07/11/05 15:33:15
大金持ちはドルに弱気:スーパーモデルも支払いは米ドル以外を希望
11月5日(ブルームバーグ):ブラジル出身のスーパーモデル、ジゼル・
ブンチェンさん(27)は、世界で一番金持ちなモデルの地位を維持するために、
米ドル以外の通貨でモデル料を払ってもらうことにしている。
資産家のウォーレン・バフェット氏や債券ファンド最大手、米パシフィック・
インベストメント・マネジメント(PIMCO)の投資責任者ビル・グロス氏と同様に、
ブンチェンさんは、米国民が分不相応な暮らしを続けるなかで米ドルがたどる道は
下落しかないと信じる金持ちや投資家の1人だ。
米ドルは2001年以来34%下落した。それでも一部の大口投資家は、米住宅販売
低迷と金融当局の利下げのなかで、米ドルがさらに下落すると予想している。
米ドルは先週、ユーロとカナダ・ドル、中国人民元に対し過去最低を付け、英ポンドに
対しては26年ぶり安値となった。
グロス氏によると、PIMCOは「すべての顧客に、投資のアイデアが1つしかないので
あれば、米ドル以外の資産に投資することだと話した」という。「それがリストの1番目だ」と
付け加えた。
米ドルは先週、0.8%安の1ユーロ=1.4505米ドルと、1999年のユーロ導入以来の
最安値を付けた。カナダ・ドルに対しては2.8%安の1米ドル=0.9351 カナダ・ドル。
英ポンドに対しては1.8%安の1ポンド=2.09米ドル。米連邦準備制度理事会(FRB)が
主要貿易相手国通貨に対して算出するドル指数は 76.3と、2004年1月の112.89から
下落している。
BNPパリバの通貨戦略責任者、ハンスギュンター・レデカー氏は、ブルームバーグ
調査で、2007年7-9月(第3四半期)の為替相場を最も正確に予想した。同氏は
米ドルが年末までに1ユーロ=1.50ドルまで下落すると予想している。ブルームバーグ
調査の予想(44人の中央値)は1.43ドル。先週実施した調査の回答の範囲は1.42-1.50
ドルだった。
ドルは「どうなるか分からない」
ブラジル誌ベジャによると、ブンチェンさんは8月に米消費財最大手のプロクター・アンド・
ギャンブル(P&G)のヘアケア製品のモデルになる契約を結んだときに、ユーロでの
支払いを求めた。昨年10月にイタリアのブランド「ドルチェアンドガッバーナ」と結んだ
新しい香水の販促の契約でも、支払いはユーロ建てだという。米誌フォーブスによると、
ブンチェンさんの07年6月までの1年の収入は3300万ドル(約37億8200万円)。
ブンチェンさんの双子の姉妹でマネジャーを務めるパトリシア・ブンチェン氏は電話
インタビューで、「今からはユーロ建ての契約の方が有利だ。米ドルはどうなるか分かりは
しない」と話した。
ブルームバーグの調査に答えたアナリストらは、米ドルが対ユーロで上昇すると予想
している。予想中央値は07年末に1.43ドル、08年末が1.35ドル。
バフェット氏は異なる意見だ。同氏は10月25日に韓国で、米ドルには「引き続き悲観的だ。
そのため、米ドル以外で稼ぐ企業の株式を買った」と述べた。投資家ジム・ロジャーズ氏も
10月に、米ドル建てのすべての資産を売って人民元を買うと話している。同氏は先週の
インタビューで、「アジアに移住する。今アジアに移住するのは1907年にニューヨークへ
行くのや1807年にロンドンへ行くのと同じだ。未来への波はそこにある」と語った。
ブルームバーグ
URLリンク(www.bloomberg.com)