【政治】 番組を捏造した放送局への規制強化策削除 自民党、審議入りへ譲歩…放送法改正案at NEWSPLUS
【政治】 番組を捏造した放送局への規制強化策削除 自民党、審議入りへ譲歩…放送法改正案 - 暇つぶし2ch104:名無しさん@八周年
07/11/28 12:12:34 hjb864Tg0
>>1

譲歩するなよ・・・。

しかし民主党はクソだな。


105:名無しさん@八周年
07/11/28 12:13:08 SnSoTCjn0
マスコミと民主の裏取引だな
なんじゃこりゃ

106:名無しさん@八周年
07/11/28 12:13:32 ePAcMH4t0
ますますマスコミに警戒という意識は高まるだけだよ
信頼と逆に働くだけ

そーいうところは独裁者と同じ腐った人間にはわからないんだよ



107:名無しさん@八周年
07/11/28 12:14:13 7WKxfTbsO
冗談抜きに、売国マスコミ幹部と売国政治家は殺されると思うよ。
狙ってる奴たくさんいる。個人情報も出回ってるからね。


108:名無しさん@八周年
07/11/28 12:15:37 SUnHVCQ90
テレビもさ、一部、二部制とかにしたらどうだろう。
二部はケーブルテレビ、深夜時間帯に放送が許される。
一部は通常のプライムタイム。
で、国民投票によって毎年入れ替えする。競争原理が働かないから
こんなに最低なものばかりが垂れ流される。

109:名無しさん@八周年
07/11/28 12:15:40 L3gVcqUUO
選挙対策なんだろうけどもう何をやってもだめなものはだめだと思うよ。

110:名無しさん@八周年
07/11/28 12:15:52 qcVMs9gX0
参院選で安倍ちゃんが負けてから日本で起こった事。
東シナ海の試堀は先送り
人権擁護法は成立間近
放送局は捏造し放題
歴史教科書の内容は以前に逆戻り

民主に入れたアホ乙w

111:名無しさん@八周年
07/11/28 12:16:02 mLgB8vcuO
何が表現の自由だ、捏造した嘘の情報で一人でも多くの人間を騙そうとするのが自由か
表現者としてプライドはないのか

112:名無しさん@八周年
07/11/28 12:16:15 OYHWzxhwO
> 放送法改正案から、番組を捏造した放送局への
> 規制強化策を削除することを決めた。
>
>  民主党が「表現の自由への介入だ」として、削除を審議入りの条件にしたため、

>  自民党の合同会議では、法案を修正する代わりに、民放でつくる
> 「放送倫理・番組向上機構」の権限を強め、点検対象を日本民間放送連盟に
> 加盟していないケーブルテレビやCS放送番組にも広げることなどを確認した。
>


最悪だ、何もかも_ト ̄|〇

113:名無しさん@八周年
07/11/28 12:16:46 r3MCUJ/M0
>民主党が「表現の自由への介入だ」
つまり捏造は表現の自由ってこと?

民主党狂ってる。


114:名無しさん@八周年
07/11/28 12:17:00 BazvwXs60
捏造は取り締まれよ
公安が

115:名無しさん@八周年
07/11/28 12:17:03 UJR5vVy80
行政処分されないとこは弁護士会も同じなんだぜ
てことはさ、今の弁護士会に世間一般の常識と思われることや批判がまったく
通用しない状況見れば、どうなるかなんて目に見えてるわ

116:名無しさん@八周年
07/11/28 12:17:53 NV0k8SYX0
対案はないのか
マスゴミが捏造したらじゃあどうするのかって

117:名無しさん@八周年
07/11/28 12:18:08 D9jwUgq10
「放送倫理検証委員会」概要

1.目的

委員会は、放送倫理を高め、放送番組の質を向上させるための審議を行う。万一、
虚偽の内容により視聴者に著しい誤解を与えた疑いのある番組が放送された場合、
放送倫理上問題があったか否かを調査・審理して「勧告」または「見解」を出す。
URLリンク(www.bpo.gr.jp)


マスゴミは偽装しても何の罰も受けません。↑から「駄目ですよ」って言われるだけです。
本当汚い業界だぜ。腐りきってる






118:名無しさん@八周年
07/11/28 12:18:16 QHl+p7s90
さすが民主党、狂ってやがる。

119:名無しさん@八周年
07/11/28 12:18:19 NSEeXSG00
テレビ局 = 養豚場の主
エサ =  電波
豚  =  視聴者

120:名無しさん@八周年
07/11/28 12:19:01 bDdffktC0
言論の自由は最大限保障されねばならないが
捏造の自由はありませんのであしからずw

121:名無しさん@八周年
07/11/28 12:19:18 BazvwXs60
責任を持たない自由ほど醜いものはない

122:名無しさん@八周年
07/11/28 12:19:28 oUvTcVnc0
視聴"率"なんだぜ?

123:名無しさん@八周年
07/11/28 12:20:29 5tjzzrnj0
安倍がこけたからだな。

124:名無しさん@八周年
07/11/28 12:20:49 r3MCUJ/M0
マスコミは何をやっても責任取らなくていいからから気楽だな。

マスコミは何をやっても責任取らなくていいからから気楽だな。

マスコミは何をやっても責任取らなくていいからから気楽だな。
\(^o^)/


125:名無しさん@八周年
07/11/28 12:20:57 Z7+djZL+0
どんどんどんどん、売国化だな。
自民は「なんか嫌」とかぬかして安倍を叩いてたあの馬鹿を一生見下してやんよ。

126:名無しさん@八周年
07/11/28 12:21:14 LldKePrv0
人間のクズのマスゴミが何を偉そうに(笑

雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、
警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警察官を巻き添えに殺したクズの仲間だろ?

阪神大震災の時に、建物の下敷きになって、助けを求める声をヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、
まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者のそこには無くなった方がいるので踏まないでくださいとの声を
無視して「まるで温泉地にきたみたいですね」といいはなったクズの仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あまつさえ、棺のふたを開けて
中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?

新潟地震では、山古志村に入り込み、被災者に混じって救助され、おまけに救援物資ののパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?

松本サリン事件の時なんて、あれほど無実の人を犯人扱いしたのに、真相が明らかになったら、すべて警察の所為。
アレで責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。

戦前は戦争翼賛で、人々を死地に送り込み、戦後は一転して、共産主義におもねり、文化大革命翼賛。
戦後の混乱の中で、闇市でものを買わずに餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいない。

人殺しはする、酒飲み運転はする、少女買春はする、麻薬は吸う、脱税はする、放火はする、詐欺はする、
横領はする、暴力はふるう、痴漢はする、泥棒はする。

捏造記事なんて星の数ほど。

再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。

そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「社 会 の 木 鐸」 だ、 何 が 「正 義 だ」(笑

失 せ ろ ウ ジ 虫 !

127:名無しさん@八周年
07/11/28 12:21:22 mJWxujXM0

捏造報道は、視聴者の正確な情報を知る権利を侵害している。

視聴者は捏造した放送局に対し、積極的に損害賠償請求すべきだな。

128:名無しさん@八周年
07/11/28 12:21:36 6991GaEU0

コレは酷いなwww

今までもコレからも、マスゴミはやりたい放題って事じゃん

129:名無しさん@八周年
07/11/28 12:21:45 z2IfmRVn0
東京の局がやっても注意程度でしょ???
あるあるがフジ制作ならここまで叩かれてなかっただろう

130:名無しさん@八周年
07/11/28 12:22:23 fosokjM50
朝鮮人に国を乗っ取る権利を与えようとするわ、反日放送局の捏造を容認するわ、なんなんだこの国は。

131:名無しさん@八周年
07/11/28 12:22:28 8dU4/b/M0
国民のテレビ依存率が低下するんじゃないのか?

132:名無しさん@八周年
07/11/28 12:22:39 D6iWATNj0
あらら



電通最強ですなwwwwwwwwwwwwwww




もうやりたい放題になってきました!!!!!

133:名無しさん@八周年
07/11/28 12:22:44 ag55P1NB0
>民主党が「表現の自由への介入だ」として



ろくなことしねえ党だ。
誰だよ民主なんかに票入れた馬鹿は。

134:名無しさん@八周年
07/11/28 12:22:46 7WKxfTbsO
みなそれぞれで私刑するしかないんだよ。売国マスコミ幹部や売国政治家は日本国民を不幸たらしめる極悪人なんだから、殺してもかまわない。


135:名無しさん@八周年
07/11/28 12:24:06 +FgULzalO
これだから政治家なんて連中は嫌い。
これで政治への無関心とかよく非難できるもんだ。
興味や参加意志どころか敵意しか湧いてこないっつーの。

136:名無しさん@八周年
07/11/28 12:24:12 pX+Ron4S0
あらゆる捏造行為は罰金500万以上、懲役10年以上とか法律できないかな

137:名無しさん@八周年
07/11/28 12:24:28 OBqo/7K60
しかし、こういう問題の大きさはネットが普及してなければ、
マスゴミに良いようにコントロールされてて分からなかったろうな。
どうせ、この法案に関しての報道は少ないだろうし。
安倍政権が崩れたのは大きかったな。

138:名無しさん@八周年
07/11/28 12:25:37 OYpgZmFs0
そもそも改正の必要性がない
右傾化弾圧政策の一環として安部の一存で始まったことだろ
教科書審議会乗っ取りで沖縄集団自決削除問題が出てきたのと根っこは一緒

139:名無しさん@八周年
07/11/28 12:25:51 F9o8uTPvO
民主党は馬鹿な党だな
千年しても政権は無理

140:名無しさん@八周年
07/11/28 12:26:10 Bo6caeqB0
「表現の自由」「報道の自由」のなれの果て

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

141:名無しさん@八周年
07/11/28 12:26:16 5tjzzrnj0
警察も検察もテレビ局とグル。もうやりたい放題だな。

142:名無しさん@八周年
07/11/28 12:26:23 p3coSUSS0
国から捏造のお墨付きをもらったわけですね!

143:名無しさん@八周年
07/11/28 12:26:27 D9jwUgq10
「放送倫理検証委員会」概要

1.目的

委員会は、放送倫理を高め、放送番組の質を向上させるための審議を行う。万一、
虚偽の内容により視聴者に著しい誤解を与えた疑いのある番組が放送された場合、
放送倫理上問題があったか否かを調査・審理して「勧告」または「見解」を出す。
URLリンク(www.bpo.gr.jp)


マスゴミは偽装しても何の罰も受けません。↑から「駄目ですよ」って言われるだけ。
本当汚い業界だぜ。腐りきってる






144:名無しさん@八周年
07/11/28 12:26:48 pGB8IjxP0
これでチャンネル桜終了かなあ・・

145:名無しさん@八周年
07/11/28 12:26:53 7WKxfTbsO
あ、電通もね。役員は極悪人だね。電通役員の住所曝そうか?

146:名無しさん@八周年
07/11/28 12:27:21 ZrcytuqY0
【大本営】マスゴミは、安倍と菅にはどうしても辞めてもらいたかった!【必死】

・NHK改革(NHKだけにとどまらず、民放も大打撃を受ける可能性大)
・総務省の放送政策課長を交代させる人事(片山虎激怒)
・その他、捏造防止法案とか、命令放送とか
・放送事業者の電波利用料を値上げする方向で見直す考えを表明。(タブーなのに)
・前回選挙で、族議員であり通信・放送改革の抵抗勢力のドン片山(虎)を失う
・地上デジタルのCATV区域外再送信を容認裁定
・NHK次期会長に西室・東証会長が浮上(J-CAST ニュース)

マスゴミ(テレビの方)が、絶大的な社会的影響力を持ちすぎて
民主主義に悪影響を及ぼしている問題を少しでも緩和するために 
電波利用料を、
今の「ほとんどタダ」から早急に諸外国並に値上げする。
(法改正は必要ない。参院の民主大躍進は関係ない)
その後、年間2000億円程度(常識的な値段に値上げ)にする。
(何度も言うが法改正は必要ない。参院の民主大躍進は関係無い)

電波法施行令
内閣は、電波法(昭和二十五年法律第百三十一号)
第三十八条の三の二第一項(同法第百二条の十八第八項において準用する場合を含む。)
、第四十条第一項第二号から第四号まで及び第二項、第百二条の二第二項及び第三項、
第百二条の十四の二、第百四条第一項並びに第百四条の五の規定に基づき、
この政令を制定する。

(既開設局に係る電波利用料を加算する期間及び金額)
(テレビジョン放送をする無線局に限る。)
と言う文言いれて金額は年間2000億円程度、期間は無期限にすればOK

147:名無しさん@八周年
07/11/28 12:27:32 cKeIVVH40
先に記者クラブ廃止からやれよ
これなら小沢は大賛成だろ

148:名無しさん@八周年
07/11/28 12:27:54 Jy509BN80
これで、捏造報道も自由という訳か

149:名無しさん@八周年
07/11/28 12:28:08 ePAcMH4t0
>>116
>対案はないのか

取材にきたら捏造情報をエサに与える
レジスタンスとしたらこういう反抗かな


150:名無しさん@八周年
07/11/28 12:28:26 P4zk2oiJ0
>>145
そういうのは日本ではやるな。

151:名無しさん@八周年
07/11/28 12:28:39 ZIvBmFFh0

これで、憲法にない、

4権分立確定だな、マスゴミ。

152:名無しさん@八周年
07/11/28 12:28:40 wBx/ZjJ+0
捏造って下手したら風説の流布になるんじゃね?
だったら証券取引法違反でしょっぴくしかなくなるのか?

153:名無しさん@八周年
07/11/28 12:29:00 S7915F3K0
いや、これは民主が正しいぞ。

捏造は表現の自由の1つとして認めないと
ドラマも特撮も作れなくなる。

問題はその捏造によって被害を受けたかどうかで、
被害の内容によって名誉棄損や賠償で争えばいい。

みのもんたの所為で潰された不二家チェーンの店も
捏造が元で潰れたんだったら訴えればいい話だ。
ま、裁判で因果関係を証明するのは難しいだろうけど。


154:名無しさん@八周年
07/11/28 12:29:49 myWAX8oE0
もうテレビなんかのいうこと信じてないよな。40代前までの世代あたりは。w

155:名無しさん@八周年
07/11/28 12:30:00 ynQm1sXX0
捏造放題のマスゴミ。

誰もなんとも思わないのかよ。



156:名無しさん@八周年
07/11/28 12:30:26 y2yy8FbA0
>>153
>捏造は表現の自由の1つとして認めないと
>ドラマも特撮も作れなくなる。

ごめん、因果関係が理解できなかった

157:名無しさん@八周年
07/11/28 12:30:35 Nfw0Gnws0
テレビ局に微妙に都合悪い話はほとんどテレビで報道されない。
 ↓
情報収集のメインがテレビな人たちはテレビ局に都合の悪い話を知る機会はほとんどない。
 ↓
テレビ離れは起きない。

まあ洗脳装置ですから。

158:名無しさん@八周年
07/11/28 12:30:44 fUC+Cnwn0

こういう馬鹿げた話がなぜまかり通るかわかるか皆さん。

なぜかというと、日本人ははじめっから「ジャーナリズム」という分野に爪の先ほども期待してないからだよ。

期待してたのに裏切られたら腹立つし、誰でも怒るだろ?食品関係の偽装なんかが叩かれるのは、日本人は「食」というものの
安全性に期待してるから。逆に、どうでもいいと思ってるものは栄えようが滅びようが、あっそフーンで終わり。マスゴミの捏造が
さほど問題にされないのは、元々マスゴミなんてその程度のものという蔑視が根底にあるってこと。

159:名無しさん@八周年
07/11/28 12:31:20 06ujv8j6O
嘘つきは報道の始まり

160:名無しさん@八周年
07/11/28 12:31:41 7WKxfTbsO
次にテレビ朝日、TBSが捏造した時は最期だと思ったほうがいい。

161:名無しさん@八周年
07/11/28 12:32:02 AMlhfWvE0
民主党は何余計なことしてくれてんだよ。
まったく使えねー政党だな。

162:名無しさん@八周年
07/11/28 12:33:27 WPtHR5nA0
国とマスゴミが手を組んだって事か

163:名無しさん@八周年
07/11/28 12:33:50 jIwymfSb0
>>153
ドラマはちゃんと 「このドラマはフィクションです~ 実在とは関係ありません~」 ってやるだろ。
ニュースも同じようにやればいい。
「このニュースはフィクションです~ 実在とは関係ありません~」 とかさwww


164:名無しさん@八周年
07/11/28 12:34:23 fHftWEjZ0
最近TVつけてないし。
ネットで調べたほうがニュースの反応早いし。
いろんな意見をたくさん集められて、そのうえで考えられるし。
TVなんてやたら時間ばかりかかってCMにいらいらさせられるし…

あ、捏造OKって方に審議進んでんの?
もう地デジいらなくない?テレビはゲームしたりDVD見るためのものです。

165:名無しさん@八周年
07/11/28 12:34:26 +/cunXuN0
>>153 ツマンナイ釣りだな。やり直し。

166:名無しさん@八周年
07/11/28 12:34:28 BtW1V6cJ0
TBSEワロタ。
ウチの女どもも感染しとるわ。

飯の時間まで下らないTBSのバラエティ番組見たがるから
大げんかになって、それ以来一緒には飯を食わないことにした。

飯食うときくらいテレビ消せってんだ。





167:名無しさん@八周年
07/11/28 12:35:10 cKeIVVH40
テレビマスコミを100倍くらいに増やし一局の影響力を下げるだけでおk
おかしな規制なんかいらない

テレビマスコミは力がありすぎるからいけない
東スポやゲンダイなんか適当な事書いてもなんの影響もない

168:名無しさん@八周年
07/11/28 12:35:23 J7/y6LGZO
あべちゃん帰ってこないかな

169:名無しさん@八周年
07/11/28 12:36:02 jGd9maMq0
そりゃ、安倍政権の時の報道の仕方を見たら
民主党もご褒美あげたくなるわね


170:名無しさん@八周年
07/11/28 12:36:08 +qQNunBGO
「この報道はフィクションです」って入れろよ

171:名無しさん@八周年
07/11/28 12:36:29 h5Yo0OA10 BE:2003746289-2BP(0)
>>145
◆ 民放キー局の大株主一覧 ◆

●は、電通のお金だよ!。…絶大な権力と資本力の電通。


▽日本テレビ放送網の大株主ベスト10 (ソースは会社四季報今季号)    
四位 日本トラスティ信託信託口              148万株●
五位 日マスター信信託口                 126万株●

▽TBSの大株主ベスト10  (ソースは会社四季報今季号)
一位 日マスター信信託口                  2127万株●
二位 日本トラスティ信託信託口               1449万株●

▽フジテレビジョンの大株主ベスト10 (ソースは会社四季報今季号) 
三位 日マスター信信託口                5、2万株●
四位 日本トラスティ信託信託口             5、1万株●

▽テロ朝の大株主ベスト10 (ソースは会社四季報今季号)
五位 日本トラスティ信託信託口  2、6万株 ●
六位 日マスター信信託口     2、2万株 ●


つまり、電通は信託銀行を使い、民放四局の株式の議決権の行使および…【 処分権 】を行使できる。
また民放四局で電通の支配の強そうな順位が、トラスティ、マスターの資本が多く入ってる順位と
ぴったり重なっているのも興味深い。

金持ち……電通…。
好きに「偏向報道」が出きますネー。


172:名無しさん@八周年
07/11/28 12:36:59 5tjzzrnj0
これで朝鮮人の税金免除も隠蔽できますねw やりたい放題

173:名無しさん@八周年
07/11/28 12:37:12 ucQY0dyJ0
マックのインタビューとか、ああいう明らかな捏造はどうにかしてほしい。

174:名無しさん@八周年
07/11/28 12:37:13 00Km3m1g0
2ちゃんねる見てる民主党に入れた日本人諸君(在日、サヨク除く)!!








満足か?





クズどもが!!

175:名無しさん@八周年
07/11/28 12:37:23 7WKxfTbsO


テレビ朝日さん、TBSさん、

監視してますからね。




176:名無しさん@八周年
07/11/28 12:38:36 r3MCUJ/M0
民主党がマスゴミの捏造を保証する?
裏で朝鮮人が動いているのか?

とにかくマスコミは徹底的に監視して番組内で捏造があったら
2CHにしつこく書き込んで暴いてやる。

177:名無しさん@八周年
07/11/28 12:39:42 zAQXKyaZO
>>153
訴訟するにも金が居るし、
捏造が違法で無いなら取れる額も少ないはず
ドラマや特撮も撮れなくなるってアホかw
報道とフィクションを切り分ける為に
放送時に識別記号でも表示すれば済むだろ
報道という記号の付いた番組では捏造を許さない、とすればいい
もっと智恵が付いてから民主党擁護しろよ

178:名無しさん@八周年
07/11/28 12:40:33 iyBsGzpqO
テレビ見てないからどうでもいいさ

179:名無しさん@八周年
07/11/28 12:41:34 0Hzyw0gQ0
ウチの親父は熱狂的なアサヒ新聞読者なんだけど、数年前に定年退職してからは
家では朝から夜中までテレビ三昧で家のことなんか何もしない。

最近は左翼思考に磨きが掛かってきたのと同時に少しボケてきたね。
物事を指すのに「あれ」しか言えなくなってきたし、台所にある物は何でも勝手に食っちゃう。
用途や所有者の名前を書いておいても読めないらしい。

愛想を尽かしたおかんは一緒に暮らしてるものの昼間は一緒にいたくないらしく
パートに出てるようだが。

俺がたまに実家行くと、テレビそのままのシッタカ政治談義始めてくるので
ウンザリするから、最近はあまり行かなくなった。

180:名無しさん@八周年
07/11/28 12:42:09 zAQXKyaZO
TBSEってワロタw
凶豚症かw

181:名無しさん@八周年
07/11/28 12:42:43 sfREwDRn0
民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


182:名無しさん@八周年
07/11/28 12:42:51 cKeIVVH40
一部のキー局と広告代理店で好き勝手できるからいけないんだろ
規制緩和で新規参入を大幅に認め
キー局と系列局の関係を立つ法律でも作れば済むこと

183:名無しさん@八周年
07/11/28 12:42:59 FOXPTSOE0
表現の自由は、捏造・洗脳の自由でない。

184:名無しさん@八周年
07/11/28 12:43:12 Hpc+FnZI0
安部の苦労が全て水の泡だなぁ。
もーテロでも起こさんとどーにもなんねーかもなー

185:名無しさん@八周年
07/11/28 12:44:06 MvrkuY5h0

報道の自由と、視聴者の真実を知る権利とどちらが大事なのか?

民主党はオカシイ。明らかに偏っている。

186:名無しさん@八周年
07/11/28 12:44:11 WTVnZsptO
みんな安倍さんが何故、一生懸命に美しい国を言ってたか意味分かる?印象操作するマスゴミや腐敗した官僚を危惧してたからでしょ?応援してあげればよかったのに…

187:名無しさん@八周年
07/11/28 12:44:31 fHKRHiEm0
自民党の見解は

捏造報道=報道の自由 なのか?

そうとしか読み取れないんだが。どう違うんだ?

188:名無しさん@八周年
07/11/28 12:44:49 sfREwDRn0
沖縄決起集会も11万ではなく、2万5000人でしたwwwwwwwwwwwwww

ところで、民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安部叩いてた2ちゃんねらーがなんか言ってるwwww
戻って来いってwwww


189:名無しさん@八周年
07/11/28 12:45:04 +FgULzalO
>>185
あの連中にとってはそれが相反するものになる

190:名無しさん@八周年
07/11/28 12:45:34 fHftWEjZ0
宗主国様はそろそろミンスやアサヒを開放してやんなよ。
自国の一部だろ?
開放してやんなきゃなぁ

191:名無しさん@八周年
07/11/28 12:45:56 Vn63GBUF0
安倍潰しによりマスコミのテロは大成功と言うわけだ
官僚も利権守れたし、真に美しい国になれたなw

192:名無しさん@八周年
07/11/28 12:46:09 JtIgqRev0
これからも捏造は続けます byマスゴミ

193:名無しさん@八周年
07/11/28 12:47:21 sfREwDRn0
ちなみに民主党も外国人参政権に賛成ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安部叩いてたやつどこいったwwwwwwwwwwwwwwww

自民は清和会福田になった途端、マスコミに応援されてますwwwwwwwwwwww


194:名無しさん@八周年
07/11/28 12:47:29 Nfw0Gnws0
>>187
自民党?

195:名無しさん@八周年
07/11/28 12:47:53 PhVdW2vO0
NHKのバラエティ的な番組で芸人やタレント使うの止めてくれないかな
司会も解等者もたくさん抱えてるアナウンサーにやらせろよ

196:名無しさん@八周年
07/11/28 12:50:03 0Hzyw0gQ0
>>195
ためしてガッテンの一回1500万円の制作費って、殆どはタレントの出演料と
下らない小道具の制作費に回ってそうだな。

197:名無しさん@八周年
07/11/28 12:50:07 blnMuU/h0
捏造は故意犯だろ
故意に虚偽の電波飛ばした時点で
電波法違反。局免許は総務大臣の命令で停止することが出来るわけで。

堂々と法律違反しますよと言っているだけ。



198:名無しさん@八周年
07/11/28 12:51:49 B5C4+Wo+0
早速、報ステでアサヒるあったよな。

199:名無しさん@八周年
07/11/28 12:52:14 0Hzyw0gQ0
テレビがついていないと落ち着かないようなバカは、ねつ造や誘導されてても気づかないんだよな。

200:名無しさん@八周年
07/11/28 12:53:10 ZhNX6fla0
URLリンク(ameblo.jp)
「マスコミは、やくざ者より始末に終えない悪辣な存在です。少なくともやくざ者は、
自分たちが社会から嫌われ、また社会にとって有害な存在であることを自覚し、自認しています。
ところが、マスコミは表面的には社会正義の実現などというきれい事を標榜しながら、
実際はそのような卑しい薄汚い動機に基づいて捜査を妨害し、社会正義の実現を妨げ、
犯罪支援を行っているのです。」東京地検・井内顕策特捜部長


201:名無しさん@八周年
07/11/28 12:54:14 sXZsHSxp0
また民主党か、何でも反対すれば良いって物じゃないだろう

202:名無しさん@八周年
07/11/28 12:55:14 j9zwVDB20
はいはい。
マスゴミが全力で安倍をぶっ潰した甲斐がありましたね。
福田さんは理解があるからね。よかったでちゅね。

203:名無しさん@八周年
07/11/28 12:57:00 W1EH1q4f0
民放での捏造放送のお手本、NHKスペシャル”奇跡の詩人”

【BPO・NHKと対応をしたことのない方へ、BPO・NHKとはどういう対応をする組織なのかの資料】

肢体不自由障害で自ら警察に「僕を助けて下さい。こんな事言ってないよ」と訴えることの出来ない状況を利用した
日木家とその取り巻き達のおぞましいイカサマ商法
URLリンク(homepage3.nifty.com)
NHKは放送で、「流奈君が自ら文字盤で会話している。我々が見たから本当だ」と裏付けのない断定放送。
放送直後、すぐにたくさんの訴えがBPOにあり、現在まだ、継続中。

NHK海老沢会長は、声明で「取材を続行し多くの視聴者の疑問に答える」としながらもNHKに問い合わ
せると「NHKスペシャル奇跡の詩人チーフプロデューサーの山元は、NHKの人間ではありません」「NHKに
そんな人物はいません」と言い出した。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

●BPO(放送倫理・番組向上機構)との対応をアップする。プライバシー保護のため音声にエフェクト加工済み。
関西テレビの捏造、TBSの報道のあり方等、厳しく捉えられている現状を踏まえ、これら民放の捏造のお手本と
なっているNHKのこの”奇跡の詩人”捏造嘘放送への、機能強化するというBPOの取り組みを注目。

BPOは、驚くことに、このNHKスペシャルでの放送が、母親の自作自演だったことを自ら認めた。
BPOは「NHKは間違っていた」「NHKの番組が嘘であった」と言う認識。

しかし、BPOはNHKがその事に関し、「『謝罪訂正放送』をやり終えているのでは」、という間違った認識をしていた。
さらに、BPOは主人公の子供がまだ、親たちに利用されていることをご存じなかった。
もちろん、NHKが今現在も多くの視聴者を騙し続けていることもご存じなかった。

●BPOはNHKに対し、『謝罪訂正放送』をさせる能力があるのだろうか? 機能強化するというBPOの取り組みを注目。
URLリンク(homepage3.nifty.com) '07/04/06 9分20秒
しかし、BPOは、「局に意見を伝えるのが仕事で、指導や指示したりする権限はありません」とのこと。
はたして、バックにNHKが付いているBPOは、NHKに対するコンプライアンスを正す力量があるのだろうか。


204:名無しさん@八周年
07/11/28 12:57:34 pPARjMXqO
バカ番組ばかりじゃなくドキュメント番組もつくって

205:名無しさん@八周年
07/11/28 13:00:11 W1EH1q4f0
これがNHKで放送禁止になった捏造放送

NHKスペシャル”奇跡の詩人”

URLリンク(youtubech.com)


206:名無しさん@八周年
07/11/28 13:01:10 53HxjRdbO
あるある捏造は
表現の自由の発露でした

207:名無しさん@八周年
07/11/28 13:02:01 w34tJlzNO
この場合で2ちゃんにできることと言えば
規制強化策を削除した責任者を晒すことだと思うんだけど
晒してエラい人

208:名無しさん@八周年
07/11/28 13:04:12 JpbSGN5r0
>>204
バカ高い受信料強制徴収しているくせにイギリスBBCから買ってばかりだもんな。

209:名無しさん@八周年
07/11/28 13:05:33 J019D3ejO
なるほどCS放送なんかも規制することで捏造が他の局にばらされないように圧力をかける訳ですねwww

210:名無しさん@八周年
07/11/28 13:05:44 0Hzyw0gQ0
>>203
奇跡の詩人に対して国会で追及したのは
「菅義偉」前総務大臣が唯一なんだよなあ

第155回国会 決算行政監視委員会 第2号(平成14年11月14日(木曜日)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

211:名無しさん@八周年
07/11/28 13:09:13 MGTJZQse0
捏造にお墨付きかよ

212:名無しさん@八周年
07/11/28 13:09:15 UDJ7V1bo0
半年前にテレビ捨てて以来ほとんど見てない
旅行先の旅館やホテルで見たくらい

みんなもテレビを捨てるといいよ
NHKの受信料も払わなくてすむし実に快適な生活になるよ

213:名無しさん@八周年
07/11/28 13:11:12 C1SuxA91O
だってテレビで言ってたもん。

214:名無しさん@八周年
07/11/28 13:11:52 fHftWEjZ0
>213
カヘオレ吹いた。

215:名無しさん@八周年
07/11/28 13:12:01 r3MCUJ/M0
BPOまマスコミと持ちつ持たれつの業界団体。


216:名無しさん@八周年
07/11/28 13:12:19 Lx1hLxi30
表現の自由(笑)

217:名無しさん@八周年
07/11/28 13:15:10 04UtvTh60
なんだこれ、笑うしかないね。

218:名無しさん@八周年
07/11/28 13:16:05 ytkHzxOz0
>>204
ドキュメントや科学番組で意味もなくタレント使うのは止めてほしいね。

219:名無しさん@八周年
07/11/28 13:18:14 /GtvNeKV0
>>218
タレントで恥ずかしかったのが日テレの、「世界一受けたい授業」
ゴルバチョフが出たときワイワイ騒いでて注意されちゃってたもんな。

220:名無しさん@八周年
07/11/28 13:18:22 W1EH1q4f0
>>205
これがNHKで放送禁止になった捏造放送
NHKスペシャル”奇跡の詩人”

映像URL
URLリンク(www.youtube.com)


221:名無しさん@八周年
07/11/28 13:20:04 HPuTY9oc0
だめだ
政府、マスコミに自浄作用はない

222:名無しさん@八周年
07/11/28 13:20:26 +Ox3UmOZ0
捏造は表現の自由じゃない

223:名無しさん@八周年
07/11/28 13:21:26 7vigLnN80
何この捏造全面肯定。

224:名無しさん@八周年
07/11/28 13:24:19 /GtvNeKV0
>>221
まあ事実だからな。
だがそれを利用して民主党がいかにもいいように誘導しようとするやつらがいるんだよな。
小沢に50万円ぽっちで買収された勝谷みたいなヘタれとか。

>>223
世の中の情勢にアンテナを高く張ってよく考える人はそう思うけど、
自分で情報を集めず、考えようとしないような連中は「表現の自由を守る」という
文言だけで中身が骨抜きになってても納得しちゃうのが現状。

225:名無しさん@八周年
07/11/28 13:27:30 9q/6jwJMO
捏造もオッケーか!
これからもT豚れるし、アサヒる事もオッケー。
意味ネーヨ、この法案

226:名無しさん@八周年
07/11/28 13:28:11 OxukogO+O
おまいらの負け

マスゴミの勝ち

227:名無しさん@八周年
07/11/28 13:29:02 heBlwXd40
朝日が安部を殺して讀賣が福田を作るってのを目の当たりにされちゃ降伏せざるを得ない

228:名無しさん@八周年
07/11/28 13:31:12 ZaebePBPO
堕するマスコミ

229:名無しさん@八周年
07/11/28 13:33:41 BDYZ8b2A0
死に行く党には無理な強硬策だな。
もはや、存続のため民の言いなりになるしかない党に用は無い さらば

230:名無しさん@八周年
07/11/28 13:39:23 9vUclAER0
捏造と表現の自由は結びつかないと思うのだがどうか

231:名無しさん@八周年
07/11/28 13:40:50 ZNbx5MWQ0
2ちゃん右派ってホント酷いなw人権擁護法案では「人権侵害」の定義が
曖昧で、左翼系・人権委員に悪用され言論統制に繋がる!とか言ってたのに、
自民党政府がやる「捏造認定」とそれによる言論統制の可能性にはなにも
いわないのなw「捏造」だってなにをもって捏造とするのか曖昧だろ。

自民党のやるマスゴミ討伐は綺麗な言論統制。左翼人権委員のやる
言論統制は汚い言論統制ですかwwwさすが2ちゃん右派。
やってることが、左翼と同じ馬鹿げたダブスタw

232:名無しさん@八周年
07/11/28 13:41:02 Xoan0URwO
日本をあきらめろ

233:名無しさん@八周年
07/11/28 13:41:39 JpbSGN5r0
自由には責任が伴うものである。

234:名無しさん@八周年
07/11/28 13:43:17 SnSoTCjn0
>>231
11万人とか

235:名無しさん@八周年
07/11/28 13:43:26 K5f275Z80
つまり公共の電波は無法地帯でOK?

236:名無しさん@八周年
07/11/28 13:43:33 vMgiR9Pm0
>>231
>とりあえず知ってる単語並べてみました ボクちゃんって物知りでしょ

まで読んだ

237:名無しさん@八周年
07/11/28 13:44:57 vhAlrk4p0
テレビは馬鹿が見るもの、という政府お墨付きがでました

238:名無しさん@八周年
07/11/28 13:45:13 heBlwXd40
しかし民主党がこの点でゴネる理由がわかんね。
これ安部政権時代に草案作っちまって、福田政権は無かったことにしたいのに

239:名無しさん@八周年
07/11/28 13:46:28 BEeV4w8ZO
>>231
事実ではないことが捏造だろ。

240:名無しさん@八周年
07/11/28 13:46:37 9vUclAER0
>>231
日本語でおk

241:名無しさん@八周年
07/11/28 13:46:39 2BaPO6fn0
冗談じゃない

242:名無しさん@八周年
07/11/28 13:47:37 vMgiR9Pm0
>>237
馬鹿は自分が馬鹿だということに気づかない

243:名無しさん@八周年
07/11/28 13:49:50 CVgBdXw+0
国会議員全員殺したくなってきたんだが

244:名無しさん@八周年
07/11/28 13:50:11 /o4sSYxP0
規制しないなら、余計にテレビ見たくならねぇだけだな・・

嘘を吹き込まれるのはもう御免だ。

245:名無しさん@八周年
07/11/28 13:50:20 Je7iOuGq0
読売新聞のでたらめ報道は、おとがめなしのお笑い。ニッテレは、自民党議員の応援
を垂れ流し。ナベツネ新聞は消費税のアップ画策中。

246:名無しさん@八周年
07/11/28 13:51:45 P4zk2oiJ0
>>245
TBSとフジとテロ朝の批評も頼む。

247:名無しさん@八周年
07/11/28 13:52:30 vMgiR9Pm0
新聞やテレビしか見ないやつらって、あのNHKにさえ
「政府の言ってることを垂れ流してる、けしからん」とか
言い出すからな。

248:名無しさん@八周年
07/11/28 13:52:32 yiKRwCMBO
捏造したら放送免許を取り上げろ

249:名無しさん@八周年
07/11/28 13:55:47 iglAMRwV0
>>98
マスゴミの連中は、この前まで、自民・小泉マンセーで、貧民たくさん作ったばかりじゃねぇかよ

250:名無しさん@八周年
07/11/28 13:55:47 t21wD/iWO
表現の自由への介入だ


???

捏造が表現の自由?
マジで民主は頭湧いてんのか

251:名無しさん@八周年
07/11/28 13:55:48 36n3NvfrO
捏造放置か
テレビ局を爆破するしかないと考えるヤツが続出するかもな

252:名無しさん@八周年
07/11/28 13:56:38 ZNbx5MWQ0
>>234
それが捏造だとすれば、やったのは主催者。メディアはそれを報じただけ。
それを捏造だ!○○という局はけしからん!免許停止だ!で。立派な言論統制の
できあがり。他にも、なにかの名称が間違っていたとして、正式な名称は○○だ!
○○という局は捏造した。よって免許停止!と色々できるな。
人権擁護法案だって、そういう拡大解釈でやれるから反対したんだろ。

僕らの愛国政党・自由民主党はそんなことしない!とか、
自民党が成敗するのは売国メディアだから、それでも良いんだ!とか言う気?

253:名無しさん@八周年
07/11/28 13:57:38 7R+0FbtF0
一方ネットやゲームの規制は続いた。

254:名無しさん@八周年
07/11/28 13:58:15 36n3NvfrO
椿事件から何も学んでないな
一人一殺でチョンを狙う日がくるのか

255:名無しさん@八周年
07/11/28 14:00:00 4dxNwNqA0
>>254
やるなら目立ってくれなw

256:名無しさん@八周年
07/11/28 14:00:02 P4zk2oiJ0
>>252
それを検証したメディアもあったということについてはどうなの?

257:名無しさん@八周年
07/11/28 14:00:10 4LD2mqiH0
結局、参院で民意の意を得た民主党は「捏造」も
表現の自由だ!と解釈して自民に譲歩しろと言ったんだろ?
だから、永田メールみたいな事が起こるって反省もしてないって
事だろ?

258:名無しさん@八周年
07/11/28 14:00:23 MFiXsNVf0
予想通りの流れになったな
安倍はこれだけじゃなく新聞の再販制度とテレビ局利権にも手を出そうとしてたのに
微々たる金の付け替え問題で踊らされた有権者。
民主の小沢と渡邊2人だけで12億円に比べても小さい額。
そもそも小沢の場合は私費に流用で悪意のレベルが違う。
世界でも最大規模の売り上げをテレビ各局が上げているのに、
それに掛かる電波利用料は年間に先進国比較でも3分の1から8分の1の開き。
情報操作ができるマスコミよ一極集中させてしまったせいで、消費から流行、政治問題、
操られ放題。

259:名無しさん@八周年
07/11/28 14:00:24 vMgiR9Pm0
>>249
>マスゴミの連中は、この前まで、自民・小泉マンセーで

そうには見えなかったけどね

260:名無しさん@八周年
07/11/28 14:00:44 t21wD/iWO
一人だけ必死な左巻き工作員が紛れ込んでるな

261:名無しさん@八周年
07/11/28 14:01:17 vFx4ThJsO
捏造も酷いけど給料も酷い。年収を400万以下にしてくれ

262:名無しさん@八周年
07/11/28 14:01:38 JtIgqRev0
>>252
捏造は「11万人」だけじゃないなあ。

263:名無しさん@八周年
07/11/28 14:01:50 heBlwXd40
捏造する自由すら守って欲しいなら政府が脱法するのも認めるのがスジってもんだよな

264:名無しさん@八周年
07/11/28 14:02:39 vMgiR9Pm0
>>258
>民主の小沢と渡邊2人だけで12億円に比べても小さい額。

自民の失言だと叩くけど民主の失言について叩かないマスコミについて
左翼脳の人たちは、「弱者だから」という訳の分からないことをいいます。


265:名無しさん@八周年
07/11/28 14:03:07 SnSoTCjn0
>>252
自民党が愛国政党?
んなあほなw

で11万人の誤報は訂正記事書いたの?

266:名無しさん@八周年
07/11/28 14:03:17 9vUclAER0
安倍を引き摺り下ろした時点でもう決着はついてる。
今更文句言うなハゲ。

267:名無しさん@八周年
07/11/28 14:05:37 CpsDkoqD0
これで都合よく偏向報道できますねw
外国人参政権、人権擁護法案などヤバイことが・・・
日本本当にやばいな

268:名無しさん@八周年
07/11/28 14:06:26 MFiXsNVf0
TBSの都知事の発言を捏造した事件は単なる間違いじゃ言い訳できないわなw
情報源の他団体の大本営発表を書いただけというのが罷り通ること自体おかしなことだが、
それを前提にしても自ら情報源の元にいたんじゃ他者のせいにできるわけがない。
個人的にはゴジラ松井のまわりで利権に預かってる焼肉記者どもの捏造イチロー攻撃とかの
レベルでも規制してもらいたいわ。

269:名無しさん@八周年
07/11/28 14:06:49 Xcpni72a0
>>252
俺が愛してるのはお前だけだよ。

だが、お前の考えはイカれてる。

270:名無しさん@八周年
07/11/28 14:07:25 iglAMRwV0
>>259
おまえの目は節穴以下・・・

郵政選挙を仕立て上げ、自民圧勝にみちびいたことをわすれたか

結果、じみんのやりたい放題

271:名無しさん@八周年
07/11/28 14:07:55 WRWsM4JvO
あぁ腐ってる
もう世の中腐りすぎだ
小中高生が目標を見失うのもわかる気がする

272:名無しさん@八周年
07/11/28 14:08:10 ZNbx5MWQ0
>>265
11万人が嘘だったと誰が確定させたの?
あの会場には11万人いなかったけど、沖縄の連中がいってるように、
会場に入りきれず、他の場所に分散していたとなれば、最早検証しようが
ないんだけど。
で、拡大解釈で言論統制できる、人権擁護法案と同じ欠陥に付いては
どうするの?人権擁護法案の欠陥に付いては見逃さないけど、
自民党の考えた捏造処罰規定の欠陥に付いては見逃すの?

273:名無しさん@八周年
07/11/28 14:08:32 vMgiR9Pm0
>>270
おまえの脳はTBSEに侵されてるようだな
自民が勝てたのは民主が自爆しただけ

274:名無しさん@八周年
07/11/28 14:11:56 SnSoTCjn0
>>272
「11万人いた」と証明するのは記事書いた人たちのほうだよ
根拠をもち一言一句正確に事実を報道するのが使命だろ

275:名無しさん@八周年
07/11/28 14:13:09 MFiXsNVf0
>>272
入りきらないってw
余裕でスカスカだったからみんな座って話し聞いてただろww
しかも馬鹿だから空撮の全体写真までお披露目する始末。
実際数えてた人いたからなw1万7000人くらいだったが、
入れ替わったという主張を受けてもう少し多いくらいじゃないかとは思うが。

人権法案と同じ欠陥ってなんだよw
曖昧な定義のまま個人をしょっぴく法案と
再発防止計画の提出を求めるものを比べて言ってるのか?

276:名無しさん@八周年
07/11/28 14:13:42 Xg7766u+O
>>252
売国政党の間違いだろ?
いい加減に気付けよ(笑)

277:名無しさん@八周年
07/11/28 14:15:13 MFiXsNVf0
そういえばあの沖縄県知事曰く11万人どころか20万人いた会場には
創価学会の人が旗もってたくさん人を誘導させてる写真が載ってたね。
子供たちの授業を潰して参加させたり。

278:名無しさん@八周年
07/11/28 14:17:53 c7y7Re030
福田政権∩('A`) ∩ バンジャーイ

279:名無しさん@八周年
07/11/28 14:18:38 cCNKskJo0
偽メールの永田、元議員が一言↓

280:名無しさん@八周年
07/11/28 14:23:38 4LD2mqiH0
>>277
教育ってなんなんだろうなとため息つかせる
もはや、事件だよな

281:名無しさん@八周年
07/11/28 14:25:37 MFiXsNVf0
URLリンク(www.y-mainichi.co.jp)

 高校日本史の教科書検定で沖縄戦の集団自決に日本軍の強制があったとする
記述が削除された問題で、沖縄県の仲井真弘多知事らが3日、渡海紀三朗文部
科学相と同省で面会し、検定意見の撤回と削除された記述の復活を要請した。
 この問題で、文科相が同県関係者と直接会うのは初めて。同席した仲里利信県
会議長が「沖縄県民137万人の総意を受け止めてほしい」と述べ、先月29日の
沖縄県民大会で採択された決議文を文科相に手渡した。知事も要請文を手渡し
「よろしくお願いします」と頭を下げた。


>仲里利信県会議長が「沖縄県民137万人の総意を受け止めてほしい」

>137万人の総意

???

ところで当日隣でジャニーズのコンサートがありましたが、その客も11万人から20万人
に入ってるですかね。

282:名無しさん@八周年
07/11/28 14:29:55 EzNFHd6x0
>>281
11万

20万

137万 ……今ここ!
ということでよろしいか

283:名無しさん@八周年
07/11/28 14:36:52 MFiXsNVf0
ちなみに別に安倍はマスコミだけを狙い撃って毛嫌いしてたわけじゃない。
これもこの板で福田政権後の予想が書かれた記事でスレッドが立っていたが、
そのとおりになった。
官僚の天下り「渡り行為」の対策のための政府系人材派遣センター(安倍案)は
福田政権になって削除されたよ。
平均して高級官僚は一度の天下りで2年ほど在籍し退職金を2億ほどもらう。
それを3回繰り返し退職金だけで6億ほどもらうのが慣例だった。
しかも、その行き先はその人間がいた同省庁の人間が決めることになってた。
それを一極集中し、管理し、成果主義を取り入れ、その分野で能力を発揮できる人間を
1度だけ天下りさせるというもの。これで1人あたり4億+4年分の給料が抑えられる公算になる。
天下り全廃は憲法上仕事の選択を縛るものは難しいという判断。

284:名無しさん@八周年
07/11/28 14:42:27 We/e2M/zO
安倍の掲げたメディア改革をぶっ潰し、残るは来年、
人権擁護法でネットをぶっ潰せば、マスメディアの地位は盤石だな。

285:名無しさん@八周年
07/11/28 14:43:28 A+8X5FqA0
TBS「お墨付きゲット!いっぱい捏造するぞー」

286:名無しさん@八周年
07/11/28 14:43:33 9gtWkcmW0
安倍さんのやろうとしてた事は素晴らしいけど、
なんでそれを国民にわかりやすく説明しなかったんだろう。
たったひとつでもいいからそれをして欲しかった。

美しい日本・・・じゃ、誰もわかんないよ。
応援してただけに逆に腹が立つ。

287:名無しさん@八周年
07/11/28 14:46:43 j06JQXtm0
俺はTBS系列で宣伝されている商品の不買運動を行っている
みんなもやれ

288:名無しさん@八周年
07/11/28 14:47:49 MFiXsNVf0
退職金2億から3億だわ。この辺は人によって幅がある。

独立行政法人の民営化はもうほぼ失敗が決まったといっていい。
あとは公法人化・分社化する社保庁だけど、こちらも安倍の数千人規模リストラは
ないだろうね。ただ、これに関しては安倍でも本当に最大8000人も切れたかわからんが。

しかし、それも伝わらないだろうね。唯一の一般人が知ることができる情報源のネットも
選挙前にはコピペ要員がたくさん出てきて、情報が混乱するから選択できなくなる。
掲示板システムに対しては完全に対策がとられてしまったと見ていいんじゃないか。
対策用企業もあるし、この前の初音みく問題でもあれだけ明らかなものでも証明にかなり労力が
必要だった。大勢が決まった後はニュー速に工作員みたいなのが集まって凄かったな。

289:名無しさん@八周年
07/11/28 14:48:58 We/e2M/zO
>>270
郵政のときメディアが小泉支援してたか?
対立候補に「刺客」のレッテル貼りをしたり、
「さあ、今こそ政権交代だ」って流れだっただろ。

290:アニ‐
07/11/28 14:50:12 i2zIomdB0
NHKの命令放送廃止
民放・NHKがいくら捏造しても法のとがめなし
さっき昼メシ食った店で讀賣読んでたら、暗澹たる気分になった

291:名無しさん@八周年
07/11/28 14:51:22 Gsdn/aHg0
小泉選挙の件でマスコミがどっちに着いたかを滅茶苦茶にしてる奴が多い。
あれはマスコミが途中から小泉を叩きに行ったが返り討ちにあったんだよ。

292:名無しさん@八周年
07/11/28 14:51:32 LtBNuw2D0
民主党は捏造報道に関しては政府の責任は追及しませんということかw

293:名無しさん@八周年
07/11/28 14:51:57 qp4l/VsH0
(-@∀@)<愚民どもに真実など必要ないのです。さすが民主党さんは良くわかってらっしゃる。

294:名無しさん@八周年
07/11/28 14:52:22 1ILaJIni0
>>290
NHKの命令放送なんて、総務委員会NHK予算審議でも
自民党の選出委員までが「表現の自由を侵す」「許されない」
とか言ってたからな。

そのくせ支那での放送停止には一切触れないという。

295:名無しさん@八周年
07/11/28 14:53:07 Zq/DtTEF0
捏造も「表現の自由」ですかそうですか
さすが朝鮮民主党、言うことが違うなwww

296:名無しさん@八周年
07/11/28 14:54:29 A7puLVyD0
また骨抜き?

297:名無しさん@八周年
07/11/28 14:54:38 sRoQLIq90
小泉の時は、マスコミが小泉を叩きに行ったら自民対自民の構図が出来上がって
どっちに投票しても、結局は自民票になったってことでしょ。

298:名無しさん@八周年
07/11/28 14:58:08 ADh8HVv1O
日本\(^o^)/

299:名無しさん@八周年
07/11/28 15:02:21 j9zwVDB20
>>286
お前が「わかりやすい・わかりにくい」を判断したその情報は、
どうせすべてマスゴミを通した後の情報だろうにw

1時間の演説があったとしても、そのうちTVや新聞で出るのは
「マスゴミが選んで抜き出した5分間分だけ」だぞ。気付け。

300:名無しさん@八周年
07/11/28 15:02:29 a3z6kuu70
企業の偽装問題を叩きまくる、本来同じ民間企業な筈のマスコミは捏造フリーパスか。
なんだこの特権機構はw

301:名無しさん@八周年
07/11/28 15:03:45 9rRQqEvM0
>>299
5分間も取り上げればまだマシだな
たいていは一言二言抜き出してつなぎ合わせるだけだからな

302:名無しさん@八周年
07/11/28 15:04:25 MFiXsNVf0
>>286
「美しい日本」は今の日本では完全に公で言えない内容だったし、言うのは無理だわ。
曖昧にするしかない。なんでも日本が悪いといってしまう状態から抜けようというニュアンスが
伝わればいいってことじゃないかと思ったよ。
大事なのはセットの戦後レジームからの脱却という言葉。これは有権者が想像して気づくしかなかった。
戦後に確立された日本社会の表向きマルクス・レーニン主義者たちによる
サヨク的な教育現場の掌握と情報源が限られてるマスコミを改革をするって内容。
マルクス・レーニン云々はNHKの生放送で町村が爆弾発言してるから気になるなら調べてみるといい。
日本の学校で戦後の歴史を教えない理由を語ってるから。

簡単にいうと朝鮮・中国シンパに操られ良いように利用されてしまう背景を変えようってことかと。

安倍の問題は理念は曖昧だが法案から想像してもらうために、しっかり語りすぎるところ。
国会内・記者張り付き取材でも非常に事細かく説明していた。あれだけ自分で語れる首相はいなかった。
細かく丁寧に説明しすぎて視聴者が置いていかれる。小難しい内容になんとなく
かっこつけてと反感持つ人もいるし、国民の大半は能力的にも時間的にも内容を精査することは
ない・できないことを理解し、国民の大半を馬鹿にしてた小泉のような理解力に乏しかった。
一所懸命やれば理解してくれるって発想は坊ちゃんといわれて仕方ないんじゃないか。でも人としては好感もてる。
本当に平等で優しい発想。

303:名無しさん@八周年
07/11/28 15:06:08 +FgULzalO
>>301
マシっていうか、連続五分間の発言とかまずないよ

304:名無しさん@八周年
07/11/28 15:06:26 iL2rnu8i0
捏造に制裁を加えるのは当然。
表現の自由と捏造報道を関連付けて論じるメディアはおかしい。
電波は国民の財産であり偏向報道の行き過ぎも、何ら制裁が無い事にハードルを下げている。
もしかしてと躊躇もせずにやりっ放しの対応は死んで詫びろ

305:名無しさん@八周年
07/11/28 15:13:30 J3pKdb7B0
もう放送局に真実の報道を求める方が無理な時代になった。
多チャンネル時代でもあるのだから、複数のソースを検討吟味し
自らが情報を取捨選択し、真実を見極めていく力が視聴者には必要。


306:名無しさん@八周年
07/11/28 15:15:06 P4zk2oiJ0
>>302
WGIPって事か。

307:名無しさん@八周年
07/11/28 15:16:12 ZxtX8xjpO
まぁ日本を動かすのはマスゴミという事だ


308:名無しさん@八周年
07/11/28 15:17:43 okNxPFOZO
きちがいマスゴミ

309:名無しさん@八周年
07/11/28 15:17:59 KW1zs9m90
他の業界絡む族議員批判は無茶苦茶しまくるけど

自分たちのことになると族議員(マスゴミ系出身や繋がりな議員連中)に
色々お願いしてそうな希ガスw

310:名無しさん@八周年
07/11/28 15:18:37 MFiXsNVf0
ぶらさがり取材に対して一回の質問につき、接続詞が多い回答をすることで
聞いてるほうが途中で忘れて理解できなくなる人が多かったはず。
学に対してはコンプレックス抱く人がいるし、学歴という点で見る人はそもそも内容は関係ない。
あとは松岡を庇ったところだけ、あれだけ大きな失敗だった。
やってる改革とは真逆の旧自民を彷彿とさせる印象を与えてしまった。あれだけ本当に大きかった。
更迭しとけば救えたこともイメージが悪い。

311:名無しさん@八周年
07/11/28 15:20:08 KW1zs9m90
>>307
第四の権力じゃなくって最大の権力者で堂々と君臨・・・・・。
札束の厚さとか高さ(スポンサー料とか)で決まっちゃうってのが何ともorz

312:名無しさん@八周年
07/11/28 15:25:56 MFiXsNVf0
関係ないけど、保守再生に麻生はアニメ外交の内容きちんと語る場を設けてほしいね。
これも言葉にするのは難しい問題かもしれないが、応援してたとされる政治に関心がないが、
自分と趣味を共有できる議員がいるという理由で好感触を抱いてた人でさえも単なる
人気とりだと思ってる人はたくさんいるはずだから。あれほど政治的にも経済的にも
外交の武器になる手のつけられてないといえる素材は日本ではそうそうない。
中国と韓国が国費いれて産業支援してる背景だけでも伝わるといい。

313:名無しさん@八周年
07/11/28 15:26:55 ZxtX8xjpO
マスゴミの味方です民主党

314:名無しさん@八周年
07/11/28 15:29:06 sufP0fya0
マスコミの怖さを前回の選挙で再認識したようですね、自民党の皆さんは。



315:名無しさん@八周年
07/11/28 15:39:00 MFiXsNVf0
>>258
今更だけど訂正。
>3分の1から8分の1の開き。
料金が各国と比べると3分の1から8分の1くらいしか払ってない、ということ。
市場としてははるかに小さい他国のテレビ局は3倍から8倍国に収めてる。
独占企業だから当然なんだが。
現在一時的に地デジ移行の負担で年間各社負担6億くらいに膨れてるが、
本来はそれぞれで年間1億ちょい。
売り上げ・純利益から見てイギリス基準にすると全体で2500億円ほど国庫に
収めることになる収入だそうだ。

316:名無しさん@八周年
07/11/28 15:41:13 1gnZr4fsO
>>1
立ってたか

317:名無しさん@八周年
07/11/28 15:44:13 MFiXsNVf0
また間違った。
3分の1から8分の1なのは一時的に負担が増えてる今と比べた場合で、
本来だと数十倍になる。2500億基準だと数千倍だわ。

318:名無しさん@八周年
07/11/28 15:47:33 9gtWkcmW0
>>299
阿呆。
生中継の場面もいくらかはあったんだよ。

319:名無しさん@八周年
07/11/28 15:49:26 GCLMOyd00
>>1
やっぱ民主党は駄目な党だな
こんなのに任せられるわけがない

320:名無しさん@八周年
07/11/28 15:49:46 sufP0fya0
愚かな庶民が多いからマスコミはやりたい放題だな。



321:名無しさん@八周年
07/11/28 15:51:01 MFiXsNVf0
うああまた間違った。フェアじゃないので訂正します。
2500億は各社負担ではなくまとめた額だ。
民間放送局1社あたり2500億から3000億くらいの売り上げで
NHKだけ6500億くらいだ。受信料不払いできついといってたが
不払い額は最大で80億くらいだから嘘くさい。

322:名無しさん@八周年
07/11/28 15:51:51 WG03TzqX0
TBSやテレ朝はねつ造し放題で笑いが止まりませんなこりゃ

323:名無しさん@八周年
07/11/28 15:52:00 l6dIOlSx0

テレビ離れが益々加速するだけ。
今はTV大好き年代層が発言力もってるが、
そのうちそうではなくなる。


324:名無しさん@八周年
07/11/28 15:52:23 9gtWkcmW0
>>299
あと、わかりにくい言葉を表現を少しでもした時点で負け。
カットできないほど短く的確にズバリそれだけを言えばいいじゃん。
小泉はそんな感じでコメント短かったね。

325:名無しさん@八周年
07/11/28 15:54:08 P7UmFfLV0
URLリンク(www.bpo.gr.jp)
「放送人は放送で失ったものは、放送によって取り返すべき」
…だそうです。

捏造による被害の事などはどうでもよくて、自分の事しか考えて
いないことが良くわかりました。本当に(tbs

326:名無しさん@八周年
07/11/28 15:55:46 sufP0fya0
マスコミの扇動した「お灸」選挙の効果ですね。



327:名無しさん@八周年
07/11/28 15:58:00 P7UmFfLV0
>>326
自民党にお灸してたつもりが、実は自分はモグサでした。
って事か。

328:名無しさん@八周年
07/11/28 15:59:21 Uw4FYCMn0


  そ れ で も テ レ ビ は み る ん だ ろ う ?

  他に貧乏人に娯楽はないからなw




329:名無しさん@八周年
07/11/28 16:00:00 YB6SsHRC0
TBS大喜び

330:名無しさん@八周年
07/11/28 16:04:22 06vjkIm50

さあみんな今こそテレビを捨てるんだ!

331:名無しさん@八周年
07/11/28 16:05:01 ut88aepo0
言論の自由、表現の自由を獲得するため命をかけて戦ってきた先人達への冒涜だな


基本的人権や民主主義、参政権もそうだが現代人に先人達の果実を享受する資格はない

332:名無しさん@八周年
07/11/28 16:06:09 P8sTpLPmO
TVってさ…ただ部屋が寂しいだけでスイッチONしてるよな。

最近はずっと世界の車窓からを流してる



333:名無しさん@八周年
07/11/28 16:07:15 3jqpYfgJ0
あ~あ。。。なんだこれ。
腐ってるな。

334:名無しさん@八周年
07/11/28 16:07:56 Z7+djZL+0
もうまったくTV見てない。
ニコニコと海外ドラマメイン。
ニコニコでちゃんねる桜見れればいいや。

335:エラ通信
07/11/28 16:09:39 2o7ROAZi0
>>332
それが正しいテレビの使い方。

他には、日本100名山とかな。
間違っても、情報を得るために使っちゃいけない。
洗脳されたり思考誘導されるぞ。



336:名無しさん@八周年
07/11/28 16:09:52 yypPhUwHO
良かったね、TBS(笑)

337:名無しさん@八周年
07/11/28 16:09:58 Jgq/fvdS0
先の参議院選挙は公務員改革を止めたい公務員とこの件を止めたいマスゴミとミンスの思惑が合致したんだよ
安倍はコイツらに潰されたんだ

338:名無しさん@八周年
07/11/28 16:13:39 iijfDVN3O
表現の自由にも限度がある
捏造なら尚更だろ

ネット規制かける前にそっちをやれよ
議員って馬鹿ばっかりなんだな

339:名無しさん@八周年
07/11/28 16:16:27 HfR142vW0
>>338
ネットを味方しても利権にはならんしな
それなら電痛に尻尾振る方が利口 ってのが現状だろ
所詮、議員なんて国賊の群れだよ
いつかこの現状をひっくり返してやりたいとは思うけどな

340:名無しさん@八周年
07/11/28 16:18:12 sufP0fya0
愚かな議員を選んだのは大衆ですよ。



341:名無しさん@八周年
07/11/28 16:20:17 jGd9maMq0
>>289
郵政民営化を争点に政権交代?

マスコミは一切そういう流れに持っていってませんでしたよ
朝日でさえ改革を止めるなという論調でしたがな

342:名無しさん@八周年
07/11/28 16:21:02 qdql48z10
捏造マスゴミの異常なまでの安倍ちゃんたたきはコレが原因だったんだろうなw
糞マスゴミまじつぶしていいよw
賞味期限の偽装なんてこれに比べればかわいいもんだわw

343:名無しさん@八周年
07/11/28 16:21:51 rSPVyqrD0
>>1

英雄気取りの基地外の巣窟である、
日本の大手メディアにはきついお仕置きが必要なのに
頭が火星にでも吹っ飛んでるのか>日本政府

344:名無しさん@八周年
07/11/28 16:22:00 qdql48z10
>>341
いやマスゴミはそれでも自民を批判していた
批判というよりはいかに大衆が馬鹿かを強調させる作り方をしていたよなw

345:名無しさん@八周年
07/11/28 16:23:21 Hl/BzFP60
捏造と煽動といった犯罪行為を放置しておくと国が大変な事になる
マスコミが自分たちの権力を理解し国をいいように操作支配しようとしてるのを放置するな

安部がマスコミと反日に引き摺り落とされたのは痛かったな

346:名無しさん@八周年
07/11/28 16:24:17 HfR142vW0
>>340
そーなんだよなぁ
漏れ的にはマスゴミやクソ議員よりもむしろマスゴミに踊らされるバカ共に怒りを覚える
明治まで時代戻して「○○円以上の税金納めてる奴だけ投票権あり」にして欲しい
主婦と老害はマジで選挙に来るなといいたい

347:名無しさん@八周年
07/11/28 16:24:42 RgmMMNCK0

【マスコミ】 “香川・姉妹祖母殺害”報道で、父「みのさんに聞きたい、オレが殺したんかと」と激怒…みのもんたは謝罪なし
スレリンク(newsplus板)

348:名無しさん@八周年
07/11/28 16:24:44 sufP0fya0
安倍を叩き潰したのは国民ですよ。



349:名無しさん@八周年
07/11/28 16:25:56 Z3sPSgLq0
これが通ったら次はネット規制強化かね

350:名無しさん@八周年
07/11/28 16:26:40 yNru3NMGO
で、生き残る放送局ってあるのか?

351:名無しさん@八周年
07/11/28 16:27:31 mF2W3qHHO
参院選のツケが回ってきたな。もう知らない

352:名無しさん@八周年
07/11/28 16:28:38 j9JWBdCTO
>>348
マスコミの洗脳工作と民主党の金のばらまきによってな。
つか年金問題のその後はどうしたのかねえ

353:名無しさん@八周年
07/11/28 16:28:54 soCYkeMP0
ねつ造する自由がなくなったら朝日が潰れるだろ?


354:名無しさん@八周年
07/11/28 16:30:23 qdql48z10
捏造できなくなったらほとんどの放送局潰れちまうからなw
食品偽装なんてかわいいもんだわ( ´,_ゝ`)プッ

355:名無しさん@八周年
07/11/28 16:31:03 NyiwezLCO
国民が望んだ事ですから

356:名無しさん@八周年
07/11/28 16:31:21 RgmMMNCK0
>>350
 無問題   って優香 スレタイ

【政治】 番組を捏造した放送局への規制強化策削除 自民党、審議入りへ譲歩…放送法改正案
                      ^^^^^^^^^^^^^^

357:名無しさん@八周年
07/11/28 16:31:27 LKzrCPhx0
テレビ無しには暇つぶしも世間話もできないような、洗脳済みの
テレビ漬け愚民が、今更どんな捏造番組に踊らされようと
低俗番組に毒されようと関係ないって言いたいところだけど・・・
多過ぎるんだよなあ、未だにテレビなんか観てる馬鹿な子が。

358:名無しさん@八周年
07/11/28 16:31:54 wu3NyAQX0
嘘、大袈裟、紛らわしくても表現の自由だからオケーてか。
政治にも手突っ込んで好き放題やってるし、マスゴミは
いつから第一権力になっちまったのかねぇ。

359:名無しさん@八周年
07/11/28 16:32:35 xiwIOolmO
>>353
全部潰れるよ

360:名無しさん@八周年
07/11/28 16:32:39 pYgdQtvYO
罰則強化しろよ

361:名無しさん@八周年
07/11/28 16:32:59 fHftWEjZ0
つか、テレビや新聞なんて真剣に見てるやついるのか?
ネタとしてか見てなかったからビックりだ…
ところで、アサヒはいつになったらつぶれるの?

362:名無しさん@八周年
07/11/28 16:33:18 Hlp0pT2/O
またミンスが愚かな事をw

363:名無しさん@八周年
07/11/28 16:33:41 Ujx0Tm310
視聴率を廃止すれば捏造は減る

364:名無しさん@八周年
07/11/28 16:33:46 wsEYdt6jP


マスゴミ総出で安倍政権潰したのがよく分かるな




365:名無しさん@八周年
07/11/28 16:34:04 X5Cvtvve0
テロ朝とTBSへ規制強化しろ

366:名無しさん@八周年
07/11/28 16:35:33 HfR142vW0
地デジ不買運動をとことんまで広めればいいんじゃね?
マジでテレビ報道なんかいらねーし、ましてや新聞なんてなぁ

367:名無しさん@八周年
07/11/28 16:35:45 j/zLJtsvO
局の火消しが大変になっただけじゃない?

368:名無しさん@八周年
07/11/28 16:39:14 j/FllfoR0
こういうスレに民主党支持者がこない件について


369:名無しさん@八周年
07/11/28 16:39:14 ZMY3rxVGO
これはコウメイの罠だろ
いずれカスゴミは墓穴をほって自滅する

370:名無しさん@八周年
07/11/28 16:40:33 BUyIlofrO
またマスコミの特権が強化されるのか
マスコミにあらずは人にあらずの時代が来そうな勢いだ。

371:名無しさん@八周年
07/11/28 16:41:12 PXDTdZA60
>衆院で継続審議となっている放送法改正案から、
>番組を捏造した放送局への規制強化策を削除することを決めた。
>放送法改正案に盛り込んだNHK国際放送の命令放送制度についても修正し、
>政府が指定できる放送内容を国の基本政策や文化伝承などに限定する方向で検討

安倍ちゃんは玉砕覚悟でやってたんだな。

372:名無しさん@八周年
07/11/28 16:43:11 2E866/O50
捏造が表現の自由なのか?
民主馬鹿か

373:名無しさん@八周年
07/11/28 16:44:28 bFTy+77A0
お灸を据えろって将軍様のことばだったのか。


374:名無しさん@八周年
07/11/28 16:46:36 q6dDa1ny0
TBS歓喜
これからも捏造し放題

375:名無しさん@八周年
07/11/28 16:47:29 Iz1zOJAy0
電波使用料の値上げとかもどうなったの?

阿部退陣で消滅?

376:名無しさん@八周年
07/11/28 16:47:41 ZMY3rxVGO
カスゴミが全力で安倍を潰した理由がはっきりしたね
結局既得権を守りたかっただけ

377:名無しさん@八周年
07/11/28 16:50:31 8h1QGz9wO
>>345
国民の選択だろ。
参議院選挙で安倍が負けたのを日本中が、国民の勝利と
喜んだ。
ちょっと参議院選挙過ぎてからにはなったが、
ダメな安倍を国民の手で引きずり下ろしたんだから、
日本人は政治に参加した成果が出せた。


総理大臣を変えられた。次は政権も変られるだろう。
今度政権交代すれば、細川羽田内閣と違い、多党連合でないだけ、
長期に政権は握れるだろう。
よかったじゃん。


378:名無しさん@八周年
07/11/28 16:50:53 jGd9maMq0
>>364
辛坊自ら、マスコミ全体が安倍さんのネガティブキャンペーンをしてましたから
と言ってたからね



379:名無しさん@八周年
07/11/28 16:55:19 CBG5JBjY0
本当に民主党の支持者出てこないなwww


380:名無しさん@八周年
07/11/28 16:55:53 QMGQJCa0O
捏造テレビ局にメスをいれないなら放送権を自由化するしかないな

381:名無しさん@八周年
07/11/28 16:59:34 3mLnx7/50
>>378
妄想乙

382:名無しさん@八周年
07/11/28 16:59:56 8h1QGz9wO
>>380
次選挙あったら民主政権誕生の可能性高いんだから、
そういう頼みごとはこれから民主党に頼まないと。
自民はもうダメだよ。

383:名無しさん@八周年
07/11/28 17:01:21 i0rvoUosO
これは逆に利用してやれば良い
いい話のネタになる
テレビに洗脳された奴らを解き放ってやれ


384:名無しさん@八周年
07/11/28 17:03:25 DL8dZzn/0
今思えば、マスコミにあれだけ叩かれてたってことは、安部総理はまとも事をやろうとしてたんだな・・・

385:ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms
07/11/28 17:07:58 Si4LKAbh0
テレビ局の捏造→言論の自由だ!
核武装検討→こんなことに言論の自由など認めない!

これが民主クオリティ。

386:名無しさん@八周年
07/11/28 17:08:29 aMZq2tT30
ネット配信のテレビ局とかが増えてくれば、既存のテレビ局は既得権益にしがみついたまま沈没するんだけど、
それをするにはどうしても資本が必要だし何かとややこしい問題とかもあるのかな?

387:名無しさん@八周年
07/11/28 17:11:31 jGelTFfx0
命令放送がなくなって北朝鮮の大勝利ですね!!


388:名無しさん@八周年
07/11/28 17:17:57 iglAMRwV0
>>385
放送局が民主党の見方って分けでもないだろ > 馬鹿コテハン

フジテレビ報道2001をみてみろよ あの馬鹿黒岩を!



389:名無しさん@八周年
07/11/28 17:18:05 3mLnx7/50
民主党政権になれば年金も税金方式になって保険料方式は消え去るのだから
保険料なんて滞納してたほうがお得

390:名無しさん@八周年
07/11/28 17:21:12 cWmFjtkSO
>>384
特にアカヒは安倍が辞任した時、大喜びしてたよな…

391:名無しさん@八周年
07/11/28 17:21:38 51vkhOk20
お灸を据えてミンスに票入れたつもりが、外国人参政権推進の民意を得たとぽっぽは言ってますよ
そこのア・ン・タ

392:名無しさん@八周年
07/11/28 17:22:50 +FgULzalO
民主党どころか
これで民主主義とか笑い話にもなりゃしない

393:名無しさん@八周年
07/11/28 17:23:51 XetX1JvS0
民主党は朝鮮労働党の下部組織。


394:名無しさん@八周年
07/11/28 17:25:33 kBfsooxA0
前回の選挙でマスコミが民主寄りに統一したのはコレのせいだったのね
ああ、次は民主政権で地上デジタルに膨大な税金投入かな…

395:名無しさん@八周年
07/11/28 17:26:24 JD+9o4ME0
㈱フジテレビ 平均年収 15720千円 39.7歳
日本テレビ放送網㈱   14270千円 39.9歳
TBS         15700千円 49.1歳
㈱テレビ朝日      13550千円 41.3歳

ちなみに…
トヨタ自動車㈱      7990千円 37.0歳

国民共通の財産である電波をただ同然で使って、本人たちはぼろ儲け。
格差格差と叫びながら、下請けの製作会社の給料はこいつらの数分の一
いったい、何なんだ?

396:名無しさん@八周年
07/11/28 17:26:37 jGd9maMq0
>>381
関東のお方?

397:名無しさん@八周年
07/11/28 17:31:16 oGfTuEUXO
特にTBSとテレ朝の、異常なまでの自民叩きの背景にはこんな事があった訳か。

あの必死さから鑑みるにかなりキツい法案だったんだろうな。
もっと裏を読むと民主党が糸を引っ張ってた気もしてきた

398:名無しさん@八周年
07/11/28 17:31:40 lZ0tLc9g0
>>382
つーか、どっちにも頼んでおけばいいじゃない。

399:名無しさん@八周年
07/11/28 17:32:40 0BEbfkCc0
なにいってるんですか!!
これで北朝鮮にたいする日本政府の嫌がらせ放送ができなくなったんですよ。
将軍様まんせー

400:名無しさん@八周年
07/11/28 17:33:29 +vi0AV4T0
安倍を袋叩きにした甲斐があったなw
第四権力は絶対権力

401:名無しさん@八周年
07/11/28 17:35:07 78UujcU50
CSにまで余計なことすんな
民主は死ね

402:名無しさん@八周年
07/11/28 17:36:09 nF82eY/m0
TBSざまぁw

403:名無しさん@八周年
07/11/28 17:37:33 wuB11y1x0
表現の自由にもやっていいこととダメなことがあるだろ
民主党は責任とって
捏造して世論操作してるメディアをどうにかしろよ!!!!

404:名無しさん@八周年
07/11/28 17:40:01 zcK3V1Hc0
テレビにはねつ造する権利があります!!



405:名無しさん@八周年
07/11/28 17:40:52 uwBBAreb0
ミンスに票入れた連中は文句言うなよ
お前らが選んだ政党だろ?


406:名無しさん@八周年
07/11/28 17:42:07 lZ0tLc9g0
>>404
この頃、連中には、捏造する義務が課せられてるじゃないかと思うんだ。

407:名無しさん@八周年
07/11/28 17:42:51 9CteRLcv0
安倍総理を死に物狂いで叩きまくって落とした努力が実ってるね
マスゴミさん

408:名無しさん@八周年
07/11/28 17:43:56 pGaF1f550
えっと、どこかの小沢さんはこないだ、「捏造だ」とか騒いでなかったか?

409:名無しさん@八周年
07/11/28 17:47:32 5tjzzrnj0
マスゴミに煽られる奴も悪いだろ。
マスゴミなんて所詮ゴロツキ。

410:名無しさん@八周年
07/11/28 17:48:18 vEnQMMhS0
現在の日本の中枢を担っているジジババ世代はネットとは程遠い世代。
だから南京事件、慰安婦問題といった中韓の摸造、在日の問題、対外交等々
マスコミのアサヒっている報道がまかり通ってしまっている。

しかしそれより下の若者世代はテレビ、新聞離れ、ネットの依存率で本当の言論の
自由があり真実を知ることとなっている。
おまいらを見てて正直安心する。 マスコミに操作されてない真実だけを見て出てきた声がこんなに聞ける。
ちょっと見てみろよ。書き込みのほぼ全てが同じ意見であり真実の声じゃねーか。

毒されていない本当の意見はネットから発信されているのである。ネットにタブーは存在しない。
後はこれを広めていき俺達の世代により多く理解してもらうだけだ。

本当の日本が来るのはこれからだ。こういう若者達が中核を担う世間、政治になるまで
もうすこしの辛抱だ。


中国みたいにネットまでも規制されたらいよいよ日本\(^o^)/オワタ




411:名無しさん@八周年
07/11/28 17:50:02 pGaF1f550
>>410
その割には「画伯が犯人だよ!」ってマスコミの印象操作に踊らされてたけどな。

412:名無しさん@八周年
07/11/28 17:54:31 /PDjEzaA0
これからも捏造するの?

413:名無しさん@八周年
07/11/28 17:55:20 x3uaPnr70
捏造容認かい

414:名無しさん@八周年
07/11/28 17:56:56 i76i+XaJ0
もっと多くの番組の選択肢が欲しいな。既得権益的な反省の無い報道にはウンザリ。

415:名無しさん@八周年
07/11/28 17:59:37 8h1QGz9wO
>>411
面白おかしく手軽に叩くのは楽しいもんw



事実確認?そんなの関係ねー!

416:名無しさん@八周年
07/11/28 18:01:22 7wKKRf3l0
うむ、やはりウヨの望まないこと必ず起きるという法則の力が恐ろしいな

417:名無しさん@八周年
07/11/28 18:03:12 jGd9maMq0
>>411
はなからマスコミ報道に懐疑的な人は躍らせれなかったと思うけど


418:名無しさん@八周年
07/11/28 18:03:18 eNtKqybU0
マスコミハ神聖ニシテオカスヘカラズ


419:名無しさん@八周年
07/11/28 18:03:44 gV0Br90X0
TBSとか朝日にすれば死活問題だからw

420:名無しさん@八周年
07/11/28 18:16:45 moRsUrg80
捏造して何が悪い!?表現の自由だ!ってかw
これで堂々と捏造放送垂れ流せるね

421:名無しさん@八周年
07/11/28 18:23:27 MAvksBKS0
与党のおかげです。

マスコミにリークした政治関係筋も処罰されるから?

マスコミの味方の与党です。

422:名無しさん@八周年
07/11/28 18:24:53 T26f1htb0
(事実より)伝えたいことがある
ジャーナリスト宣言っ!

423:名無しさん@八周年
07/11/28 18:25:53 flf4Eo5f0
民主党にとってこれが国民の声な訳ね

424:名無しさん@八周年
07/11/28 18:26:25 7JPx01Rs0
お偉いさんの都合が悪いことは隠滅するってところで利害が一致したんだろうね。

425:名無しさん@八周年
07/11/28 18:27:22 nikF3FWY0
朝鮮に批判的な報道ができないという規制は解除して欲しいんだが?

426:名無しさん@八周年
07/11/28 18:30:22 ZxtX8xjpO
安倍ちゃん愚民なさい

427:名無しさん@八周年
07/11/28 18:34:18 okNxPFOZO
安倍が進めてたのかな
安倍イジメの理由はこれかよ

428:名無しさん@八周年
07/11/28 18:36:18 RgmMMNCK0
>>427
 あと新聞の再販制度見直しもあったらしい・・・    ラッシー君でスマソ

429:名無しさん@八周年
07/11/28 18:59:06 cij5xBMe0
なにカスゴミなんかに媚びてんだよアホ自民w

投票したい政党がない民主主義ってwww

430:名無しさん@八周年
07/11/28 19:00:02 RgmMMNCK0
>>429
  ちゃんと>>1を読もうな

431:名無しさん@八周年
07/11/28 19:21:55 We/e2M/zO
安倍が退陣したとき、芸能人に「死ねば良かったのに」と発言させて
スタジオ全員でゲラゲラ笑ってたテレビ局は、相当安倍を憎んでいたんだろうな。

432:名無しさん@八周年
07/11/28 19:24:21 i/VnRBE+0
安倍が退陣したときに芸能人が「死ねば良かったのに」と発言したのは
民意を代弁してた似すぎない
安部退陣は良識ある世論の求めたことだし

433:名無しさん@八周年
07/11/28 19:34:01 LoQxoUYg0
>民放でつくる「放送倫理・番組向上機構」の権限を強め、点検対象を日本民
>間放送連盟に加盟していないケーブルテレビやCS放送番組にも広げる

法的規制はできないどころか一部の民間組織による言論弾圧は大きく拡大か?
人権団体みたいに放送倫理を盾にあらゆる放送局を支配下にできそうだな。


434:名無しさん@八周年
07/11/28 20:17:30 kkC/rBJ20
全くの骨抜き法案
何のための改正・・・いや、初めから改悪が目的なのか

435:名無しさん@八周年
07/11/28 20:23:34 l6dIOlSx0


「捏造」⊆「自由な表現」?????

な訳ないだろ、マスゴミ
捏造は、どこまで行っても捏造
捏造を規制しても、表現は規制されない

436:名無しさん@八周年
07/11/28 20:51:59 b6B+XUQz0
NHKの経営委員会に関しても、個別の番組編集に
介入しないよう条文に明記することにした。

NHKやりたいほうだいになるな

437:kuruna
07/11/28 20:57:14 Xf6XPz0Q0
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)


438:名無しさん@八周年
07/11/28 21:04:02 NOGVqFm2O
えぇっとこれはマスコミの言う事は一切信用しなくていいという改正案なんだよね?

439:名無しさん@八周年
07/11/28 21:05:36 xJ58KXWiO
>>2
そうなんだよね

新人材バンクは強力なんだよね

批判しているのが、民主党とマスゴミだし


440:名無しさん@八周年
07/11/28 21:08:47 KxGpt6G70

以前、NHKのETV特集で従軍慰安婦のドキュメンタリー作ったときに、
自民党(安倍、中川)の圧力で被害者の証言シーンが全カットされた。
揉めに揉めたため編集が間に合わず、その回だけ40分しかないという異常な事態に。
国会中継の強行採決シーンも、政府の圧力でカットされたことがある。

さすが、報道の自由度53位の日本だけはあるw


441:名無しさん@八周年
07/11/28 21:10:35 SnSoTCjn0
>>440


442:名無しさん@八周年
07/11/28 21:12:12 KxGpt6G70
>>2
2chに一日中張り付いてコピペするヒマがあったら、法律くらい読めや。

作った法律の内容を見れば、安倍が官僚と戦った、社保庁を解体しようとした
などというのは、デタラメだとすぐ分かる。
安倍にその気があったかどうかに関わらず、結果は官僚・天下りの温存だ。

マスゴミが叩いたのも、単に視聴率が取れるから。
韓国からのビザ免除をしたのも安倍政権。おかげで不法滞在者が急増中。
拉致問題をプロパガンダとして利用し、国益を損なったのも安倍政権。

安倍を応援する人、叩く人の違いは、法案の内容、国会の答弁など、
マスゴミが報道しない情報を得てるかどうかの違いに過ぎない。


安倍内閣、約10ヶ月間の【悪行】

国民投票法・憲法改正9条破棄  → 悪法(投票者数の半分で憲法改正できてしまう)
教育改革関連3法案         → 言語道断。教育の根幹を決める法律を短い審議で強行採決。
政治資金法改正           → ザル法。外部監査、公開の義務化が無ければ意味が無い。
社保庁解体       → ザル法。解体ではなく看板掛け替え。流用を許可。職員の給与は税金から
裁判員法        → 前代未聞の悪法がセット。刑訴法281条改正を裏で改正。国策捜査、冤罪捏造がさらに有利に。
天下り制限       → ザル法。いま増えている創業型など新種の天下りには全く無効。
捏造放送対策     → あるあるじ乗じて総務省の権限を強め、報道の自由度がさらに低下。
在日参政権阻止    → 実態は移民条件の緩和、ビザ免除恒久化により、外国人の不法滞在が急増中。


443:名無しさん@八周年
07/11/28 21:14:22 KxGpt6G70
>>441
わざわざ無知を晒さなくても良かろうに、気の毒な人だ。

444:名無しさん@八周年
07/11/28 21:16:15 XvEbfee80
>自民党(安倍、中川)の圧力で被害者の証言シーンが全カットされた。

これって何の証拠もないのに、いまだに信じている人がいるとはねw

445:名無しさん@八周年
07/11/28 21:16:48 MC0nCteB0
真実よりも視聴率が大事なんだよ!! わかれよみんな!!
で捏造を信じちゃう・・・くやしい

446:名無しさん@八周年
07/11/28 21:18:18 KxGpt6G70

・以前、NHKのETV特集で従軍慰安婦のドキュメンタリー作ったときに、
自民党(安倍、中川といい話)の圧力で被害者の証言シーンが全カットされた。
揉めに揉めたため編集が間に合わず、その回だけ放送時間が40分となった。

・安倍が就任早々、自宅と事務所に火炎瓶が投げ込まれた。
これを報道しようとした共同通信に政府が圧力を掛け、事件は無きものとなった。

・国会中継の強行採決シーンも、政府の圧力でカットされたことがある。

さすが、報道の自由度53位の国だけあるなw



447:名無しさん@八周年
07/11/28 21:22:50 KxGpt6G70
>>444
キミが証拠にたどり着いてないだけだろ?w
ネットとテレビしか知らなきゃ、そうなるわな。

448:名無しさん@八周年
07/11/28 21:32:59 SnSoTCjn0
すりあわせしませんか?

449:名無しさん@八周年
07/11/28 21:45:12 EVCLa+9p0
民主党「永田メールも表現の自由ですから」

450:名無しさん@八周年
07/11/28 21:51:40 d7pI4RpD0
正義ヅラするマスコミは大嫌いです
って言ってもマスコミに就職するやつなんて目立ちたがり屋かミーハーしかいないから
マスコミが変わることはない
インターネットにもっとがんばってもらってテレビ業界を衰退させて欲しい

451:名無しさん@八周年
07/11/28 22:01:21 NQAhYpp7O
あ あ 、 捏 造 の 自 由 っ て す ば ら し い
日本放送協会+日本民間放送連盟加入事業者

452:名無しさん@八周年
07/11/28 22:04:02 9C9Xa26r0
,_, 人 ,_, 人 ,_, 人 ,_, ,_, 人,し
                /\        /\
 自由だーーーー!   /:::::::..ヽ____/::::::::ヽ、
              丿 ::.  .:::::::::::::      .::::ヽ_
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒/ /   ヽv /:   \  ::::::ヽ
    , ヘー‐- 、   /     √___丶      ..::::|
    ノ .ヘー‐-ィ ヽ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ.    ...::::: ::|
  //ヽー、  ノヽ∧ | .:::::.. ..: |.    |ヽ        ::|
  //^\  ヾ-、 :|. | :::..   | |⊂ニヽ| |      :::::|
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ. | :..   ..| |  |::T:::| !      ...::| 
\___,/      \:.    ト--^^^^^┤      丿


 ♪ ∧_∧「`j   捏造 イズ フリーダーム♪
    (,´m` )/φ
    ヽ づ〃) ♪  情報操作 イズ フリーダ~~~ム♪
   ~〉(_O__).、    
..    し'⌒\_)     印象操作 イズ フリーダ~ム♪

  ┃┃  
━┓              (彡,  ∬∫∬   ミ) ─ ___-   - 
  ┃ ━╋━          ヽ、\∧_∧  //  _ ―― ___  _
━┛ ━╋━ ┃┃┃ :::::::::::::: ヽ (・∀・#) //  ___  _  _____= __ 
       ┃   ━┛ ::::::::::::: /"   ⌒,,ノ   ____    ___  
ブー!〃∧_∧ヾ       / /⌒// ~    ̄__  ___  __ ― 
,´.,"・;.:(´m(《;;ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ /   _  ____ ___ _ ̄__ ―
 :::::::::::::⊂  ⊂) 、 ̄  ̄ ̄/ ノ   ̄_______=  _____─_ ___  
 :::::::::::::::::::ヽ )、\    ,, /ノ  _   _ ___=__ ___ _  
 :::::::::::::::::::::::し  <__)    彡ヽ ――___ __― __  ―


453:名無しさん@八周年
07/11/28 22:08:44 81Iq77my0
民主党信者は本望だろうよ


454:名無しさん@八周年
07/11/28 22:18:50 EBugRaA+0
まさに予想通りの展開

455:名無しさん@八周年
07/11/28 22:38:58 cZyOywXZ0
ナベツネが介入して、大連立を仕掛けたそうだけど、
なぜ小沢&福田であって、小沢&安倍ではいけなかったのか、
今ひとつ、わからなかった。

捏造番組を流した放送局に対して行政処分をしようとした安倍さんを、
マスゴミ全体が叩いて、
マスゴミのドン、ナベツネが福田に替えたということ?

456:名無しさん@八周年
07/11/28 22:43:11 lbW76UxW0
これに大反対してたから安部つぶしたのかよ

457:名無しさん@八周年
07/11/28 22:49:13 bK+LWxn70
テレビを叩きたいってのはわからんでもないけど

表現の規制ってマスコミだけの問題じゃないやん。

こんなこと許してたら次はネット規制が始まるよ。




458:名無しさん@八周年
07/11/28 22:53:35 eRIWwNZx0
>>457
捏造はどんなもんでも規制すべきじゃね?

459:名無しさん@八周年
07/11/28 23:00:08 SnSoTCjn0
>>457
放送法があまりにも守られていないからですよ
公共の電波を国民から借りている放送とアジびらの新聞やネットとはまったく毛色が違う

460:名無しさん@八周年
07/11/28 23:03:14 ipY3qajN0
>>457
>こんなこと許してたら次はネット規制が始まるよ。

やってるじゃん!!
何人つかまってると思ってんだよ、ヴぉけ!!!!!!


461:名無しさん@八周年
07/11/28 23:05:16 ipY3qajN0
2ちゃんに書くとつかまるけど、放送すると捕まらないんですね。

民主党って…


462:名無しさん@八周年
07/11/28 23:12:01 kewOTNKY0
いくらもらったんだろうなーw

463:名無しさん@八周年
07/11/28 23:13:28 oYL0wU840
「面白けりゃ捏造もいとわないのが放送局」ってのを子供のうちから教えなきゃ

464:名無しさん@八周年
07/11/28 23:13:46 RBMzDpi00
まあこうやって、テレビが捏造も辞さない存在であるということを
自らさらけ出していってくれたらいいと思うよw。

465:名無しさん@八周年
07/11/28 23:17:26 1sjH/DHe0



       また自民の負けですか



だったら、もういらないんですが。
エラソーなだけで、結局、民主の犬。
まるで頼りにならない。
民主に事大した方がマシだな。


466:名無しさん@八周年
07/11/28 23:17:53 SYy6I+DpO
論点が整理されていないんだよ。
自民党案は、官僚が推し進めてきた一連の情報統制法案の流れの中にあるものだから。
かといって、左翼的な、表現の自由云々と、今日のマスゴミの下劣さとは次元が異なり過ぎ。
すなわち、法案が、コンテンツに抵触しかねない内容であるのに対して、システムには誰も言及しようとしない
政治の知的退廃が、昨今の法案審議では顕著になって来ているという事。
例えば、夏目漱石の「こころ」という作品を成り立たせ普及させるためには、
「小説」という形式と、「(大衆)出版」というシステムが必要だったわけだが、
「こころ」という作品の内容について論じているだけでは、
次のパラダイムには進めないわけ。
政治が画期性を帯びるためには、政治論議自体の進化が必要な時だ。
にもかかわらず、今でも主流なのが旧来の左右対立的な論議ばかりなんだよ。
だから、まともな人間から政治はますます顧みられなくなり、制度の腐敗は進行して行く。

467:名無しさん@八周年
07/11/28 23:18:12 ckdvEfpG0
>>457
人権擁護法案が成立すればマスコミは除外して
ネットだけ規制することになるんだよ。
だからマスコミは賛成に転じたんだし。

468:名無しさん@八周年
07/11/28 23:19:02 5aA2bMYz0
所詮、民主党なんてこんなものさ
選挙が終われば、年金問題もほっぽらかし


469:名無しさん@八周年
07/11/28 23:19:24 KEetojhi0
福田万歳!福田万歳!福田万歳!

470:名無しさん@八周年
07/11/28 23:21:16 ipY3qajN0
>>468
まったくだ。
年金問題解決して、弱者救済といっときながら、
やることはこれと人権擁護と、在日参政権!!!!!!!!




471:名無しさん@八周年
07/11/28 23:22:21 oPt5HyZZ0
>>450
しかし、ここも、香川の件では惨い決め付け書き込みが殺到したからな・・・
インターネットが頑張るとろくなことがない。

472:名無しさん@八周年
07/11/28 23:23:15 VsU+51R20
>>442
どうみてもおまえの言ってることの方がデタラメ
国民投票法・憲法改正9条破棄  → 悪法(投票者数の半分で憲法改正できてしまう) <投票に行かない奴は無視でおk
教育改革関連3法案         → 言語道断。教育の根幹を決める法律を短い審議で強行採決。<内容は?
政治資金法改正           → ザル法。外部監査、公開の義務化が無ければ意味が無い。 <何もないよりずっとまし
社保庁解体       → ザル法。解体ではなく看板掛け替え。流用を許可。職員の給与は税金から <責任の所在は明確になるのは無視?
裁判員法        → 前代未聞の悪法がセット。刑訴法281条改正を裏で改正。国策捜査、冤罪捏造がさらに有利に。 <裁判法自体がアレだろ、おまえの考え方ヘン
天下り制限       → ザル法。いま増えている創業型など新種の天下りには全く無効。 <創業型ってそんなに悪いか?
捏造放送対策     → あるあるじ乗じて総務省の権限を強め、報道の自由度がさらに低下。 <捏造の自由なんていらないしw
在日参政権阻止    → 実態は移民条件の緩和、ビザ免除恒久化により、外国人の不法滞在が急増中。 <民主なら反対するのかw


473:名無しさん@八周年
07/11/28 23:23:28 XGpxAXKO0
ということは、ネットで事実無根の書込みしても無罪放免ということでよろしいか?

474:名無しさん@八周年
07/11/28 23:24:45 5ROCyHbqO
おい、譲歩するんじゃねえよ。日本を駄目にしているのはテレビ局なんだから、極論言えば全部潰してもいいんだよ!奴らだけ高給貰ってやりたい放題は許さねえー!

475:名無しさん@八周年
07/11/28 23:24:46 kIEMK+V00
参院選以来、嫌な流れが続いてるな・・・。
・・・これも民意か?

476:名無しさん@八周年
07/11/28 23:25:48 am6Q8s2a0
うわー、捏造が表現の自由だなんてとても素敵w

477:名無しさん@八周年
07/11/28 23:27:20 db2TKkRb0
アホな国民は民主党指示かな?
自民党より愚劣な集団だとは思わないで、政権交代してもいいんじゃないか、くらいにしか考えて無いんだろうな。
消費税?
どう転んでも二桁になるのは間違い無い。
抜本的解決は現実無理で時間の問題。

478:名無しさん@八周年
07/11/28 23:32:26 NBvw+eFy0
TVの影響力(=洗脳効果)は、偉大だ!!
日本オワタwww

479:名無しさん@八周年
07/11/28 23:34:47 CkD826NHO
おい、誰か何とかしろよ。
本当に日本は終わるぞ。

480:名無しさん@八周年
07/11/28 23:34:57 mEoMveFH0
民主党よりの放送をしてもらうため取引だろ。

481:名無しさん@八周年
07/11/28 23:36:12 Y5gMeOvg0
>自民党の合同会議では、法案を修正する代わりに、民放でつくる
>「放送倫理・番組向上機構」の権限を強め、点検対象を日本民間放送連盟に
>加盟していないケーブルテレビやCS放送番組にも広げることなどを確認した。

何で地上波民法が
全く関係ないケーブルテレビやCSまで監視する権利を持つんだ?
目障りだから俺たちの言いなりになれって事かよ・・・


482:名無しさん@八周年
07/11/28 23:48:16 ppH1x7OL0
福田さん、辞めて。

483:名無しさん@八周年
07/11/28 23:49:35 lbW76UxW0
あと数年は悪夢が続くだろうな
そのとき手遅れっぽい・・・

484:名無しさん@八周年
07/11/28 23:50:56 K7/CdU9iO
捏造放送こそ知る権利の侵害かそれ以上
自民頑張ってくれ

485:名無しさん@八周年
07/11/28 23:51:25 exQY6S840
>>24
賛成!

以外とNHKは必要かも・・・

486:名無しさん@八周年
07/11/28 23:53:35 We/e2M/zO
古い自民党の遺した負の遺産(=ツケを将来世代に押し付けてでも
自分たちは楽をしたいという90年代以前の愚民の民意)と
小泉改革の負の側面(とは言っても切り捨てられるべき人間の逆恨み)を一身に浴びせられて
権力だけでなく名誉までズタズタにされた安倍ちゃんがかわいそう。
最近の役人・メディア特権の維持・強化と
人権擁護法に見られる性善説を前提とした新たな社会的権力の創設など、
安倍ちゃんが失脚してから、日本がどんどん前近代に退行していくのが実感できる。

安倍ちゃんの掲げる理念・抽象論はジジ臭くて嫌いだったんだけど、
実際に試みた具体的政策の数々は間違いなく理想的だったんだよな。
メディアは意図的に後者を覆い隠し、前者をクローズアップした。
今回の体験をバネにして小泉のような強さと鈍感力と愚民操作術を身につけて、
官僚・公務員とテレビ局・新聞社と愚民その他
昭和の護送船団の乗組員に復讐を果たして欲しい。

487:名無しさん@八周年
07/11/28 23:54:04 bR1oEQGaO
これはひでえ…
でもこんなのマスゴミが放送するわけねえよな。
マジで消えろ蛆虫どもめ

488:名無しさん@八周年
07/11/28 23:54:10 QcLkAgK00
民主党はマスコミが守ってくれるからか
ズブズブなのが証明されたな

489:名無しさん@八周年
07/11/28 23:57:09 bR1oEQGaO
ええい、安倍の再光臨はまだか!
福田犬すぎるだろ…

490:名無しさん@八周年
07/11/28 23:58:38 CKwzGRar0
あるべき姿よりも 票と金集めの都合を優先する 頭の悪い政治かな

(字、余り過ぎorz 俳句っつーより説明が入りすぎてラップになっちまったw

こうあれと 都合を優先 自民党

うっく、たぶん意味が通じないw

491:名無しさん@八周年
07/11/28 23:59:23 YB6SsHRC0
>>470
そういえば、年金問題全然聞かなくなったなw

492:名無しさん@八周年
07/11/29 00:00:29 UTFiAT9g0
「お灸」の効果は6年続きますからね。
まだまだ始まったばかりですよ。



493:名無しさん@八周年
07/11/29 00:03:55 29bYdAHa0
>>491
年金問題の一つである和歌山のグリーンピア問題で、
中国企業のボアオと二階俊博のつながりをごまかすため、
どのマスコミも黙り始めた。
特に朝日新聞が。

494:名無しさん@八周年
07/11/29 00:05:44 iiBwKmHF0
日本みたいに大手新聞社すべてが系列のテレビ局を持つなんて
他の先進国では考えられない異常なことだそう。
新聞社が系列テレビ局を持つことは禁止にしろよ。

495:名無しさん@八周年
07/11/29 00:06:09 TmR6Jx7c0
>>1
タカ派はきっとまた立ち上がる。日本はまだ終わっちゃいかん。

496:名無しさん@八周年
07/11/29 00:06:56 dDGLfkvN0
マスゴミも政府も死んだな

497:名無しさん@八周年
07/11/29 00:07:25 kIEMK+V00
>>491
マトモな感性を持ってる人は、前回の参院選と、まったく同じパターンになるって判ってただろうね。
野党もマスゴミも国民も、刹那的というか、喉もと過ぎればいうか・・・。

498:名無しさん@八周年
07/11/29 00:08:40 9mSkR4wE0
なにコレ
ウソは大々的に流すぶんにはお咎め無しってか?w

499:名無しさん@八周年
07/11/29 00:08:41 6QMWM6gH0
譲歩してる時点で福田自民も同じ穴の狢
ほんと碌な政党がねーな

500:名無しさん@八周年
07/11/29 00:09:39 S6BhnRQmO
そうかそうかそうかそうか、
ナルホドね。

501:名無しさん@八周年
07/11/29 00:09:42 NpBzWlQQO
削除って、自民党はどこまで国民と乖離すれば気が済むのか?
現状、マスコミと国民の意見はかけ離れた状態にあるのに。

502:名無しさん@八周年
07/11/29 00:11:49 UTFiAT9g0
日本人の多くはテレビ大好きなマスコミ信者ですよ。



503:名無しさん@八周年
07/11/29 00:12:51 dSHqzwcP0
>>390
筑紫なんか入院してた病院から安倍総理に質問してたぞw
「ねえねえ、今どんな気分。ねえ、どんな気分w」って
よっぽどうれしかったんだろうな。

504:名無しさん@八周年
07/11/29 00:16:36 lHNsU2AzO
>>495
と言うか、若い世代の議員がキれないと今の社会は変わらない。

505:名無しさん@八周年
07/11/29 00:18:53 IX1JeF3u0
>>442
官僚と戦ったのが嘘?
じゃぁなぜあそこまで官僚や官僚上がりの議員が抵抗したんだよ
昨日のテレ朝でもはっきりと安倍政権の時より官僚に対する
切り込みが後退したと言ってたよ
しかも、今は物凄い反動で政府に抵抗してるともね

506:名無しさん@八周年
07/11/29 00:19:24 Me8yRBYG0
捏造が表現の自由というのは、有り得ん…

ミンス凄杉(笑)

507:名無しさん@八周年
07/11/29 00:19:33 y5WsYQfp0
民主党なにやってんだよ捏造許可かよ

がっかりだね

508:名無しさん@八周年
07/11/29 00:19:49 2dGwHDMp0
安倍ちゃんは必ず復活するよ。俺は期待してる。
十年後、ズタボロになった日本を立て直すために今は
力を蓄えて欲しい。


509:名無しさん@八周年
07/11/29 00:21:34 jD9iZZqO0
民主って前にも権力濫用だとか言って反対してたよな
本当に政権交代する気があるんだろうかと疑問

510:名無しさん@八周年
07/11/29 00:22:11 xbu3e58Y0
>>508
10年後までに、日本という国が存在していたらな。
外国人参政権付与なんて法案通してたら、この国持たないだろ。
それまでに、何とかしないと。

511:名無しさん@八周年
07/11/29 00:23:12 swqMp1qd0
安部が返り咲いたら、
安部さんに献金してもいい。

ところで献金ってどうやればいいの?

512:名無しさん@八周年
07/11/29 00:23:20 n5rFWVGPO
>>501
今の自民は、安倍政権を否定した民意に従ってるだけだろうよ。
官僚の天下り規制、メディアの独占利権の解体、
人権擁護法の推進、将来世代にツケを押し付けてのバラマキ継続。
ぜんぶ民意が望んだことだろ?

513:512
07/11/29 00:28:18 n5rFWVGPO
やべっ、酔い過ぎて間違えたw
>>512を訂正

>>501
今の自民は、安倍政権を否定した民意に従ってるだけだろうよ。
官僚の天下り規制「の廃止」、メディアの独占利権の解体「の廃止」、
人権擁護法の推進、将来世代にツケを押し付けてのバラマキ継続。
ぜんぶ民意が望んだことだろ?

514:名無しさん@八周年
07/11/29 00:29:30 6GERs5Ty0
もう終わったな自民は
安倍が積み上げたものを、ことごとく否定していく
創価の影響かねえ

515:名無しさん@八周年
07/11/29 00:29:55 xbu3e58Y0
>>513
今、「アフォか!」とカキコしてたところ
許す!w

516:名無しさん@八周年
07/11/29 00:31:40 dSHqzwcP0
>>512
だな。
国民が民主党を支持したから、民主党の政策が重視されるのは当然だわな。
>URLリンク(www.dpj.or.jp)

民主党の政策。
外国人参政権の事もきっちり書いてある。

517:名無しさん@八周年
07/11/29 00:32:17 rAB3ihIY0
捏造もせずにどーやって番組を作れと言うのかーっ!!

518:名無しさん@八周年
07/11/29 00:32:49 n5rFWVGPO
>>504
無理無理。徹底的に去勢されてるからね。
中高年世代は自分の不遇を政府のせいだと考えるけど、
若い世代は自己責任だと思って諦めてしまう。
中高年世代から、ゆとりだのなんだの因縁をつけられて弾圧されてるしね。

519:名無しさん@八周年
07/11/29 00:35:27 +7mvcV/00
これ食品業界で言えば賞味期限改竄したり原材料偽装表示しても
問題にしませんって言ってるようなもんじゃん。
ユーザーをバカにしすぎ。

520:名無しさん@八周年
07/11/29 00:38:13 dg/ecKn80
最近で言えば画伯を容疑者扱いで連日報道。
画伯が無実だとわかっても、一切謝りません。

・・・もうテレビなんてメディアいらねーよ。。

521:名無しさん@八周年
07/11/29 00:39:10 pGl+1Zzo0
>>517
恣意的である事を前面に出した番組作り。
いやマジお勧め。


522:名無しさん@八周年
07/11/29 00:40:22 t5IDiIGB0
NHKを潰せ

523:名無しさん@八周年
07/11/29 00:41:05 UVthd2RR0
マスゴミの都合のいい争点をもとに
連日の情報操作のなかでの選挙で
果たしてどれだけ民意が反映されているといえるのか
民意というよりマスゴミ意だろ
ミンスに入れたやつでミンスのやばさを知ってるやつなんかほとんどいない

524:名無しさん@八周年
07/11/29 00:42:49 VotSpZq80
URLリンク(www.nicovideo.jp)
例のNHKと中川昭一の捏造問題。朝日www

525:名無しさん@八周年
07/11/29 00:43:34 zwlkXybO0
小沢とか、やたら持ち上げる書き込みとか見ると、ほんと嫌になる。
昔の自分を見てるようで。

自分も中二病だったんだなぁ、とシミジミ感じるわw

526:名無しさん@八周年
07/11/29 00:44:43 dSHqzwcP0
>>523
民主党の事知らずに民主党に入れたつーの?
そりゃ国民を馬鹿にしすぎだよ。
そんな奴居るわけ無いじゃん。


527:名無しさん@八周年
07/11/29 00:45:44 e6O5Ja6M0
また巨大権力マスコミの前にひれ伏す弱者自民。国民の代表なんだからもっとがんばって
巨大権力に対抗してくれ。あいつらなんでもアリのアリアリだろ。

528:名無しさん@八周年
07/11/29 00:46:51 v758yw8d0
最近、このサイトリンクを貼る子がいなくなった。
ヤツラにけされたか?
初めての人は一度みてねん^^

パソ  URLリンク(nokan2000.nobody.jp)
携帯 URLリンク(nokan2000.nobody.jp)

529:ko
07/11/29 00:47:31 jvef3ZNk0


NHKのニュース

URLリンク(www.lcv.ne.jp)

反日親中国

URLリンク(www.lcv.ne.jp)

クローズアップ現代

URLリンク(www.lcv.ne.jp)

NHKを解約したい方はこちらを参考に

URLリンク(www.lcv.ne.jp)

NHKの業界対策

URLリンク(www.lcv.ne.jp)




530:名無しさん@八周年
07/11/29 00:48:38 AaTMXyTX0
共産党しかないのか・・・
いや、こういう規制に真っ先に反対しそうなのが共産党。

531:名無しさん@八周年
07/11/29 00:49:12 jbRTxJOiO
なんだこの阿部工作員の数々は?
なんでこんなスレでお犬様擁護してんだよw


532:名無しさん@八周年
07/11/29 00:50:43 n5rFWVGPO
>>525
自由党の頃の小沢支持者か?俺もそうだわw
結局、あの人は、時の政権与党に対する不満を
あたかも自分の意見のように見せかけるだけで、
政局を楽しんでるだけの愉快犯なんだよね。

533:名無しさん@八周年
07/11/29 00:51:31 y3QWKMLjO
>>528
そのサイト、ほんとひさしぶりだw
まだの人はいっぺんみようぜ~www


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch