【政治】 「庶民の生活を考えて」との切実な要望が相次ぐ 中国地方の有権者は福田康夫新総裁誕生に期待と不安at WILDPLUS
【政治】 「庶民の生活を考えて」との切実な要望が相次ぐ 中国地方の有権者は福田康夫新総裁誕生に期待と不安 - 暇つぶし2ch1:モゥ最高!! π-100(071111)φ ★
07/09/24 12:49:05
★福田新総裁誕生に期待と不安 '07/9/24

 新たな自民党総裁に決まった福田康夫元官房長官に、中国地方の有権者は期待と
不安それぞれの視線を寄せた。大都市と地方の格差是正や、年金記録不備問題など
暮らしにかかわる課題が山積する中、次期首相が確実視される福田氏に
「庶民の生活を考えて」との切実な要望が相次いだ。

 ■首相の資質
 「政治の混迷を打開できる強いリーダーシップを」と広島市西区の主婦土井浩子さん(49)。
「ベテランで実力者の福田さんへの期待は大きい」とつないだ。
尾道市の履物店経営安保規子さん(67)は同じリーダーシップを求めながら
「押しが弱そう。拉致や年金問題を早期解決できるか不安」と逆の見立てをする。

 ■給油継続
 福田氏はインド洋での海上自衛隊の給油活動継続する構え。
開会中の臨時国会に新法案を出す意向を示したが、有権者には賛否の声が交錯した。
 「ここでやめれば、日本の国際的な立場が弱くなる」と南区の会社員東浦高行さん(47)は給油継続を支持。
一方、佐伯区の公務員井町陽子さん(33)は「医療物資の支援などに重点を置くべきだ」と指摘した。

 ■消費税引き上げ

 年金や社会保障の財源に絡み、消費税の引き上げ議論も活発になってきた。
 中区の主婦永田広美さん(48)は「景気回復というが、家計に実感はない。5%を維持して」。
 条件付きでやむを得ない、との声も。福山市の酒店経営田中靖啓さん(36)は
「年金や福祉施策を充実させてほしい」と話していた。

中國新聞 URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

2:名前をあたえないでください
07/09/24 12:50:38 nbS1SaP/
福田で日本も終わったな。

3:名前をあたえないでください
07/09/24 12:50:50 0hOg60qP
アッー

4:名前をあたえないでください
07/09/24 12:53:30 to92e9KQ
中華人民共和国地方

5:名前をあたえないでください
07/09/24 13:02:21 pEy4/D5z
パチンコ店経営者の外国籍の人から政治献金受け取っていた件は
いったいどうなったんですかぁ?


6:名前をあたえないでください
07/09/24 13:03:18 bbisS936
不安でたまらないだろーなー。
税金納めても中国に流れていくから、地域活性化はできるのかなー?

7:名前をあたえないでください
07/09/24 13:07:06 Bd8oelQL
年金未納総理ですから

8:名前をあたえないでください
07/09/24 13:13:58 0IgjOkyw
中国地方で福田は票を集めたからなあ~。
責任とってもらわないとな。

9:名前をあたえないでください
07/09/24 13:14:27 tgkBks6z



  福田だけじゃなく、みんな「なんだ自民党が負けたのか」がわかってない。
  だから、生活がよくなることはない。
  ますます、高齢者の生活困窮者増大に拍車がかかる。






最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch