【企業】英キャドバリー、三星食品に友好的TOB[07/06/18]at WILDPLUS
【企業】英キャドバリー、三星食品に友好的TOB[07/06/18] - 暇つぶし2ch1:マイケル・ホイ(070712)φ ★
07/06/18 20:27:24
英キャドバリー、三星食品に友好的TOB

 [東京 18日 ロイター] 大手菓子メーカーの英キャドバリー・シュウェップス(CBRY)は
18日、三星食品(2227)に対し、子会社のキャドバリー・インベストメンツ・ジャパンによる公開
買い付け(TOB)を実施すると発表した。三星食品も賛同している。

買い付け期間は6月19日から7月19日。買い付け価格は1株2750円で、6月15日の終値
1630円に対し68.7%のプレミアムとなっている。

 TOBを行うキャドバリー・インベストメンツ・ジャパンは、今回のTOBのために作られた子会社。
キャドバリーは、三星食品株全株を取得する方針。 

 日本法人であるキャドバリー・ジャパン(東京都品川区)の井上ゆかり社長は、会見で、市場
規模1800億円のガム市場でのシェアが18%となり、プレゼンス確立に必要な20%が見えて
きたため、次の分野であるキャンディー市場でのプレゼンス確立に向けて動いたと説明した。
キャドバリーから話を持ちかけ、今年4月から協議を始めたという。

 5月に解禁された三角合併を使わなかった理由について、井上社長は「いろいろな選択肢を
比較検討した結果、財務アドバーザーの助言もあり、現金にした」と述べた。

 キャンディー市場は2700億円で、シェア10%程度の企業2社がトップという。現在、
キャドバリーは3%、三星食品は4%のシェアを持っており、井上社長は「まずはキャンディー
市場でトップシェアを狙う」としている。

 キャドバリーは「リカルデント」や「クロレッツ」で、日本のガム市場でシェア第2位。キャンディー
では「ホールズ」などがある。一方、三星食品はシュガーレスのど飴「キシリクリスタル」を
出している。

 両社は、TOB成立後に、統合プランを具体的に考えるとしているが、三星食品の商品の海外
展開や物流などの効率化を図る方針。

 キャドバリーは市場規模4100億円のチョコレートを第3の市場として位置付けているが、井上
社長は「まずはキャンディーでトップシェアを狙う。チョコレートはその後考える」と述べるに
とどめた。

URLリンク(jp.reuters.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch