07/09/30 09:39:35 lfdE6iKX
余っているなら 年金の払戻金に引き当てろ 社会保険庁の不手際で貰える
べき金額が少なくなって来ているのだから・・
3:名前をあたえないでください
07/09/30 09:51:24 wxX5iYCj
国に返還する義務がなくても返せよ常考
4:名前をあたえないでください
07/09/30 10:08:08 hT/rfAIo
別に法にかなっているのだから(現時点で)問題はない
考えるべきは使い道と透明性
有意義に使い、使わないならば国庫に返納するよう改めるのが筋
また使うならば全てをガラス張りにして不正を防止せよ
まー基本だよな
5:名前をあたえないでください
07/09/30 10:21:45 5OXNueaD
余ってるんなら必要になるまで国からの補助は次年度から無しでいいよ。
6:名前をあたえないでください
07/09/30 10:41:05 fboGbZfC
そのままにすれば誰かが ネコババするいちがいない
7:名前をあたえないでください
07/09/30 10:59:17 Zh/oM/ul
なるほどJ/Aバンクの職員が歳よりの貯金ちょろまかしても事件にならない訳だな。
会社ぐるみなんだから。
8:名前をあたえないでください
07/09/30 11:10:14 A8YXgxrr
★安倍内閣・遠藤農相、「補助金不正受給」発覚
スレリンク(giin板)
【年金崩壊】安倍自民党=自治労幹部=天下り官僚
スレリンク(seiji板)
9:名前をあたえないでください
07/09/30 12:27:40 TRGRVxID
キチンと積み立ててあるだけマシ
10:名前をあたえないでください
07/09/30 13:14:29 GLZ6QaKd
そもそも、この組織っているの?
11:名前をあたえないでください
07/10/01 18:28:28 ZNUGucho
>>1
こうやって裏金はできるってことか。
12:名前をあたえないでください
07/10/02 18:33:34 CwYX66qj
保険金詐欺未遂の加西市職員 停職6カ月
加西市は1日、パソコンの故障と偽って保険金をだまし取ろうとした同市収納課主査(48)を停職6カ月
の懲戒処分とした。
市によると、主査は今年8月、自宅にある私物のパソコンが「落雷で全損した」とする偽の損害証明書を業者
に作らせ、県農業共済組合連合会に建物火災共済の保険金交付を申請。しかし、同連合会の調査で実際にはパソコン
は壊れていないことが分かった。
市の懲戒審査委は「業務外だが詐欺未遂行為で、社会的影響も大きい」などと判断。市は、主査を1日付で総務部
付とした。刑事告発はしない方針。
中川暢三市長の話 「誠に遺憾。私生活上の法令順守も含め、職員の管理監督に努めたい」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
13:名前をあたえないでください
07/10/05 15:29:21 8CjVCTWD
百姓公務員 即ち古きよき自民党の仲間
春と秋には盛大なおめこ祭りとセックル旅行で各地に種を撒き淫行にいそしむ
14:名前をあたえないでください
07/10/05 15:38:51 /qmmdsA2
もう流用されまくって
実は残ってない悪寒
(同額の隠し負債に化けてるとか)