【万能細胞】京大・山中教授グループ、早くも「次のハードル」越える!…“がん遺伝子”使わない方法で成功★2at NEWSPLUS
【万能細胞】京大・山中教授グループ、早くも「次のハードル」越える!…“がん遺伝子”使わない方法で成功★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/12/01 21:12:28 c6sDHU9D0
内ゲバごっこ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)


3:名無しさん@八周年
07/12/01 21:12:46 faMwUmeT0
ねずみ殺しのDQN

4:名無しさん@八周年
07/12/01 21:14:01 +/MfEM8bO
3

5:名無しさん@八周年
07/12/01 21:14:43 k/bmyGK80
今ν即落ちてる?

6:名無しさん@八周年
07/12/01 21:16:52 oC4mnFl30
ウィスコンシン大涙目w

7:名無しさん@八周年
07/12/01 21:17:24 s1bcxivK0

( `,_ゝ´)y─┛~~<早くノーベル医学賞をやりたい♪

8:名無しさん@八周年
07/12/01 21:17:49 rRs3vJfg0
そおい

9:名無しさん@八周年
07/12/01 21:17:55 ikFv/ocT0
俺も次のハードルを越えるために今日はオナ禁する。
いつも二日が限界なんだ。

10:名無しさん@八周年
07/12/01 21:18:28 zmvxfBmD0
まずは歯と歯茎の再生やってくれ。


11:名無しさん@八周年
07/12/01 21:18:37 sefizx4i0
これは医学賞が目先まできたな

12:名無しさん@八周年
07/12/01 21:19:03 4+LhFv5C0
いつも思うんだけどこういうのの研究ってなにが一番難しいの?
機材があったらどの大学もやろうとすると思うんだけど

13:名無しさん@八周年
07/12/01 21:19:15 m3Hw5UJb0
>>10
同意。

14:名無しさん@八周年
07/12/01 21:19:59 VheNZ+ye0
<丶`∀´>iPS細胞の機嫌はウリナラニダ


15:名無しさん@八周年
07/12/01 21:20:03 uHJ6W61G0
教授SUGEEE

16:名無しさん@八周年
07/12/01 21:20:19 59I95rxA0
捏造に決まってるニ・・・よ

17:名無しさん@八周年
07/12/01 21:20:28 LI1Lea+OO
こりゃ確実にノーベル賞もんだな

18:名無しさん@八周年
07/12/01 21:20:55 2HBZ6paH0
<丶`∀´> <この人は同胞ニダ!!

19:名無しさん@八周年
07/12/01 21:22:00 petEDm0xO
これでノーベル賞取れなかったら何かの冗談だろ

20:名無しさん@八周年
07/12/01 21:22:07 Pa2z3fzI0
もしかして将来不老不死になってしまうのでは??

21:名無しさん@八周年
07/12/01 21:22:24 ixvli2Px0
人の皮ベロンと剥いて、新しい肌に出来る日来ないかな。
婆がピチピチ女子高生に生まれ変われるくらいに

22:名無しさん@八周年
07/12/01 21:23:43 MhFuGIRe0
>>12
御箸
>ソウル大獣医学部、黄禹錫(ファン・ウソク)教授は、世界で最初にヒトの体細胞と卵
>子だけで胚芽幹細胞を作るのに成功して世界をびっくりさせた人物。黄教授はニューヨー
>クタイムズのインタビューで器用さの秘訣に対してこう言った。「韓国人以外に誰が鉄
>製箸で豆をつまむことができますか?」


23:名無しさん@八周年
07/12/01 21:23:49 F7iljyWF0
「今年のノーベル医学賞は韓国・・・・・・・であるわけがなく日本の京大の研究チームに贈られます。」

24:名無しさん@八周年
07/12/01 21:24:04 NswXnAkL0
山中教授ガンガレ

25:名無しさん@八周年
07/12/01 21:24:22 HNN38Xta0
京大山中教授グループと仲が良い製薬会社はどちらで?
株価爆上げするんじゃね?

26:名無しさん@八周年
07/12/01 21:25:38 m3Hw5UJb0
>>20
脳だけま無理。

27:名無しさん@八周年
07/12/01 21:26:03 jDt4jyIW0
これ

キャシャーンの
新造細胞みたいなもん?

ひょっとして
新造人間ができんの?

28:名無しさん@八周年
07/12/01 21:27:44 rQdMrRJY0
>>21
背中が曲がっていてヨタヨタ歩き、下の世話も自分でできない女子高生かい

29:名無しさん@八周年
07/12/01 21:27:48 KUSg/mpxO
>>10 俺も今日歯医者で痛い目にあって小さい頃から歯を大事にしとけばよかったと本当に思ったばっかだから真面頼む、

30:名無しさん@八周年
07/12/01 21:28:19 NXva+6ww0
>>1 スレ立てありがとう。

31:名無しさん@八周年
07/12/01 21:28:19 5pvor5bi0
嘘つく教授のようにならない事を祈るばかりだな。

32:名無しさん@八周年
07/12/01 21:28:37 Bsm5a8AE0
>>12
材料選定もひとつの要因 たまたま成功し易い系統や細胞を使っていた
という運みたいなものが勝負をわけることは多い

遺伝子組み換えなら入れた遺伝子の納まり場所がたまたま良かった
なんとこともある その場合は次から納まり場所前後の遺伝子を
有用な組み換え道具に使えないかというのが特許競争と絡む

アイデアは同じでも勝負が分かれる時はこんなもん

33:名無しさん@八周年
07/12/01 21:28:53 8kNN3JBm0
こりゃ不老不死の実現も近いな

34:名無しさん@八周年
07/12/01 21:30:37 ixvli2Px0
まぁ、実用段階にきたらまず歯と歯茎からだろうな

できればはやいとこ美肌にも利用できるようにしてくれ

35:名無しさん@八周年
07/12/01 21:32:20 bA9UzF9C0
>>12
皮膚なんていうこれ以上ないくらい分化のすすんだ
細胞を使おうというアイディアだけで、ぶっとべる。

36:名無しさん@八周年
07/12/01 21:33:00 1npgQtsD0
まじでノーベル取れるの?
京都××大学の俺にもわかるように教えて

37:名無しさん@八周年
07/12/01 21:34:46 Bsm5a8AE0
ちなみに
早くも次のハードルを越えた というのはないだろう
研究者は論文数が成果だから仕事はできるだけ切り分けて発表する

もうとっくに済んでいる仕事を 掲載までが早くて有名な雑誌に
小出しに発表するのが普通

実験室では次のステップに入っているはずだし その出来てるネタに
一枚噛んで成果が出たと論文出す口実が欲しくて問い合わせが殺到する

38:名無しさん@八周年
07/12/01 21:36:10 3DUvoRM/0
>>1
乙だけど出来ればもっと早くね

39:名無しさん@八周年
07/12/01 21:37:17 hjvWGjWD0
( ゚Д゚) <細胞は
( ゚Д゚) <漢のロ
( ゚Д゚) <マンだ

40:名無しさん@八周年
07/12/01 21:37:48 ixvli2Px0
くちマンってエロい

41:名無しさん@八周年
07/12/01 21:37:52 pwsoRICj0
今回のネタはレターちょい上レベルかと。
先日のはフルペーパー。

42:名無しさん@八周年
07/12/01 21:38:31 //PWji9X0
>>25
URLリンク(www.kyoto-phu.ac.jp)

43:名無しさん@八周年
07/12/01 21:38:31 i+x3idM40
もしこれが捏造だったら山中教授は街中で公開処刑な。

44:名無しさん@八周年
07/12/01 21:38:48 ZaSBbaI6O
そろそろギアができるな

45:名無しさん@八周年
07/12/01 21:39:06 HIOrPF3U0
京大を自衛隊で囲まないと大変なことになるよ

46:名無しさん@八周年
07/12/01 21:39:17 Oe8fW5ZK0
ウソクネタ自重

47:名無しさん@八周年
07/12/01 21:42:26 fzP3Qdpw0
綾波 wktk

48:名無しさん@八周年
07/12/01 21:45:29 v1+EVpW30
iPSのiだけが小文字であるところに秘密があるわけか?

49:名無しさん@八周年
07/12/01 21:45:57 ZWfM4aEV0
ごめん、本日の発表についてスレが立ってるのを見落としていたから
古いスレに色々情報書いちまった。
スレリンク(newsplus板)
こちらもご参照のほどを。

50:名無しさん@八周年
07/12/01 21:47:07 b8uPlVc30
>>36
京都産業大学乙

51:名無しさん@八周年
07/12/01 21:47:07 YPGRLDlD0
>>47
お前って奴は…

俺もwktk

52:名無しさん@八周年
07/12/01 21:47:25 eE5MLDTi0
>>36
産業
精華
学園

これらへの説明は無理w

53:名無しさん@八周年
07/12/01 21:47:32 AJ8Jc1BV0
山中って左右対称だからな。

54:名無しさん@八周年
07/12/01 21:49:40 AJ8Jc1BV0
>>52

それでは京都創成大学の俺様に説明してくれ。

55:名無しさん@八周年
07/12/01 21:50:39 1npgQtsD0
>>50
おまえエスパーか!


56:名無しさん@八周年
07/12/01 21:50:45 lAKDCC3l0
とうぜん禿げも何とかなるんだよな?

57:名無しさん@八周年
07/12/01 21:50:57 xyJzrSq00
随分早いな

58:名無しさん@八周年
07/12/01 21:52:02 pbXK7evJO
>>54
どこだよwww

59:名無しさん@八周年
07/12/01 21:52:19 ZmuHlngP0
多分、アメリカが強く招聘してアメリカで研究をさせる。そうして実証させて
みる。それで本当だということになったら、なにかの手段で国外に出さない
ようにするだろう。そうして帰ってきた博士は以前とは何かが違う。

60:名無しさん@八周年
07/12/01 21:54:18 0ugU0WAf0
>>52
京都産業大学>京都学園大学>京都工芸繊維大学
産業・・あー産大ね
学園・・あーあんな田舎に・・・
工繊・・どこの専門学校?

61:名無しさん@八周年
07/12/01 21:55:03 B1v2CEHN0
俺も過去にノーベル賞もらったことがあるが
あれは気分いいものだよ

62:名無しさん@八周年
07/12/01 21:55:08 zTNYAj0d0
>>52

では京都女子大の俺に説明して。

63:名無しさん@八周年
07/12/01 21:55:28 eE5MLDTi0
山中教授(45歳)のプロフと画像

URLリンク(www.frontier.kyoto-u.ac.jp)

64:名無しさん@八周年
07/12/01 21:56:26 7UdWMy900
>>63
俺の大学の先輩じゃんw

65:名無しさん@八周年
07/12/01 21:57:16 s/GHjxrI0
この技術で儲かった金で戦闘機を開発しよう
と言うことで防衛予算こっちにまわせ。


66:名無しさん@八周年
07/12/01 21:57:17 g0baamM90
>>10
既にやってるよ。


67:名無しさん@八周年
07/12/01 21:57:53 WdSdzSls0
2XXX年、平均寿命が150歳を突破
政府は、定年を120歳に引上げる事を、各経済団体に要請
合わせて、年金の支払い要件を100年とする事も、厚労省で検討開始
既に日本は人口が二億人を突破し、世界各国は共有海上都市建設を、国連で協議中

68:名無しさん@八周年
07/12/01 21:59:50 b8uPlVc30
>>60
おいおい工繊は国公立で、ちょっとは名の知れた所なんだぞ

69:名無しさん@八周年
07/12/01 22:00:34 SlE5Q8Y+0
【韓国】ES細胞捏造疑惑の元ソウル大学黄教授「我々の方が先に皮膚から万能細胞をつくることに成功してた」
スレリンク(nida板)

70:名無しさん@八周年
07/12/01 22:00:59 1npgQtsD0
>>60
京都工芸繊維大学とわが糞京産を一緒にするな

71:名無しさん@八周年
07/12/01 22:02:12 9PcP7xmx0
>>70
なぜあなたのようなエリート(京産大生)がこんな板に!?

72:名無しさん@八周年
07/12/01 22:03:56 A4To9Xiy0
京都で一番バカな大学は種智院、二番目にバカな大学は花園。

73:名無しさん@八周年
07/12/01 22:03:57 SDg7xWA/O
京都工芸繊維は東京農工って似てるよね。存在感とか。

74:名無しさん@八周年
07/12/01 22:04:08 ZWfM4aEV0
>>64
ちなみに俺の高校の先輩・・・かと思ったら
もひとつ賢い大教大附属天王寺だったorz

75:名無しさん@八周年
07/12/01 22:04:18 b8uPlVc30
>>70
自分で産大を馬鹿にするなww

76:名無しさん@八周年
07/12/01 22:07:56 TDENWX1s0
韓国の捏造教授にインタビューは行ってないの?

77:名無しさん@八周年
07/12/01 22:10:57 PNoKYiG/0
こんな技術、まともにやったら
臓器全とっかえで平均寿命は200歳ぐらいになっちまう。
人口爆発で飢餓や紛争が起こるのは目に見えている。
だから高額医療のままになって金持ちは長寿だが
金を払えない貧乏人は70そこそこで死ぬ時代が来るだろう。

家族や恋人の命を救う技術があるのに経済力が無くて見殺しにせざるを得ない、
そんな悲惨な世の中になるな。


山中教授にノーベル賞を与えるべきかは良く考えた方がいい。


78:名無しさん@八周年
07/12/01 22:13:03 9Xu7sExX0
>>77
まじめな話、他の臓器は新しく出来ても
脳みそ変えるわけには行かないと思うんだけど。
200年も持つのかな脳みそ。

79:名無しさん@八周年
07/12/01 22:14:03 SDg7xWA/O
>>77
何で朝鮮人がいるの?

80:名無しさん@八周年
07/12/01 22:14:16 sFWEZLYh0
さすが大阪人だ。

81:名無しさん@八周年
07/12/01 22:14:53 /qbKgMSA0
ハンパ無ぇな。

82:名無しさん@八周年
07/12/01 22:16:08 83vkcD940
>>77
医学ってのはそもそも「不死」を目標としてるんですが。

83:名無しさん@八周年
07/12/01 22:16:21 w+CR0XYv0
>>22
ねつ造w

>>52
京都教育大の俺にry

84:名無しさん@八周年
07/12/01 22:16:44 0jI+LEBN0
こりはすごい

85:名無しさん@八周年
07/12/01 22:16:50 eE874exJ0
>米科学誌ネイチャー・バイオテクノロジー(電子版)に掲載される。

セルじゃないのは何で?
どういう基準で選んでるんだろう

86:名無しさん@八周年
07/12/01 22:20:16 +y/kF7u3O
一方、日本政府は5年間でたった70億の支援をするのであった!

87:名無しさん@八周年
07/12/01 22:20:22 1AD/FBGd0
>>77

今がそういう世界じゃないと思ってるならお前は幸せだな。
とりあえずアフリカでも見て来い。

88:名無しさん@八周年
07/12/01 22:21:22 o5PUR3WAO
セルにはアクセプトされなかったんじゃないの?

89:名無しさん@八周年
07/12/01 22:22:11 b8uPlVc30
前はセルだったろ?

90:名無しさん@八周年
07/12/01 22:22:47 Re/Yf3Ak0
まさに欧米人涙目・・・・Dana。(*^ー゚)b グッジョブ!!
予算をタンマリつけてやれ!!国益に適う研究だ!!

91:名無しさん@八周年
07/12/01 22:23:29 9PcP7xmx0
>>85
自分の力でネイチャー・バイオテクノロジー誌を世界一の雑誌に
してやろうじゃないかという山中先生の熱意の表れ

92:名無しさん@八周年
07/12/01 22:23:37 7oYp/bRB0
>>85
Natureに投稿→more specific journal→Nat Biotech
じゃないかな

93:名無しさん@八周年 
07/12/01 22:23:58 Gc9NZFyO0
セルだったよな

94:名無しさん@八周年
07/12/01 22:24:01 PNoKYiG/0
>>82
あー、それは素人の勘違いだな。
ターミナルケア(終末医療)という分野もあるんだよ。
まあ延命が医学の大テーマであることは確かだが、それを究極まで押し進めて
みんな死ななくなったら別の問題が出てくるだろ?
現代医学のレベルまではそういう自己矛盾が顕在化してこなかったが
これから先は話が変わってくる。
多くのSF等で予想された話ではあるがな。

95:名無しさん@八周年
07/12/01 22:26:08 65Xmge1/0
とりあえず、外国からのスパイ、特にロシア、中国に注意するために専用の施設を作るべきだろ

96:名無しさん@八周年
07/12/01 22:26:33 PNoKYiG/0
>>87
第三世界の貧国で起こっている飢餓とは
性質も意味も違う問題だって事も理解出来てないのなら
お前は俺に意見出来るほどの頭は無いな。

97:名無しさん@八周年
07/12/01 22:27:08 b8uPlVc30
>>95
ロシアや中国じゃ頑張っても多分無理だよ^^

98:名無しさん@八周年
07/12/01 22:27:20 Sl1G+k/N0
ウィスコンシン大ってクトゥルー神話にでてこなかったっけ?

99:名無しさん@八周年
07/12/01 22:29:14 dDfgOFzi0
こんな技術何の役に立つものか
ただ研究費が欲しいから法螺を吹いているだけだ
京都大学医学部は詐欺師として世界で有名だ
知らないのはバカな日本人だけだ

どうして大阪大学じゃなくて京都大学のほうがレベルが高いか知ってるか
答えは部落とか同和が京都大学に結集して日本から研究費をむしりとっているからだ
日本はバカだから外国人参政権を成立させて外国人に政治をしてもらって
部落を追い出してもらえや ハッハッハ

100:名無しさん@八周年
07/12/01 22:30:14 X6P3ulVr0
仕事速いね!山中君!!

101:名無しさん@八周年
07/12/01 22:31:47 w+CR0XYv0
>>96
金持ちは長寿だが貧乏人はまともな医療を受けられないという
君が>>77で書いた内容に即して考えれば、事の本質は同じでは?

102:名無しさん@八周年
07/12/01 22:32:16 b8uPlVc30
>>99
そのレスはネタだろうが、実は本当にむしり取ってるのは東大
URLリンク(www.news.janjan.jp)

103:名無しさん@八周年
07/12/01 22:37:07 4+LhFv5C0
>>22
ちょwww箸wwwww
俺だって箸の使い方はなかなかのもんだぜ!
女の子の豆はつまんだことないけど;

>>32,35
なるほど
つまり総合すると手先の器用さと根性と運が大事なわけですか

教訓としては人とは違うことをやれってことなのかな

104:名無しさん@八周年
07/12/01 22:37:59 8gBOqLW00
>>101
しーっ!

105:名無しさん@八周年
07/12/01 22:38:15 NPrKYXJT0
技術者のみなさんに聞きました
「え~と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている落ちこぼれがいますがどうですか?」

「大嫌いですね」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「低能シネヨって思うね」

106:名無しさん@八周年
07/12/01 22:43:48 /huNi4Xt0
立て続けに結果だすと、捏造の疑いがますます怖くなる・・・

107:名無しさん@八周年
07/12/01 22:44:18 D+57zSmL0
再生医療はじまたな
これで、難病の治療が容易になるといいね

京大がんばれ!!

108:名無しさん@八周年
07/12/01 22:44:23 0ugU0WAf0
どうもチョンが多いような気がするんだがこのスレ

109:名無しさん@八周年
07/12/01 22:45:10 9Xu7sExX0
>>94
まあ一部の技術だけ進んで他が追いつかないと
世の中おかしなことになるわね。
バランスとるため皆に健康・長生きの欲求を捨てろといっても
上手く行かないと思うけど。

再生医療や、遺伝子治療みたいなのは
欧米に比べて比較的抵抗感の少ない(らしい)
アジアが有利かもね。
つーわけで日本頑張れ。



110:名無しさん@八周年
07/12/01 22:45:49 1AD/FBGd0
>>96
たぶんキミは本当に頭が悪いんだと思う。

111:名無しさん@八周年
07/12/01 22:46:49 4+LhFv5C0
やっぱ不老不死とか実際に可能になっちゃったりしたら
ろくでもないことと思いつつ求めちゃうんだろうな…

112:名無しさん@八周年
07/12/01 22:47:29 DZNl+In40
結局、どの株買えば騰がるわけ?

113:名無しさん@八周年
07/12/01 22:47:32 qK7tRjjL0
>>106
元々、研究が>>1の段階になってから発表しようとしてたんじゃない?

ウィスコンシン大がいきなり発表する動きを見せたから、京大も発表前倒しにしたんでしょ。

114:名無しさん@八周年
07/12/01 22:48:04 PNoKYiG/0
>>101
アホか。
表面的には似ていても本質は全然違う事も判らないのか?

115:名無しさん@八周年
07/12/01 22:49:22 LO2x8HUd0
一度雷のお世話になるしかない。これだけ。

116:名無しさん@八周年
07/12/01 22:54:32 CjBeQMolO
頭のいい人たちが協力しあうのと競争しあうのはどっちが実現速くなる?

117:名無しさん@八周年
07/12/01 23:05:10 bxFeygxp0
iPS細胞の作成は簡単だし、これをとりあげて金持ちだけが享受できるとかいうのは間違いだろ。

よほど金持ちのことが好きなんだろうな

118:名無しさん@八周年
07/12/01 23:09:31 4+LhFv5C0
>>117
世界的に見れば日本の平均的な家庭なんてすんげぇ金持ちの部類だけどな


119:名無しさん@八周年
07/12/01 23:12:52 jCA1m+o60
この研究は日本人の研究ではなくアジアの研究

120:名無しさん@八周年
07/12/01 23:25:08 O0Wtfmcj0
「患者の幹細胞で難病治療」画期的に前倒しの見込み
URLリンク(www.chosunonline.com)

>「私の今回の研究は、奥座敷に向かう通路にある、固く閉ざされた4つ
の大門を(1度に)開いたようなもの」としながら、「残るは3~4枚の網み戸
だけ」とコメントした。


121:名無しさん@八周年
07/12/01 23:28:22 VJx+YuxK0
日本では早くも忘れられているなw

122:名無しさん@八周年
07/12/01 23:31:02 SdPdqbS10
>>120
>日本の朝日新聞は黄教授チームの成果を1面トップで報じ、韓国は世界各国が競争している再生治療分野で一歩リードしていると評価した。
この扱いの違いは、さすが朝日新聞w

123:名無しさん@八周年
07/12/01 23:32:01 pJQx5drX0
IPS液晶とどう違うのか教えてくれ。

124:名無しさん@八周年
07/12/01 23:44:49 w+CR0XYv0
>>114
なんだ、あほだったのかw

125:名無しさん@八周年
07/12/01 23:49:11 +tnzICFp0
あげ

126:名無しさん@八周年
07/12/01 23:50:20 Am3KAUR80
やっぱり京大は神だな

127:名無しさん@八周年
07/12/01 23:55:01 xegydNGs0
チンポコ2本にすれば左右の手使って凄い快感になりそうだ

128:名無しさん@八周年
07/12/01 23:59:04 7XbZ5CeX0
>>120
いったい何をしたのかがさっぱり分からない記事なんだが。

129:名無しさん@八周年
07/12/02 00:01:45 sS4iwYp+0
>>128
俺は↓この文章を見てつくづく日本のマスゴミが嫌いになったぜ。

>日本の朝日新聞は黄教授チームの成果を1面トップで報じ、

130:名無しさん@八周年
07/12/02 00:02:24 rvD8lFAA0
はやくナノマシンで脳を自動修復する技術を確立してほしい
遺伝子組み換えはちょっと怖いしね

131:名無しさん@八周年
07/12/02 00:02:42 IjBeyAdd0


巨費で付属病院を建てるような浪費ばかりしている東京大学を廃校にして、その土地で国・地方の借金を返せ

江戸時代から今まで地方から搾取した富を返せ!

負けるようなバカな戦争もして、切腹もせず長寿を全うして 恥を知れ




132:名無しさん@八周年
07/12/02 00:03:32 U3k1L4zV0
すごいスピードだな。この教授は未来を見てきたんじゃなかろうか?

133:名無しさん@八周年
07/12/02 00:03:53 owuu0G/u0
>>71
同意。産大生のボウリングの上手さは異常。

134:名無しさん@八周年
07/12/02 00:04:32 L6y6t+AE0
これは育毛に役立つの?

135:名無しさん@八周年
07/12/02 00:06:30 ap7mnfld0
>>133
上賀茂のボウリング場に入り浸ってんじゃね?

136:名無しさん@八周年
07/12/02 00:13:14 IT1za+kY0
>>134
毛乳頭細胞を分化で作れるようになれば役立つんじゃね?

137:@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg
07/12/02 00:15:24 YvFUO1T40
▽関連スレ:

【韓国】チョン・ヨンギ博士:「日本の山中教授の作った万能細胞はウイルスを使う。そんなもの誰が欲しがるか?」[11/19]
スレリンク(news4plus板)l50


138:名無しさん@八周年
07/12/02 00:17:36 QbvcMPR50
この間NHKのインタビューに答えてたときにはもう成功してたのか。
あれは余裕の表情だったんだな。

139:名無しさん@八周年
07/12/02 00:18:34 flSAvrVd0
実に羨ましい。将来こんな仕事ができたなら幸せだろうな。

140:名無しさん@八周年
07/12/02 00:25:55 8NPWO9dc0
>>103
うーん 皮膚細胞はむしろ一番怪我をなおしたり常に入れ替わったりして
再生・増殖が眼に見えてある部処だから狙い目なんだろうね
たとえば生長のある時期にドカンとふくらむ乳房や太ももの細胞では
女性ホルモンの影響が邪魔をするだろう 大事な臓器・部位だし

皮膚なら倫理問題もクリア・場所的に採り易い 
そういうアイデアはみんなが抱くから競争が激しくなる

だから論文発表も別々の雑誌に小分けする必要が出て来る
審査(査読)が似たような人物(ボランティア学者・編集)に偏ると
そいつが競争相手なら全部一度に邪魔出来るからね

141:名無しさん@八周年
07/12/02 00:27:18 qFmjBkE40
おまえら「山中」なんて左右対称姓に全然反応しないんだな。


142:名無しさん@八周年
07/12/02 00:28:03 mwlAiw3W0
>>136
それが本当に上手くいったとして、
俺達貧乏人が利用できるようになるのは何年後だろ。

143:名無しさん@八周年
07/12/02 00:28:44 EatcFIqT0
>>141
反応するようになったら病気だろ?

144:名無しさん@八周年
07/12/02 00:29:27 owuu0G/u0
>>129
この記事は2005年のだったんだね。

145:名無しさん@八周年
07/12/02 00:31:55 lHwXHx1h0
セルに論文通ったら、風通しがすげー良くなったな~
あと何本出すつもりかな、ピペドにとっては追い風だね。

146:名無しさん@八周年
07/12/02 00:32:16 5Dw/5P5Z0
ノーベル賞確実だろ。ジョギングや水泳中に心臓麻痺とかなければ。

趣味:大学の周りのジョギング、水泳(子供が遊んでくれなくなったので)

147:名無しさん@八周年
07/12/02 00:34:17 IHOWswX60
■フェミ団体 「林眞須美」の無実を訴える集会■
スレリンク(gender板)

148:名無しさん@八周年
07/12/02 00:51:41 KWNUm+lt0
>>120
> の大門を(1度に)開いたようなもの」としながら、「残るは3~4枚の網み戸
> だけ」とコメントした。

ところがまさか、それらの網戸が、それぞれ
アトロニタルコンポジティウムの網戸、
インケロニウム=テルコニット鋼の網戸、
カーライトの網戸だったとは!!

149:名無しさん@八周年
07/12/02 00:52:27 RBfjSKi50
死ぬ死ぬ詐欺もできなくなるわけか

150:名無しさん@八周年
07/12/02 00:54:44 ZBay708/0
これが捏造だったら、左右対称の名前が俄然クローズアップされるのに。


151:名無しさん@八周年
07/12/02 00:55:42 6obuwZcW0
>>149
石油に代わる資源を開発すると中東が潰しに来るみたいに、この教授も狙われたりしてw

152:名無しさん@八周年
07/12/02 01:10:23 VqDi37gf0
漫画でゴルゴに狙われそう


153:名無しさん@八周年
07/12/02 01:10:25 QE51bScT0
>>151
そんなことが可能な大組織のボスなら、自分の金や利権よりも、
この技術によって自分が生き長らえることができるってことのほうに興味が向くんじゃね。


154:名無しさん@八周年
07/12/02 01:11:28 kXe+TLy/0
簡単なまとめ

・昨年9月、山中チームがマウス皮膚から万能細胞(受精卵を使用しないES細胞)の抽出に成功。

学者A「韓国と同じで捏造じゃね?」
学者B「いや米チームが追試して同じ結果が出た上での発表だそうだ」
 ・・・論文を読む・・・
学者A「こっ!これはっ!・・・時代が動く・・・」
学者B「ええい、ぐずぐずするなっ!すぐ政府に掛けあえ!総動員でiPS細胞にシフトチェンジだ!」

同時期、バチカン。
司祭A「受精卵を使わない万能細胞ですと?そんな馬鹿な・・・」
司祭B「これがヤマナカとかいう日本の学者の論文です」
 ・・・論文を読む・・・
司祭A「すぐ法王にご連絡を!」
司祭B「ヤマナカ教授に講演を依頼します!この方は神の使途だ!」

同時期、ホワイトハウス。
ブッシュ「ES細胞が持つ技術も利益も欲しいのだが、支援団体が反対するから仕方がない」
補佐官「このような論文が出て、学者どもが騒いでおります」
 ・・・論文を読む・・・
ブッシュ「難しすぎて、よく判らんw」
補佐官「あんたはアホですか!選挙もカネもこれが生み出すんだわ!」
ブッシュ「それは凄い!すぐ全米一致で追いかけて、そして追い抜けッ!」


155:名無しさん@八周年
07/12/02 01:21:51 kXe+TLy/0
・先週のヒトiPS細胞、成人の皮膚から作成に成功。

学者A「マウス追試結果出ましたッ!山中方式で可能です」
学者B「それは良かった、どれどれ本日のニュースは・・・(絶句)」

同時刻、バチカン。
司祭A「ヤマナカ教授が正式に論文を発表されました」
法王「用意しておいた声明を全世界に向けて発表してください。バチカンは歓迎していると」

同時期、ホワイトハウス。
補佐官「山中論文がウィスコンシン大チームより2日早く発表されます!」
ブッシュ「で、内容的にはどうなんだね?」
補佐官「わが国の数歩先を行っています・・・。すでに実用段階です」
ブッシュ「では米も同時発見だとのプロパガンダを展開せよ。また予算はとりあえず200億ドル。必要ならいくらでも言って来い」

156:名無しさん@八周年
07/12/02 01:24:45 idhW/mMK0
↑ツマンネ^^;

157:名無しさん@八周年
07/12/02 01:27:08 8NPWO9dc0
>>155
山中教授が実験・研究ノート(手書き)の作法をマスターしてるといいね

日本の大学では知らん人の方が多いから

158:名無しさん@八周年
07/12/02 01:27:17 UZqI6LBF0
>>146
! 気をつけてもらいたいね。

159:名無しさん@八周年
07/12/02 01:27:51 Zg/n6mZ70
バチカンの歓迎声明はちょっとおどろいた
あんなに前面ウレシイヨー声明ってバチカン史上あるんかいな

160:名無しさん@八周年
07/12/02 01:29:49 KZEMCOdo0
>>153
そんな大組織のボスなら、ライバルにその技術が渡らないように技術を丸々盗んでから口を封じると思う

161:名無しさん@八周年
07/12/02 01:30:43 8NPWO9dc0
あと ノーベル賞にはアイデアが足りないだろうなあ
小柴教授みたいな例もあるし 論文を読まないとキモがわからんけど

国際的な栄典はノーベル賞が最高じゃないからね

162:名無しさん@八周年
07/12/02 01:32:40 kXe+TLy/0
・12月1日付けの、がん遺伝子を使わずにiPS細胞作成に成功。

どこかの国の学者A「ふん、がん細胞とか危なっかしいもの使えないニダ!」
どこかの国の学者B「それが・・・今朝のトップニュースです」
どこかの国の学者A「きぃ!認めないニダ!捏造ニダ!邪魔するニダ!」
どこかの国の学者B「この国に未来はない・・・京都に行こう。そして弟子入りしよう」

同時期、バチカン。
法王「ヤマナカ教授の新論文がでましたね」
司祭A「はい、いっそのことバチカンで研究していただくというのはいかがでしょうか?」
法王「神の技術を迎え入れる準備を始めてください」

同時期、ホワイトハウス。
ブッシュ「とりあえず同時発表という印象操作は成功だな。おや?補佐官、顔色が悪いが?」
補佐官「たった今届きました・・・最新の山中論文です」
ブッシュ「・・・(絶句)。いかなる手を使ってでも山中チームを引き抜け!大学ごと、いや京都ごと買い占めろっ!」


163:名無しさん@八周年
07/12/02 01:36:51 KGokulN00
これはマジですごい。
韓国の黄や、日本の阪大のインチキ教授(PTAN)と比べられない高いレベルに達した。

ちょっと京都を見直した。
阪大の駒沢関係の某氏って京都に行ってたよね?
あんな糞とこんなすごい先生が同じ職場?


164:名無しさん@八周年
07/12/02 01:39:18 eIrG0GIK0
日本の研究が世界に役立ちそうで良かった。

165:名無しさん@八周年
07/12/02 01:42:05 pNWOrdIy0
黄教授の名前が人びとの記憶から忘れ去られていた二〇一〇年秋、難治病患者たちのなかで
金剛山観光に行ってきて完治したという奇跡のような話が広がった。

金剛山に万病に効くわき水があるといったウワサも流れたが
完治した人たちは沈黙していた。

しかし完治患者が千人に達したとき、韓国政府は世界を驚かせる発表をした。
黄教授の才能を惜しんだ政府が、北朝鮮の協力を得て
ひそかに金剛山に秘密研究所を設置し研究を続けさせていたのだ。

この秘密は北朝鮮の積極的な協力で守られ、黄教授はついにES細胞の大量生産に成功した。

URLリンク(www.buyking.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(blog27.fc2.com)
URLリンク(www.allim.go.kr)

【韓国】チョン・ヨンギ博士:「日本の山中教授の作った万能細胞はウイルスを使う。そんなもの誰が欲しがるか?」[11/19]
スレリンク(news4plus板)l50

166:名無しさん@八周年
07/12/02 01:50:28 ABu4TwanO
基本的には皮膚以外の細胞でもいけるのかね。
毛髪やら口の中の粘膜とか。


167:名無しさん@八周年
07/12/02 01:51:11 kXe+TLy/0
ちなみにあまり書きたくなかったが、肝心の日本の反応。

・昨年
政府「選挙でそれどころじゃない」
マスコミ「これって、凄いの?」

・先週
政府「(一部官僚)速攻で70億出せ!予算をめいっぱい!」
同政府大多数「それどころじゃない」
マスコミ「(一部新聞記者)ついに来たか!大ニュースだ!」
同マスコミ大多数「クローンみたいにやばいんじゃないの?それより香川3人失踪事件」

・昨日の発表
政府「凄いらしいけど、これで選挙勝てるの?証人喚問やり過ごすほうが先じゃね?」
マスコミ「(騒ぐ一部記者に対して)朝青龍と亀田のほうがニュースになるよ」

世界中のマスコミ「京都に専門チームを送れっ!」
世界中の政府「いくら出せばわが国で研究してくれますか?」



168:名無しさん@八周年
07/12/02 01:56:43 /mhV2Wnz0
世間を賑わす「iPS細胞」とは何だろうか
URLリンク(www.toyokeizai.net)

>この研究により、細胞移植により治療の道がひらける数々の重篤な病気、
糖尿病、脳の神経系の脱落による疾病、心筋梗塞などにとって大きな希望
がみえてきた。
 同時に、毛髪、皮膚(しわとり)、歯など、生命機能には直接かかわら
ないが、再生医療のマーケットとして注目を集めている分野にもきわめて
重要な発見であろう。


169:名無しさん@八周年
07/12/02 02:02:35 pNWOrdIy0
>>167
政府やマスコミは国民のレベルを反映するもの
これが等身大の日本の姿

170:名無しさん@八周年
07/12/02 02:08:39 kXe+TLy/0
またガンダムで例えると。

・昨年
各国「二足歩行には人間の筋肉組織が必要なのだが、倫理的になあ」
山中研「純粋に機械的に成功しました。倫理問題クリアです」

・先週
各国A「ウチのはもう歩けますよ」
各国B「いやいやウチのは片足で立てますが」
各国C「ウチのはもう自転車の乗れるんですがね」
山中研「人間と寸分変わらぬ動きと、それ以上の運動性能を持つものを開発しました。モビルスーツと名づけます」

・昨日の発表
各国「日本に追いつけ!そして追い越せ!国家の存亡にかかわる一大事だ!」
山中研「量産体制整いました。ザクと名づけました。重火器も扱えますw」

・そして今
各国A「山中研では、量産型の進化形がいくつも作られており、水陸両用や重機動部隊まであるらしい」
各国B「それどころか精神力で動くアーマーまで実用段階だとか」
各国C「ザクをはるかに上回る白いモビルスーツまで、山中研が開発成功したらしい」

こんな感じです。

171:名無しさん@八周年
07/12/02 02:14:47 sS4iwYp+0
>>165
>URLリンク(blog27.fc2.com)

初めて読んだがクソワロタw

じゃあこれからは、

・IPS細胞を基にした新医療産業による利益はトヨタの300倍
・日本は世界のバイオテクノロジーの中心に
・日本の経済成長率は毎年10%
・各国の大企業が日本企業に買収される
・世界各国から日本への密航、不法滞在が急増
・世界の資源のほとんどは日本企業の所有に
・特に東アジア地域は完全に日本経済の支配下に


・・・ごめん、これ以上は書いてるこっちが恥ずかしい。

172:名無しさん@八周年
07/12/02 02:58:36 IT1za+kY0
>>166
毛髪の細胞は死んでるようなものだから駄目だろ

173:名無しさん@八周年
07/12/02 03:21:42 VgBM6U6C0

なんで、このニュースがテレビで扱われないのか不思議だ。

これじゃ~、学者や科学者を目指す子供が減って当然なんだよな。

くだらない芸能人のゴシップばかり流すより、よほど重要なニュースだよ。><

それが朝鮮マスコミどもの陰謀なのかもな。orz


174:名無しさん@八周年
07/12/02 03:32:14 GmaKyrKM0
陰謀とか深読みしすぎw

重要な科学的業績がマスコミで扱われないのはよくある話だ。
マスコミには科学的業績の重要度を評価できないから
ノーベル賞みたいな誰にでもわかる標識がなければ取り上げにくい。
どれほど重要かの説明ができなければ視聴者も食いつかない。

まあ、ノーベル賞受賞後にマスコミに追い回される田中さんを見て
「あんなふうになりたい」とか思う子供がいたら、それも嫌だが。

175:名無しさん@八周年
07/12/02 03:33:03 Rc9tJaDy0
> マスコミには科学的業績の重要度を評価できないから

日本のマスコミと海外のマスコミとの違いだよなw

176:名無しさん@八周年
07/12/02 03:35:08 hxjRYkZY0
この教授、実はのび太。

177:名無しさん@八周年
07/12/02 03:36:41 sQSo+4iY0
>>120
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww

178:名無しさん@八周年
07/12/02 03:39:33 QV+hnrSk0
山中教授に似たAA以前に2ちゃんねるで見た

メガネかけてるAA

だれか保存してない?

179:名無しさん@八周年
07/12/02 03:43:27 LGbreR2K0
マスコミは亀田とかクソ番組ばかり組んで、一方では日本人の科学意識
は低いとかなげく振りをしている。

金しかないんだよ。商売人が日本のことを語る資格はない。

180:名無しさん@八周年
07/12/02 04:08:43 GmaKyrKM0
>>178
          _, ─- 、  
       /⌒      \
      /   / \   \ 
     |   / ⌒ \   ヽ  「僕のことかい?」
 // | -、|─| ̄ ̄o|o ̄ iV
     | | d  ヽ _ 人_/  ,⌒ヽ
    ┌ヽ/ヽ      二⊃ ≡(  )
  / | /  |   : : : : :|    ヽ ノ
 /   |    \ ヽ二二, (\
     |    /  ̄ ̄  l三 |
      |─/    \ `(  /

181:名無しさん@八周年
07/12/02 04:08:58 rFqN9ygC0
山中教授 すごすぎ…。 この様子だと数年でなんとかなるのか?

182:名無しさん@八周年
07/12/02 04:30:07 1rqHPTv00
>>165
このコピペは広めるべきだな。
特にflashが最高w

183:名無しさん@八周年
07/12/02 04:38:49 6ljo4Jx90
政府がちゃんと対応しないと、

スクリプス研究所あたりに行っちまうぞ

184:名無しさん@八周年
07/12/02 05:05:36 RadmvX6+0
>>78
大事にすれば死ぬまで使える

185:名無しさん@八周年
07/12/02 05:15:17 kXe+TLy/0
>>181
なんとかするには、山中チームだけでなく
日本中の基礎研究チームに潤沢な予算を与え
新規立ち上げも支援せねばならない。
文科省の70億予算は山中研にそっくり渡したにしても
他の支援というか底上げが不可欠。
だからカネはあればあるほどいい。

難病救済の早期実現と、低費用利用は
研究特許を取得した国から先に実現する。
そして特許を独占した国は、医療費や年金をただにしてもまだ有り余る財源を、数百年は維持できる。

186:名無しさん@八周年
07/12/02 05:17:23 nDUA2+ho0
はぁーもう。くだらねえ箱物作ってる金があるならこういうところへ
数千億くらいドンとバラまけや。

187:名無しさん@八周年
07/12/02 05:19:00 qlZrOO/80
はえーなオイ・・w

東大の生姜とか文系バカサヨク教授クビにして予算京都に回せよw

188:名無しさん@八周年
07/12/02 05:21:34 qDpLYqEo0
どうでもいい朝銀の破たん処理には、
14,000億円もの日本国民の血税を惜しげもなくつぎ込んだのに、
人類の未来がかかってる重要な研究に、たったの70億円でいいの?
桁が2つ足りないのでは?

189:名無しさん@八周年
07/12/02 05:34:05 UwJ8KPJM0
すごいね。

190:名無しさん@八周年
07/12/02 05:36:36 +Lmn2l950
>>165
すげえウリナラファンタジーwwwww
この分なら、チョンは
「万能細胞の起源はウリナラスミダ」 とか言い出しそうだな。


191:名無しさん@八周年
07/12/02 05:39:35 SkD1357k0
もうNHKでも公共事業でも潰して投資する価値があるだろ日本政府
今こそ米百俵の精神を実行せよ

192:名無しさん@八周年
07/12/02 05:42:15 m6cYSycz0
これだったら、パーツ付け替えってんで、デカチンにしたり、モノホンの
巨乳に付け替えたり、ワンブランドフランケンシュタインで超人ができる
ってことになるんかな?

193:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/12/02 05:43:25 Fw1uT9R/0
凄んごぉぉぉぉぉおおおおおおおおぉぉぉいっ

194:名無しさん@八周年
07/12/02 05:44:46 xkr9tzNI0
使えない。

195:名無しさん@八周年
07/12/02 05:45:31 6kFi866k0
まじで?はえーーー
結局はガン化を避けられず、それでも低い発症率に掛けて
一部の人にのみ再生医療に使われる事になると思ってたのに。

凄すぎる。
こりゃーまじでほんものの医療革命がおこるな。

196:名無しさん@八周年
07/12/02 05:47:45 ia91xyUK0
>>192
超人はともかく、そういうところはいじれる。自分のを使えば拒絶反応も無い。

197:名無しさん@八周年
07/12/02 05:53:37 +Lmn2l950
>>196
でも結局、自分のサイズにしかならなかったりして。

198:名無しさん@八周年
07/12/02 05:54:34 MgKpIGgeO
これを国家プロジェクトの最優先事項にして予算回してやれよ。上手くいけば日本は再生医療大国として世界に羽ばたけるぞ。
遺伝子の時みたいなアホやらかすなよ

199:名無しさん@八周年
07/12/02 05:58:43 /lfJRsm10
全盛期のロナウドがみられるかもしれない訳か。

200:名無しさん@八周年
07/12/02 05:59:45 rR0moh4xO
所詮神戸大学卒だろ
たかがしれてるね

201:名無しさん@八周年
07/12/02 06:01:50 SkD1357k0
学歴厨ってホントウザい。本物を見る目がないよね。目が曇ってる
一生東大拝んでろ

202:名無しさん@八周年
07/12/02 06:02:10 mO6BqdY9O
>>200
大学で判断する君の底もしれてるね。

203:名無しさん@八周年
07/12/02 06:03:06 zANLwFzb0
俺のちんこの下にまんこ培養して気持ちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

204:名無しさん@八周年
07/12/02 06:03:05 GmaKyrKM0
>>200
          _, ─- 、  
       /⌒      \
      /   / \   \ 
     |   / ⌒ \   ヽ  「僕のことかい?」
 // | -、|─| ̄ ̄o|o ̄ iV
     | | d  ヽ _ 人_/  ,⌒ヽ
    ┌ヽ/ヽ      二⊃ ≡(  )
  / | /  |   : : : : :|    ヽ ノ
 /   |    \ ヽ二二, (\
     |    /  ̄ ̄  l三 |
      |─/    \ `(  /

205:名無しさん@八周年
07/12/02 06:10:10 FiNADmrO0
>1
ウソをついてるニダ 黄教授

206:名無しさん@八周年
07/12/02 06:13:16 rjveoR7yO
>>198
国が口出すと天下りやら利権でグダグダになるから問題無い

207:名無しさん@八周年
07/12/02 06:37:30 xgMlXhAFO
凄すぎるのはわかるが、そこから先をどうするんだろうか
この教授はどんな人柄なんだろう

208:名無しさん@八周年
07/12/02 07:11:10 FLz+t+xt0
なんかよくわからんががんばれ!

209:名無しさん@八周年
07/12/02 07:21:57 MLl4OhTU0
またしても京大からノーベル賞か
東大(笑)のエリート研究員は涙目だろうな
これで所詮偏差値キチガイの理Ⅲ出身の医学系研究者などゴミだと明らかになった

210:名無しさん@八周年
07/12/02 07:23:10 aqgVKbKX0
>>209

おいおい
京大医学部だって十分偏差値高いだろぉ


211:名無しさん@八周年
07/12/02 07:28:26 GmaKyrKM0
山中さんは京大医学部出身ではないのだが。

まあそれはさておきこういった業績が出ると
京大と東大の研究環境とか学風の違いは話題にのぼるよね。

212:名無しさん@八周年
07/12/02 07:28:53 3O+wjlvnO
この分野の特許のほとんどはアメリカの企業が取ってるから成功してもお金にはならんね。まぁでも大事なのはお金じゃないさ。

213:名無しさん@八周年
07/12/02 07:32:24 i6Xge1gS0
早いんじゃなくて出来てたけどずらして発表したんだろ

214:名無しさん@八周年
07/12/02 07:35:49 nz3rs0rG0
世界が協力してすすめろ

215:名無しさん@八周年
07/12/02 07:43:22 fHSmpdlp0
日本政府がこれに出してる金が70億円しかないんだよね。
本当に官僚や政治家って国民の努力の上にあぐらかいてるな

216:名無しさん@八周年
07/12/02 07:45:50 loQ6Yu4G0
山中教授を日本の誇りとし最高科学者に任命すべき。
ファーストクラスに10年間乗り放題や山中研究センター設立や巨大石造も建立しろ。

217:名無しさん@八周年
07/12/02 07:46:31 aqgVKbKX0

さいたま市は5億円を京大に寄付しろよ

【さいたま市】5億円盆栽購入決定
URLリンク(koerarenaikabe.livedoor.biz)


218:名無しさん@八周年
07/12/02 07:48:47 Rh5jaMI3O
こんなことされたらガン細胞もガーンだな

219:名無しさん@八周年
07/12/02 07:50:23 ofNE3u810
ぼんさい乙

220:名無しさん@八周年
07/12/02 07:51:35 0okaHpnH0
よくわからんが、これでアニメのDVDが安くなるんだなっ!

221:名無しさん@八周年
07/12/02 07:54:04 pmIqm3hu0
そらそうよ

222:名無しさん@八周年
07/12/02 07:54:50 cEoujhxDO
京大て凄いな

223:名無しさん@八周年
07/12/02 07:55:23 xkr9tzNI0
でも甘い。

224:名無しさん@八周年
07/12/02 08:01:45 xcOE4IUQ0
日本という国は犯罪以外はなにやらしても最高峰だな。
日本人として生まれて本当に誇り高い。

225:名無しさん@八周年
07/12/02 08:29:06 I53VdncB0
VCとかこういうのチェックしてるのかな

226:名無しさん@八周年
07/12/02 08:29:45 OXCO7tPU0
京都大学の再生医療はもう充分世界・国内で有名
京都大学再生医科学研究所ができたのは平成10年
乳房の脂肪細胞を再生させて乳がん患者に希望を与えたのもつい先日
ピンクリボンの女性達のあいだではwktk の研究室
それにしても結果を出せてるのがすごい

同じ京大でも環境ホルモンやってた某元教授なんか
その道の専門からみると教科書に書いてあるでしょ ってな
結果しか出せなくて年間2000万円 詐欺に近い

ただ国の研究費はやっぱり 外国研究を翻訳するのが仕事の東大閥に
偏りがちだからねえ 海外で話題になってその報道を翻訳した
お東大様閥の誰かが「すごいみたいだぞ」といわないと動かない

だから東大が学部をなくして大学院だけになるといったときに
そうしておけばよかったんだよ

227:名無しさん@八周年
07/12/02 08:54:11 ObjBAVfYO
ハードルってあとなにが残ってるの?

228:名無しさん@八周年
07/12/02 08:56:03 ORCBZvbd0
やっぱ宗教団体とかあーゆーアホたちじゃ?

229:名無しさん@八周年
07/12/02 08:59:35 6/3YxCb60
ダメだな。こんなことでは。韓国に30年遅れてるよ。

230:名無しさん@八周年
07/12/02 09:07:28 RB+YOC6s0
>>22
そのひとの本当の得意は、画像加工だろ。
ちょっとおそまつな出来だったけど。

231:名無しさん@八周年
07/12/02 09:10:08 RB+YOC6s0
>>228
こないだブッシュが異例の賞賛コメント送ってたよ。
受精卵使わないからブッシュの支持母体のキリスト教系右派も納得らしい。

232:名無しさん@八周年
07/12/02 09:10:29 UoxSXjqa0
>>217
埼玉は別時空に存在するかのような行動してるな、盆栽に5億って

233:名無しさん@八周年
07/12/02 09:19:04 BUMd8WabO
100年くらいしたら、鳥が先か卵が先かの理論が更に複雑化するな

234:名無しさん@八周年
07/12/02 09:35:45 VGeLhUV00
URLリンク(www.allim.go.kr)

それにしてもこのウソツク教授、ばか面してるな

235:名無しさん@八周年
07/12/02 09:43:23 xdiq/DseO
また大阪人か

236:名無しさん@八周年
07/12/02 09:51:08 5pLUMbrQ0
('A`)この技術で育成された細胞を
  三次元プリンタでがーっと組織を形成していけば
  腎臓とか心臓なんかは1週間ほどで新品と交換出来るようになる!
  だがそうなると、問題はマザーボードの方だ。
  ボディの方がそうなんどもの移植には耐えられまい。

237:名無しさん@八周年
07/12/02 09:56:48 pNWOrdIy0
>>173
別に朝鮮とは関係なく今マスコミが動き出されると困る事情がある。
アメリカのように100億単位の金をつけろ、といった世論が今出てくると、非常に不味い。

何故なら年末の財務省折衝の直前だから。
政治家が世論浮揚に使えると思ったら、大慌てで実施せざるを得なくなる。
わずか2週間程度では、眼を瞑ってどこかバッサリ削らなければとうてい無理。
泣きを見る役人が相当数出てくる。本来偉くなるはずの奴が困ったことに。

もう一歩騒ぎが広がると、そんなこと言ってられなくなって、泣きを見る役人を踏み越えて
名前を残したいと考える役人がわれもわれもと群がってくるわけだが、まだその気配はない。

さてどうなりますか。


238:名無しさん@八周年
07/12/02 09:57:11 /mhV2Wnz0
山中教授がこんなアホと一緒じゃなくてホントよかった。

黄禹錫教授「韓国と外国技術水準の違いはペレのサッカーと町内サッカー」
URLリンク(japanese.joins.com)


239:名無しさん@八周年
07/12/02 09:57:48 RfsFDaZk0
>>236
ただ形成しただけじゃ、心室細動おこしてる心臓ができあがってしまう。

240:名無しさん@八周年
07/12/02 10:17:02 ORCBZvbd0
>>231
なんだかなあ。まあ、横槍が入らないのはありがたいけど

241:名無しさん@八周年
07/12/02 10:27:58 APohQIv10
痴呆公務員(上級)の俺にわかるように説明してくれ

これって、人間の体の材料が手に入ったってことだろ
設計図をつくれる見通しはどのくらい?
それから組み立て方法の確立の目処は?

「生物と無生物のあいだ」をよんだ限りでは、DNAの解析は終了しても
たんぱく質の機能はまだわからないよね?というか確認方法が確立されて
いないはず。

税金泥棒という突っ込みは無しでよろしく

242:名無しさん@八周年
07/12/02 10:35:30 RSjC7mRq0
> しかし、遺伝子の一つはがん遺伝子で、ウイルスも発がん性と関連しているなど、がん化の
> 問題が最大の課題だった。

これにあと10年かかるとも言われてたしなぁ、ほんとにすごい
それに比べて俺なんて世の中になんの貢献も果たしてないよ、死にたくなるよ

243:名無しさん@八周年
07/12/02 10:56:34 ORCBZvbd0
>>241
税金泥棒

244:名無しさん@八周年
07/12/02 11:02:14 V6WmTIu40
>>241
安月給乙

245:名無しさん@八周年
07/12/02 11:02:33 RfsFDaZk0
>>241
ヒトゲノムプロジェクトと一部混同しているみたいだけど?
普通この分野で設計図というとDNAのことを指すんだ。
設計図と材料は前からある。

今回は設計図も材料も揃った、生きた細胞を手に入れたんだよ。
これを増殖して使える臓器にできるか、と言われたら
臓器にもよるので何とも言えない。
肝細胞はもともと再生能力高いし、ウィルス性肝炎肝硬変で
自前の肝移植なんてのは結構実用化できそうだよね。
今までどうしようもなかった神経細胞の再生などは目処が立つし、
比較的早いかも。
後は予算と人材と役所の許認可のスピード。

>DNAの解析は終了しても
たんぱく質の機能はまだわからないよね?というか確認方法が確立されて
いないはず。

そんなことはないよ。
タンパク質から遡ってDNAの塩基配列を決める程度のことは
昔からできた。
膨大なDNAの情報なので、どの部分からどんなタンパク質ができるのか
同定するのが手間なんだ。

246:名無しさん@八周年
07/12/02 11:03:50 APohQIv10
>>243
>>244
その突っ込みはもうお腹いっぱいです。

肝心の質問の方をよろしく

247:名無しさん@八周年
07/12/02 11:06:35 ORCBZvbd0
やるなといわれるとやりtくなるのが人のサガ…

248:名無しさん@八周年
07/12/02 11:06:51 APohQIv10
>>245
ご丁寧にありがとう。
一部混同していて理解が追いついていない部分があるんだけど
もう一度咀嚼してみます。

ちと、子供に自転車を教える時間なので一時消えます。

249:名無しさん@八周年
07/12/02 11:08:23 9FMWaiQL0
本当は出来てたけど最初の発表の時には隠してたっての本当だったんだw
アメリカ涙目だな

250:名無しさん@八周年
07/12/02 11:08:42 Dbi1Q7aj0
>>242
>それに比べて俺なんて世の中になんの貢献も果たしてないよ、死にたくなるよ



自分に出来ることを一生懸命やれば、それが素晴らしい能力を持った人を生み出す
土壌になる。自分は無意味と考えるのは自分にも他人にも属する集団にもよくない。


251:名無しさん@八周年
07/12/02 11:11:09 Rh5jaMI3O
>>241
人殺し(>_<)

252:名無しさん@八周年
07/12/02 11:20:40 /lxREmn/0

すげえよすげえよ
韓国ごめんねw

253:卍
07/12/02 11:21:40 W8cOLwDy0
チョン涙目www

254:名無しさん@八周年
07/12/02 11:37:20 6nxxB2NX0
>>241
ES細胞っていう人間のどの器官(腕・毛髪・内臓etc・・・)にも分化できる細胞があって、
これを利用すれば生きた腕、内臓、髪の毛などを患者に移植できる未来の医療ということで
研究が進められていたんだけど、そのままいくと人間の胎児に成長する受精卵を切り取って
作るものだったから倫理的な問題があって実用化が難しかった。今回作られたiPS細胞は
自分の皮膚の細胞をとって自分の体の一部を作る方法だから倫理的な問題が発生しない
ということで再生医療実用化に向けたブレイクスルーになる可能性があると注目されている。

255:名無しさん@八周年
07/12/02 11:42:01 6ljo4Jx90
政府は省庁に指令だせよ

価値のわからんアフォばかりなのか?

256:名無しさん@八周年
07/12/02 11:43:39 aOuTBL/M0
韓国人くやしいのうwwwくやしいのうwwwwwwwwwww

257:名無しさん@八周年
07/12/02 11:58:09 /v0aKy1gO
すごい早く実用化を

258:名無しさん@八周年
07/12/02 12:02:06 pbpCb/FD0
東大のことを馬鹿にしてる人が多いけど
この分野に関しては確か糖尿病の解明あたりで
十分最先端の研究を行っていたと思うけど。

勿論、今回の京大の発表の先進性には及ばないけど
東大だからって一概に馬鹿にするのはどうかと思う。


259:名無しさん@八周年
07/12/02 12:12:27 9pEhKWZq0
>>237
そう言う事情もあるだろうけどねー
それにこだわってこの研究をスルーしてしまうと
国内に向かって偉そうにしている自分達が
とんでもないお馬鹿な能無しであると言うことが
国際的に認知されてしまうということに気付かんといかんね。

260:名無しさん@八周年
07/12/02 12:19:31 X+jQnQkx0
iPS細胞は、2006年8月25日に山中教授が先に理論を発表してます。
作成方法は異なるけど、ウィスコンシン大が理論と検証を発表したのが、2007年11月21日
山中教授の検証と同時。

エロゲーマーの俺が調べたんだから間違いない。
特別税かけてもいいです。国が全面的にバックアップしてあげてください。

早く、人工メイドできないかなぁ。

261:>258
07/12/02 12:19:40 PxqBokQP0
東大を馬鹿にはしてないけど----。
ただ、率直な感想として、
偏差値お宅が多い割には、
「これはすごい」と
人を感動させるような業績を上げてない。
理工系でも、最近は他大学の後追いばかりで、殆どみるべき成果が無く、
政治的動機を別にすれば、
わざわざ研究室を訪問しようという気がおきない。
システムに何か欠陥があるのでは。

262:名無しさん@八周年
07/12/02 12:21:05 ZBay708/0
はいはい 左右対称 左右対称

263:名無しさん@八周年
07/12/02 12:21:31 RfsFDaZk0
>>261
東大の名前は出ないけど、かぐやを初め人工衛星が
飛んでいるのは東大のおかげ。
GPS使ってたら感謝してもいいと思うよ。

264:名無しさん@八周年
07/12/02 12:23:21 i3BxMJGhO
コレに使うならあんまり頭の良く無い俺でも税金払うよ。

265:名無しさん@八周年
07/12/02 12:23:28 Zg/n6mZ70
このニュースでマジにもうちょっとがんばってみようと思った難病患者はたくさんいるとおもう
「がんばれもうすぐだ、生きてろよ」っていってやりたい友人がいる

今日、そいつの見舞いに行く

266:名無しさん@八周年
07/12/02 12:26:35 nz3rs0rG0
生命科学CNS(CELL,NATURE,SCIENCE)ランキング2006年まで
山中さんはまだ4報ですね

西横綱:利根川進   59報(0)↑ 京大
東横綱:南方熊楠   51報(0)(参考)
西大関:本庶佑    31報(1)→京大
西大関:野村眞康   30報(2)→東大
東大関:谷口維紹   30報(4)→東大
東大関:廣川信隆   27報(3)↑東大
西関脇:沼正作    26報(0)(終了)京大
西関脇:柳田充弘   23報(0)→東大
東小結:水内きよし  20報(1)→東大
西小結:長田重一   20報(3)↑東大
西小結:中西重忠   20報(3)→京大



267:名無しさん@八周年
07/12/02 12:28:18 rZPGJYqN0
東大は一校で補助金とりすぎ。
東大の一学部で、他の国立大に匹敵する補助金持っていったりするからな。
東大卒官僚どもの横暴はマジひどすぎ。

この先生、早く特許取ってくれ!!
欧米の研究室は年末年始休暇をたっぷりとるかもしれん。差をつけろ!

268:名無しさん@八周年
07/12/02 12:28:36 nz3rs0rG0
前頭 1:岸本忠三  18報(1)→
前頭 2:花房秀三郎 16報(2)→
前頭 3:富沢純一  15報(0)→
前頭 4:坂野仁   14報(4)↑↑
前頭 5:竹市雅俊  12報(0)→
前頭 6:柳田敏雄  12報(2)→
前頭 7:長井潔   12報(3)→
前頭 8:山本雅   12報(4)→
前頭 9:成宮周   11報(0)→
前頭10:中谷喜洋  11報(1)→
前頭11:辻本賀英  11報(7)→
前頭12:野田昌晴  11報(9)→
前頭13:横山茂之  10報(1)↑
前頭14:松本邦弘  10報(1)→
前頭15:森川耿右  10報(2)→
前頭16:審良静男  10報(3)↑
前頭16:山本正幸  10報(3)↑





269:名無しさん@八周年
07/12/02 12:28:40 h8cIk5ya0
>>241

・塩基配列力技で全読み
・遺伝子をコーディングしてる部分計算機とかで同定
・タンパク質の構造と機能をプロテオームレベルで解析
・あれ?mRNAってゴミじゃなかったの?生命システム複雑過ぎワロタ ← 今ココ!
・システムレベルでタンパク質とかのネットワーク理解
・システムレベルでの理解を臨床へ応用

(必ずしも順番通りじゃなく順不同な部分もアリ)

270:名無しさん@八周年
07/12/02 12:28:49 RfsFDaZk0
>>242
こういう研究も、これの基礎になった研究も
すべて皆が払った税金で成り立っている。
自信を持て!

271:名無しさん@八周年
07/12/02 12:30:44 nz3rs0rG0
前頭18:宮下保司   9報(1)→
前頭18:柳町隆造   9報(1)→
前頭18:御子柴克彦  9報(2)→
前頭18:根井正利   9報(5)→
前頭22:伊倉光彦   8報(1)→
前頭22:斎藤春雄   8報(2)→
前頭22:渡辺嘉典   8報(3)↑
前頭22:難波啓一   8報(3)→
前頭22:高橋智幸   8報(5)→
前頭27:竹縄忠臣   7報(0)→
前頭27:小西正一   7報(0)→
前頭27:大坪栄一   7報(0)→
前頭27:柳沢正史   7報(1)→
前頭27:大塚正徳   7報(1)→
前頭27:谷口克    7報(3)→


 

272:名無しさん@八周年
07/12/02 12:31:04 h8cIk5ya0
>>269
mRNAじゃねえよ。miRNAだよ。嘘付くな俺。

273:名無しさん@八周年
07/12/02 12:32:45 nz3rs0rG0
 十両:貝淵公三   6報(0)→
  十両:豊島久真男  6報(0)→
  十両:浜田博司   6報(1)→
  十両:松尾壽之   6報(1)→
  十両:濡木理    6報(2)↑↑↑
  十両:平野達也   6報(2)→
  十両:岩田想    6報(2)→
  十両:豊島近    6報(2)→
  十両:加藤茂明   6報(2)→
  十両:田中智之   6報(3)↑
  十両:岡山博人   5報(0)→
  十両:野田哲生   5報(0)→
  十両:江橋節郎   5報(0)(終了)
  十両:笹月健彦   5報(1)→
  十両:中山敬一   5報(3)↑
  十両:ヘンシュ貴雄 5報(2)→
  十両:木下一彦   5報(2)→
  十両:三品昌美   5報(3)→
  十両:畠山昌則   5報(4)→

 

274:名無しさん@八周年
07/12/02 12:34:01 cysbvJav0
>>263
GPSってアメリカの衛星使ってるんじゃないの?
日本の独自のGPS衛星なんてあったっけ?

275:名無しさん@八周年
07/12/02 12:34:59 nz3rs0rG0
 幕下:山本雅之   4報(0)↑
  幕下:榊佳之    4報(0)→
  幕下:岡村均    4報(0)→
  幕下:西田栄介   4報(0)→
  幕下:月原冨武   4報(0)→
  幕下:川人光男   4報(0)→
  幕下:藤吉好則   4報(0)→
  幕下:多田富雄   4報(0)→
  幕下:岡田善雄   4報(0)→
  幕下:門脇孝    4報(1)→
  幕下:須田年生   4報(1)→
  幕下:鍋島陽一   4報(1)→
  幕下:秋山徹    4報(1)→
  幕下:中村祐輔   4報(1)→
  幕下:小川智子   4報(1)→
  幕下:西本征央   4報(1)(終了)
  幕下:河西春郎   4報(2)↑
  幕下:上村匡    4報(2)→
  幕下:多羽田哲也  4報(2)→
  幕下:内田驍    4報(2)(終了)
  幕下:清水章    4報(3)→
  幕下:清木元治   4報(3)→
  

276:名無しさん@八周年
07/12/02 12:37:14 nz3rs0rG0
  幕下:高井俊行   4報(3)→
  幕下:梅園和彦   4報(3)(終了)
  幕下:山中伸弥   3報(0)↑        ←この前の論文で4報になるらしい
  幕下:西川伸一   3報(0)→
  幕下:日沼頼夫   3報(0)→
  幕下:鹿内利治   3報(0)→
  幕下:荒木崇    3報(0)→
  幕下:岡本宏    3報(0)→
  幕下:高久史麿   3報(0)→
  幕下:鈴木友二   3報(0)(終了)
  幕下:月田承一郎  3報(1)(終了)
  幕下:平井久丸   3報(1)(終了)


277:>263
07/12/02 12:37:16 PxqBokQP0
莫大な金を投入して、宇宙先進国の後追いをするのは
大変ではあっても、
「感動的な技術」とまでは言えない。
勿論充分高度な技術なのは疑いなく、
その意味で、高偏差値向きではある。
優秀な(W)論文が比較的多いのも承知している。
しかし、それ以上でもそれ以下でもない。

他大学でも充分研究できるような汎用技術で
「さすが」と思えるような新しいコンセプトを打ち出したかどうか、
そこを見なければ意味がない




278:名無しさん@八周年
07/12/02 12:38:25 jelh6i/YO
>>272
ビビらせるな

279:名無しさん@八周年
07/12/02 12:40:20 +fupDfG+0
オリンピックで手術跡のついた選手を出場禁止にしないと
色々な改造超人が出てきて凄い事になるな。

280:名無しさん@八周年
07/12/02 12:44:46 ++zwmU7C0
東大とか京大とかどうでも良いやん。
日本の大学でこんなことをやってるってことに感動しないのか?

281:名無しさん@八周年
07/12/02 12:56:38 pbpCb/FD0
>>261
そだねー。

東大に限らず、日本のマスメディアの報道が不十分というか
この手の科学技術を新聞や雑誌が取り
上げる機会が減っているためなのか
単純に読者の興味が薄れているのか知らないけど
賞を取るような研究結果だけがもてはやされて
それ以外は興味なし…ってのは何とかしないといけないね。

まぁ…ぶっちゃけ私も東大でどんな研究を行っていて
どれだけの成果が出ているか…なんて私も詳しく調べてないし。
去年の研究結果を受けて、そっち方面の記事を色々とチェックしてたら
東大では糖尿病関連に力を入れているらしいってのを
幾つかの記事でみかけたってだけですし。


282:名無しさん@八周年
07/12/02 13:04:50 /UKW8M5iO
やったー\(^o^)/
ハゲが治るー!!

ちなみに予算増の要望はどこにTELやメールしたら良いの?

283:名無しさん@八周年
07/12/02 13:05:41 RfsFDaZk0
>>272
びっくりした!
思わず調べものの嵐に突入しそうになったよ。

284:名無しさん@八周年
07/12/02 13:06:31 h8cIk5ya0
>>281
「ねえ、この遺伝子組み換え大豆って言うの、DNAって言うのが入っているらしいわよ」
「いわ、恐ろしいわ・・・」

こういう人々に噛み砕いて正しい知識を届けてくれるスポークスマンが必要。
日本ってサイエンスライター少ないしな。

285:名無しさん@八周年
07/12/02 13:08:02 RfsFDaZk0
>>274
あれ? そうだっけ? 
ごめん、分野外に口出すべきではなかったかも。

286:名無しさん@八周年
07/12/02 13:11:43 40A2gyxJ0
わくわくできるねえ、こういう科学ニュースは

そうだ万能細胞なら目の治療もできるのかしら

287:名無しさん@八周年
07/12/02 13:21:00 gVSap9pl0
毛髪毛髪!!!!!!!

          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _


288:名無しさん@八周年
07/12/02 13:38:32 C7xS8ft0O
>>280
最終的に日本人の足を引っ張るのは日本人。
東大を大半とするバ官僚。
結局は「日本のため」ではなく、「東大のため」に生きてるわけだし。
まあこういう特定の「大学のため」というのは文系文化のせいだけどね。

289:名無しさん@八周年
07/12/02 13:41:19 PM9xgLNm0
技術者のみなさんに聞きました
「え~と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている落ちこぼれがいますがどうですか?」

「大嫌いですね」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「低能シネヨって思うね」

290:名無しさん@八周年
07/12/02 13:44:30 urksnNli0
ファティマも作れる?
クローソー欲しいんだけど。

291:名無しさん@八周年
07/12/02 13:47:11 /lxREmn/0
日本がいち早く少子化に動いたのは、これを予見してのことです

292:名無しさん@八周年
07/12/02 13:54:26 rcpSFUC30
いずれこの「業績」はたいしたことがないことが判明するだろう。生命とは統合体
なので、全体のシステムから切り離した細胞レベルで「臓器形成」が行えるはずが
ない。半世紀前にもソ連の生化学者が無機物から有機物を生成したものの、それは
生命体の有機物とは無関係であることが後に判明した。
山中教授のノーベル賞はないよ。

293:名無しさん@八周年
07/12/02 13:56:39 uu2yycPs0
日本の技術力は世界一ィィィィィィィィィィーーーーーーーーー!

294:名無しさん@八周年
07/12/02 13:58:03 6sOhJCQ00
ハゲに朗報だな。早急に毛根再生医療の保険適用が行われる
ように法律改正しる!

295:名無しさん@八周年
07/12/02 13:58:39 e2TkvBnr0
>>241
痴呆公務員(上級)の俺にわかるように説明してくれ
>税金泥棒という突っ込みは無しでよろしく

この2行不要

296:名無しさん@八周年
07/12/02 14:04:57 rDmLIeHQO

本当はここまでやって発表したかったんだろうな

ただアメリカが発表しそうだから
出来てるところまで先に
発表したんだろ


297:名無しさん@八周年
07/12/02 14:05:32 PM9xgLNm0
>>292


お前
なにも知らないな

298:名無しさん@八周年
07/12/02 14:13:12 Y7hr+FFR0
なんでお前ら日本人が喜んでんだ?
教授は大阪民国の人だよ。お前らには関係ない。

お前ら、常々、大阪は日本じゃないって言ってるべ。

299:名無しさん@八周年
07/12/02 14:33:03 Gd4okIHU0
この技術が実用化されたら、ガン以外のほとんど全ての病気が、
「究極治療」
できるから、医療というものが激変し、人類の生活が変わるね。
ガンと事故と老衰以外で、人間は死ななくなる。そして常に健康。

すごいことだよこれって。

山中教授TGJ!

300:名無しさん@八周年
07/12/02 15:14:34 PM9xgLNm0
世界プロジェクトしろ

301:sama ◆yjvIWhDK7Q
07/12/02 15:18:46 4lf/oTwF0
核シェルターみたいなことにならなきゃいいけどな。
「そういうのがあるらしいけど民間人は手が出せない」

302:名無しさん@八周年
07/12/02 15:21:00 Rc9tJaDy0
>>301
最悪の場合自己破産すれば良いし
死ぬよりはいいっしょ

303:名無しさん@八周年
07/12/02 15:50:25 Gd4okIHU0
この研究に日本政府が出す資金が、5年で70億って・・・。
何かの悪い冗談かと思うよ。ケタが1~2個足りないでしょうと。

例えて言えば、超巨大油田を掘り当てたというのに、
「理系は金を欲しがるな。ツルハシを買ってやるから手で掘れ」
みたいな愚かさだね。

304:名無しさん@八周年
07/12/02 15:59:07 TEPx9hrR0
とはいえ、金をさいても研究したり実験したりする人がいないとお話にならないけどな。
この手の研究は機材費もかかるが、最低3割は人件費とみていい。

ちなみに今年分の科研費のひとつ(件の初年度だろう)。このほかにも今年はいくつかもらっていて、2億を超える程度だな。
URLリンク(seika.nii.ac.jp)

305:名無しさん@八周年
07/12/02 16:00:00 Gh6AvybiO
>>299 再生医療が効かない病気なんてまだまだ沢山あるよ

306:名無しさん@八周年
07/12/02 16:02:38 TEPx9hrR0
>>304の詳細
URLリンク(www.mext.go.jp)

307:名無しさん@八周年
07/12/02 16:15:19 ObjBAVfYO
>>305どんなのがあるの?

308:名無しさん@八周年
07/12/02 16:17:11 Gd4okIHU0
>>306
の2枚目の絵はよくできてるよ。

こういう風に、難しいことを、簡単に説明して、
大勢の人に分からせることができるのが、本当に頭の良い人。

309:名無しさん@八周年
07/12/02 16:19:09 9tX1u4sr0
仮にガンが克服できたとしたら
次はどんな災厄が人類に襲いかかるのだろう。。

310:名無しさん@八周年
07/12/02 16:19:27 GNYyht54O
何兆円でも税金つぎ込んでいいから頑張れ。

311:名無しさん@八周年
07/12/02 16:21:56 nC9+Ca8P0
>>309
新型インフルエンザなどの感染症じゃないの? 次の課題は。

312:名無しさん@八周年
07/12/02 16:24:59 nZl0vjxl0
心筋の再生でも出来れば移植せずに助かる人も多いだろうな。

313:名無しさん@八周年
07/12/02 16:26:21 nC9+Ca8P0
たぶん一番最初に実用化されそうなのは、皮膚だろうね。

314:名無しさん@八周年
07/12/02 16:30:23 tYQoYWxO0
でもこれを利用できるのは金持ちだけでしょ?

315:名無しさん@八周年
07/12/02 16:32:36 Gd4okIHU0
事故で脊髄を損傷して半身不随になった人も、
この技術の実用化を待ちわびていると思う。

316:名無しさん@八周年
07/12/02 16:33:16 zw+dfiHS0
今生きてる人たちには関係なさそうだね
一般庶民にまで普及されるのは何年後なんだろうな

>>315
実用化されるころにはその人もう死んでたりしてね

317:名無しさん@八周年
07/12/02 16:36:18 XFGkpTnb0
つまらない話で悪いが、ノーベル賞一個確定だな。
というか、もしこれに即出さないようなら、ノーベル賞の方が消滅する

318:名無しさん@八周年
07/12/02 16:37:19 EjVEie0o0
>>315
今待ちわびてる人には関係のない話だね


319:名無しさん@八周年
07/12/02 16:37:35 sS4iwYp+0
>>1のニュースについて、海外メディアの反応は?

320:名無しさん@八周年
07/12/02 16:55:55 EjVEie0o0
アメリカだったらウン百億って資金出すんだろうになあ
日本はこれだから・・・
技術者とか軽く見てるよね

321:名無しさん@八周年
07/12/02 16:57:23 kXe+TLy/0
>>318
すぐとは言わないが、おそらく10年後には実用化しているよ。
特に脊髄や神経の方面で。
>>319
各国メディアがチームを編成して京都に乗り込んできている。

322:名無しさん@八周年
07/12/02 17:00:44 EjVEie0o0
>>321
保険利くのかな?

323:名無しさん@八周年
07/12/02 17:04:08 JpVFS/ws0
実用化されてても保険適用にならなければ金持ちしか受けられないね

324:名無しさん@八周年
07/12/02 17:06:43 Gd4okIHU0
仮に脊髄再生に1千万円かかるとしても、いずれ健康保険が適用されるようになると思う。

なぜなら、半身不随の患者さんにどんどん直してもらって、働いて税金を納めてもらった方が、
福祉や医療のコストを考えると、国だって圧倒的にお得になるから。

なので「再生治療を受けられるのは金持ちだけ」ということはないと思う。

325:名無しさん@八周年
07/12/02 17:06:53 kXe+TLy/0
当初は効かないだろうね。
でも臨床医が増えて、各地の大学病院で治療が可能なくらいになれば
当然適用されるようになるだろう。
それでも外科手術で渡米して、ウン千万の「技術料」を支払っている現状よりはるかに安くつく。

京大チームだけでなく各地にラボを立ち上げる初期設備を先行投資する予算がつけば
実現も保険適用ももっと早くなるし、技術特許で何百倍にもなって返ってくる。

326:名無しさん@八周年
07/12/02 17:14:20 Rh5jaMI3O
ベホマとザオリクの研究すればいいのに

327:名無しさん@八周年
07/12/02 17:15:51 pbpCb/FD0
別に保険の適用は安全性が確立した後で構わないけどなー。
まずは実症例をたくさん集めて
試行錯誤を重ねた上で適用してもらいましょ。

つーか…当然、最初のうちは失敗というか
芳しくない結果が出るのも覚悟しなくちゃいけないから
医療過誤裁判をあらかじめ想定して
弁護士などのサポートをがしがしつけながら

医療技術の進歩という名目のために
悪く言っちゃうと患者をモルモット扱いで
製薬会社や大学病院で手術費をサポートできるような
体制さえ整えることができるなら
保険の適用などは後回しでも全然構わない。

328:名無しさん@八周年
07/12/02 17:16:10 Gd4okIHU0
マスコミが、もっと好意的に、どんどん報道して、一般の人もこの研究に期待するようになれば、
予算もつきやすくなって、>>325みたいな未来が実現するんだけどね・・・。

329:名無しさん@八周年
07/12/02 17:18:56 /v0aKy1gO
【医学】細胞を無限分裂させ臓器や血管を自己再生、不老の研究はここまで進んでいた!
スレリンク(wildplus板)

330:名無しさん@八周年
07/12/02 17:21:22 C7xS8ft0O
>>328
古舘の脳みそは、「危険ですね。クローンできちゃいますねー」レベルだからな。
難病の人が助かる可能性が出てきたうんぬんには一切言及せず。
マスゴミの頭の悪さには辟易する。

331:名無しさん@八周年
07/12/02 17:23:42 wElXjQBYO
どうせ金持ちしか治療受けられないんだろ
俺には関係ない話

332:名無しさん@八周年
07/12/02 17:24:20 6rk6LOe2O
日本すごいな

333:名無しさん@八周年
07/12/02 17:31:53 ejzOnKEt0
このスレの進行速度が国内の報道の少なさ。
一般的な国民の認識度の低さを物語ってるだろ・・・。

韓国を参考にしてもいい事はないけど、日本人ももう少し最先端技術の先駆者に
敬意を表する土壌があったほうがいいと思う。

研究者にしろ職人にしろ待遇や評価が低すぎる

334:名無しさん@八周年
07/12/02 17:32:52 RfsFDaZk0
>>327
どんな技術でも、最初は言葉は悪いがモルモットだよ。
薬の治験みたいなものを手術や治療法でも行う。
最初はリスクも全部話して、患者さんの同意をもらって
何人も試してみる。
もちろん治療費や入院費はとらない。

335:名無しさん@八周年
07/12/02 17:33:50 5pLUMbrQ0
('A`)いや、今にこの技術は
  下手くそな医者の失敗を補うものとして
  廉価に応用されるようになるさ。
  レディ冥途の安物臓器というのも供給されるようになる。

336:名無しさん@八周年
07/12/02 17:34:46 E7sKArH60
こうして朝鮮人による理系と文系の離間工作におどれされている間にアメリカに見事に功績を持って行かれてしまう小日本

337:名無しさん@八周年
07/12/02 17:39:09 RfsFDaZk0
>>324
同意。
この技術そのものの進展も見守らなきゃならないが、
まあ、そういうプロトコルを持った医師の数が、全体の
律速にならないように考えなきゃいけない。

338:名無しさん@八周年
07/12/02 17:42:42 Gd4okIHU0
すい臓再生が実用化すれば、糖尿病が完全治療できるわけで。

「何とか自分の糖尿病を治したい。そして糖尿病によるEDを治したい」
と思ってる、政治家や、財界人や、官僚たちが、たくさんいるはず。

この研究の可能性を正しく知れば、彼らはこの分野に、ふんだんに資金を投入すると思う。

そのためには、マスコミがちゃんと、正しく報道することが必要。
「クローン=危険」という化石脳報道じゃなくってね。

339:名無しさん@八周年
07/12/02 17:43:38 /v0aKy1gO
米スタンフォード大、あらゆる細胞組織を若返らせる技術を発見
スレリンク(news板)

340:名無しさん@八周年
07/12/02 17:44:12 qI139+Rp0
教授が「ちんちんシュッシュッ」と書き込めば世界中の情報機関がちんシュッスレの解析に
とりかかるな。

341:名無しさん@八周年
07/12/02 17:47:19 2QttYzhx0
南方熊楠って凄いんだな。
単なる変人かと思ってた。

342:名無しさん@八周年
07/12/02 18:12:03 UKNf3/HJ0

くやしいのう(泣)・・・・くやしいのう(泣)・・・・(大韓民国世界科学最先端会議)


343:名無しさん@八周年
07/12/02 18:19:29 ji05FBtu0
>>304
さすがに科研費当てまくってるねぇ
あとは医薬基盤研究所、JSTあたり?
でもいろいろなところから小分けでもらうより、一つ大きなプロジェクトを
作った方が効率がいいだろうに・・・
またいろんな省庁がバラバラに動いて、余計な仕事を増やすんだろうな

344:名無しさん@八周年
07/12/02 18:31:19 TEPx9hrR0
天下り組織と揶揄されるだろうけど、「科学技術助成機構」なんてのをつくったほうがいいのかね。
すべての助成は官民問わずここに情報も金も集める、と。

345:名無しさん@八周年
07/12/02 18:33:00 aBaxsLSu0
京速コンピュータに千億突っ込む金があるなら、やめてでも突っ込もう。
但し捏造ではないかぎりにおいて。

346:名無しさん@八周年
07/12/02 18:40:17 FI5UHber0
【研究】米機関、遺伝子操作でガンにかからないマウスの製作に成功!
スレリンク(scienceplus板)l50


347:名無しさん@八周年
07/12/02 18:49:21 iJIzycEE0
>>344
今も「科学技術振興機構」なるものがある

ただし政府の独法廃止のターゲットにされたことがある
政府の科学技術に対する姿勢なんてそんなもの

348:名無しさん@八周年
07/12/02 18:56:08 Jnn59xH40
>>178
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
         ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
         i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
         |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (三);(三)==r─、|  <
         { (__..::   / ノ′   | これですか?
.         ', ==一   ノ |     |
          !___/__|>、    \_______
           ヽ/ ̄ __|
           |~   /   (



349:名無しさん@八周年
07/12/02 19:05:50 Jnn59xH40
>>347
この山中先生の研究の主要資金源の一つを出しているのが
この科学技術振興機構な。
事務員の人二人に研究員を何人も雇っている。

350:名無しさん@八周年
07/12/02 19:14:23 Js6QRlLp0
エイズは治る?

351:名無しさん@八周年
07/12/02 19:30:16 2jpCb9X0O
>>77 全くそのとうり

352:名無しさん@八周年
07/12/02 19:33:07 z/vfNh2s0
うまくいけば糖尿病や腎不全治る?

353:名無しさん@八周年
07/12/02 19:35:08 6bFhAHDn0
>>77
星新一のショートショートで、
異星人から不老不死の技術を教えられる話があったな

354:名無しさん@八周年
07/12/02 20:35:21 /v0aKy1gO
すごいよね
はやく実用化をして欲しい

355:名無しさん@八周年
07/12/02 20:36:48 rz16LAwT0
これはあれだな。
国が出すと言ってた70億は召し上げだな。

日本という国は、そういう国だからな。

356:名無しさん@八周年
07/12/02 20:44:41 ORCBZvbd0
>>352
いけると思う

357:名無しさん@八周年
07/12/02 20:45:09 +eetAK6+0
日本の製薬会社がアメリカと特許戦争できるか?
特許は各国ごとに別個に設定されるから、できるだけ豊かな国をいかに囲い込めるかが重要。

358:名無しさん@八周年
07/12/02 20:45:36 Xt/PWKrs0
yellow事件のようにならなきゃ良いけど。。。。

359:名無しさん@八周年
07/12/02 20:47:40 6bFhAHDn0
>>358
ならないように検証するためにここまで時間が掛かった

YELLOWの件でこの分野の研究が半年近く停滞したからなあ

360:名無しさん@八周年
07/12/02 20:55:41 M1CFMs44O
iPS細胞?

IPS液晶? は?

361:名無しさん@八周年
07/12/02 21:29:46 kZCrI42t0
・黄教授みたいにならなければいいが…
・本当に大丈夫なのか?

彼は研究者に対して実質的なダメージを与えただけでなく
一般市民に対しても不信感を植え付けてしまったんだな


362:名無しさん@八周年
07/12/02 21:32:54 kZCrI42t0
付け加えると悪いのは彼だけじゃないな
日本の研究者でも立て続けにインチキが露呈したから
賞味期限の偽造に近い感じか?


363:名無しさん@八周年
07/12/02 21:37:12 6nPWkjPA0
レトロウイルスが危険というのはどのような理由ですか?
たまたま癌抑制遺伝子のところにDNAを組み込んでしまうとまずいというのは理解できます。
他に何かあるのでしょうか?

364:名無しさん@八周年
07/12/02 21:38:52 Rc9tJaDy0
レトがうっかりノになっちゃうと困るから

365:名無しさん@八周年
07/12/02 21:44:51 E699Y3Ca0
>>361
でも、>>165の朝日新聞では、「(たとえ捏造でも)夢を見させてくれたのだからいいではないか」と言っている。

URLリンク(blog27.fc2.com)

世界中の研究者がものすごい迷惑を被っているのに
日本の研究者が捏造した時は激しく責めたくせに
本当に朝日はすごいな。

366:名無しさん@八周年
07/12/02 21:44:57 ORCBZvbd0
むつかしい半紙はwカランが、特定の細胞群(肝臓とか)にできる目処はたってるの?

367:名無しさん@八周年
07/12/02 21:48:03 iJIzycEE0
>>365
この捏造のおかげで、本当は助かるはずの命が・・・ってことも考えられる

368:名無しさん@八周年
07/12/02 21:52:30 RfsFDaZk0
>>366
分化の方の研究は、今回とは関係なく昔からやられているんだよ。
卵細胞が分裂していってちゃんと生き物の形になるのって
不思議でしょう?
だから多くの研究者が細々と、きっかけとか働く遺伝子とか
調べまくっている。
分かっているのも、まだ解明中なのも色々ある。

369:名無しさん@八周年
07/12/02 21:58:19 htJoAB5s0
髪(ry

370:名無しさん@八周年
07/12/02 22:04:04 VqDi37gf0
ジジババがピチピチの10代肌になることも可能でしょうか?

371:名無しさん@八周年
07/12/02 22:18:15 jbwJvxfo0
>>365
それって朝日新聞じゃなくて、産経新聞の記事だろ。
どこを見て朝日って決めつけているわけ?

372:名無しさん@八周年
07/12/02 22:29:31 E699Y3Ca0
>>371
それはすまんかった。
韓国を擁護してるからてっきり朝日かと思いこんでいた。
産経の黒田さんは科学の知識に乏しいようだ。

373:名無しさん@八周年
07/12/02 22:32:08 DYYmvKpA0
>>365
ははは、黒田氏は東ア+あたりだと有名な人なんだけどなw

374:名無しさん@八周年
07/12/02 22:35:44 YUcQ0NbQ0
>>347
日本には理研しかないよな

375:名無しさん@八周年
07/12/02 22:44:18 GVWxHDsr0
歯の再生が終わったら腎臓の再生も頼む。

10代で透析なんて悲惨すぎる。

376:名無しさん@八周年
07/12/02 22:46:02 vyIkKhtR0
そうか、そうか、そんなに悔しいか
チョン泪目


377:名無しさん@八周年
07/12/02 22:47:01 rXmgzF5P0
ちんこ大きくしてほしい。
あともう一本はやしてほしい。

378:名無しさん@八周年
07/12/02 22:50:25 pNWOrdIy0
>>349
結局文部科学系の予算から70億出たわけだね。
これ以上となると、経産あたりが動かないとダメだろう。
マスコミや政治家が騒げば動くと思うが。



379:名無しさん@八周年
07/12/02 22:53:47 NWV0muB3O
>>372
これはネットの書き込み(小説?)を基にして
捏造がばれた後も擁護を続ける韓国社会を皮肉った記事だったと思うが

君はもう東亞板に書き込まない方がいいんじゃないか?

380:名無しさん@八周年
07/12/02 23:06:53 NE2rzChHO
報道少なすぎage

381:名無しさん@八周年
07/12/02 23:08:46 +m54r0+Y0
よく分からんが日本始まったなということでいいのかな

382:名無しさん@八周年
07/12/02 23:14:01 dLIjiyZr0
5年で70億の支援ってこないだ決定したところだよね。
新しい結果が出たからじゃあ追加とは簡単に行かなかったりもするのかな。
しかし本当に報道が少ない。
このニュースも読売以外はスルー?

383:名無しさん@八周年
07/12/02 23:16:32 E699Y3Ca0
>>379
そうだな。俺も東亞板から引退する潮時かもしれん。
もう老いた。あとは若いものに託すとしようw

384:名無しさん@八周年
07/12/02 23:17:01 bM/otstr0
細胞段階での長期保存や遺伝子部分のみを取り出しての長期保存って
現在でも可能?
これは皮膚細胞を使うらしいけど、若い頃に切り取った皮膚の一部を冷凍保存
(もし可能ならだが)しておいて、老人になって臓器に不具合が生じた時に、
保存しておいた若い頃の皮膚細胞から生み出した臓器を使えば
若いピチピチ臓器移植が可能になるわけ?


385:名無しさん@八周年
07/12/02 23:20:46 iAAy7jP00
一回目の発表はアメリカとのせめぎあいで、とりあえずの発表だったのかも。
あの時点ですでに今回の成果の目どは立ってたんじゃないかな?
この人はとっても冷静で我慢強い人だと思う。
長年着々と進めてきたこの研究を、あの捏造事件時(捏造とわかる前)にも、
取り乱してうっかり研究途中で手の内を見せちゃうことも無く、じっと今まで
がんばってきたんだろね。


386:名無しさん@八周年
07/12/02 23:21:07 Y7hr+FFR0
>>381
日本とは全く関係ない。
これは、「大阪民国はじまったな」ということ。
なんで、糞日本人が喜んでるのか、意味わかんね・・・

387:名無しさん@八周年
07/12/02 23:22:27 vhaYcgVP0
なんかとんとん拍子に科学関係のニュースがすすむと、あとから思わぬショックが来ることが多い。
捏造だったとガッカリさせないでくれよ。


388:名無しさん@八周年
07/12/02 23:25:04 RddoG9G+0
>>386
捏造教授を国民的英雄に祭り上げて大騒ぎをしばらく続けた
韓国が恥ずかしいだけ。

389:名無しさん@八周年
07/12/02 23:25:05 EI/2mzy80
長生きせずにぱったり死ねる方法考えてよ

390:名無しさん@八周年
07/12/02 23:28:03 Rc9tJaDy0
>>389
まず丈夫な紐を輪にして結びます

391:名無しさん@八周年
07/12/02 23:32:25 96RERpty0
これがあればフタなりも実現可能?

392:名無しさん@八周年
07/12/02 23:34:42 iJIzycEE0
一番の問題は、もう国民の中からこのニュースが忘れられていること

393:名無しさん@八周年
07/12/02 23:37:11 xiDIj6Ox0
「どんなガンでも治す薬」くらい発明しないと、

国民は驚かないだろう。

394:名無しさん@八周年
07/12/02 23:37:55 Uk2TZZ8K0
奈良線に帰って来てよ山中先生。

395:名無しさん@八周年
07/12/02 23:38:09 uLeS5k/50
>>389
長生きっていうか、老いずに寿命で死にたい。
60くらいでぽっくり。

396:名無しさん@八周年
07/12/02 23:40:29 paloMVfb0
はええな

397:名無しさん@八周年
07/12/02 23:44:59 Rc9tJaDy0
どこかで聞いたことあると思ったら
奈良先端大だった人か
たしか近大の人と共同研究してたな

398:名無しさん@八周年
07/12/03 00:00:06 MPtX+jIa0
>>389
詳細忘れたけど、そういう研究もどこかがやってるはず。
正確には寿命でぽっくりを目的としたわけじゃないけど、
筋力増強だったかボケ防止なんかを研究してたら
能力アップしたついでに元気に長生きして
いきなりパタッと死ぬとかそんなのが出来たとか。

399:名無しさん@八周年
07/12/03 00:00:52 7mCYj3JX0
読売が今年の10大ニュース募集してたけど
この成果がブッチギリで1位じゃなきゃウソだろ

400:名無しさん@八周年
07/12/03 00:04:04 MPtX+jIa0
>>384
細胞レベルなら可能。
ってか精子の冷凍保存とかもうやってるね。

ある程度の固まりになると、凍らせるときに
細胞が破壊されちゃうからだめらしいね。

401:名無しさん@八周年
07/12/03 00:35:43 R6KB6X/p0
>>399
そうはならないのがジャパニーズクオリティ

402:名無しさん@八周年
07/12/03 00:45:28 xtgjLgoM0
>>400 マジで若い頃包茎治療して
その切り取った皮を保存しておいた者の勝ちという世界になるのか!

細胞貯蓄というか、そういう細胞保存業を始めれば事業として大もうけできるんじゃないの?
何ひとつ科学的保証のない遺体冷凍保存企業が米国ではちゃんと商売として成り立っていたはず。

403:名無しさん@八周年
07/12/03 00:54:33 oRBhGx8/0
これって要するに、アメリカを出し抜いたってこと?
一緒の追試をして、それを一緒に発表しようと言いながら、その裏ではさらに研究を進めていた、と。
セルの論文とほぼ同時に投稿しないと、この短い時間差は生まれないよな。
流石と言うか、なんと言うか。こういう力も研究には必要なんだな。

404:名無しさん@八周年
07/12/03 01:01:48 RH8n0HGwO
>>403
まあ前に発表したやつはすでに2年も前に完成してたものだし。
韓国の捏造バカのせいで発表を今まで控えざるを得なかった。
その2年間の研究を追加で発表したんでそ。


405:名無しさん@八周年
07/12/03 01:09:23 750yYyMx0
もっと隠し玉を用意しててくれると色んな意味で嬉しい

406:名無しさん@八周年
07/12/03 01:11:30 MPtX+jIa0
>>402
大人の皮膚細胞で再生できるのが売りなんだから
あんまり意味ないような。

407:名無しさん@八周年
07/12/03 01:14:26 d2A2dT7a0
今発表している論文ってのは、昔からコツコツと積み上げてきた研究の成果なんだよな
70億とか出すのはいいけれど、日の当たらない研究にも少しは金を出してほしいもんだ

408:名無しさん@八周年
07/12/03 01:25:34 tvFr6b9J0
俺は絶倫のまま、生き続けたい、永遠に。

409:名無しさん@八周年
07/12/03 01:27:23 a0YPEjus0
はああああああああああああああああああああああああああ!?

なんじゃsぽりゃあああああああ

410:名無しさん@八周年
07/12/03 01:32:08 gxoMYB900
>>372
(゚д゚)ポカーン

411:名無しさん@八周年
07/12/03 01:32:46 XtHcr79K0
山中先生、先週のNHKのインタビューに臨床応用の可能性を聞かれて
「数ヶ月とかじゃ無理ですよwー。5年はかかるでしょうね。」
って答えてた。たった5年とびっくりしたが、これがあったんだな。

412:名無しさん@八周年
07/12/03 01:37:43 gxoMYB900
>>388
ヒント:ゴッドハンド

そういえばこの万能細胞、テロメアはどうなっとるんだ?テロメアの擦り切れた肝臓作れますつわれても、老人嬉しくないわなあ

413:名無しさん@八周年
07/12/03 01:38:34 mTlRfEQC0
>>406 老人になってからの細胞と、若い頃に切除して保存してた細胞は
加齢に関する遺伝子情報が異なるのではなかろうか?

老人になるまで、普通に生体として生きてきた場合は
細胞が生まれ変わる過程をその年齢分繰り返さなくてはならず、
したがって未だに克服できてないテロメア(だっけ?)の細胞寿命時計について
巻き戻すという事ができない。

しかし若い頃の細胞を保存しておき、その遺伝子情報によって
臓器を再生するならば、時計の巻き戻しをする事無く、
かつて止まった時計の時刻から臓器再生ができるのではないか?
だって若い頃に保存された細胞はそこから分裂してない訳だから分裂回数のカウントについて
進んでない訳でしょう。しかもそのカウントされる情報は紛れもなく遺伝子情報の中に含まれる
カウンターによって記録されてるわけだから。

そんな風にも思えてしまうのだが、如何なもんでしょうか。

414:名無しさん@八周年
07/12/03 01:44:21 gxoMYB900
なんか前にテロメアの回復に成功とか言うニュースを見た気がするが、どうだったかな

415:名無しさん@八周年
07/12/03 02:08:44 MPtX+jIa0
>>413
バイオ臓器がガンガン出来る頃には
そういうのも解決してそうな気がします。
老化の研究も盛んだからね。

416:名無しさん@八周年
07/12/03 02:10:42 8aNvSgky0
【研究】米機関、遺伝子操作でガンにかからないマウスの製作に成功!
スレリンク(scienceplus板)l50


417:@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg
07/12/03 02:23:08 8Jg6wkJs0

>>408
女にもてなきゃ意味無いぞ。

418:名無しさん@八周年
07/12/03 02:48:13 xzvIoGUDO
韓国人って






こんな気分からどん底に叩き落とされたんだろうな

419:名無しさん@八周年
07/12/03 02:57:59 oIKHeUIX0
>>413
これは現時点では判らない。

と言うのは、移植した細胞がテロメアを回復したもの(つまり若い細胞)だったにせよ
元からあるもっと多くの細胞に影響されて、新陳代謝を続けるうちに、テロメア減少の情報を受け取ると考えられるから。

例えば皮膚だけ十代の(自分の保存していた)ものを、50代になって移植したとしようよ。
着床した時点では10代の皮膚を作るかの知れないが
新陳代謝で入れ替わると、やはり50代の遺伝子情報に戻ると思われる。

これを回避するには(理論的には)身体中のすべての細胞を一気に入れ替える必要がある。
それは脳内の記憶も含めての話になるので
逆に若い肉体にオールドの記憶を注入するほうが手っ取り早くなる。

遺伝子技術は、若返りやキメラ(ちんちん2本)などとは違うのですよ。
ちんちん2本とかになれば、それは「畸形」だし、他の臓器に顕著に影響して、勃起しなかったり寿命が縮む恐れがある。

420:名無しさん@八周年
07/12/03 03:02:59 Y+TRr5l60
末梢神経や骨の再生→移植は出来るようになるのかな

421:名無しさん@八周年
07/12/03 03:14:57 oIKHeUIX0
>>420
一番判りやすいのは「患者が元は健康体で、何らかの事故や傷病によって自己再生が出来なくなった」
こういう状況なら、万能細胞を移植することによって再生が可能になると考えられている。

ただし、元から異常な情報(これを先天性とひとくくりには出来ないが)が存在する場合
再生した万能細胞が新陳代謝で入れ替わるうちに、元の異常情報を受け入れてしまう可能性がある。

生まれついて髪の毛がないなどの場合を想定してごらん。
もしくは老化によって抜けちゃった場合など。
若い細胞を移植しても、どこかの指令によって古い(老化情報を持った)細胞に入れ替わると考えられる。

このあたりはESやiPSより、形成外科の進歩のほうが福音になると思われる。

422:名無しさん@八周年
07/12/03 03:21:46 o/QU1/XD0
>>421
なるほど、詳しい説明をどうも有難うございます。
自分勝手な望みですが、私自身が事故で神経と骨を欠損してしまったので・・・。
少し希望が持てました。
早く実用段階まで行って、
色々な病気や怪我で苦しんでいる患者さん達が治癒されるといいなあ。

423:名無しさん@八周年
07/12/03 03:30:01 lMoAnW9eO
しかし東大って金ある割には、あんま活躍してないよね
理学だけでなく医学でも京大に並ばれてるし、理工系でも最近じゃ阪大の方がレベル高い気がする

基礎力重視の入試やめて、京大みたいに頭のきれるやつを迎え入れる入試に変えるか
阪大みたいに入ってからアホみたいに勉強させるかしたらいいんじゃないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch