【経済】増える「灯油難民」 家にいる時間を減らし外で過ごす、「当たり前の暮らし」ができず [動画あり]at NEWSPLUS
【経済】増える「灯油難民」 家にいる時間を減らし外で過ごす、「当たり前の暮らし」ができず [動画あり] - 暇つぶし2ch1:道民雑誌('A`) φ ★
07/11/30 12:20:05 0

◆増える"灯油難民"

  また、灯油価格の最高値を更新しました。
  灯油代を節約するために家にいる時間を減らし外で過ごす人も現れるなど
  当たり前の暮らしができない人が増えています。

  札幌に住む志賀さんをたずねました。年金生活を送る志賀さん、居間にあるストーブを消しました。
  (志賀学さん)「1日に朝と夜だけたくんですよ。あとは止めちゃいます」
  志賀さんは灯油の消費が少ない小型のストーブを置いて寒さをしのいでいます。
  それでもこの冬の灯油への出費は去年より3万円以上増えそうだといいます。

  (志賀学さん)「年金から年金の間をやりくりしてももし病気になったらどうしょうと悩んでいます」
  これは、過去20年間の11月の灯油平均価格です。おととしからじりじりと上昇に転じ、
  1988年と比らべると3倍近くの値上がりです。これを受けて道は緊急会議を開き、
  石油製品の便乗値上げの監視を強めることなどを確認。
  高橋知事は国に対し石油製品の価格安定と高齢者や障害者世帯などへの支援策を要請することにしています。

  灯油の値上がりはこんな現象を生んでいます。札幌に住む森谷さんはこの冬、外出することが多くなりました。
  外にいる間は家のストーブを消して灯油を使わないようにするのです。
  (森谷ミネ子さん)「灯油が高いからこうなる」

  いま、灯油代を節約するために家の外へ出る"灯油難民"が増えています。
  (森谷ミネ子さん)「贅沢しなくてもいいから食べて、着て、暖かくすごして、
  いい御風呂入って・・・それが出来なくなりましたよ」

  灯油代をいかに節約するのか頭を悩ます人がいる一方で、
  石油元売各社は来月も灯油価格を値上げするとみられています。

(2007年11月29日(木)「どさんこワイド180」)
URLリンク(www.stv.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch