07/06/08 21:29:47
公立小中学校校舎、4328棟が大地震で倒壊のおそれ
全国の公立小中学校の校舎や体育館のうち、4328棟が「大規模な地震で倒壊、崩壊する
危険性が高い」ことが8日、文部科学省の調査でわかった。耐震性がない校舎のうち、
本格的な耐震診断を済ませた1万9343棟の22.4%にあたり、同省は「極めて深刻な実態」
として、耐震診断の徹底や結果の公表、校舎の補強・改築を全国の教育委員会に改めて
求めている。
文科省の耐震調査は、これまで「耐震性あり」「なし」で集計しており、倒壊の危険性まで
分類したのは初めて。最も危険と分類された4328棟の耐震性は、耐震偽装事件で
注目された耐震強度に換算すれば、マンションやホテルが使用禁止となった0.5未満に
相当する。一方、診断結果を公表している教育委員会は22.2%にとどまる。学校は地域の
防災拠点でもあるため、公表や改修をどう進めるのか、各地の教委は早急な対応を迫られ
そうだ。
4月1日現在で集計した調査によると、全国に約13万棟ある校舎や体育館のうち、
耐震基準が新しくなった82年以降に建てられたり、改築や補強を済ませたりすることで
「耐震性あり」と判断されたのは58.6%。前年から3.9ポイント上昇した。
一方、「耐震性なし」は4万5041棟で、このうち1万9343棟で日本建築防災協会の基準に
よる本格的な「2次診断」が行われた。
その結果、構造耐震指標(Is値)が0.3(耐震強度0.5に相当)未満だったのは、4328棟
(22.4%)。Is値0.3未満は国土交通省の基準で「大規模地震で倒壊、崩壊する可能性が
高い」とされ、文科省の耐震化事業でも「補強」ではなく「改築」の申請対象となる。小中学校
以外の公立では、Is値0.3未満が高校1442棟▽特別支援学校121棟▽幼稚園90棟―
だった。
文科省はこれまで、耐震診断の実施率向上を優先してきた。このため、1棟につき
10万~30万円の簡単な診断にとどめた教委も多く、「耐震性なし」のうち6割近い
2万5698棟は、200万~300万円かかる2次診断に至っておらず、8595棟は簡単な
診断もしていない。2次診断の実施率が上がれば、危険性の高い棟数はさらに増えそうだ。
「07年度末までに、耐震診断を実施する予定もない」としている教委も依然として46あり、
約7割の33が北海道に集中している。
公立小中学校の耐震化の状況
URLリンク(www.asahi.com)
耐震化済みの公立小中学校の割合は?
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)