07/11/30 20:52:35 MZCeN/h30
これだと、どっかの山でもくりぬいて自主開発したほうがいいな。
心神作ってる振りしてヘリも作っちゃえばいいんだ。
アメリカにはそこそこの上納金で済ませても大丈夫だろ。
日本の未来を守るのは日本の技術だということを
肝に銘じるべきだ。
688:名無しさん@八周年
07/11/30 20:54:22 hBau9DHs0
>>684
イラク戦争中に米軍空挺部隊がイラクの空港へ降下して、
直ちに占拠して、戦車を載せた輸送機が空挺部隊が占拠した空港へ急行して、
戦車部隊に「アテンションプリーズ、本機は間も無くイラクの空港へ強行着陸します」
とイラクの空港に強引に着陸して、
着陸した輸送機から米軍の戦車や装甲車が下りてそのまま戦場へ走って行きましたw
689:名無しさん@八周年
07/11/30 20:54:42 LbGkM7tC0
戦闘機より高いヘリって意味あるの?
690:名無しさん@八周年
07/11/30 20:55:21 G3n9txSZ0
こんな高い おもちゃ買って上げない。
691:名無しさん@八周年
07/11/30 20:55:56 nL4m55AT0
AH-64の製造が終わったのを理由にとりあえずOH-1武装型だめなのかね
692:名無しさん@八周年
07/11/30 20:56:11 VEZ1s4na0
富士重工か
AH-64D一機の利益ってレガシィ1000台くらいか?
693:名無しさん@八周年
07/11/30 20:57:41 Qf6DI4xe0
>>688
C-5ギャラクシーとか化け物だな
694:名無しさん@八周年
07/11/30 20:58:07 FWWz8fh2O
間に何社と、どんだけOBが入ってんだwwwww
695:名無しさん@八周年
07/11/30 20:59:33 Df2UKdpN0
実戦で使わないからアホ国民が文句言うんだ
もうそろそろ実戦で使ってこういうものが必要だと言うことを国民に知らしめた
方がいい
696:名無しさん@八周年
07/11/30 21:01:36 B1CI2toh0
>>691
OH-1は身軽さが信条の機体だからね
手をいれるとこ多くなっちゃうんじゃない?
エンジンの出力も上げんと
697:名無しさん@八周年
07/11/30 21:04:14 nq1suJI/0
>>696
エンジン出力を880馬力から1300馬力に増やした新型ヘリ用エンジンの研究開発は既にやってる。
698:名無しさん@八周年
07/11/30 21:07:32 fxjSPjCH0
>>686
T-3の退役により、ガソリンを燃料とする航空機はいなくなったから、大丈夫じゃないかな。
と、マジレスしてみる。
>>691
陸自としては、そうして貰わないと空中からの支援火力が不足するから、当然その積りでしょ。
ちょうど、OH-1のエンジンの強化型を開発中だしw
問題は、予算が下りるかどうか。
699:名無しさん@八周年
07/11/30 21:09:20 B1CI2toh0
>>697,698
そいつぁ、楽しみだ
700:名無しさん@八周年
07/11/30 21:11:15 C2p+UeF2O
クラスター弾と対人地雷を廃棄したら、戦闘ヘリを増やすしか手はないだろ
701:名無しさん@八周年
07/11/30 21:13:09 ljtEV73P0
対米黒字解消のためとか言いながら
実は富士重工とかの企業が中抜きやってんだろ。
税金泥棒たちがたくさんいるからね
702:名無しさん@八周年
07/11/30 21:13:40 QD+FFmgV0
なんか年金も、防衛も、外交も全てが私利私欲で動いてるなw。
703:名無しさん@八周年
07/11/30 21:14:11 Qf6DI4xe0
>>700
対人地雷は、廃棄してけどクラスター爆弾は、保有しているよ
704:名無しさん@八周年
07/11/30 21:15:48 486MwLcE0
守屋逮捕確認
【【【【【【【疑惑の額賀大臣に予算案を任せます】】】】】】】
守屋口封じ確認
ヽ, / フフフッ フフフッ 増税確認 フフフッ
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ 弱者死亡確認 フフフッ
,i':r" `ミ;;, フフフッ
彡 ミ;;;i 自公同盟確認 フフフッ
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 増税が必要な理由はこれですよwwwwwwwwwwwwwwwww フフフッ
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ 気持ちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ フフフッ フフフッ
"''i'V''‐-‐V'"l l
ノ ノ .| おしりをかじりむし~w フフフッ
<"=ー--‐''" ノ フフフッ
○ "''/''''''''''ヾ," ○
`'-/ lヽ,/ フフフッ カルト同盟確認
|__ _| フフフッ
ヽ,"''''''''"ノ フフフッ
(`"''''"'"") 増税確認 フフフッ
/ノ ヾヽ
フフフッ フフフッ 弱者自殺確認 フフフッ
【価格比較】
ボーイング787 価格一機 約190億円
URLリンク(ja.wikipedia.org)
自衛隊用ヘリ 価格一機 約216億円
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
705:名無しさん@八周年
07/11/30 21:17:26 hBau9DHs0
>>700
対戦車ミサイルと機関砲よりロケット弾ポッド4基と機関銃を数丁積んだヘリが良い。
706:名無しさん@八周年
07/11/30 21:17:43 8I+tL/Jk0
>>704
だから1機83億だっつーに。
高いけど・・・・。
707:名無しさん@八周年
07/11/30 21:19:42 fxjSPjCH0
>>706
そいつ、そこら中に貼って回ってるから・・・
正直、こういうコピペ厨にそれを理解できる脳があるとは思えん。
708:名無しさん@八周年
07/11/30 21:20:56 ljtEV73P0
どこの仮想敵国なんだよ。
アメリカが北朝鮮と和睦しつつ今、どこが攻めてくる???
こんなムダ金使って税金が足りませんってバカ?
709:名無しさん@八周年
07/11/30 21:22:22 fxjSPjCH0
>>708
言っても無駄だとは思うが、一言。
それでも北朝鮮は、軍備を放棄するつもりなど毛頭無い。
それと同じこと。
710:名無しさん@八周年
07/11/30 21:25:21 hBau9DHs0
>>708
韓国に竹島、ロシアに北方領土を取られていますけど。
711:名無しさん@八周年
07/11/30 21:27:19 fxjSPjCH0
尖閣諸島や沖ノ鳥島を狙ってウロチョロしてる国もいるしな。
712:名無しさん@八周年
07/11/30 21:32:03 qGlQ9GYVO
防衛省は戦闘ヘリコプターの使い方って考えているのかな?
周りが海の日本なんだから
最初に敵が上陸して来るんだよね
上陸される状況ならその地域の制空権は握られている訳だし
戦闘艦もいるから上陸阻止に使うのは無理だし
歩兵が上陸したら対空ミサイルを持って森林などの隠れる所がたくさんある日本の地形を利用して隠れたら戦闘ヘリコプターなんて落とされに出るだけ
歩兵の後方に上陸をしてくる戦車の攻撃なんか出来る訳が無いよね
使い道なんか無いと思う
防衛省はどんな使い方を想定しているんでしょうね
713:名無しさん@八周年
07/11/30 21:36:21 nq1suJI/0
>>712
そもそも最近は絶対的かつ永続的な制空権って概念はあまり無く、あくまで航空優勢という概念で語られてる。
まぁアメリカくらいになると完全な制空権握れちゃったりするけど。
あと攻撃ヘリの出番は本格的な着上陸侵攻だけでは無いし、
相手に着上陸を躊躇わせるための装備でもあるよ、という話。
714:名無しさん@八周年
07/11/30 21:37:48 hBau9DHs0
>>712
>現実世界でも戦車ってヘリに無力化されてるわけだし、
イラク戦争でAH-64Dアパッチ33機の編隊がB-52の爆撃とミサイル攻撃を受けた
イラク軍陣地からの対空ミサイル無しの対空砲火で攻撃ヘリの編隊33機が無力化されていましたけどw
その陣地をM1A1エイブラムス戦車で砲撃して制圧しましたね。
イラク戦争では攻撃ヘリは役に立ってないなw
この対空砲火を受けて1機墜落で残りの32機は全機撤退で修理が終われば戦闘終了w
攻撃ヘリが飛んだ意味すら無いじゃんw
本当にヘリの方が対空ミサイル無しで無力化されたなw
こんな事実が有るのに東亜板の攻撃ヘリ厨は攻撃ヘリが有れば地上戦は必ず勝てると妄信しているのが笑えるw
715:名無しさん@八周年
07/11/30 21:46:35 8I+tL/Jk0
>現実世界でも戦車ってヘリに無力化されてるわけだし
日本の地形の場合AH64D vs. 90式でガチンコバトルするとしたら
交換比が1:2~1:4になるんだお。
716:名無しさん@八周年
07/11/30 21:50:20 hBau9DHs0
>>715
>ガチンコバトルするとしたら
>交換比が1:2~1:4になるんだお。
イラクの地形の場合AH64D vs.イラク軍戦車でガチンコバトルするとしたら
相手交換比が1:20になりました。
90式戦車SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
717:名無しさん@八周年
07/11/30 21:50:58 qGlQ9GYVO
例えば中国やロシアと戦争になった場合
戦闘ヘリコプターの出番は敵が上陸してからだけど
敵が上陸するって事は敵の艦船からのミサイル攻撃で日本がかなりヤバイ状況になっている訳で
そんな状況なら山の中に対空ミサイルを持った兵士がたくさんいる訳で
戦闘ヘリコプターが飛んでいたら簡単に落とされそうだと思う
防衛省は使い道は関係無く
利権だけしか考えていないのでは
718:名無しさん@八周年
07/11/30 21:54:08 3AoZp8uY0
>>717
ヘリだけで行かんでも・・・
ヘリの支援下で戦車動かしたらいかんの?
719:名無しさん@八周年
07/11/30 21:54:27 nq1suJI/0
>>716
って言うかどちらかと言えば日本とイラクの地形の違いが大きい。
アパッチは元々ヨーロッパの大平原で運用する事を想定された攻撃ヘリだし。
720:名無しさん@八周年
07/11/30 21:54:34 hBau9DHs0
>>717
東亜板の攻撃ヘリ厨はAH-64Dは離島防衛に使うとか、
生身の人間が対空ミサイルを撃っても木っ端微塵になるだけとか、
攻撃ヘリの前にはあらゆる地上部隊は無力で勝てない、
攻撃ヘリが全ての地上部隊を片付けてから歩兵が占領するから問題無いとか平気で言うんだけどw
721:名無しさん@八周年
07/11/30 21:56:58 79IQcpH40
A-10買おうよ。安いし。陸自隊員も固定翼攻撃機に転換できるとなれば励みになるだろ。
722:名無しさん@八周年
07/11/30 21:57:39 nq1suJI/0
>>720
後半3行はともかく、
離島防衛に使えるってのは確かにそういう運用の仕方もあるだろう。
723:名無しさん@八周年
07/11/30 21:58:59 RnUv1gjH0
これは悪意のある記事だな
兵器の性格からしてなるべく国産を目指すのは当たり前だ
724:名無しさん@八周年
07/11/30 22:00:38 hBau9DHs0
>>722
海に囲まれた日本に対して敵は戦闘機とミサイル駆逐艦無しに揚陸はしない。
揚陸する前に戦闘機が飛行して、ミサイル駆逐艦で防空戦闘を行い、
敵には揚陸した地上部隊の対空兵器でヘリを落とさなければならない理由が無い、
イラクと違い対空ミサイルを持ったこれらの兵器の前にはイラクよりもヘリの損害は大きくなる。
日本にはそれを防ぐF-2の数が足りないと言う事だ。
725:名無しさん@八周年
07/11/30 22:02:57 Qu+AB6VB0
薬害や年金、防衛と不祥事を起しまくっている政府が国民を守るワケないじゃん。
今の政府は他国が侵攻してきたら自分達の安全と引き換えに降伏するよ。
726:名無しさん@八周年
07/11/30 22:03:36 nq1suJI/0
>>724
軍事研究2006年9月号辺り読めばその認識も変わると思うよ
727:名無しさん@八周年
07/11/30 22:04:50 JjWGcwbWO
これだけ高いのだから合体変形して人型になるくらいの隠し芸はあるんだろうな
728:名無しさん@八周年
07/11/30 22:05:01 hBau9DHs0
>>726
去年読みましたけど、何か?
729:名無しさん@八周年
07/11/30 22:05:28 AFuBwxcYO
つーか、おまえらが想像してるヘリとは全然違うから(笑)。そりゃ止まってれば落とされるがそれ以外はシステム異常でもない限り地上からは厳しい。はっきり言って実戦下では無敵に近い。
730:名無しさん@八周年
07/11/30 22:05:44 nq1suJI/0
>>728
んじゃ離島に対しては本格的着上陸侵攻だけじゃないって事もわかってるでしょ。
731:名無しさん@八周年
07/11/30 22:11:24 qGlQ9GYVO
山の多い日本なんだから
駆逐艦などの対空ミサイルにやられないように山間を飛んでいくようになるんだよね
山間を飛んでいたら対空ミサイルじゃあなくて山の中腹に隠れて対戦車ミサイルを撃てば落とせるんじゃないのかな
対戦車ミサイルなら山の上から谷底の戦車の頭上にミサイルを打ち込めるし
戦車や戦闘ヘリが使えるのは北海道だけじゃないのかな
732:名無しさん@八周年
07/11/30 22:12:05 YXMeidq20
>>680
禿同、ハリアーの方が使い道有るし海上自衛隊が建造している新型の護衛艦にも
使えそうだ
733:名無しさん@八周年
07/11/30 22:16:48 hBau9DHs0
>>731
>戦車や戦闘ヘリが使えるのは北海道だけじゃないのかな
米軍は戦車や戦闘ヘリを山と森林だらけのベトナムで使い、
北ベトナム軍は戦車でサイゴンに侵攻して、
ソ連軍や多国籍軍は戦車や戦闘ヘリを山だらけのアフガニスタンで使いました。
日本はこれらの兵器が活用出来ない過酷な地形の国なら敵の侵攻を恐れる必要が無いのだけどw
734:名無しさん@八周年
07/11/30 22:16:50 1FDWIDeL0
ちょっとググっただけでB-2(13ー20億ドル) ってのが引っかかるわけだが
世界一高いとかちゃんと調べてから書いてるんだろうか
735:名無しさん@八周年
07/11/30 22:18:55 bp2WbVqw0
>>729
「アパッチ 撃墜」でググッたら意外と落とされてた。少なくとも無敵ではないみたい。
>>731
むかしチェチェン(?)のゲリラが携帯SAMでロシアのミルを
打ち落とす動画とかあったけど、正規軍ならもっと高性能
なのを大量にもっているだろうから、前線でヘリを運用するのは
勇気がいるかもね。
736:名無しさん@八周年
07/11/30 22:19:07 nq1suJI/0
>>733
標高高くてアパッチとか大変なんだったか>アフガン
737:名無しさん@八周年
07/11/30 22:19:22 3AoZp8uY0
戦闘機・・・・
738:名無しさん@八周年
07/11/30 22:19:39 oscv29Fq0
>>734
主語が抜けてるので何を言いたいのか意味不明
739:名無しさん@八周年
07/11/30 22:22:34 nq1suJI/0
>>735
少なくとも防空陣地にヘリで殴りこみかける馬鹿は死んでいい。
740:名無しさん@八周年
07/11/30 22:22:48 dp3GQa1z0
>>732
敷板、ブル、クレーン等も一緒に上陸出来る様な軍隊じゃ無いと使えない
VTOLだとアスファルト溶解します、不整地だと巻き上げた埃を吸い込んで終了
そこまで整備出来ればA-10の運用可能。
741:名無しさん@八周年
07/11/30 22:22:56 ELnlokF3O
>>734
B-2戦闘機(笑)
742:名無しさん@八周年
07/11/30 22:25:05 ZSDBavbpO
B-2戦闘機ワロスwww
743:名無しさん@八周年
07/11/30 22:26:37 vz70tHNF0
バカどもが嬉しそうだな。
744:名無しさん@八周年
07/11/30 22:26:44 1FDWIDeL0
F-2も戦闘機じゃないっしょ
745:名無しさん@八周年
07/11/30 22:28:24 hBau9DHs0
>>744
あれは対艦攻撃機です。
746:名無しさん@八周年
07/11/30 22:29:05 ELnlokF3O
>>744
支援 「戦 闘 機」な。
747:名無しさん@八周年
07/11/30 22:31:13 ZSDBavbpO
>>744
対領侵任務にもついてますよ
748:名無しさん@八周年
07/11/30 22:31:20 oscv29Fq0
>>744
誤りは素直に認めたほうが傷が少ないぞ
749:名無しさん@八周年
07/11/30 22:31:47 qGlQ9GYVO
誰も使い道がわからない戦闘ヘリコプターを欲しがる防衛省って
子供が自分が使えるかどうかより他人の持っているものを欲しがる心理に似ているよね
大人の考え方が出来ない人間なのかな
750:名無しさん@八周年
07/11/30 22:31:46 8I+tL/Jk0
>>740
共食いしているA-10を救ってあげて!!!
751:名無しさん@八周年
07/11/30 22:31:53 Qf6DI4xe0
>>718
それがOH-1
観測ヘリと言う事になっているが実質は、偵察ヘリ
こっから得た情報を戦車、自走砲、誘導弾(ミサイル)に伝えるのがお仕事
752:名無しさん@八周年
07/11/30 22:35:21 xYrkPOCVO
これも岬美由紀が操縦するのかな?
753:名無しさん@八周年
07/11/30 22:35:25 Qf6DI4xe0
>>744-747
4.5世代のマルチロールファイターです
F-15ほどじゃないけど制空任務も出来るし
F-2は、良い意味で支援戦闘機
754:名無しさん@八周年
07/11/30 22:39:27 ZSDBavbpO
>>744
対領侵任務にもついてますよ
755:名無しさん@八周年
07/11/30 22:40:39 3AoZp8uY0
>>751
模擬戦闘だと、AH-1Sも飛んでるぞ。
756:名無しさん@八周年
07/11/30 23:02:18 Qu+AB6VB0
警察ヘリもなぜか高級なVIP機が多いんだよね。
757:名無しさん@八周年
07/11/30 23:06:52 W1yesVzbO
一機200億円×10も予算をだせば、アクエリオンを開発してくれる所くらいありそうなものだが・・・
758:名無しさん@八周年
07/11/30 23:09:28 PZgoiigMO
【北朝鮮反日カルト宗教基地学会の陰謀】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★21
スレリンク(newsplus板)
北朝鮮反日カルト宗教基地学会の【日本支配】を阻止すべし
北朝鮮カルト宗教基地学会による犯罪被害者の会
URLリンク(www.toride.org)
↑真の日本を知る為には熟読が必要(北朝鮮反日カルト宗教基地学会による日本乗っ取りetc)
759:名無しさん@八周年
07/11/30 23:10:55 8Azm9S9i0
糞官僚どもはしねよ。
この金は大学院の研究費にでも回してやれ、無能どもが。
760:名無しさん@八周年
07/11/30 23:19:15 x5vOJgRH0
>>734
B-2戦闘機(笑)
ミサイルランチャーとしては、たっぷり入って良いかもな。
同じ爆撃機だったら、ランサーがいい。
あの、曲線美、エロさがたまんね~。
761:名無しさん@八周年
07/11/30 23:20:40 wp3e5NEZ0
恣意的報道だと思ったら東京新聞か
762:名無しさん@八周年
07/11/30 23:20:58 v3Y+2SXa0
あれ?
調達中止にするから費用上乗せだろ
どこに致命的な欠点があるんだろうねぇ
763:名無しさん@八周年
07/11/30 23:25:51 hBau9DHs0
実際の戦争で戦車を伴わない侵攻なんか無いからな。
戦車不要論を唱えてるのは実際の軍隊ではなく、机上論を振り回してる連中ばかりだぜ?
喪前らの大好きなRPG天国ロシアの武官もRPGに戦車をやられるのは警戒が下手糞なだけだと
馬鹿にされてる。これがkm単位の射程を持つ近代携ATMならいざ知らず。
764:名無しさん@八周年
07/11/30 23:33:07 hBau9DHs0
H18年度随意契約 基準以上 (金額は100万円単位に四捨五入)
観測ヘリコプターOH-1 2機 32億3800万円 (単価16億1900万円)
TS1-M-10 4台 6億6700万円 (単価1億7000万円)
戦闘ヘリコプターAH-64D 1機 53億9300万円
ロングボウ・システム 1式 31億5000万円
多用途ヘリコプターUH-60JA 1機 34億4500万円
多用途ヘリコプターUH-1J 4機 32億2600万円 (単価8億700万円)
*この他それぞれ数億~数百万円の関連契約有り
765:名無しさん@八周年
07/11/30 23:33:57 zGlWQfYm0
>>596
>攻撃ヘリがあれば戦車は不要
だれがそんなこと言ったんだよ、話逸れたことツベコベ言いやがって。
>今の戦車を破壊出来る対戦車ミサイルは1000万円以上に高騰している。
カネのもんだいじゃねーよ。
766:名無しさん@八周年
07/11/30 23:38:33 ay3SPwEQ0
軍事板「軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ4」
で晒されてるバカの巣ってここですか。
767:名無しさん@八周年
07/11/30 23:44:48 Abvr2QjRO
>>762
『国産誘導兵器』が使えないのが最大の難点。
有事の時はとりあえずミサイルをかき集めるんだが、その後でミサイルを補給するのに外国のミサイルだと色々厄介になる。(国産だと工場をフル稼働にしたりできるし輸送が楽)
今空自はF2やF15をわざわざ改造して国産のミサイルを搭載(出来てないのもあるが)してるんだけど、AH64は契約時にはっきり
『NO』と書いてあるからそれが出来ない。信頼のアメリカ製品をご利用下さいと………。
>>734
B-2はアメリカですら高すぎて調達を中止しますた。
768:名無しさん@八周年
07/11/30 23:44:58 FC0QDRM90
このヘリは抑止力の効果が絶大だ!
値札を付けとけば良い。
敵も高価過ぎて攻撃をためらうはず。
もし、弁償なんてことになったら大変だもんね。
769:名無しさん@八周年
07/11/30 23:47:18 /VcQPX/U0
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
どうせ叩かれるんならいっそのことこれ作ってくれよ
770:名無しさん@八周年
07/11/30 23:58:11 W1yesVzbO
>>766
・軍オタの銅像が立った事はない。
・軍オタは常に比較する。よって類い稀なものは、その指の間をすり抜けるける。
・軍オタは自分の理解できないものや、気に食わないものに容赦なくバッテンをくらわす。 ノシ
771:名無しさん@八周年
07/12/01 00:08:53 qBjJ4Jzt0
>>763
今、思いついた。
RPGを地雷のごとく戦車が通過するだろうと想定される場所に配置し、
遠隔操作でぶっ放せば人的損害も無くね?
772:名無しさん@八周年
07/12/01 00:16:24 ptAirIcR0
>>771
昔から似たようなんあるけど一応
何故かあんまり使われてないようね
773:名無しさん@八周年
07/12/01 00:22:38 S6VWEqoa0
>三機の価格に分割して上乗せする
なんかへんな計算だな、
ヘリなら200機は確実に作るだろ
わざとこんな計算してマスゴミ煽ったんだろ
774:名無しさん@八周年
07/12/01 00:27:18 gzo3yDj/O
>>771
主にヨーロッパの兵器メーカーが放置式対戦車ミサイル(ロケット)発射機というのを何種類か90年代くらいから発表してるんだが、まだ実戦で効果を挙げたという話を聞いた事が無いな。
形はまあRPGやパンツァーファウストを三脚に載せた様なもん。
775:名無しさん@八周年
07/12/01 01:27:46 VX+A1ZzIO
>>688
おかしいな
OIFでは空挺部隊が落下傘降下したのは安全が確保されているクルド人自治区に兵員を輸送したときのみのはずだけど
82空挺師団がカルバラ地峡に降下する作戦はボツになったし
776:名無しさん@八周年
07/12/01 01:30:30 KufMlZ2OO
>>188
> >>183
> だったら13機だから高コストになったという君の説明が間違ってたということだよ。
やっぱ、“お子様には健太くんがリンゴとミカンを買いに行きました”風に例えないとわからんか…。
777:名無しさん@八周年
07/12/01 01:35:50 OjzGzCs0O
兵器も公共事業も公務員給与馬鹿高い。そして借金ばかり増えてゆくと
778:名無しさん@八周年
07/12/01 01:43:30 ibdfHGua0
ゼロ戦の量産で経費節約
779:名無しさん@八周年
07/12/01 01:45:00 zvBF69TxO
【北朝鮮反日カルト宗教基地学会の陰謀】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★21
スレリンク(newsplus板)
北朝鮮反日カルト宗教基地学会の【日本支配】を阻止すべし
北朝鮮カルト宗教基地学会による犯罪被害者の会
URLリンク(www.toride.org)
↑真の日本を知る為には熟読が必要(北朝鮮反日カルト宗教基地学会による【日本乗っ取り】etc)
780:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/12/01 01:53:12 SOnKt11d0
>>749
例えばひゅうがから9機のヘリで強襲する場合、3機の攻撃ヘリ
AOH-2と6機の軽武装ヘリAOH-1でとりあえず十分じゃないのかな?
軽空母からの対地ミサイル支援や沖縄から駆けつけるF-15からの
ウィングキット付きクラスター爆弾のロングショット攻撃による
支援もあるからね。
∩
(`・ω・´)彡 忍者改!忍者改!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
781:名無しさん@八周年
07/12/01 01:54:24 3ftVdggKO
もうボール十機でいいよ
782:名無しさん@八周年
07/12/01 01:54:32 MOkZewIL0
>>771
つか、ちっちぇ必要があるから、無理してHEATなんでしょ>RPG
埋めるなら地雷だの航空爆弾仕掛けるでしょ
783:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/12/01 02:00:27 SOnKt11d0
ニワカのために(その29-1) 国防方針(石破版)
1) 超長射程ステルス極超音速対艦ミサイル網構想を立ち上げる。自衛隊が運用する
気球や飛行船や成層圏プラットフォームに誘導される長射程の対艦ミサイルを開発。
射程距離は2,000km。トレーラーから発射する全長18m直径1.7mの二段式のミサイルです。
日本版レゲンダです。弾芯は重量100kgの衝突体で、マッハ5で甲板に突入し中華空母を
へし折ります。一方、中射程ステルス極超音速対艦ミサイルは水上艦や潜水艦から発射
されます。中射程ステルス極超音速対艦ミサイルは、P-700グラニトを参考にします。
URLリンク(www.eurus.dti.ne.jp)
2) 新自衛隊法を制定。憲法9条はいじらない。
3) 下地島を基地化。伊良部島に地下要塞(掘りかけの海底トンネル)。
4) トマホーク購入。
5) 首都圏外郭放水路を参考に、地下50mに地下トンネル網を建設。日本中の公園に出入口階段を
持つローカルエリア地下シェルターをまず建設します。電磁パルス対策が取られていること。
手術室と食料や水の備蓄があること。対核の空調設備を持つこと。将来は、各ローカルエリア
地下シェルターを接続します。鹿島建設と三井建設に競争入札させよう。道路財源を潰し、
地下シェルター建設を公共事業化します。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
6) 国産エシュロンを全局に設置。IP電話も携帯電話も盗聴して構わない。
新NTT法を制定し各局に政府のラックを設置し、パッチからブレイクアウト。
7) ヘリ空母導入。対戦車ヘリ18機を運べるタイプ。インヴィンシブル級相当の
ヘリ空母4隻体制きぼん。艦載機は、OH-1改(A-Xモデル)とF-35Bでいいだろう。
ウォータージェット併用の三胴船(トリマラン)とし、韋駄天の足を与えます。
8) 三菱の対艦ミサイル88式改の射程を300kmに伸ばすこと。航空機発射型の88式改をF-2の
標準装備にすること。
9) 安価な対戦車ヘリを追加で250機調達。川重のOH-1改(忍者改)でいいだろう。
内訳は、陸自に150機とヘリ空母に100機。戦車は削減。対戦車ヘリと装甲車を
増やしてカバーする。
784:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/12/01 02:05:32 SOnKt11d0
ニワカのために(その29-2) 国防方針(石破版)
10) 国土交通大臣は公明党(創価学会)から出さない。国土交通省は、海保の上部組織。
11) LongShotウィングキット導入。島嶼防衛用のクラスター爆弾に装着。
URLリンク(www.missilesandfirecontrol.com)
12) 国産巡航ミサイルの開発を厳命。
射程距離は2,000キロ。トップアタックもできること。簡単に弾頭を換装できること。
日本は射程距離が2000kmあり弾頭が2つ搭載できる巡航ミサイルを開発すべし。
ブースター付きから始めよう。
13) 輸送艦増強。 おおすみ型とましゅう型を倍に増やす。
14) バンカーバスター専用の中距離爆撃機導入。 C-X改がいいだろう。
求められる最低限の能力は、EGBU-28を16発積んだ状態で、無給油で8,000キロ飛べること。
15) 国産バンカーバスターの研究開始。
16) 無人偵察機購入。プレデターがいいだろう。
17) 富士重工に無人偵察機の開発を委託。プレデターのような安価なタイプとグローバル
ホークのようなタイプと、全長1メートルのタイプと手のひらに載るタイプ。
BombardierのCL-327やBayraktar Mini UAVなどを参考にすべし。
18) ミサイルキャリアに特化した潜水艦を開発。発射管は24本。電池で動く。ディーゼル
エンジンまたはミニ原子炉から充電。潜水艦保有枠を20まで拡大すること。
ミサイルキャリアに特化した潜水艦4隻をプラスした20隻体制実現。
785:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/12/01 02:09:54 SOnKt11d0
ニワカのために(その29-3) 国防方針(石破版)
19) 原発などの重要施設防御用に、CIWSを車輌に搭載。
20) ミサイルサイズの緩やかな規格を策定。汎用発射管開発。
21) トマホーク艦配備。
1隻のトマホーク艦に500発のトマホークを搭載し、大湊 - 知床 - 宗谷海峡 - 積丹半島 -
舞鶴 - 佐世保 - 薩摩半島 - 沖縄 - 硫黄島 - 大湊 のコースをパトロールさせる。また、
沖縄 - 台湾 - マレーシアから借りた給油基地 - インドのコースをパトロールさせよう。
シーレーン防衛用にトマホーク艦は8隻配備しよう。
22) 核保有に関する研究開始。複数個別誘導再突入体マーブの研究開始。
23) アメリカの媒酌で、台湾とパラオと日本で緩やかな共同体(仮名:日本連邦)を結成。
786:名無しさん@八周年
07/12/01 02:29:35 v9IWzJ580
>369
これって同じアパッチだよね?
こんなに沢山墜落しているのか
この作戦を中国でやられると日本まけるんじゃないか?
中国のほうが土地の面積大きいし
やばくないか?
787:名無しさん@八周年
07/12/01 02:43:16 fPaVWI/00
アメリカにぼったくられてるんだろ
思いやり予算やってる分、物納させろや
788:名無しさん@八周年
07/12/01 03:36:13 /RMv0gmG0
自衛隊の戦闘ヘリは、ソ連の戦車部隊を迎撃するため、という名目で整備されて
きたんだろ。 でも財務省から、ソ連が崩壊したので戦闘ヘリも減らしていいですね
と言われ、例年認められてきた予算の枠が減らされそうになったのではないか。
そこで防衛省官僚としては、機数を減らされるなら一機の値段を高くしようと
コブラからアパッチに機種変更したくなったんだろ。
(発注額を維持して企業が受け入れる天下りの人数も維持するため)
お手伝いさんを雇っている家庭で、余った飯を持ち帰るのを許可したら、常識外れに
大量の飯を炊かれるようになってしまった、という笑い話がある。
実際マクドナルドでは、余ったハンバーガーの持ち帰りを禁止しており、その理由は
持ち帰りを許すと廃棄を増やすために多めに調理するようになるからだという。
この戦闘ヘリの話は、価格を下げるのに失敗したんじゃなくて、価格を上げるのに
成功し過ぎて、マスコミ報道を避けられない事態になったということだろう。