFjuFT10
>>9
ネギも入れろ
52: うどん屋(樺太)
07/04/17 00:29:24 eMxY++/jO
もやしとキャベツと一緒に塩胡椒で炒めるのが大学院時代の定番だった
たまにカレー粉も加えたりしてな
53: 船員(東京都)
07/04/17 00:30:54 z6RkCVve0
つい一度に5本とか食べちゃうよな
54: 職業訓練指導員(北海道)
07/04/17 00:32:32 5CVBzu6E0
美味いのは良いが、どんな魚の肉使ってるか不明なだけに… ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
55: 事情通(大阪府)
07/04/17 00:33:51 Lo1XgsRY0
>>53
ふくろ麺食ったら塩分6グラムくらいあるから
たまに食うならいいんじゃね?
56: 工学部(東京都)
07/04/17 00:34:19 BzFjuFT10
美味しくて好きなんだけど、たまに蕁麻疹出るんだよね。
57: コンビニ(アラバマ州)
07/04/17 00:36:30 PX8y8AJF0
電王ソーセージうめぇ
58: 高校生(catv?)
07/04/17 00:36:56 sZDMXkX10
>>57
一人で買うのがはずかしい。
59: 電話番(埼玉県)
07/04/17 00:36:57 6uY407qc0
子供の頃の弁当にウインナーじゃなくてこれが必ず入ってて嫌だった
あとカレーの時も肉じゃなくて魚肉ソーセージだった
60: 講師(樺太)
07/04/17 00:36:57 xf5vKuAdO
貧乏人の食い物とは知らずに食卓にでると喜んでいた幼き自分(´;ω;`)ブワッ
次の日友達に自慢なんかしたりして…
61: 事情通(大阪府)
07/04/17 00:38:01 Lo1XgsRY0
原材料名:ほっけ・えそ・たら・その他~香辛料・コチニール色素・香料
ちなみ先頭のが一番使用量が多くて、最後の香料が一番少ない。覚えておくと面白い
62: イラストレーター(長野県)
07/04/17 00:39:10 IIOZFLV80
>>61
それ知ってたけど、ペプシNEXだと一番使用料が多いのはレモン
まめちしきな
63: うどん屋(樺太)
07/04/17 00:39:13 eMxY++/jO
馬鹿やろう
魚肉ソーセージを食わずに育ったゆとりに俺達が負けるわけないだろう
64: チャイドル(東京都)
07/04/17 00:40:01 e3eD0yMQ0
おいしい食い方教えるよ
輪切りにして油をやや多めに引いてカレー粉と塩をまぶして炒める
香りが飛ぶのでカレー粉のタイミングは火を止める寸前がいい
飯と合うよ
65: 就職氷河期世代(神奈川県)
07/04/17 00:40:30 bxox42Cw0
肉のハナマサで売ってたやつが安かったけど、
パサパサして不味かった。
安物買いのナントカって感じ。
66: まなかな(チリ)
07/04/17 00:41:37 qzU9YC2W0
DHA入りって白いやつじゃねえの。
アレまずい。
67: 事情通(大阪府)
07/04/17 00:42:21 Lo1XgsRY0
>>62
ペプシNEXてカロリーないやつ?
そらそうだろうなw
68: 事情通(大阪府)
07/04/17 00:47:43 Lo1XgsRY0
そういやひところDHA・EPA入りが多かったな。
最近買うのは記載されてない。やっぱ不評だったんだろうか
69: 石油王(神奈川県)
07/04/17 00:47:47 1UyF3vKE0
魚肉練物系はリン酸塩だかなんだかがたっぷり入ってて肝臓によろしくない
酒飲みは注意汁
70: イベント企画(アラバマ州)
07/04/17 01:17:19 pvaEaY9P0
>>69
今後心から楽しんで食えなくなった
下層の俺の、数少ないささやかな幸せを奪ったな
71: ジャーナリスト(アラバマ州)
07/04/17 01:18:32 S3/AQfDA0 BE:654005568-2BP(1420)
パイ喰わねぇか?
72: 調理師見習い(三重県)
07/04/17 01:19:22 4K8h5NzG0
魚肉ソーセージにマヨネーズで3時のおやつになるよね?
73: 高校教師(北海道)
07/04/17 01:22:24 M0odUcJB0
カーチャンの作ってくれた魚肉ソーセージとキャベツの焼きうどん美味かった
74: 映画館経営(京都府)
07/04/17 01:24:30 Wfg9jKRN0
塩と脂肪分を減らしたヘルシータイプを発売してくれ。
それなら主食にしてもいい。
75: 職業訓練指導員(dion軍)
07/04/17 02:24:31 oGdugpnO0
「ホモソーセージ」という銘柄の魚肉ソーセージが有るから買う時注意しろ。
76: 酒類販売業(アラバマ州)
07/04/17 06:18:23 BnbNB42Z0
同じ形状のチーかまも偏愛している。
77: 大統領(長野県)
07/04/17 11:57:59 gQSWe+530
v