07/07/01 20:49:41 BE:107773733-2BP(6223)
>>654
ふむ。これ↓をみるとかなり敏感なソフトのようです。
【カスペルスキー インターネット セキュリティ - ベクターソフトニュース】
URLリンク(www.vector.co.jp)
敏感すぎての「誤作動」の可能性もありますね。
ノートンがVBSのソースコードに反応するように。
ただ、dat自体が何かをするということはたぶん無い?と思われるので
そう心配するこもないかと。(ただし自己責任)。
オイラのSpywareSoftも毎回同じ「物」を発見しますが、
他の複数のソフト(最新の定義)でやっても、なんの反応もありません。
もちろん「削除」しましたね?
その上で、また「検出」だったら「過敏反応」かもしれません。
マジでご心配なら、どこかでon-line でscanしてみてはどうでしょうか?
シマンテックでも他でもね。
【オンラインウイルススキャンサイト一覧】
URLリンク(www.securityzone-za.bne.jp)