【研究】日本・アメリカ間を2時間で飛べるマッハ5の旅客機実現へ前進 極超音速エンジンの燃焼実験成功-宇宙機構at NEWSPLUS
【研究】日本・アメリカ間を2時間で飛べるマッハ5の旅客機実現へ前進 極超音速エンジンの燃焼実験成功-宇宙機構 - 暇つぶし2ch571:名無しさん@八周年
07/12/01 21:56:31 NNwnJCnP0

マッハ○になるとコンプレッサーが要らなく、
筒状で中がちょっと狭くなっているだけで空気が圧縮され、
それに燃料吹きかければいいだけとどこかで見ました。

ま、しかしそれじゃ低速域ではどうするんだと言う話になるだろうけど、
意外とマッハの世界では燃費が距離あたりでは良いんではないかと・・・

現在高度12000mぐらいまでだが、
高度3万メートルぐらいを飛べれば燃費も良くて早くなるんではと勝手に思ってる。

そんな高度だと与圧が大変だから、酸素ボンベつけて乗るしかないかもな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch