【医療】骨にくっつく人工関節 世界で初めて実用化at NEWSPLUS
【医療】骨にくっつく人工関節 世界で初めて実用化 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/11/22 17:50:07 9psnoOGT0
今までついていなかったのか

3:名無しさん@八周年
07/11/22 17:50:59 L6wydwNr0
>>3
m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャぎゃぎゃっぎゃぎゃgっぎゃぎゃーm9(^Д^)
まじおせぇwwwwww うぇっうぇwwwっうぇ

4:名無しさん@八周年
07/11/22 17:51:24 786TCKba0
人工関節の名称 「かすがい」

5:名無しさん@八周年
07/11/22 17:51:50 nF7ZT25c0
セメント使えばいいじゃん

6:名無しさん@八周年
07/11/22 17:51:51 35YsacpA0
>>3
ID変えて3取りか?馬鹿じゃねーのwwww

7:名無しさん@八周年
07/11/22 17:51:51 1UgqilW2O
地元だが中部大はFラン

8:名無しさん@八周年
07/11/22 17:52:51 7PsOPEN90
美少女フィギュアつくってる原型師につくらせろ。
あいつらなんでも出来るぜ(・∀・)

9:名無しさん@八周年
07/11/22 17:53:21 xHCTzG540
>>3
ID:oXoY1dN40を見習えクズ。
52秒は狙いすぎ。

10:名無しさん@八周年
07/11/22 17:53:41 XkadAcP10
凄いことなんだろうが昨日のなんとか細胞のせいで霞んだな

11:名無しさん@八周年
07/11/22 17:55:51 FltegaLr0
>>10
皮膚からできるES細胞が実用化されるまでのつなぎとしては使えるだろう。

12:名無しさん@八周年
07/11/22 17:57:22 2vcZGd/g0
これでまた一歩、完全義体化が可能な世界に近づいたか

13:名無しさん@八周年
07/11/22 17:57:24 0aVRaiZI0
これは歯のインプラントに応用できるね

14:名無しさん@八周年
07/11/22 17:58:43 7Nlcvgvv0
医療系技術屋も予算獲得に必死だね。
政治と行政がウダウダしてるのでチャンスなのかねぇw

おかしな政策に金(税金)をつぎこむよりはずっと良いとは思うけど、、、

15:名無しさん@八周年
07/11/22 17:59:46 0EHXP2mH0
他の臓器に加えて、脳細胞や神経も再生でき、さらには
人工的な関節まで・・・もしかしたら、寿命が何十年も伸びる
かもしれないですね。しかも、人工関節など、人工的に
強化されたパーツを組み込むことで、超人的な運動能力を
もつ人も出てくるかもね。

16:名無しさん@八周年
07/11/22 17:59:51 vu72u9nOO
なんとか細胞もすごいが、こういう地味に見えるが多数の患者さんに直接役に立つ技術こそ、もっと評価されてもいいと思う。
そのうち『チタンの左腕』とか呼ばれるピッチャーが活躍するかもよ?

17:名無しさん@八周年
07/11/22 18:00:01 N6L6nWeP0
ていうか儲からないんだよね、コレ


18:名無しさん@八周年
07/11/22 18:00:23 VR/Elk7Y0
年取ってから、左膝がもっと痛くなるだろうからありがたい話じゃ……

19:名無しさん@八周年
07/11/22 18:00:33 zCLYL8W4O
>>13 インプラント、早く実用化してほしいわ

20:名無しさん@八周年
07/11/22 18:01:59 N6L6nWeP0
>>13
チタン歯?

21:名無しさん@八周年
07/11/22 18:01:59 vu72u9nOO
>>15
極楽大作戦のドクターカオスに、また一歩ちかづいたわけか…

22:名無しさん@八周年
07/11/22 18:02:45 xOqwyzQQO
九州大学の杉原元総長はどう思われているだろうか。

23:名無しさん@八周年
07/11/22 18:02:47 EmTjFK+50
骨ぴったん

24:名無しさん@八周年
07/11/22 18:03:31 wIHq2s1f0
何気に凄い技術だがこのスレは伸びない

25:名無しさん@八周年
07/11/22 18:04:03 L410fKqr0
>>15

あとは人工脳だけですな

26:名無しさん@八周年
07/11/22 18:06:17 CW+urPdq0
強化人間のできあがり

27:名無しさん@八周年
07/11/22 18:07:47 4zNFBiEv0
今後は人工関節をつけた中枢側が骨折する症例が増えると思う。
人工関節のチタン側の反対は磨り減るととりかえることできるのですかね?

28:名無しさん@八周年
07/11/22 18:08:29 Q9oKIF//0
無敵のサイボーグになったところで
中身が俺では意味が無いな

29:名無しさん@八周年
07/11/22 18:08:55 pLDAPRW4O
再手術の必要性がなくなって一生モノになるならオカンにも薦められるなぁ
結構な歳だから、10年ぐらいでだめになるのがネックでできなかったんだよね

30:名無しさん@八周年
07/11/22 18:12:50 bFiSJtAf0
これ絶対良いよ!歳とってから膝痛くなる前に人口関節に
換えておけばOK!



31:名無しさん@八周年
07/11/22 18:12:53 JYn3CYmA0
是非ヤグディンの股関節に…

32:名無しさん@八周年
07/11/22 18:13:06 sGG1Xl030
うちのかーちゃんに付けてやるんだ!
頑張ってくれ

33:名無しさん@八周年
07/11/22 18:13:20 irdKGbBfO
なんで金属の表面処理なんだろうな。
多孔質セラミック接合部とチタン関節のハイブリッドじゃダメなんかね。
そっちの方が骨と相性良さそうだけど…
強度や簡素化なんかの問題かなぁ?

34:名無しさん@八周年
07/11/22 18:15:58 LcFGt54W0
中部大はFランにしてはがんばってるな。

35:名無しさん@八周年
07/11/22 18:16:44 L468UVzS0
HDPの摩耗粉によるルースニングとかあり、HAがあれば何でも解決というわけじゃない。
といって人工股のMetal-on-Metalは賛否両論あるし、ジルコニアは脆いし。

どのみち人工膝は今のモデルでも一生もつ。最後は顆上部で骨折するわけだから
骨に強固に接着されようが関係ない。

36:名無しさん@八周年
07/11/22 18:21:11 1C0oqEzM0
よいニュースだね
高齢者は骨折が原因で寝たきりになって別な病気で亡くなってしまう場合が多いよ
悲しいかな特に女性が治りづらい
おまえら、とーちゃん、かーちゃん大事にしろよ

37:名無しさん@八周年
07/11/22 18:23:00 Ktnjyl5N0

アドバンスト・セル・テクノロジー社のチョン・ヨンギ博士も、
胚を破壊することなく胚性幹細胞を作る方法で注目を集めた。
チョン博士は昨年、初期胚から分裂した細胞一つだけを取り出して胚性幹細胞を作り、
割球一つを抜いた残りの胚を個体として誕生させる方法をネイチャー誌に報告した。
しかし、この技術では患者オーダーメード型幹細胞を作ることはできない。

チョン博士は、「日本の研究チームが、体細胞を幹細胞のように変える技術を考案したが、
この過程には遺伝子を挿入するためのウイルスが必須だ」として、
「誰がウイルスの入った細胞を体内に入れたがるだろうか」と反問した。

▽ソース:韓国日報/Naverニュース(韓国語)(2007/11/19 17:44)
URLリンク(news.hankooki.com)
URLリンク(news.naver.com)


38:名無しさん@八周年
07/11/22 18:23:36 NXJe29CJ0
足延ばせるな

39:名無しさん@八周年
07/11/22 18:23:56 eBDJ8TW10
昔の中部工大だな。滑り止めで受けたよ。愛知の技術力を全国に見せてヤレ!!

40:名無しさん@八周年
07/11/22 18:26:16 Mwubxj9EO
>>36
オマエモナー

41:名無しさん@八周年
07/11/22 18:26:49 1ZNq76RD0
中部って他の大学と比べたらどこらへん?

42:名無しさん@八周年
07/11/22 18:27:23 Tq7kWELs0
そのうちTOYOTAが絡む予感が・・・!

43:名無しさん@八周年
07/11/22 18:28:27 gRfMhjht0
10年で再手術って、仮に10歳で初手術だと、死ぬまでに6~7回も
再手術を繰り返すのか?
死んだほうが良いような、生き地獄な人生だな

44:名無しさん@八周年
07/11/22 18:30:25 gnDvtq1f0
>>13
オッセオインテグレートは歯科ではとっくに実用化している技術だよ。
今回のはそれを関節に応用しただけ。

45:名無しさん@八周年
07/11/22 18:33:15 oBzEOspjO
来年①月に人工関節にする予定なんだが吉報なのかな…?
まだ②③歳だからなるべくなら再手術は無い方が嬉しいんだが……。

46:名無しさん@八周年
07/11/22 18:34:00 uY8RPYkq0
後のウェポンX計画である

47:名無しさん@八周年
07/11/22 18:36:20 8oS7LDnL0
人工関節の表面を加工後に良く洗浄しなかったため
埋め込んだ後に激痛が走って
大規模なクレームになった事件が過去にあった。
この技術も現場の品質管理がしっかりしている事が前提だろうな。

48:名無しさん@八周年
07/11/22 18:38:28 j9E8oQY40
骨折した奴らが
今さここにボルトが入ってんのよ俺w
一年後に再入院でこのボルトはずすのさ
とか言ってたけど
もう必要ないってことなんだな

 さよおなら ボルト人間

49:名無しさん@八周年
07/11/22 18:39:55 0T9KWbV1O
皮膚の細胞から欠損箇所を再生する件といい、医療関連は頑張ってるんだな。
こういう技術、本当に必要とする人に簡単に施せるような世の中になると良いね。

50:名無しさん@八周年
07/11/22 18:42:52 hPUBVsdb0
>>49
文系は死んだ方が良いので、どうなんだろ?
とか思ってしまう、今日この頃。

元気になった体で、技術者をオタクとか変態とか言うんだぜ奴らは。
生きててもしょうがないような奴が助かるのはどうなんだろうね?

51:名無しさん@八周年
07/11/22 18:48:06 34+2vw2V0
人工関節:骨と・・・合体したい

52:名無しさん@八周年
07/11/22 18:49:01 GIQWpv/C0
お葬式でチタンを拾う時代。

53:名無しさん@八周年
07/11/22 18:49:46 pbzAND/H0
尻尾つけたり角つけたり猫耳つけたり
想像しただけでおっかねぇ。

54:名無しさん@八周年
07/11/22 18:49:48 9yRpj3uf0
お前らは 豚の間接でいいじゃんか

55:名無しさん@八周年
07/11/22 18:50:55 q+OfvT6C0
>>50
何を鏡に向かって言ってんだ

56:ダミアナ
07/11/22 18:50:56 99j73kz80
チョン 狂い死に

57:名無しさん@八周年
07/11/22 18:55:30 VRuREssaO
アレ?
歯科のインプラントってこーゆーのだよね?
随時前から実用化されてたよ?

58:名無しさん@八周年
07/11/22 18:56:12 ofe3ZFAO0
義体化、電脳化も夢じゃないな

59:名無しさん@八周年
07/11/22 18:57:39 34+2vw2V0
>>58
そんな攻殻機動隊な世界なんて夢のまた夢だよ

60:名無しさん@八周年
07/11/22 19:01:46 nLUz7POV0
370 :キティ:2007/09/30(日) 21:27:45 ID:jfThrEha0
聞いた話だが、万引きグループが行動すれば
秋葉から、キヤノン製品が一気に無くなるという( ^∀^)ゲラゲラ

371 :キティ:2007/09/30(日) 22:11:56 ID:txK5+8bV0
聞いた話だが、グループは万引きした
キヤノン製品を叩き壊す、燃やすなどする
愉快なパーティーをしているそうだ( ^∀^)ゲラゲラ

378 :キティ:2007/10/01(月) 03:06:49 ID:0okmVTZk0
聞いた話だが、あるグループは
量販店に行き、売り場でキヤノンの悪口を喋る演技をしているそうだ。
ヒキコとは違い、噂は現場から生まれる
それを見事に実践しているのだ( ^∀^)ゲラゲラ

391 :キティ:2007/10/02(火) 12:35:33 ID:UV071DZl0
万引き活動が盛んらしい( ^∀^)ゲラゲラ

397 :キティ:2007/10/05(金) 02:27:09 ID:WKc+XgEh0
粗大ゴミ捨て場に大量のキヤノン製品が( ^∀^)ゲラゲラ

400 :キティ:2007/10/06(土) 09:36:30 ID:e6Fb5E1T0
愉快な万引き( ^∀^)ゲラゲラ


キヤノンと松下が朝日新聞への広告を停止?2
スレリンク(mass板)l50

61:名無しさん@八周年
07/11/22 19:03:46 gaDy5LmZ0
>>1
これが強化骨格として進化してくものなら
昨日の万能細胞を踏まえると・・・
甲殻機動隊な世界も遠くないんじゃないのか
映画のターミネーターも遠くない気がして来る
なんだかガンダムが始まった頃のワクワクを思い出させてくれるなぁ

62:名無しさん@八周年
07/11/22 19:06:08 l0MDoIyT0
おいおいブレードランナーやゼイリブ、スナッチャーが作れちゃうんじゃないか?

63:名無しさん@八周年
07/11/22 19:12:52 gaDy5LmZ0
>>62
生身なスナッチャーなら既に居そうな世の中だよな
それにしてもブレードランナーとかスナッチャーって懐かしいぞよ(´・ω・`)

64:名無しさん@八周年
07/11/22 19:14:58 nF7ZT25c0
オリンピックにはドーピングなので出られません

65:名無しさん@八周年
07/11/22 19:15:23 cItIgYzw0
昨日今日と地味に凄いニュースが続くもんだなぁ。
オレの知り合いにも人工関節入れようか?ってのがいてよ。
やっぱ再手術が必要になるので壊れるまで我慢してんだ。可哀想なもんだよ

66:名無しさん@八周年
07/11/22 19:15:25 iLaXapcE0
>>62
税リブは異星人だろ

67:名無しさん@八周年
07/11/22 19:15:42 5MGqs45w0
後のロボコップである。

68:名無しさん@八周年
07/11/22 19:21:31 bXg7es3p0
iPS細胞のニュースの後では、インパクトがない

69:名無しさん@八周年
07/11/22 19:25:47 EvofiVpGO
いいね、これ。

おれ交通事故で粉砕骨折やって、
腕の中にプレート入っていて左手首の関節部分ないんだ。

要は年寄りの関節が磨り減って骨同士が当たる状態。
動かすたびに痛い。



気になるな~。
今からでも手術できるのかな?

70:名無しさん@八周年
07/11/22 19:30:38 oTZnX4gZ0
10月から実用化してるのか。
保険は使えるのかな?

71:名無しさん@八周年
07/11/22 19:30:38 PK3ib/C1O
>>62
ゼイリブはサング(ry

72:名無しさん@八周年
07/11/22 19:39:55 vHWYE6Z90
コレで武藤の膝も治るのか

73:名無しさん@八周年
07/11/22 21:11:18 56671FLrP
折れの母校ではないか!!!
URLリンク(www.chubu.ac.jp)

いつのまに医学部がと思ったが
生命健康科学部 なんてのができているのね。

ブラックジャックの古和医院と言う話でバセード氏病を手術する羽目になった
無免許医が中部大学の医学部を卒業したと言っていた。
(この話を書いた頃は中部工業大学であって、中部大学は架空の大学だった)

話の中で「あの頃中部大学に医学部はありません」とブラックジャックに
無免許をで有ることを見抜かれていたがまさか本当に医学部っぽい
学部までできていたとは。



74:名無しさん@八周年
07/11/22 21:43:59 CGWiThYi0
おおっ…私のお婆ちゃんの人口股関節も、これに出来ればいいのに…
もう正座できないなんてかわいそうなんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。

75:名無しさん@八周年
07/11/23 01:23:35 UW/Qx9fe0
人類に必要なのは外骨格。

76:名無しさん@八周年
07/11/23 07:53:43 LFSDVbOz0
なんかシロウトが変な幻想を持ってるスレだな。

インプラントと骨とのインターフェースだけ改善したところで
全ての問題が解決するわけでもないのに。

77:名無しさん@八周年
07/11/23 08:07:54 FHq0AoOLP
っ 全ての道は一歩から



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch