【社会】船場吉兆、料亭でも牛産地偽装・本店など2店舗at NEWSPLUS【社会】船場吉兆、料亭でも牛産地偽装・本店など2店舗 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト558:名無しさん@八周年 07/11/19 20:17:22 kR4raIY+0 >>543 昔はね…。 今高級とされてるものが、ほんとに当たり前にあった。 ふぐを湯引きしたものだってふつうにでてきた。淡泊すぎてあんまり好きじゃなかったw >天然物のアユより魚肉ソーセージやインスタントラーメンが美味かった 同意w 559:名無しさん@八周年 07/11/19 20:19:37 IbQYmAlk0 読売新聞より ●府警は、牛ヒレ肉の記録書類を「「故意に」廃棄した疑いありと見ている ●料理店2店舗では但馬牛のかわりに「佐賀県産牛肉など」を使用 (高価な佐賀牛ではない!) ◆船場吉兆、牛ヒレ肉も産地偽装か…記録書類なし http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071119p301.htm 大阪府警は、ヒレ肉商品でも産地偽装が行われた可能性があるとみている。 書類は、「子牛登記書」「出荷証明書」「個体識別番号」で、牛の出生地や卸し先 などが記載されている。農林水産省が10月下旬~11月初旬、同社本店を調査した際、 サーロイン肉の書類は残っており、偽装表示発覚の端緒になったが、ヒレ肉のものは 見つからなかった。同社は農水省に、「記録はないが但馬牛だ」と説明しているという。 農水省によると、同社は対象業者ではなく法令違反にあたらないが、 府警は、故意に書類を廃棄した疑いもあるとみて調べる。←★ 一方、同社本店と心斎橋店(いずれも大阪市中央区)が、「但馬牛すき鍋御膳」 「但馬牛網焼き御膳」として提供していた料理について、佐賀県産牛肉などを使用 ←★★ していたことが新たに判明。同社は18日、当分の間、両店の営業を自粛する、と発表した。 湯木正徳社長は「但馬牛と品質は遜色(そんしょく)ないと思った。不当な利益 を得ようとしたわけではないが、おわびしたい」とのコメントを出した。 (2007年11月19日 読売新聞) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch