【社会】船場吉兆、料亭でも牛産地偽装・本店など2店舗at NEWSPLUS
【社会】船場吉兆、料亭でも牛産地偽装・本店など2店舗 - 暇つぶし2ch336:名無しさん@八周年
07/11/19 15:53:33 EsWVfHR50
>>318
>みのもんたなんてほかの吉兆は関係ないのに迷惑している、とか擁護してたな。

馬鹿みの、吉兆を擁護したいなら吉兆のホムペぐらい読んでからにすればいいのにね。

---
ブランド代&土地代として上納金が「吉兆」に集まるシステムっぽいな。
これで他の吉兆とは無関係とか言ってるんだから、もうね

URLリンク(www.kitcho.com)
『吉兆』ブランドは知的所有権であるという思想の下、平成3年、11の法人組織を
持つに至った。
株式会社吉兆は全店のホールディングカンパニーという位置づけで、知的所有権
を管理する。また株式会社吉兆が100%株式所有するキクコーポレーションと
ユキカンパニー京都、船場、神戸、東京は土地の管理。そして湯木氏の5人の子
どもたちが、株式会社吉兆とカンパニーから名前と土地を借りる形で、料理店営
業会社を運営している。それが㈱本吉兆、㈱京都吉兆、㈱船場吉兆、㈱東京吉兆、
㈱神戸吉兆の5つの法人組織。料理業以外の業態開発にその名前を使うことは
許されないなど、グループの知的所有権は厳然と定められている。

URLリンク(www.kitcho.com)

337:名無しさん@八周年
07/11/19 15:55:20 B6ILr28A0
それでも大和民族は寛大だから
泣いて土下座したら許してくれるよ

338:名無しさん@八周年
07/11/19 15:55:51 3YNMmNg/0
>336
ちゃんと各吉兆トップが集まる定例会議だけは開いていたようなので
無関係というのはありえないのだけどね

339:名無しさん@八周年
07/11/19 15:56:49 kSH4MtPd0
三田牛は牛肉の雄とかTVで先月言ってたのが放映されてたがな
あれも違うんだろ?
嘘つき家族だわ
他の吉兆もとかげの尻尾切りしてきてるし
もうだめぽw

340:名無しさん@八周年
07/11/19 15:57:28 5FkF6cX6O
>>333
まぁ自分の舌にあえば、どこ産でもいいのにな。
美味しい美味しくないの基準が自分にないから
雑誌と産地で決めちゃうんじゃないかな?
その感覚が変わらないなら偽装Aとかは普通に起きちゃうだろうね。

341:名無しさん@八周年
07/11/19 15:57:35 bGOyz7Je0
>>330
ミヤネ屋UPしてくれ

342:名無しさん@八周年
07/11/19 15:57:51 P5u4oRur0
>>336
トカゲが尻尾を切って助かったと思ったら、
自分が尻尾だったということはよくある話で

343:名無しさん@八周年
07/11/19 15:59:20 vNOmrMUd0
お歳暮届いた~っ! おいしかった~っ(・∀・)
URLリンク(up.nm78.com)

344:名無しさん@八周年
07/11/19 16:00:20 qQmOF07t0
>>330
そりゃあ『発注業務』や『ラベルの貼り替え業務』はパートの仕事だろう。
責任=『(都合の良い)ラベルをきちんと発注する』、『ラベルをきちんと貼る』と
いうように曲解すればパートはどう足掻いても責任を負う羽目になる。
しかしそれを現場レベルで勝手に判断したかという事は全く別次元の話。
大阪城を建てたのは『豊臣秀吉』ではなく『大工さん』というのと同じ理屈。


345:名無しさん@八周年
07/11/19 16:01:39 B6ILr28A0
考えによっちゃ
これを機にカレー屋として生まれくぁるってのもアリだよな

346:名無しさん@八周年
07/11/19 16:01:42 kSH4MtPd0
素直にごめんなさいしときゃいいものを
嘘の上塗りなんかしたら完全につぶされるますがなw

347:名無しさん@八周年
07/11/19 16:01:42 C33NrVMR0
>>343
ちょww 美味そうだなおいwww

348:名無しさん@八周年
07/11/19 16:01:43 PNn9BKB/0
>>340
高級和牛より人工霜降りオージーのほうが好みってケースもかなりあると思うね。
最近の加工技術はホント凄いw

349:名無しさん@八周年
07/11/19 16:03:13 qJQXWQut0
レスの内容がなんかよくわからんが、ここで言う本店とは、
船場吉兆の直営の料亭のことで、船場じゃない吉兆とは関係ないんだよな?

350:名無しさん@八周年
07/11/19 16:05:08 lb7GwPgS0
>>349
船場じゃない吉兆も同グループだから連帯責任はあるぞ。


351:名無しさん@八周年
07/11/19 16:07:14 B9RP7q7oO
凶兆

352:名無しさん@八周年
07/11/19 16:07:21 3YNMmNg/0
>348
それは事実だと思う

>340
料理によっては安い部位の肉が美味いってのは事実なんだよね。
肉じゃがを霜降りで作ったら馬鹿だし
そういう根本を日本人は忘れているというのはある。
味噌漬けだってステーキだって、適度に熟成させないと駄目だし
狩の鶏肉だってウジが沸く頃が美味しいっての常識だし
自分の舌と経験と人からちゃんと教えを受けることだよね

353:名無しさん@八周年
07/11/19 16:12:11 icRWbfB50
鶏は狩らないと思うが

354:名無しさん@八周年
07/11/19 16:13:04 3YNMmNg/0
>353
ごめん、雉とか鴨とか

355:名無しさん@八周年
07/11/19 16:14:07 tLxL4hoo0



356:名無しさん@八周年
07/11/19 16:15:06 qjaI04BYO
うまいまずいじゃなくて、正しく表示してその上で消費者に選ばせればよい

357:名無しさん@八周年
07/11/19 16:16:28 I45exSIy0
>>356
いい産地 いい肉 の表示をして、売れちゃうからやっちゃうんだろうな

358:名無しさん@八周年
07/11/19 16:16:41 o1olyu9l0
>>大阪城を建てたのは『豊臣秀吉』ではなく『大工さん』というのと同じ理屈。

俺には、船場吉兆のボンは、豊臣秀頼に重なる。
亡父・秀吉の残した金を遣いまくって神社仏閣を大修理して、
「南禅寺や大徳寺を建てたのはボク」と主張しているみたい。
「湯木貞一郎の孫として」「私も吉兆の人間です」・・・。
(一応)偉大な(とされているのが)係累が父か祖父かという
違いはあるが。

359:名無しさん@八周年
07/11/19 16:16:47 vNOmrMUd0
またまたお歳暮届いた~っ! ビミョウだった~っ(´・ω・`)
URLリンク(up.nm78.com)

360:名無しさん@八周年
07/11/19 16:17:14 1Jkmiyn50
船場吉兆の拡大版が、他の吉兆グループと考えればわかりやすい
船場が鉄砲玉で、吉兆グループそのものが悪玉、特に京都の醜さは異常

船場はパート従業員へ責任を押し付け、吉兆グループは船場へ責任を押し付け
営業内容を見ていくと、どうも吉兆グループ全体が同体質だと思われる

【吉兆】 吉兆問題を受けて各吉兆が続々と声明!(11/17) ただ・・・その内容は・・・。
スレリンク(news板)l50

361:名無しさん@八周年
07/11/19 16:18:49 PNn9BKB/0
やっぱこれからは自分の目で食材を直に見て買う時代だな。
鮮魚市場なんかはにぎわっているわけだし…
消費者が屠殺場で自分でチョイスした肉をを直接買えるようにすべきだw

362:名無しさん@八周年
07/11/19 16:19:05 UJnYEmJS0
ブランドに頼るのではなく、信頼できる料理人が自分の目と舌で確かめて
「○○牧場の○○さんが育てた牛はおいしいから」と提供すればそれでいいんだよ。
吉兆なんかもそういう路線で行ってほしかったな。今となっては信用出来ないが。

ちなみに世間で話題の「祇園佐ヽ木」のご主人の包丁裁き見てごらん。
しっかりと修行を積んだ本物の料理人だとわかるよ。

363:名無しさん@八周年
07/11/19 16:19:15 7wmoWZIE0
>>256
旨い・不味いは判断出来るが、値段と比較なんて俺には無理w



364:名無しさん@八周年
07/11/19 16:19:30 KpYvXgEY0
ぶっちゃけ今はインスタントや安物の質が高すぎるんじゃね?

365:名無しさん@八周年
07/11/19 16:20:00 ls62cByr0
>>359
すばらしい偽装。
きっとおいしいよっ!


366:名無しさん@八周年
07/11/19 16:20:38 Ftumm8Tr0
いっそ、小売店は、ブランドを消費者に知らせてはいけない、とすればいいのでは
そもそもブランド化というのは、スーパーなどの担当者が、2,3年で部署の移動
があるため、商品の見極めが出来なくなったのが原因、よいものを小売店の責任で
売るようになれば、偽者をブランド名を付けて高く売ることはなくなるだろう。


367:名無しさん@八周年
07/11/19 16:21:37 5FkF6cX6O
>>352
ピラフやエスニック料理ならタイ米って超うまいしな。

368:名無しさん@八周年
07/11/19 16:21:54 PNn9BKB/0
>>359
ちょwwww高級品じゃねーかwwwwwwwwwwwww
>>362
肉の断面でブロイラーを見抜いた人がいたな、あの人も立派な料理人だろうな…

369:名無しさん@八周年
07/11/19 16:23:28 CtU/1ehs0
>>359
うーん 食べてみたい

370:名無しさん@八周年
07/11/19 16:23:38 NyZJGUYE0
ノーパン料亭として、やり直していただきたい

371:名無しさん@八周年
07/11/19 16:25:08 Qeskc6nL0
和服は本来ノーパンだろ

372:名無しさん@八周年
07/11/19 16:25:33 vbdn2E8Z0
>>359
1個2000円くらいかな?

373:名無しさん@八周年
07/11/19 16:25:39 u/eqlI4C0
ノーパソ料亭

374:名無しさん@八周年
07/11/19 16:27:23 kSH4MtPd0
まぁ船場に通ってた自称グルメが涙目ってことだなw

375:名無しさん@八周年
07/11/19 16:28:11 PSS+zZbX0
>370
東北地方なら「べっちょう」と改名して通じると思いますよ。w

376:名無しさん@八周年
07/11/19 16:28:32 zI95RnyF0
高級料亭の船場吉兆「若鶏(ブロイラー)」食べる人w
千里駅前で大丸ピーコック食品売場の鶏肉コーナー「名古屋コーチン専門販売」で買う庶民w

377:名無しさん@八周年
07/11/19 16:29:03 STFTFnTE0
ちゃんこ屋になぁれ♪

378:名無しさん@八周年
07/11/19 16:29:35 PNn9BKB/0
>>375
斬新だw
ちょっと一発屋に名前売り込んでくるw

379:名無しさん@八周年
07/11/19 16:30:30 3YNMmNg/0
先に書いていた人いたけど
カレー専門店として再出発してくれたら、いくかもしれない
美味しそうだった。

380:名無しさん@八周年
07/11/19 16:30:32 yi5/qOVx0
    /||ミ 
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ 
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧
 |:::::::::::::::||´・ω・`)  皆さん、お茶が入りましたよ・・・。
 |:::::::::::::::|| o o旦~
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||彡


381:名無しさん@八周年
07/11/19 16:33:45 2kdrj4YL0
ダンツキッチョウ

青葉賞 1着
ダービー 13着
引退


382:名無しさん@八周年
07/11/19 16:36:25 lmJgplRa0
そもそも高級料亭ってこんなに支店があるもんなの?
美食倶楽部や岡星の支店なんかあったら萎えるぞw

383:名無しさん@八周年
07/11/19 16:38:07 VAXDyNxKO
閉店のご案内はまだかな

384:名無しさん@八周年
07/11/19 16:38:56 3YNMmNg/0
きっと唐様で書くんだろうね

385:名無しさん@八周年
07/11/19 16:41:37 Ftumm8Tr0
漁師のいとこが、今頃は天然の鯛やはまちより、養殖のほうがうまくなたな。
と言っていた、10年前には養殖ものを馬鹿にしていたのに。卸値も養殖もの
のほうが高いらしい。でも小売では天然ものをありがたがるんだろうな。

386:名無しさん@八周年
07/11/19 16:44:25 gV1lwo8j0
1食8400円!

関係ない世界だな。ま、いくらでも偽装してくれw

387:名無しさん@八周年
07/11/19 16:45:08 kR4raIY+0
>>385
餌がどんどんよくなったきてるからねえ。
技術もそうとう上がっている。
鯛に関しては、さばいてしまえばほとんど分からない。
そうとう有名な寿司屋でも養殖物つかってるところは多い。
昔の養殖魚は、鯛だろうがヒラメだろうが同じ味だった。
餌はみんな同じだったからw

388:名無しさん@八周年
07/11/19 16:49:55 XyrLGK710
詐吉兆

389:名無しさん@八周年
07/11/19 16:50:50 I45exSIy0
>>380
また偽装か!

390:名無しさん@八周年
07/11/19 16:51:53 jOXYv3G50
食通でも偽装を見分けられなかったんですね

391:名無しさん@八周年
07/11/19 16:54:22 Zcj8q9xd0





何で吉兆問題だけ長引くの???








392:名無しさん@八周年
07/11/19 16:54:24 AzUYYbX50
店でも偽装じゃ終わり
マジで終わり

393:名無しさん@八周年
07/11/19 16:54:40 YCfJa8080
>>391
往生際が悪いから

394:名無しさん@八周年
07/11/19 16:54:57 3YNMmNg/0
>390
美味しかったのなら偽装を見抜く必要はなかったと思う
ニセモノであっても美味しく仕上げる技術に対して
対価を払ったのだろうから

でも、まずかったらしいね。そりゃ苦情ださないとねw

395:名無しさん@八周年
07/11/19 16:56:28 UGVXVWDv0
廃業しろ

全店閉店しろ




396:名無しさん@八周年
07/11/19 16:56:45 kR4raIY+0
たとえ幻想であったとしても、
「高級感」というイメージを売っていたわけで、
それが崩壊したら、もうだめだわな。

397:名無しさん@八周年
07/11/19 16:58:54 4V1DCNGq0
心斎橋店のマネージャーの話で心斎橋店の責任者も次男坊だから、念のために確認したら
牛肉が偽装だったと言ったのは笑ったな。

前からこの次男坊は信頼されてないから、部下が確認したんだろうね。信頼している
上司ならそんなことはしないからね。

398:名無しさん@八周年
07/11/19 16:59:06 xEFsiAOi0
昨夜、眉毛薄い取締役を収録したという
緊急独占取材報道みたが

いまだに徹底的に否定してんだなw
コイツメンタルな病気じゃないのか?
嘘をはき続けるうちに嘘を真実と信じ込むって病気な

399:名無しさん@八周年
07/11/19 16:59:29 ksBpmEQnO
>>392
パート社員の責任だとほざいた時点で終わってる。

未だに自主的に廃業しますよ~って発表してない事の方が不思議でならん

400:名無しさん@八周年
07/11/19 17:01:29 w6OXqdAN0



401:名無しさん@八周年
07/11/19 17:01:33 kR4raIY+0
>>398
実はほんとになんにも知らなかったりしてw
ヘボすぎて経営に参画させてもらえなかったという(ry

402:名無しさん@八周年
07/11/19 17:02:42 b+t/BIwfO
>>391
罪を認めないから

403:大工 (デンバー)
07/11/19 17:02:44 e1xVCg0Z0
>>318
>>336
現時点で 船場吉兆しか 問題が発覚してない。他の吉兆が限りなく疑わしくても
疑わしいだけで みのが疑惑を発言すれば 不二家で叱責を受けた二の舞になる恐れや
訴訟される恐れだってある。 従って 今は船場の問題として扱うのが 無難なんだよ。

404:名無しさん@八周年
07/11/19 17:03:01 CtU/1ehs0
なんだミシュランの☆貰えなかったじゃん<東京吉兆

405:名無しさん@八周年
07/11/19 17:05:05 kR4raIY+0
>>403
これがきっかけで、今、山ほど情報が集まりつつあるんじゃね?
あとはタイミング。
>>404
いい店はほかにいくらでもあるからね~

406:名無しさん@八周年
07/11/19 17:06:23 3YNMmNg/0
>404
貰えるわけ無いよ
東京は美味しい店が多いのに
何を好き好んで・・・

407:名無しさん@八周年
07/11/19 17:07:36 4XAQWhv90
高級料亭は全滅か?

408:名無しさん@八周年
07/11/19 17:08:15 hOZcFjqT0
申し訳ないって謝ってたけど、二言目には「知らなかった」「パートの販売責任者が~」ばっかりだった


409:名無しさん@八周年
07/11/19 17:08:38 w6OXqdAN0
吉兆

410:名無しさん@八周年
07/11/19 17:13:01 Q/aLUo9x0
また偽装か

411:名無しさん@八周年
07/11/19 17:13:04 cxB0NnXbP
アホだなー…

日付偽装と違って鹿児島・佐賀牛なら偽造しなくてもいいだろうに。
関西だから但馬にこだわったのか? なんにしてもコレはとどめに近いな。
あと一つ何らか捏造出てきたら再建の道はない。

最初に比内地鶏みたいに情けなくてもいいから
全面的にとにかく誤ってりゃまだ道はあったのに。

412:名無しさん@八周年
07/11/19 17:15:06 gwO0hFYS0
他の料亭がマスコミ幹部なんかの常連客に、どんどん吉兆を叩いてくれと
頼んでるらしいね。吉兆も悪いが、そんな連中もキモいよ。

413:名無しさん@八周年
07/11/19 17:16:16 zjEZ76M60
船場吉兆は天地神明に誓って嘘は申しておりません。
と嘘をつき続けるだろうが、一体何の為の嘘なのかな?
誰も信用していないのにw


414:名無しさん@八周年
07/11/19 17:16:20 kR4raIY+0
>>412
ソースは?ブルドックあたりか?

415:名無しさん@八周年
07/11/19 17:16:28 CtU/1ehs0
>>707
全滅でもないよ
URLリンク(www.michelin.co.jp)

416:名無しさん@八周年
07/11/19 17:20:49 UJnYEmJS0
メガ吉兆 今なら650円

417:名無しさん@八周年
07/11/19 17:22:58 RkyDgwcQ0
吉兆では、ブロイラーを地鶏として出していたのに、
多くの自称「美食家」たちは、気付きもしなかった。

つまり、関西人の舌は「鉛の舌」ということ。

関西人の味覚が如何にいい加減かが証明されてしまった。


これで「食の本場は関西」という妄想も潰えた。

関西は、高級料亭の料理人ですら、食を蔑ろにする地域と知れた。

418:名無しさん@八周年
07/11/19 17:25:32 KZ5qlnzn0
>>417
いつもコンビニ弁当をうまいと感じてるバカが
何をいっても無駄w

419:名無しさん@八周年
07/11/19 17:26:53 rsM9MP4C0
「誤魔化す」という発想は、多分に遺伝的なものだよ
誤魔化すDNAを持っている奴は「滅多にばれない、やればボロもうけ」
という状況におかれたら、遺伝が目を覚ます。
逆にそんなDNAが無い奴は、百回そんな状況に立っても、百回とも誤魔化さない。

なにが言いたいかといえば、血縁で占められている吉兆関係者の中で
この「船場吉兆」だけが突然変異的に
こんな誤魔化しを始めたとは到底思えんということ。

料理の神様とやらの初代や、船場の悪行に迷惑げな他の吉兆各社の経営陣も、
みな同じDNAなんだろ?やってたんじゃないのかい?

420:名無しさん@八周年
07/11/19 17:27:24 gwO0hFYS0
>>414
マジレスすると某FM局の役員さん。俺は料亭なんかには
縁がないけど、結構ドロドロした世界らしいぞ。

421:名無しさん@八周年
07/11/19 17:28:45 1Jkmiyn50
さすが、吉兆

東京でも、高級なのではなく、ただ単に高額だったことが証明されたわけか

422:名無しさん@八周年
07/11/19 17:29:16 7wmoWZIE0
>>417
何度も出ているが、地鶏より旨いウロイラーはナンボでも有る。


423:名無しさん@八周年
07/11/19 17:30:47 jsYa3TQL0



           ☆      ☆ 
          
          ☆       ☆            ☆     
                       ☆   ☆ 
                            ★


                 八つ星料亭「吉兆」

424:名無しさん@八周年
07/11/19 17:30:52 1Jkmiyn50
たしかにウロイラーは旨いよな

425:名無しさん@八周年
07/11/19 17:30:56 GLRzM0EB0
がいしゅつ?

URLリンク(mainichi.jp)
船場吉兆:外注の洋菓子販売…グループ内の了承なし

426:名無しさん@八周年
07/11/19 17:31:50 SrXqkt7qO
417はくそまずいダシでうどんを食べる関東人


427:名無しさん@八周年
07/11/19 17:32:25 +TQviEfm0
「ほんとに吉兆連れてってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。
2万あるから但馬牛すき鍋御膳と余ったお金で黒豆プリンと買って帰ろうねえ」
「ヤッター!ありがとう!カーチャン大好き!」
「カーチャンがパートで家を空けて、いつもお前を一人にしてるからね。こんな事しかしてあげれないよ」
「ううん、カーチャンが一緒に居てくれるだけで最高の誕生日だよ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

428:名無しさん@八周年
07/11/19 17:33:29 lmJgplRa0
>>427
ちょwww

429:名無しさん@八周年
07/11/19 17:33:58 TGWtIeaLO
>>420
吉兆さん乙

430:名無しさん@八周年
07/11/19 17:34:52 ZIBOyPbW0
地域間論争に持ち込もうとする奴は吉兆の工作員。


431:名無しさん@八周年
07/11/19 17:35:28 SrXqkt7qO
俺が知ってる最強に旨い肉を出す店は塚口にある。
ああ、、あそこのボタンナベが食える季節になったなあ。
吉兆なんてはじめからあそこにくらべりゃ激マズ

432:名無しさん@八周年
07/11/19 17:37:19 K5jfYbvI0
やっぱ、接待は嘘もごまかしもない
ノーパンしゃぶしゃぶ、が一番。

433:名無しさん@八周年
07/11/19 17:38:29 u/eqlI4C0
つくづく自分の会社に知らんことが多いとこやな

434:名無しさん@八周年
07/11/19 17:38:35 TGWtIeaLO
湯木は希代のワル

435:名無しさん@八周年
07/11/19 17:39:10 V69u6RSQ0



100円で仕入れた材料を  3万円で提供する店  それが 船場吉兆!




436:名無しさん@八周年
07/11/19 17:39:33 B7KAVxOP0
掘り起こすのはタブー




437:名無しさん@八周年
07/11/19 17:43:41 8hV/gGJT0
>>435
でも、ブランドなんてそんなもんだろ
そろそろ、ブランド信仰から目を覚ませよ

ヘル●スのショップなんて、タオルを丸めただけの訳の分からんボールみたいな物??が、3万円で売ってたぞ
どうみても、原価500円以下
何に使うか知らないが、、

438:名無しさん@八周年
07/11/19 17:43:48 S2dk9XUb0
>>432
そういう場所での嘘と言えば店員が整形とか?

439:名無しさん@八周年
07/11/19 17:44:32 Nonq3fLL0
なんであんな若い層中心のファッションビルに吉兆入ってるのかと思ってた
あんま老舗ブランド向きの経営者じゃないような

440:名無しさん@八周年
07/11/19 17:45:22 kR4raIY+0
>>427
全おれが泣いた( ´Д⊂ヽ

441:名無しさん@八周年
07/11/19 17:46:01 3aXWXglG0
キッチョム♪キッチョム♪ワオ~~~~~♪

442:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
07/11/19 17:48:19 uA23NjFE0
>>435

(;´Д`)ハアハア    100円では無理だろ・・・ 1000円はするだろ たぶん


443:名無しさん@八周年
07/11/19 17:48:42 i7uqiMGNO
>>438
つ年齢

444:名無しさん@八周年
07/11/19 17:50:52 LqCcV0KQ0
>>412
逆に料亭や他の吉兆としては、尚治が素直に自分が命令したと謝罪することを
強く願ってるはずだよ。

マスコミが叩いただけでは効果ないのは
赤福のボンボン社長の最初のふてぶてしい会見や
日本ライスの逮捕された女社長のあきれた言い訳を見てりゃわかるじゃん。
こいつら、完全にマスコミをナメていた。

マスコミが叩いても、同業者はダメージこうむる確率の方が高い。

445:名無しさん@八周年
07/11/19 17:54:20 3YNMmNg/0
>444
叩けと言ってる同業者が本当にいるのか不明だけど
いるのだとしたら、同じ穴のなんとかだよね
普通は素直にみとめて、早く沈静してくれと願うよ

446:名無しさん@八周年
07/11/19 17:54:42 PCQUIcxGO
>>444
社長は板前上がりでしょ

447:名無しさん@八周年
07/11/19 17:55:59 1pYrKXXs0
>>427
ほんとうにありそうな話だな。

でもガキだと、
デカイ回転寿司とか、ファミレスとか、
焼肉屋の方が喜ぶよ。

448:名無しさん@八周年
07/11/19 17:58:09 Ix6mRmWDO
「2ちゃんねる」もブランドになる日が来るんかな~?

449:名無しさん@八周年
07/11/19 17:58:48 A5hbJSSr0
なんか、日本人じゃないんじゃねーの?と思い始めたw


450:名無しさん@八周年
07/11/19 18:00:55 I45exSIy0
>>447
息子がテレビで牡蠣を食べているのを見て「食べたい」と言い出したのを思いだした
どうも「ミルク」の部分を強調されて、「おいしそうだ」と思ったらしいが
5歳の息子を見ながら「いや・・・食べないだろ・・・・」と思いつつ
誕生祝にと知り合いの料亭に頼んでいいのを入れてもらう

20パイで金額約二万円
親が食べたことないんで高いのか安いのかわからない・・・

んで行ったら予想通り「おいしくない・・・」と・・・
家内と必死に食べましたよ。ええ。

451:名無しさん@八周年
07/11/19 18:01:22 1pYrKXXs0
吉兆は忌中です

452:名無しさん@八周年
07/11/19 18:03:38 8hV/gGJT0
乳牛と和牛の違いは分かっても、それが但馬かどうかなど分かる奴なんているわけない
魚だって、鯛とヒラメの違いも分からない奴がほとんど
ブランド、ブランドって騒ぎ杉なんだよ
表示に誤りがあるのはヤバイけどね

453:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
07/11/19 18:07:04 uA23NjFE0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  吉兆みたいな料亭で食べるより フグやカニ 三田牛を食べたいぜwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

454:名無しさん@八周年
07/11/19 18:07:15 ZUjK52upO
>>427
泣けるねぇ~おっちゃんもう思い残す事ないわぁ
ほなパチンコいってくるでぇー

455:名無しさん@八周年
07/11/19 18:09:36 eFTtcY1LO
もぐもぐもぐ。んー!やっぱり但馬牛は違う!

456:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
07/11/19 18:09:42 uA23NjFE0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  何が料亭だ!!京料理だ!!!くだらねぇ!!!! 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      京野菜でも何でもねぇじゃねぇか!!!wwwww
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     フグ カニ 三田牛を 食べたいぜ!!!
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

457:名無しさん@八周年
07/11/19 18:10:07 4WVyxvlZ0
>>427
おとうちゃんといくならどこでもうれしい

458:名無しさん@八周年
07/11/19 18:11:12 ZUjK52upO
>>450
セル牡蠣の極上物一個三百円で買えますよ
間違いなくね

459:名無しさん@八周年
07/11/19 18:11:44 aiXm9nbIO
悪質詐欺アクドイ会社だな!中国よりひでぇー !

460:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
07/11/19 18:12:53 uA23NjFE0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>455  それ・・(鹿児島の・・・・アメリカ産まれの 国産 乳牛です・・)
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

461:名無しさん@八周年
07/11/19 18:14:18 cxB0NnXbP
>>427
(´;ω;`)ブワ

>>457
この設定はお父ちゃんは亡くなってるんだよ。

462:名無しさん@八周年
07/11/19 18:14:18 3YNMmNg/0
>450
牡蠣は冬より、夏の岩牡蠣が最高です。
あれ以上うまい牡蠣を冬に食べたことなんて無い

463:名無しさん@八周年
07/11/19 18:14:19 6SpPfVWb0
で、まずかったのか?うまかったのか?

464:名無しさん@八周年
07/11/19 18:16:25 kR4raIY+0
>>450
牡蠣はねえ、俺も生はなにがうまいのか分からない。
焼いたり酒蒸しにしたりしたら、そうとうおいしい。
子供には牡蠣フライ。
タルタルソースを用意して。

これが最高。

465:名無しさん@八周年
07/11/19 18:16:57 9brXYoYB0
婿養子に暖簾分けさせるとろくなことが無い。

466:名無しさん@八周年
07/11/19 18:17:45 tLUE2CP60
昼間、よみうりテレビの「ミヤネ屋」で湯木取締役が独占インタビューで弁解してたな。


船場吉兆として管理責任を感じている。が、偽装指示は絶対していない。
吉兆たるものがそんな事をする訳が無い。

販売責任者のパートは会社の事情聴取では自分の責任を認めたのに
自らが開いた会見では違う事を言っていた。

責任をパートやアルバイトだけに押し付ける気は無い。
会見の様子の編集の仕方でそういう印象になっただけ。

福岡の店の店長は確かに自分だが、1週間~10日に1度15分程度
激励に訪れただけで偽装指示なんかしてない。現場を信用していた。


だとwww


467:名無しさん@八周年
07/11/19 18:18:33 4WVyxvlZ0
>>461
ぼくのおとうちゃんしんでいないよ
死んで、いない
死んでいない
by TRICK

468:名無しさん@八周年
07/11/19 18:19:00 oV2yE0Si0
東京吉兆はミシュランどうなった?
なだ万の東京店2店はひとつ星もらってるけど
やっぱり結構名前知ってる店が選ばれてるけど
さてさて

ミシュラン東京ランク一覧
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

469:名無しさん@八周年
07/11/19 18:19:30 X5wV1nTy0
なんかやたら最近騒がれてるけど、ここって有名な店なの?
田舎モンの俺はこの問題で初めて聞いた名前なんだけど

470:名無しさん@八周年
07/11/19 18:19:37 I45exSIy0
>>458
ごめん・・・ そして知り合いの料亭もゴメン・・・
書き方が悪かった・・・

確かに用意された牡蠣は20パイだったが。それを食べる為の色々なモノ(鍋やらなんやら)用意してくれてた
もしもの事を思って、子供が食べるようにと肉も用意してくれてた・・・

ホントスマン・・・ まるで批判するような書き方してしまった・・・

471:名無しさん@八周年
07/11/19 18:19:46 U1l6f/st0
これを機会に安くしてくんねーかな。
「偽装もありえますが、庶民的な吉兆」として
定着させればいい。


472:名無しさん@八周年
07/11/19 18:20:05 0tgsfqlg0
>>466
経営すらもパートに任せてたのか?と
解釈されても仕方ないような尚治でしたな(w

473:名無しさん@八周年
07/11/19 18:20:17 7ZtinYnI0
もうほっかほか亭かなんかで出直すしかないだろ。

474:名無しさん@八周年
07/11/19 18:20:18 ruNTWP8U0
まだ言い訳してるんだな湯木のバカw

475:名無しさん@八周年
07/11/19 18:21:33 9kddnzbh0
船場吉兆☆いくつ?

476:名無しさん@八周年
07/11/19 18:21:36 tLUE2CP60
湯木社長は会見で

私は肉屋じゃないから個別の事は分らない。

肉の産地偽装指示はしてない。
販売用の肉で偽装があったが、店でお客に出している肉に産地偽装は絶対無い。
私がいるかぎりそんなことはありえない。
若い板前が私の所へ指示をもらいにくるので、その度に使う肉を指示しているからだ。

と吠えていたwww


で、マネージャーは

肉は吉兆本店を通して仕入れているので、よくわからない。

と言っていたwww



477:名無しさん@八周年
07/11/19 18:21:47 eFTtcY1LO
>>460
吉兆「でもそんなのカンケーねぇー!」笑

478:名無しさん@八周年
07/11/19 18:21:58 kR4raIY+0
>>466
つまり仕事をしてなかったと…w

一億歩譲って、真実だとしても、
経営者として五流だと自らゲロしてるようなもんだよなw

479:名無しさん@八周年
07/11/19 18:23:20 1M51Ljfx0
これ最後には誰が泥かぶる事になるんだろうな

480:名無しさん@八周年
07/11/19 18:23:29 X5wV1nTy0
>>470
牡蠣が死ぬ程好きな俺からするとすげー羨ましい話だな
俺なら子供をダシに使って「いや食いたいって言ってるからさ!」っつって喜んで食いに行ってたかも
まあ確かに生よりも火通した方が美味いと思うな俺も。土手鍋とか最高じゃないすか

481:名無しさん@八周年
07/11/19 18:23:56 hawH3q+f0
京都吉兆も偽装してるよ
逮捕しろ


482:名無しさん@八周年
07/11/19 18:24:23 KstmxzFz0
これもまたパートのおばちゃんのせいにするんだろう?

483:名無しさん@八周年
07/11/19 18:24:57 KJ3pAsnC0
料理が舌に触れたときの「まずい」という自分だけの率直な感想を覆い隠して
素晴らしい味だとありがたがるという姿勢が自称食通の痛いところ

484:名無しさん@八周年
07/11/19 18:25:30 1pYrKXXs0
牡蠣は味噌汁にすると美味いよ。
ネギ・ニンジン・油揚げあたりと牡蠣。
出汁は昆布と牡蠣。
味噌の量は、普段の半分ぐらいでOK。

485:名無しさん@八周年
07/11/19 18:25:42 7wmoWZIE0
>>466
船場吉兆のパートやアルバイトが歩合制なら判るが、勝手に偽装するメリット無いから説得力ねぇなw



486:名無しさん@八周年
07/11/19 18:26:38 3YNMmNg/0
>484
うまそうだね
不思議だな、土手鍋やるくせに味噌汁って思いつかなかった
美味しい油揚げあるから、組み合わせてみよう、

487:名無しさん@八周年
07/11/19 18:27:11 6rQiZ5nl0
「地鶏」「但馬牛」の文字デかすぎワロスw
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)


488:名無しさん@八周年
07/11/19 18:27:39 8hV/gGJT0
>>462
ちょっと小ぶりだけど、焼いた岩カキは最高ですね
カキの持つ塩気を含んだ汁が出てくるから醤油もいらず、好みによってちょっとレモンを絞る程度
長崎に行ったとき、軍手をしながら七輪で焼いたのをふうふうしながら何十個も食べた
金額にして、二千円程度

長崎の人がうらやまし杉


489:名無しさん@八周年
07/11/19 18:28:08 4WVyxvlZ0
おとこの涙も安っぽくなったもんだ。
今年一度も涙を流してなかったタモリが
小学校かなにかの同窓会で
校舎も風景も変わって何の感慨も無かったが
最後に生徒が校歌を歌い出したら40年前の
思い出が押し寄せ涙が止まらなかったといってた。

490:名無しさん@八周年
07/11/19 18:29:03 I45exSIy0
>>480
「子供じゃ勢いかもしれないから、まぁ何とかしてみるよ」と言ってくれたな・・・
金の多少の話なんてする気じゃなかった・・・ ホント自己嫌悪だ・・・
牡蠣はホント旨かった。
家内はその日まで牡蠣は食べられなくてさ。もし息子が食べられなかったら「全部食べてね」と言われていた。
それが、生も食べるし焼いても食べるし鍋でも食べるし・・・

「知り合いから直卸してもらったからね」と言ってた・・・

マジデ・・・ マジデスマン・・・

491:名無しさん@八周年
07/11/19 18:29:53 PQXvF5/60
安い わるいもの
高い いい品である可能性がある

492:名無しさん@八周年
07/11/19 18:30:45 tLUE2CP60
>>485
ノルマは一切課してない。責任者が仕入れ過ぎて在庫がダブつきやったのだろう
と言ってた。

プリンの賞味期限は90日あって、会社の資料では最長でも52、3日で売り切っていたから
問題は無い。(問題があったとすれば現場の売り方の責任だろ)みたいな事も言ってた。

しかし、賞味期限が90日なんてプリン見たこと無いぞwww


493:名無しさん@八周年
07/11/19 18:30:45 0gtct82e0
牡蠣は市場で箱で買っても、半分以上が生じゃ食べられないって聞いたことがある。

494:名無しさん@八周年
07/11/19 18:32:01 1pYrKXXs0
>>487
なんだかムチャクチャわろた。
これ自分で作って誰かにプレゼントすればウケるかもw
マルコメ味噌と最安牛に、「但馬牛」って、マジックででっかく書いて。

495:名無しさん@八周年
07/11/19 18:32:25 I45exSIy0
>>493
だなぁ・・・ ・・・ 滅入った・・・ オチマス・・・

496:名無しさん@八周年
07/11/19 18:33:36 3YNMmNg/0
>488
房総の岩牡蠣は冬の牡蠣の倍の大きさですよ
それが美味しい
水質変わってるから、来年のうちに食べておいたほうがいい

日本の海で美味しい海産物はそろそろ壊滅だと思う

497:名無しさん@八周年
07/11/19 18:33:43 4ya3z32G0
マジレスすると
外食産業はJAS法の適用外
ラーメン屋でコーンバターラーメンを頼むとほとんどがバターでなくマーガリンだし
某全国チェーンのカレー屋の「ポークカレー」には ほんの小さな肉の破片が1~数個入っているだけだが
JAS法を適用できないためおとがめなし
(このカレー屋は ショルダーベーコンを「ベーコン」として売ってもいる
 ベーコンを名乗るにはJAS法の規定ではバラ肉でなければならない)

このカレー屋を公取委に通報したこともあるけどおとがめなしだった

498:名無しさん@八周年
07/11/19 18:33:55 H3KgXuix0
またパートの取締役が勝手にやったことだな。


499:名無しさん@八周年
07/11/19 18:33:59 kR4raIY+0
>>495
きにするなってw

500:名無しさん@八周年
07/11/19 18:34:20 XTQ6D3sS0
老舗とか言って皆が持ち上げるからこいつ等つけ上がるんだよ

501:名無しさん@八周年
07/11/19 18:34:21 C2RC6XVH0
役員報酬50パーセントカット6ヶ月?
完全に世間をなめている。
自己破産まで、追いやることだ。まじめにやってる高級料亭は、いくらでもある。
みんなで、自己破産に追いやろうじゃないか。
謝罪文は、まだまだ儲けたい、の意識が出すぎ。
ファイ、自己破産。

502:名無しさん@八周年
07/11/19 18:34:45 w9hXKsJB0
今年は吉兆のおせちが食べれんのか…
ちょっと残念だな

503:名無しさん@八周年
07/11/19 18:35:37 X5wV1nTy0
とんちの人でしょ?吉兆って?違ったっけ?

504:名無しさん@八周年
07/11/19 18:37:52 KstmxzFz0
>>503
それは「きっちょむさん」

505:名無しさん@八周年
07/11/19 18:39:01 XtEszprE0
上品質なものを食べさせたくて
佐賀牛や鹿児島牛使ってた、とか言ってるようだなwwwww

おいおい、但馬牛の生産者や、「本物の」但馬牛使ってる他の料亭に
随分失礼なこと言ってないか?これwwwwww

506:名無しさん@八周年
07/11/19 18:39:37 uvs1Q6bGO
>>493
生食用として売ってないやつ以外生はだみだ

507:名無しさん@八周年
07/11/19 18:40:30 V44J4WWnO
とりあえずは忘年会キャンセルしました

508:名無しさん@八周年
07/11/19 18:40:40 qPxuaCb4O
>>496
あれうまいよねぇ
三回も食べに行ってしまったよ

509:名無しさん@八周年
07/11/19 18:42:32 8+KLwsML0
>>492
農水省の調査によると、船場吉兆は「黒豆プリン」「黒豆タルト」「桜ゼリー」など5品目で、
着色料やゲル化剤(ペクチン)などの使用を表示していなかった。
これについて、船場吉兆の湯木尚治取締役は9日の謝罪会見で「(製造業者側から)
話がなかった」とした。しかし、同市博多区の製造業者の社長は、西日本新聞の取材に
「当社は通常、添加物を使わないが、商品を試食した湯木さんから『色をよくして』と要請され
使った。その後、添加物を含む原材料を示したレシピ票も吉兆側に送信した」と証言した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

510:名無しさん@八周年
07/11/19 18:43:14 aYdvG1u90
消費者に味のわかる奴、いないし

ブランドバック欲しがる女子高校生と同じ

味噌牛肉450g31.000円出すなら友人と焼肉屋に行く

贈答用なら、商品券にしておけ、どーせ換金されるだから、金券の方が換金率高い

511:名無しさん@八周年
07/11/19 18:44:06 1pYrKXXs0
“吉兆”の夢を見た!
URLリンク(www.daily.co.jp)
>やり直し”って怒られた

びっくり

512:名無しさん@八周年
07/11/19 18:46:04 z8dgNvQX0
>>464
牡蠣の生食用ってのは、生で食べれるように、消毒薬が使われてる。
加熱用の牡蠣は加熱が前提なので、生食用ほど消毒していないので、牡蠣本来の味は
加熱用のほう、、、って、スーパーで生鮮食品係に聞いたことあるぞ。

貝毒はまた別物、、とも聞いたな。

513:名無しさん@八周年
07/11/19 18:48:41 W0BdEvRY0
>>512
貝毒はプランクトン由来だからなあ・・・・・

餌の状態とかに依存しちまうから天然モノだと防ぐのは困難

514:名無しさん@八周年
07/11/19 18:49:04 MDWnlQxw0
1日たったらスレがなくなっていたので、ここに書きます
「嵐山吉兆の徳岡が汗かきで料理の後半は塩辛くなる」というのが載っていた。それで思い出したことがある。
10年以上前になるが以前勤めていた会社の上司の仕事を手伝ったのでお礼に飯をおごってもらった。
行った先はちゃんこ屋で、メインはもちろんちゃんこ鍋。もと三段目の力士という板さんが味はどうですか
と訊くのでちょっと塩が強いのではと答えると、さっと調理場から出てきてごめんなさいと言いつつ
だしを小皿に掬って自分で確かめ、そうかなあ?と言う。間髪入れず塩はいいけどだしが薄かったんじゃないのというと戻っていった。
味を確かめにきた板さんの態度を大変好ましく思った。
店を出たとき元上司が500円負けてくれたという。元力士だから間髪いれず反応したことに負けを認めたのかと思っていたが、
汗かきだったためにだんだんだしが塩辛くなっていたということらしい。


515:名無しさん@八周年
07/11/19 18:49:11 fTFbQpJs0
代ゼミ人気講師、湯木知史

516:名無しさん@八周年
07/11/19 18:50:36 aFGqrBcW0
>>512
消毒剤というか、紫外線殺菌した水でしばらく飼うと聞いた。
それですこし痩せるので加熱用よりは風味が落ちるそうだが。

517:名無しさん@八周年
07/11/19 18:51:37 IQBIMxDkO
>>231
他の店は伝統や味を守るからね

518:名無しさん@八周年
07/11/19 18:51:50 uvs1Q6bGO
>>512
牡蠣が当たるのはノロウィルスがいるから
経口感染するから、食べた人以外にも症状出たりする

519:名無しさん@八周年
07/11/19 18:52:48 gwO0hFYS0
>>506
あれは海域の違いなんだが、ほとんどが政治的利権による認定。

520:名無しさん@八周年
07/11/19 18:54:29 2sSC1z4J0
心斎橋店の客層は、ファーストフードで育った味が解らんタワケな客が多い地区
ほとんどの客はブス、臭い、体型はブタ、が多い
餌として大阪人の肥料となっている

521:名無しさん@八周年
07/11/19 18:56:15 YBp8v2R90
今日、ブロイラーのマルコメ味噌漬と
オーストラリア産牛のマルコメ味噌漬を
仕込んでみた。

さぁ味はどんなだ?どこか高級な味噌漬有るか?
比較して自分で違いを見極めようじゃないか

522:名無しさん@八周年
07/11/19 18:56:23 8cyznW1U0
>>139 人間性を言ってるんじゃない 管理責任。JCの名を出すな だから馬鹿にされるんだ OB

523:名無しさん@八周年
07/11/19 18:58:45 IQBIMxDkO
>>265
どんな飲食屋でも食の安全はあって当たり前

524:デサ
07/11/19 19:02:13 7Dn2dCPy0
国産として販売されている栗の半分以上が中国産(丹東地区、日照市)、韓国産のものです。特に給食用には韓国産が多く使われているかもね。筍なんかも中国産が半分以上ですよ。信用できる会社なんてない!!遺伝検査をしないとね

525:名無しさん@八周年
07/11/19 19:02:15 wfr8QVqv0

何いいますのん 大阪ではブロイラーのこと地鶏いいます。
賞味期限は食べごろどす。

牛は佐賀んとこの但馬はんが育てましたんで但馬うし言います。
みなさん美味しいゆうてたべとりまんがなwww

はい?偽装?
それ全部パートのでっちあげどす

うちんとこのプリンは日持ちしますよって
パートが勝手にシール貼りかえたゆうてました
吉兆は悪くありまへんで

ありがたい吉兆ブランドつければ10倍の値段で売っても
みなさん喜んでこうていかれます。

大阪ではどこでもやっとりますよって
うちらの商売にケチつけたらあきまへんわ

そうそう昨日うちとこの社長が東京の偉いせんせーにお願いしましたさかい
もうこのごたごたも収まりますよって

ところでみなはん京都吉兆の壷いかがどす?
今ならお安くしときますさかい


526:名無しさん@八周年
07/11/19 19:07:05 xVp7i3ni0
逃げて逃げて逃げまくって人生破綻が世の常

安賃金のバイトのせいにしたらイカンよ、死偽(しにせ)のきっちょ~~~~w

527:名無しさん@八周年
07/11/19 19:08:10 +orXGFUG0
>>314
> 結局、すべてはパートの責任で、また湯木がパートに
> 事情聴取した時に、パートが湯木に謝罪していたそうだ。


あ、ほんと、パートが謝罪してるねwww↓


 湯木取締役は署名を求めたが、販売責任者が「事実と違う」と拒むと、「それは
あんたの言い訳や」と激高。帰れそうもなかったため、販売責任者は「トイレに行く」
と部屋から出ることを繰り返し求め、4回目で料理店を抜け出した。

 次の日も、同店で、別の社員から「賞味期限を過ぎた商品を売った理由を書いて
ほしい」と、報告書の作成を求められたが断った。帰宅の際には、湯木取締役から
店のスタッフに謝罪するよう言われ、「謝らなければ帰れない」と思い、頭を下げた。

URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)


監禁されて、謝罪を強要されて謝罪wwwwwwwwwwwwwwww

528:名無しさん@八周年
07/11/19 19:09:51 ABDGD5pf0
吉兆選ばなくてよかったーとミシュランは胸をなで下ろしていることであろう。

529:名無しさん@八周年
07/11/19 19:12:17 IbQYmAlk0
>>466
>販売責任者のパートは会社の事情聴取では
>自分の責任を認めたのに

会社の事情聴取って
深夜料亭に呼び出して念書書けと激怒し
パートを恐怖のどん底につき落としたアレかwwwwwwwwwww


530:名無しさん@八周年
07/11/19 19:15:00 IbQYmAlk0
深夜+念書+激怒

火曜サスペンスなら次の場面で死んでいる3点セットwwwwww

531:名無しさん@八周年
07/11/19 19:18:39 Xb/Qdv2L0
吉兆スレってすごいな。
これほど料亭いけない連中の僻みが
いっぺんに噴出してるって感じだよwwww

532:名無しさん@八周年
07/11/19 19:21:49 zB27s1Xi0
>>525
殺意感じるぐらい面白くない
吉兆と同罪
死ね

533:名無しさん@八周年
07/11/19 19:22:08 TLUz736G0
見屋根や見てた人に質問

賞味期限90日あって、最長でも50日程度で売り切っていた
とすると
賞味期限表示をを張り替える
必要があるのだろうか

534:名無しさん@八周年
07/11/19 19:24:23 QofAAG6r0
九州の牛にすれば迷惑な話です。
問題は偽装であり、
九州の牛も美味い。
これは食べ物の話では無く詐欺の話です。
ブロイラーも美味しいし、価格の安いブロイラーも大切。
美味しんぼは、このへんの議論を、非常に矮小にした。

僕は田舎育ちです。
昔はマツタケなんて美味いと思わなかった。
松林にいっぱいあった。
天然物のうなぎよりも養殖がうまい思った。
天然物のアユより魚肉ソーセージやインスタントラーメンが美味かった。


535:名無しさん@八周年
07/11/19 19:25:26 WG+DBNvu0
ここの客ってどんなけ~w

536:名無しさん@八周年
07/11/19 19:27:17 tLUE2CP60
>>533
「だから私や会社は指示してませんよ。」って事だろ。
やったとしたら現場のパートが自分の都合で勝手にやったと。

だけど売上の管理もろくにやってなかったのに
製造から50日程度で売り切っていたなんて資料がなんであるのさw

って話www


537:名無しさん@八周年
07/11/19 19:27:35 Qeskc6nL0
>>534
九州の牛にしてみればチャンスだろ。
但馬牛と言ってだしても、これまでばれなかったんだから。
あの吉兆も認めた但馬牛に劣らぬ味として売り込むがよろし。

538:名無しさん@八周年
07/11/19 19:28:33 T7V2C5gT0
流石吉兆、老舗の偽造

539:○年前の実体験
07/11/19 19:29:32 CdYcvYex0
研修無しでいきなり現場に出される
何も教わってないし何をやれとも言われてないのでどうしていいか分からないと言うと
責任をもって自分で考えて行動して欲しいと言われる
自分が入った時に魚を捌ける人が居なくなったので、業者に次から捌いたものを持ってくるように
との伝言を伝えるように言われる

壷の価格について
スタッフのチェックを通過したものはブランド品になるので高価でも売れる
それがブランドの力です
ブランドの力ってほんとに凄いんです(これは側に居た女の発言)
とのこと

初日で逃げました

540:名無しさん@八周年
07/11/19 19:36:45 9QQ3/Bx60
肉と果物は腐りかけが美味いんだぜ。果物は腐ってからも価値があるしな。
腐って固化した牛乳に黴や虫がわいてもヨーロッパじゃ売り物に出来るんだぜ。まぁ、個人的に臭いがきつかいらいやだが。

541:名無しさん@八周年
07/11/19 19:37:54 E9bzEpui0
12 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/17(土) 01:18:00 ID:jk16tIKN0  

吉兆の板場にいたオイラがきましたよ   

さて、嵐山吉兆ではロブスターを伊勢海老と偽って   

お造りに出していましたが、、   

全吉兆グループの偽装の実態も、すぐに明らかになるだろなぁ。   


【偽装・船場吉兆】湯木尚治取締役「偽装指示してない。従業員の言っている意味が分からない」  
スレリンク(newsplus板)l50  

  

335 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/16(金) 12:19:42 ID:1L9eypvz0  

俺は京都吉兆の調理場で働いていたけど、産地は偽装してたよ。京都産の筍に九州産の筍混ぜてたよ。『味の素』は使っていないと言って『いの一番』使ってたし(笑)。   
京都吉兆は数何前に内部で包丁沙汰があってベテランがみんな辞めちゃったから今は調理学校出て数年の調理師が大半を占めてる。だから魚もおろせないから魚屋におろして持って来てもらってるし食材も一度に大量に仕込んで冷凍保存している。   
俺もこんなとこじゃ修行にならないからすぐ別の店に移ったけど。新しくできた京都吉兆の名古屋店は京都グランヴィア店の店長と料理長が赴任してやってるから、特に酷いらしい。   

【偽装表示】船場吉兆、16日にも強制捜査へ-大阪府警  
スレリンク(newsplus板)l50  

542:名無しさん@八周年
07/11/19 19:39:46 Oe5TSI+x0
金や権力にものを云わせ「罪を弱者に擦り付ける」という
「消費・賞味期限改ざん」の100倍も卑劣な行為。

URLリンク(big-hug.at.webry.info)


543:接待担当
07/11/19 19:45:02 IwZ5RhDh0
別の板にも書かせてもらいましたが。あの店はお客さんが(弊社の)望まない限り
接待には使えません。我々としては接待するお客さんがどう思うかというのが問題です。
「吉兆なんかどうでしょうか?」「えっ~、あの宮崎地鶏を松坂牛と言って売ってた所?」
「い、いや、それは違いますよお客さん。」とは言えません。弊社のお客さんがどれだけ
正確に情報を持っているか分りませんので危険は避けます。
そういう意味では京都や東京がまともな商売をしていたとしても、それが立ち入り調査で
お墨付きをもらったとしても‥危険は避けます。

544:名無しさん@八周年
07/11/19 19:45:13 CdYcvYex0
>>540
腐った牛乳で何寸の?

545:名無しさん@八周年
07/11/19 19:46:13 E9bzEpui0
>>539
12 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/17(土) 01:18:00 ID:jk16tIKN0  

吉兆の板場にいたオイラがきましたよ   

さて、嵐山吉兆ではロブスターを伊勢海老と偽って   

お造りに出していましたが、、   

全吉兆グループの偽装の実態も、すぐに明らかになるだろなぁ。   


【偽装・船場吉兆】湯木尚治取締役「偽装指示してない。従業員の言っている意味が分からない」  
スレリンク(newsplus板)l50  

  

335 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/16(金) 12:19:42 ID:1L9eypvz0  

俺は京都吉兆の調理場で働いていたけど、産地は偽装してたよ。京都産の筍に九州産の筍混ぜてたよ。『味の素』は使っていないと言って『いの一番』使ってたし(笑)。   
京都吉兆は数何前に内部で包丁沙汰があってベテランがみんな辞めちゃったから今は調理学校出て数年の調理師が大半を占めてる。だから魚もおろせないから魚屋におろして持って来てもらってるし食材も一度に大量に仕込んで冷凍保存している。   
俺もこんなとこじゃ修行にならないからすぐ別の店に移ったけど。新しくできた京都吉兆の名古屋店は京都グランヴィア店の店長と料理長が赴任してやってるから、特に酷いらしい。   

【偽装表示】船場吉兆、16日にも強制捜査へ-大阪府警  
スレリンク(newsplus板)l50  

546:名無しさん@八周年
07/11/19 19:46:34 ODvmT4p60
日本版ミシュランに吉兆は選ばれなかった
この事件が明るみに出なくてもあの接客態度とあのお粗末な料理では選ばれることはなかったろう


ミシュランの調査員は見せかけの権威や評判は通用しないからね

547:名無しさん@八周年
07/11/19 19:47:37 1odISunY0
裏ミシュランw

548:名無しさん@八周年
07/11/19 19:51:17 Qs/ldsmz0
おさらい

休業直前に、船場吉兆が「但馬牛」に偽装してたのは
「佐賀牛」ですらなく「鹿児島産和牛」のところがポイント

価格でいうと
「但馬牛」>「佐賀牛」>>>「兵庫県産和牛」≒「佐賀県産和牛」≒「鹿児島産和牛」
なんだな
(「佐賀牛」と「佐賀県産和牛」では、価格がまったく違うのがポイントな)

「但馬牛」と「鹿児島産和牛」では全然、値段が違うわけだ

この期に及んで
>「不正な利益を得ようと意図したものではない」
とか抜かしてるが、不正な利益は出るよなw

549:名無しさん@八周年
07/11/19 19:56:19 ZFrkAaMW0
>>548
言ってたね
>>「不正な利益を得ようと意図したものではない」

それでは、何を目的としていたんだろうかと小一時間(ry

550:名無しさん@八周年
07/11/19 19:57:44 8AZe4cIB0
ミシュラン大汗で吉兆はずし全本刷り直し、知らず塩気が強くなりました

551:名無しさん@八周年
07/11/19 20:00:03 IbQYmAlk0
佐賀産と佐賀牛では値段が倍ほども違うはず

金目当てだと自白したようなもんだな、湯木社長wwww

552:名無しさん@八周年
07/11/19 20:01:17 bFY75Oc20
但馬牛は吉兆みたいなとこだと、安定して高い品質の
肉が確保できる。この但馬、三田の納入業者が低い
ランクの肉もある程度抱き合わせでないと納入しない
から九州産を使ったといってたな。このバカ社長。

553:接待担当
07/11/19 20:06:44 IwZ5RhDh0
もう一つ書けば源吉兆庵(本社岡山、和菓子)などかわいそう。我々は別物とは
知っていますし、お歳暮やお中元は私の担当ではありませんが多分知っています。
しかし担当からすればお客様が別物と知っているかどうかは分りません。
我々としては危険を避けます。危険と言うのは
「おい、吉兆のお菓子を送ってくるとはどういう事だ」「いえ、それは全く別の
会社の商品です。」「えっ!え~っ!‥‥じゃあ何か?紛らわしいもの送って勘違い
を楽しもうという魂胆か?」「い、いえ、とんでもございません。この時期、配慮が
足らなかった私共に非があります。申しわけございません。」
「えっ!」の時点で既に恥をかかせています。逆切れしてくれるならまだいいです。
足が遠のくと困るんです。

554:名無しさん@八周年
07/11/19 20:06:51 bFY75Oc20
でもあれだよな。
京都の三角亭ですき焼食べると
夜だと一万円からなのに、心斎橋吉兆は8400円くらいだよな。
いくらなんでも安過ぎるよ。船場吉兆って料亭のバチモン
ってところかなwwwwww

555:名無しさん@八周年
07/11/19 20:10:13 4zHyzUWc0
ブランド肉を使わず偽装してたのは、コスト削減のためだろ
そんなに経営苦しかったのか?そんなことないと思うが

556:名無しさん@八周年
07/11/19 20:12:16 1pYrKXXs0
何となく飽きてきた。
飽きてくるまで嘘を突き通すのが、吉兆の作戦なのかな。

557:名無しさん@八周年
07/11/19 20:13:43 bFY75Oc20
ひょっとすると、関西バチモン料理屋にバチモンしか食べない
成金たちがさもグルメなふりができる吉兆を選らんだんだよ。
細木数子も御用達らしいし。占いもおかいしが味覚はもっとw

京都吉兆の息子はマスコミにうまく取り入っているみたいだが
あいつは匂うよ。まじ臭い奴だよ。なんかこう、うさんくさいオーラ
がぷんぷん匂うんだよ。例えて言うと池田大作みたいな臭さ。

気に入らない料理人を止めさせるから、料理できる奴がいない
板場でよくあれだけの商売やってけるからすごいよ。
著名人や芸能人といった人種がいかに味覚障害が理解できるよな。

558:名無しさん@八周年
07/11/19 20:17:22 kR4raIY+0
>>543
昔はね…。
今高級とされてるものが、ほんとに当たり前にあった。
ふぐを湯引きしたものだってふつうにでてきた。淡泊すぎてあんまり好きじゃなかったw

>天然物のアユより魚肉ソーセージやインスタントラーメンが美味かった
同意w

559:名無しさん@八周年
07/11/19 20:19:37 IbQYmAlk0
読売新聞より

●府警は、牛ヒレ肉の記録書類を「「故意に」廃棄した疑いありと見ている
●料理店2店舗では但馬牛のかわりに「佐賀県産牛肉など」を使用 (高価な佐賀牛ではない!)

◆船場吉兆、牛ヒレ肉も産地偽装か…記録書類なし
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
 大阪府警は、ヒレ肉商品でも産地偽装が行われた可能性があるとみている。
 書類は、「子牛登記書」「出荷証明書」「個体識別番号」で、牛の出生地や卸し先
などが記載されている。農林水産省が10月下旬~11月初旬、同社本店を調査した際、
サーロイン肉の書類は残っており、偽装表示発覚の端緒になったが、ヒレ肉のものは
見つからなかった。同社は農水省に、「記録はないが但馬牛だ」と説明しているという。
 農水省によると、同社は対象業者ではなく法令違反にあたらないが、
府警は、故意に書類を廃棄した疑いもあるとみて調べる。←★

 一方、同社本店と心斎橋店(いずれも大阪市中央区)が、「但馬牛すき鍋御膳」
「但馬牛網焼き御膳」として提供していた料理について、佐賀県産牛肉などを使用 ←★★
していたことが新たに判明。同社は18日、当分の間、両店の営業を自粛する、と発表した。
 湯木正徳社長は「但馬牛と品質は遜色(そんしょく)ないと思った。不当な利益
を得ようとしたわけではないが、おわびしたい」とのコメントを出した。
(2007年11月19日 読売新聞)

560:名無しさん@八周年
07/11/19 20:19:52 l3VMJwE80
九州産を但馬産と偽ってもだれも死にはしない

URLリンク(gonbe.nobody.jp)

広告もらってるメディアがあまり触らないだけで、
スレリンク(bizplus板)
もっとひどいことをもみ消しているところがありますよ

ガソリン漏れ
URLリンク(gonbe.nobody.jp)
2005年8月26日

「他ではみられない」
URLリンク(gonbe.nobody.jp)
2005年9月4日

URLリンク(gonbe.nobody.jp)

URLリンク(gonbe.nobody.jp)
URLリンク(www.carview.co.jp)

スレリンク(auto板:918番)

さらに国土交通症もグルだから追求もされないし表ざたにならない
URLリンク(www.asyura2.com)

561:名無しさん@八周年
07/11/19 20:21:46 3XnTi8U+0
なんかわざとらしい飽きたという書き込みがちらほら。

562:名無しさん@八周年
07/11/19 20:22:10 kR4raIY+0
>>560
だからなんだ?
このスレのタイトルをみてこい。



563:名無しさん@八周年
07/11/19 20:22:24 +VHrjTVT0
金返せ!!

とりあえず去年の分、
35万円でいいわ。

そのあと、祖父の代からの金3億くらい返せ!!

564:名無しさん@八周年
07/11/19 20:22:44 IbQYmAlk0
>社長 「但馬牛と品質は遜色(そんしょく)ないと思った。」


佐賀牛と但馬牛は両方ブランドだが
「佐賀県産牛肉」は、そうではない。

ようするに高価な但馬牛をやめて、より安価な佐賀県産牛肉を使っていた
これが詐欺でなくて何なのか?


565:名無しさん@八周年
07/11/19 20:25:28 IbQYmAlk0
府警は、故意に書類を廃棄した疑いもあるとみて調べる。
府警は、故意に書類を廃棄した疑いもあるとみて調べる。
府警は、故意に書類を廃棄した疑いもあるとみて調べる。


取材力に定評がある読売新聞がこう書いている以上
ヒレ肉のトレーサビリティ書類の「証拠隠滅」が捜査されるのは間違いなさそう。


566:名無しさん@八周年
07/11/19 20:25:51 SxNLIA9q0
【船場吉兆・偽装】 “なんと会見でウソ” 社長「偽装知ってたのは担当者。役員じゃない」→実は、担当者は会見に同席した社長の長男★3
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】船場吉兆、料亭でも牛産地偽装・本店など2店舗
スレリンク(newsplus板)l50
【偽装表示】船場吉兆・大阪本店も偽装 得意先に配布した「めんつゆ」の賞味期限ラベル貼り替え
スレリンク(newsplus板)l50
【偽装表示】船場吉兆を家宅捜索・虚偽表示容疑で大阪府警
スレリンク(newsplus板)l50
【偽装表示】船場吉兆取締役、パート女性を軟禁し「不正はすべて販売責任者が行った」とのウソ報告書への署名を強要していた★9
スレリンク(newsplus板)l50
【偽装表示】船場吉兆、16日にも強制捜査へ-大阪府警
スレリンク(newsplus板)l50

567:名無しさん@八周年
07/11/19 20:26:20 0gtct82e0
源吉兆庵に限らず、「ゼリー」を売ってる和菓子屋は信用できない。

568:名無しさん@八周年
07/11/19 20:27:52 IbQYmAlk0
読売新聞より抜粋

●府警は、牛ヒレ肉の記録書類を「「故意に」廃棄した疑いありと見ている
●料理店2店舗では但馬牛のかわりに「佐賀県産牛肉など」を使用 (高価な佐賀牛ではない!)

==船場吉兆、牛ヒレ肉も産地偽装か…記録書類なし==
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)


569:名無しさん@八周年
07/11/19 20:28:26 oV2yE0Si0
もし店で出していた料理の材料産地を偽ってたら
いくらなんでも拙いだろwww
来店した客全部を敵に回す^^;


570:名無しさん@八周年
07/11/19 20:30:02 IbQYmAlk0
牛肉の産地偽装はまずいだろ
いままで逮捕されたのも、これ関連だ

571:名無しさん@八周年
07/11/19 20:31:04 PDPWM86w0
終わりましたね
まさに死兆

572:名無しさん@八周年
07/11/19 20:32:15 nni01kPc0
今日の吉兆ニュース。

573:名無しさん@八周年
07/11/19 20:33:20 DbGnFXfe0
船場吉兆の佐賀産牛肉の味噌漬け食ってる。先月心斎橋行ったら見た瞬間に即決した。

うまい、マジで。そして柔らかい。噛み締めると脂が出る、マジで。ちょっと

感動。しかもフィレ肉なのに味噌漬けだから日持ちも良い。味噌漬けは風味を損なうと言わ

れてるけど個人的にはうまいと思う。低温熟成の但馬牛と比べればそりゃちょっとは違うかもし

れないけど、そんなに大差はないって吉兆の店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ買ってから日が経つとちょっと怖いね。賞味期限内のはずなのにちょっと臭うし。

値段にかんしては多分佐賀産牛肉も但馬牛も変わらないでしょ。但馬牛買ったことないから

知らないけど産地や牛の種類でそんなに味が変わったらアホ臭くてだれも佐賀産牛肉な

んて買わないでしょ。個人的には佐賀産牛肉味噌漬けでも十分にうまい。

嘘かと思われるかも知れないけど船場吉兆心斎橋店でマジで生後2ヵ月の地鶏肉を

食った。つまりは鹿児島産しゃもですら船場吉兆の地鶏の若さには勝てないと言うわけで、

それだけでも個人的には大満足です。

574:名無しさん@八周年
07/11/19 20:34:51 IbQYmAlk0
■ちょっと勉強コーナー

●ミートホープの逮捕容疑は「十勝産牛」の虚偽表示、被害額6500万円
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
ミートホープ(破産手続き中)による食肉偽装事件で、北海道警生活環境課などは24日、
不正競争防止法違反(虚偽表示)の疑いで同社元社長、田中稔容疑者(69)ら元幹部
4人を逮捕した。調べに対し田中容疑者らは「間違いありません」と容疑を認めているという。

道警は生活環境課に捜査本部を設置、取引先や消費者を欺き食の安全を揺るがせた
偽装事件の全容解明を進める。また、ミート社が取引先をだまして不正な利益を上げた
詐欺容疑でも田中容疑者らを追及する方針。

調べでは、田中容疑者らは今年6月までの約1年間、同社工場で327回にわたり豚や
鶏などを混ぜたミンチ肉などを製造。これらに「十勝産牛バラ挽肉6mm挽」などと虚偽の
表示をし、北海道加ト吉(赤平市)など北海道内の10業者と7県7業者に計約138トン分
を販売した疑い。出荷額は約6500万円に上るという。

575:名無しさん@八周年
07/11/19 20:35:16 hCQ4wIdO0
部屋の入り口にでかい屏風を立てて
客が料理を食べて何と感想を漏らすか
屏風の後ろで息を殺して盗み聞きしている徳岡はん
あんた気持ち悪い。

576:名無しさん@八周年
07/11/19 20:35:50 FSscZ0mJ0
結局ここは高級食材を自分の都合のいい産地に偽装して出していたんだろ。
いくらブランドが大事とはいえ最悪だよ。
自信をもって卸している生産者や納入者に申し訳がたたんだろ。

577:名無しさん@八周年
07/11/19 20:36:39 kR4raIY+0
ヒレ肉に関する書類はありませんが、パートが勝手にやったことを証明する書類は
あります!あります!あります!

(`・ω・´)シャキーン

だめだろ、これw

578:名無しさん@八周年
07/11/19 20:37:17 IbQYmAlk0
警察の考え方

●肉の産地偽装→ まず「不正競争防止法」で逮捕

●さらに不当な利益があれば→ 「詐欺罪」で再逮捕


579:名無しさん@八周年
07/11/19 20:40:06 IbQYmAlk0
ミヤネ屋に次男が出て、熱弁をふるったらしい
パートが主導していた証拠とは「パートが謝罪した」ことらしい

しかし監禁恫喝の際にパートがやむなく謝罪したのだから、証拠というか、監禁の証拠だよね。ww



580:名無しさん@八周年
07/11/19 20:40:11 Qs/ldsmz0
>>573
佐賀牛と佐賀県産和牛は(但馬牛と兵庫県産和牛でも一緒)

種が(冷凍した○○牛の精子を買ってきてつける)違うから、肉に質、味はまるで違う
主観じゃなくて、機械で測定してもまるで別物
(ただし、霜降りとされてる部位は熟成(ある意味、酸化)させないと美味さは出ないはず、熟成させない霜降りはただの脂身だ)

まあ味噌漬けならあんま、かわんねーかもなw

581:名無しさん@八周年
07/11/19 20:42:42 IbQYmAlk0
佐賀牛と佐賀県産和牛はまったくの別もの

佐賀牛とはランク5か4で、霜降りを示すBMPがナンバー7以上。
つまり佐賀JAが自信を持ってすすめる最高ランクが「佐賀牛」

それいがいで佐賀JA管内で育った牛が「佐賀県産和牛」

つまりプロ野球と高校野球ぐらいの差がある



582:名無しさん@八周年
07/11/19 20:45:01 kR4raIY+0
>>579
子供のいいわけだな、まるでw


583:名無しさん@八周年
07/11/19 20:45:16 r9Y/0Ngu0
中国産の牛肉の可能性もかなり高い確率であります

584:名無しさん@八周年
07/11/19 20:45:21 Osi1P6g30
すべてが偽装

585:名無しさん@八周年
07/11/19 20:46:08 IbQYmAlk0
■JA佐賀による公式解説

●「佐賀牛」とは…
 全国に約150程ある「○○牛」といった牛の銘柄の中で、
 全国トップクラスの高品質の牛肉として安定的に供給できる産地が
 JAグループ佐賀です。
 そのJAグループ佐賀管内肥育農家で飼育された黒毛和種であって、
 (社)日本食肉格付協会の定める牛取引規格の最高の肉質である「5」等級および「4」等級の
 BMS「No.7」以上を「佐賀牛」と呼び、

●それ以下を「佐賀産和牛」と分けて

ブランド化しております。


586:名無しさん@八周年
07/11/19 20:47:27 kR4raIY+0
ひれに関しては、ほんとにどこの牛肉かわからんなw
まあ、一週間ぐらいしたらDNA鑑定も終わるか。
そのときが楽しみだ。

587:名無しさん@八周年
07/11/19 20:50:03 ZyU8R2Zr0
>>578
同じ不正競走防止法でも
船場吉兆→個人客へ販売 だと罪は軽いらしいんだが
船場吉兆→デパートへ卸し だと企業間取引で罪重くなるんだそうだ

で、牛肉を偽装してデパートへ不正に卸した罪での強制捜査だったから
やっぱり吉兆オワッタナ

588:名無しさん@八周年
07/11/19 20:50:03 IbQYmAlk0
やっぱり名産牛の偽装はヤバイ
黒毛和牛肥育農家の激怒の声が聞こえるようだ

しかも佐賀牛(トップブランド)じゃなくて、佐賀県産肉牛を使ってる
これもヤバイ。二重のコンボです。


589:名無しさん@八周年
07/11/19 20:53:16 ZyU8R2Zr0
>>587
あ、違った・・・
偽装を主導したのが「個人の行為」なのか「法人での行為」なのか
で罰則が変わるだった。

で、会見では会社に責任はなく、個人の責任にしようとみえみえで萎える、と。

590:名無しさん@八周年
07/11/19 20:54:28 IbQYmAlk0
>>587
本当だ。阪急百貨店への卸が捜査容疑に入ってるね。wwww

■新聞から抜粋
農水省などによると、船場吉兆は本店で3月から10月に販売した3つの商品に、
佐賀県産や鹿児島県産の牛肉を使いながら「但馬牛こがねみそ漬」と表示。
大阪市の阪急百貨店を通じて販売した商品は、佐賀県産などの牛肉を兵庫県の「三田(さんだ)牛」と偽装していた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

591:名無しさん@八周年
07/11/19 20:56:40 ZyU8R2Zr0
>>590
んだねw
で、福岡のスイーツ賞味期限延長とかより、まず一番重い企業間取引のヤツで
強制捜査だねぇ

592:名無しさん@八周年
07/11/19 20:58:08 Qs/ldsmz0
>>586
どこ産かの追求は難しいが、
○○牛か、そうじゃない和牛かは結構、簡単に分かると思う

前者は、後者とは種(冷凍精子)が別物なので
種が同じであってもどこ産の○○牛かを特定するのは難しいけど
同じ種でも、つけられた場所、育った場所によって○○牛にも△△牛にもなるから

593:名無しさん@八周年
07/11/19 20:58:20 WpQq28DT0
>>553
こないだ、まじで避けたもんな。
しかし、大丈夫だろ。さすがに源吉兆庵はそれ自体が有名だから。

594:名無しさん@八周年
07/11/19 20:59:07 X9KX7uKE0

京都吉兆の消壷
URLリンク(www.kitcho.com)
同じもの?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

京都吉兆の飛騨コンロ
URLリンク(www.kitcho.com)
同じもの?
URLリンク(homepage3.nifty.com)


595:名無しさん@八周年
07/11/19 20:59:29 IbQYmAlk0
>>578の警察の考え方は、比内地鶏でも適用されてるもよう

■「比内鶏」きょうにも強制捜査
2007年11月10日(土)04:02
URLリンク(news.goo.ne.jp)
 秋田県大館市の食肉加工製造会社「比内鶏(ひないどり)」(藤原誠一社長)
による比内地鶏の偽装問題で、秋田県警は、不正競争防止法違反(偽装表示)の
疑いで、同社やグループ会社などを10日にも強制捜査する方針を固めた。

 調べでは、同社は製品に比内地鶏を原料と表示しながら、実際には、卵を産ま
なくなった原価0~30円の廃鶏や一般の鶏卵を使った加工食品を製造、販売して
いた疑い。県警は、同社が偽装表示により不当な代金を小売店からだまし取って
いたとみて、詐欺容疑での立件も視野に捜査するとみられる。

596:名無しさん@八周年
07/11/19 21:00:15 Khy0VRWpO
贈答品で『吉兆』の文字が入ってるだけで嫌がらせみたいなものだからな

597:名無しさん@八周年
07/11/19 21:00:51 osFJT3H60
URLリンク(www.saganet.ne.jp)
URLリンク(www.tajima-beef.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

但馬牛とか三田牛の代わりに佐賀牛使ったねえ~

598:名無しさん@八周年
07/11/19 21:01:55 5J3f583K0
きっちょむさんしかしらない

599:名無しさん@八周年
07/11/19 21:02:03 X9KX7uKE0
>>427
イイハナシカナー


600:名無しさん@八周年
07/11/19 21:03:05 IbQYmAlk0
>>591
●産地偽装なら、まず不正競争防止法でアウト!
●不当な利益(安い肉の使用)があれば、さらに詐欺罪のダブルコンボ!
●法人間取引(百貨店への卸など)はより厳しく捜査されるらしい

さあいよいよ盛り上がってまいりましたww


601:名無しさん@八周年
07/11/19 21:03:09 E9bzEpui0
>>594
これって、仮に嵐山吉兆が、仕入れているのなら
下の一般売値よりも、更に安い値段で仕入れてると思う。

この手のもの、器にしても、値段なんて、あくまで指標のようなもので
実際は最高半額くらいの卸値というのは、よくあること。

602:名無しさん@八周年
07/11/19 21:04:10 E59dcswO0
会社で宴会をやってると
8000円って値段もそう高いとは思えない

603:名無しさん@八周年
07/11/19 21:04:44 nVi4KI+D0
>>597
佐賀牛は但馬牛に勝るとも劣らない上質の肉。
もっとフツーの佐賀県産牛とは違うを使ったんじゃないか?

604:名無しさん@八周年
07/11/19 21:06:41 8+KLwsML0
あ の 吉 兆 が 「 但 馬 牛 」 と 同 格 と 認 め た 佐 賀 県 産 牛 肉

あ の 吉 兆 が 「 但 馬 牛 」 と 同 格 と 認 め た 佐 賀 県 産 牛 肉

あ の 吉 兆 が 「 但 馬 牛 」 と 同 格 と 認 め た 佐 賀 県 産 牛 肉



605:名無しさん@八周年
07/11/19 21:07:37 IbQYmAlk0
>>603

>>559の読売新聞の最後の3行に注目

>湯木正徳社長は「但馬牛と品質は遜色(そんしょく)ないと思った。不当な利益
を得ようとしたわけではないが、おわびしたい」とのコメントを出した。
(2007年11月19日 読売新聞)

ここで社長がなぜ「不当な利益がない」と念を押しているか
不当な利益があれば「詐欺罪」でタイーホ!されるからだ
佐賀牛か佐賀県産肉牛かは運命の分かれ目
そして読売新聞では
>佐賀県産牛肉などを使用
と表現しているねwwwwwwww



606:名無しさん@八周年
07/11/19 21:09:02 sj8zYge70
魚がおろせないことに対して全く反論が出ないところを見ると、どうやら本当なんだな・・・
料亭の料理人といっても、その程度だとわかっただけでも目から鱗だぜ。

607:名無しさん@八周年
07/11/19 21:09:48 8+KLwsML0
>>591
スイーツの賞味期限偽装はJAS法違反。
JAS法違反の場合、初犯は「改善指導」という行政処分だけだから
警察は介入しないんだよね。

608:名無しさん@八周年
07/11/19 21:10:39 IbQYmAlk0
>>603

普通に考えて、佐賀牛と、佐賀県産牛肉には
プロ野球と高校野球ぐらいの差がある

そして読売新聞では
>佐賀県産牛肉などを使用
と表現しているww

もし本当に「佐賀牛」なら、読売新聞は「佐賀牛など」と書くとおもうが。
偽装牛肉事件だからその辺の大きな差はわかってるだろう



609:名無しさん@八周年
07/11/19 21:11:31 +orXGFUG0
何いいますのん 大阪ではブロイラーのこと地鶏いいます。
賞味期限は食べごろどす。

牛は佐賀んとこの但馬はんが育てましたんで但馬うし言います。
みなさん美味しいゆうてたべとりまんがなwww

はい?偽装?
それ全部パートのでっちあげどす

うちんとこのプリンは日持ちしますよって
パートが勝手にシール貼りかえたゆうてました
吉兆は悪くありまへんで

ありがたい吉兆ブランドつければ10倍の値段で売っても
みなさん喜んでこうていかれます。

大阪ではどこでもやっとりますよって
うちらの商売にケチつけたらあきまへんわ

そうそう昨日うちとこの社長が東京の偉いせんせーにお願いしましたさかい
もうこのごたごたも収まりますよって

ところでみなはん京都吉兆の壷いかがどす?
今ならお安くしときますさかい

610:名無しさん@八周年
07/11/19 21:11:45 IOBS2gLG0
佐賀県庁

611:名無しさん@八周年
07/11/19 21:12:36 vub6oJZG0
まさかミシュランガイドに吉兆は入ってないだろうな?w
入っていたらミシュランの権威は泥にまみれるぞw

612:名無しさん@八周年
07/11/19 21:13:06 7IYoJc4l0
>>609
京極さんみたいな変な関西弁やめろw

613:名無しさん@八周年
07/11/19 21:13:44 fuGdDrnf0


桂吉朝


生きていたらネタにしてたろうなぁ(´;ω;`)

614:名無しさん@八周年
07/11/19 21:17:03 E9bzEpui0
>>606
それは難しいかもね

どこの県かは、言及しないけど
ふぐの試験なんかその典型
二三度ふぐ捌いただけで、いきなりふぐの試験をうけさせて
合格させる。組合の役員連中と、料理学校の関係者が
ずぶずぶで、組合役員は、試験に伴う事前の講習での利権を
懐に入れるし、関係者は、百割の割合で合格させることができる。
実技の場合、試験管を勤める役員関係者が、料理学校の受験者に
それとなく、間違いを指摘したりすることなど日常茶飯事。

615:名無しさん@八周年
07/11/19 21:17:28 +N+RcCuq0
住宅地のど真ん中でENEOSの服を着た男が、マフラーを改造したライトバン(銀)で時間不定期に出入りする際の騒音に、非常に悩まされております。
場所は熊本県熊本市黒髪4丁目2番地の駐車場で、そこの面したアパートに出入りしている様子です。
たかだか非正規のアルバイトだからという言い分もあるのでしょうが、ENEOSの服という一種の看板を背負って、こういったあまりに反社会的な行いはどうかと。
車両ナンバーは熊501 さ 51-78、信憑性は疑わしいですが、借間の名義は山本直嗣で、伊藤浩子なる女を引っ張り込んでいるらしいとのことです(現在は破局でもしたのか見かけません)。

新日本石油の良心的回答:
当該SSまたは運営会社からのお客様への連絡など、具体的な対応はできかねますので、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

こんな風にいかにも偽名臭い連中に部屋や駐車スペースを貸す方も貸す方ですが、雇い主が一番問題になるでしょう。
いずれ近所とトラブル起こすでしょうが、新日本石油の態度はこうだったと証言してやります。

616:名無しさん@八周年
07/11/19 21:18:04 IbQYmAlk0
NHKでミシュランの選考をやっていた
2つ星か3つ星かでドキドキする名店

いつ逮捕かでドキドキする吉兆とはえらい違いだ

617:名無しさん@八周年
07/11/19 21:18:18 l739DRhH0
>>543
>あの宮崎地鶏を松坂牛と言って売ってた所?」

オイ・・・・・


618:名無しさん@八周年
07/11/19 21:18:27 xEFsiAOi0
佐賀県もとんだ被害者だな
佐賀県内の畜産業界と共同で
吉兆を訴えればよいかと

 

619:名無しさん@八周年
07/11/19 21:24:46 1pYrKXXs0
吉兆側にも弁護士がして、いろいろアドバイスしているんだろうね。
負け戦の敗戦処理みたいな仕事だな。

620:名無しさん@八周年
07/11/19 21:29:53 crT9WpP+0
>>419
> 料理の神様とやらの初代や、船場の悪行に迷惑げな他の吉兆各社の経営陣も、
> みな同じDNAなんだろ?やってたんじゃないのかい?

創業者は「料理の神様」と言われるくらい、
素材の加工や、味の作り込みの天才だった。

しかし、その「加工の技」や「作り込みの心」は、
容易に「偽装の技」「誤魔化しの心」に劣化する
トリガーを含んでいた。

数十年の後、そのトリガー(引き金)に、孫たちが
密やかに指をかけた。

芸術的な「美の精神」もいつしか「犯罪意欲」に
変わってしまう好例だね。

たぶん船場だけでなく、全ての吉兆で、犯罪は
行われているだろう。


621:名無しさん@八周年
07/11/19 21:30:35 If/dGliO0
湯木一族A 「みんなパートの責任にするの失敗してもうたな」

湯木一族B 「ワシらからしたらパートなんか虫けらなんやけどな」

湯木一族C 「ほんまやで、小市民の分際でワシらえらいさんに刃向うとはな」

湯木一族A 「もう、こうなったらヤケクソや牛の肉やのうて犬の肉使おたろかい」

622:名無しさん@八周年
07/11/19 21:33:31 IbQYmAlk0
ミシュラン東京版の発表でお祭り騒ぎの料理界

そんな中でドンヨリ真っ暗な、吉兆グループww

623:名無しさん@八周年
07/11/19 21:34:41 UlxyOhRn0
なんだか分からないけど、吉兆に愛着が湧いてきた。

 僕たちの吉兆、って感じ。

それもこれも、湯木一族の放つドキュソオーラのなせる技。

624:名無しさん@八周年
07/11/19 21:36:14 IbQYmAlk0
NHK 柴又の「とらや」

製造年月日の表示も考えていきたい

博多腐りプリンの衝撃はでかいwwwwwww


625:名無しさん@八周年
07/11/19 21:38:00 kR4raIY+0
>>621
そうやって、生きてるのは自分だけという傲慢な思いが、今回の事件を引き起こしたんだろうなあ。
パートのおばちゃん、鶏肉の卸業者、牛肉の卸業者、お菓子の製造業者、rtc…
周りの人間は、すべて自分たちに隷属するロボットだとでも思ってたんじゃないのかな。
自分たちが裸の王様だということに、まだ気がついてない。
下劣な抗弁や詭弁がまだ通じると思っているのなねえ…

626:名無しさん@八周年
07/11/19 21:45:38 Oj7xAO0u0
>>427
カーチャンAAは皆アレほど止めろと言ってたのに・・・オマイはwww


627:名無しさん@八周年
07/11/19 21:49:26 IbQYmAlk0
>>623
名店から人気店へ(ただし2ちゃんねるの)ww

628:名無しさん@八周年
07/11/19 21:49:38 pBGZIX3U0
    高級料亭の料理人ですら、この水準と言うことは、


        関西は、

              食の荒涼地、味覚の墓場、

        ということですね。


629:名無しさん@八周年
07/11/19 21:50:42 J4kEzHE70
今日届いたシャディ・サラダ館のカタログに船場吉兆のギフトが載ってた。
売ってくれんのかな?

630:名無しさん@八周年
07/11/19 21:51:20 QcmWUfpm0
>>628
食品買う時、製造元や販売元見て、大阪や兵庫だと躊躇するようになったよマジで。

631:名無しさん@八周年
07/11/19 21:54:42 GeNLbQQf0
吉兆の転落劇だけがここ最近の唯一の楽しみ

632:名無しさん@八周年
07/11/19 21:55:26 IOBS2gLG0
関西のラーメン屋に行くと味が極端に濃かったり甘辛かったりして関東人の繊細な下には合わないね。

633:名無しさん@八周年
07/11/19 21:58:01 V8b5IRnM0
吉野家の牛丼もアメリカ産牛肉とかいいながら
実際は但馬牛とか使ってんじゃね?

634:名無しさん@八周年
07/11/19 21:58:28 pBGZIX3U0
>>630
大阪食文化、関西食文化のメッキが剥がれた感じだね。

「食い道楽」じゃなくて、「食い利殖」の文化だと分かった。

635:名無しさん@八周年
07/11/19 21:58:44 IbQYmAlk0
なだ万や、たむらは、ミシュランで大騒ぎなのに

吉兆グループは、強制捜査で大騒ぎww

636:名無しさん@八周年
07/11/19 21:59:32 v5sU9/rF0
まだgdgdやってんのか。
もう見せしめに廃業でFAだろww

637:名無しさん@八周年
07/11/19 22:01:28 IOBS2gLG0
メッキが剥がれたというのは実質放送禁止用語なんだよね。

638:名無しさん@八周年
07/11/19 22:03:19 3H3RjUld0
スレリンク(candy板)l40

639:名無しさん@八周年
07/11/19 22:04:04 fuGdDrnf0
>>427
吉兆ブランドで喜ぶ小学生ってのもなぁw

640:名無しさん@八周年
07/11/19 22:12:04 wdbGI8/j0
「国産若鶏」専門業者から地鶏を購入するくらいだしな
先代が褒めた鳥も最高の若鶏だったのに息子はアレだな

641:名無しさん@八周年
07/11/19 22:59:44 qKZ71Gfh0
「ほら、マサオ、おみやげだよ」
吉兆でパートを始めるようになってから、カーチャンはちょくちょく美味しいモノを
買ってきてくれる。僕は特に黒豆プリンが好きだった。

「マサオ、黒豆は体に良いんだよ。元気になるよ」
「うん、体に良いし美味しいね。吉兆でパートして良かったね」
「そうさ、吉兆は一流だからね」
カーチャンは嬉しそうに笑った。

ある夜、いつもより遅く帰ってきたカーチャンが、台所で泣いていた。
「私は偽装なんてしてない、してない」何度も何度も繰り返していた。

僕はどうしていいか分からなくなって、冷蔵庫にしまっておいた黒豆プリンを
カーチャンに差し出した。「元気になるよ」

カーチャンは大きな声で泣いた。「ゴメンね、カーチャン、馬鹿で。ゴメンね」
わあわあ泣き崩れるカーチャンと一緒に、僕も泣いた。大好きな黒豆プリンを
手に持ったまま、泣いた。


       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

642:639
07/11/19 23:05:27 fuGdDrnf0
>>641
これで心置きなく泣ける

643:名無しさん@八周年
07/11/19 23:06:52 y7RTEC5o0
>>641
全船場が泣かなかった。

644:名無しさん@八周年
07/11/19 23:07:17 kQ+CY5y40
うぬには見えるのか?

           ・
     ・

             ・

        ・


          ・


           . ・


                ・

  吉兆星


645:名無しさん@八周年
07/11/19 23:13:53 rn6eTm+O0
仮に、仮にだが廃業しないで済むとしても、吉兆の名前はもう使えないだろうな。
つまりほんとの実力勝負になるわけだ。
いままでのぬるま湯感覚を捨てたとしても、それでも生き残れる可能性は低い。
実際、少し頑張ってみて解散ってのが妥当な線だろ。
「見えざる手」が勝手に裁いてくれるよ。

646:名無しさん@八周年
07/11/19 23:16:14 kcKoqtWb0
東京マスコミの大阪への嫉妬はすごいね。





647:名無しさん@八周年
07/11/19 23:19:03 pBGZIX3U0
>>646
ハァ?

関西人の詭弁は凄いね。

648:名無しさん@八周年
07/11/19 23:19:57 eFTtcY1LO
日テレ、ミシュラン三ツ星のニュースのあとに吉兆偽装ニュースやればよかったのにw

649:名無しさん@八周年
07/11/19 23:25:25 99V6s3xv0
>>646
大阪の人たちはだいたいそう受け止めてるみたいね。
「吉兆なんも悪ぅないで」
「天下一の料亭守らなあかん」って・・・

650:名無しさん@八周年
07/11/19 23:28:20 IbQYmAlk0
>>649
ところがミシュランジャパンで2つ星・3つ星が公表
されてしまうと、

吉兆なんて山のようにある名店の1つに過ぎないし
しかも落ち目だと万人に解ってしまったねww

651:名無しさん@八周年
07/11/19 23:28:59 pBGZIX3U0
>>649
大阪の人間は、皆、鉛の舌なのかな?

と言うか、食文化を貶めて、恥ずかしいと思わないのか。

652:名無しさん@八周年
07/11/19 23:29:34 wfr8QVqv0
うそこけw
関西のほうが滅茶苦茶たたいとるやん

653:名無しさん@八周年
07/11/19 23:31:00 SNc87DnM0
中国福建省あたりに但馬(つぁんまー)って場所があって・・・

654:名無しさん@八周年
07/11/19 23:32:09 X9KX7uKE0
>>641
イイハナシカナー


655:名無しさん@八周年
07/11/19 23:33:45 +BhGYkSo0
最近、日本の老舗の粗探し工作がひどいな。
食品の安全性で世界中に醜態を晒したシナの
自己弁護のための超限戦の一貫か?

656:名無しさん@八周年
07/11/19 23:34:49 99V6s3xv0
>>652
たしかに関西の人たちはね。
でも、大阪の人たちだけは、なぜか池田大作と吉兆を絶対に批判しない。

657:名無しさん@八周年
07/11/19 23:42:14 GOgxXpeGO
>>652
釣られんなよw

658:名無しさん@八周年
07/11/19 23:50:54 GJrZrHKVO
大阪の人でも普通に犬作叩いてるし、吉兆も叩くし。
そもそも吉兆なんか食ったことあるやつじたいあんまおらんし、
食いに行ってる奴等も偽装なんかわからん。
そんな細かい味の差がわかるやつなんておらんて。
そもそも、犬作の被害一番受けて困ってるのは大阪やねんから、早くなんとかして助けてくれ。

659:名無しさん@八周年
07/11/19 23:52:01 wfr8QVqv0
>>657
おまえもなw

660:名無しさん@八周年
07/11/19 23:53:53 m1itAHfm0
まー細かいことや小難しい話は置いといて、や。
とりあえず、お前らはしょうもない人間なんやから
しょうもない人生で満足して死んでいったらエエんと
ちゃうか?な?


661:名無しさん@八周年
07/11/19 23:55:50 1pYrKXXs0
船場吉兆、ブロイラーを「ほんにわとり」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
養鶏業界に「ほんにわとり」との呼称は存在せず、
業界団体の担当者は
「聞いたことがない。船場吉兆が勝手に付けたのでは」と話す。
-----------------------

「にほんのにわとり、と意味でつけますた!」


662:名無しさん@八周年
07/11/19 23:57:08 IbQYmAlk0
日テレ

DNA鑑定もやるそうです。黒毛和牛の正統かどうかDNAでばれてしまうね

湯木オワッタ

663:名無しさん@八周年
07/11/19 23:57:18 eFTtcY1LO
>>660
吉兆のことやな!笑そこまで言わんでええよ!笑

664:名無しさん@八周年
07/11/20 00:00:16 coNR94GSO
偽装の百貨店→赤福
偽装の総合商社→吉兆


665:名無しさん@八周年
07/11/20 00:09:18 co76exFN0
船場だけの問題をグループ全体のように語る風潮だけは
是正すべき

666:名無しさん@八周年
07/11/20 00:13:21 UFZI3OxI0
DNA鑑定の結果地球上の生命でない何か、ということになったら
尊敬するかもしれん

667:名無しさん@八周年
07/11/20 00:18:00 JnwtPG7G0
グループで吉兆の名前を使わせるの使わせないのと話あっていること自体が
名目だけの別会社でしかないことを暴露しているんだけどな。

668:名無しさん@八周年
07/11/20 00:22:32 DIYBajub0
ウチの家を建てた工務店が床板を注文と違うのをわかってて貼りやがってすっとぼけたので警察に行ったら相手にされなかった。
なんで警察は詐欺の現行犯が証拠つきでそこにいるのに捕まえようとしないのか?
そんなこったから今みたいにめちゃくちゃやったもん勝ちになってるんじゃないのか?
いまからでも捕まえて欲しい。

669:名無しさん@八周年
07/11/20 00:25:06 TLV6IatQ0
>>668
それは裁判所に行くべきじゃないか?

670:名無しさん@八周年
07/11/20 00:26:59 8nnelYJU0
>>668
某巨大掲示板で告発するという手もありますよ。

671:名無しさん@八周年
07/11/20 00:27:15 zdy6NCau0
同じ商標を使っている以上、同族経営の他店舗が犯した罪で評判が下がるのは当たり前のこと
都合のいいときだけ吉兆の看板で客を誘っておきながら、いざ問題になると
「うちとは別の店舗ですから」というのは通らない
それなら、最初から吉兆の看板を外して商売しろよと
各吉兆は別会社の形式をとっているとはいえ、その経営陣は全て湯木一族と姻戚関係にあり
不動産や商標の管理も一括して行っている、いわば同族経営のグループ企業
老舗の料亭だと言いながら、なぜか複数店舗チェーンを展開しているという時点で不気味なわけだが
各国の要人や日本の馬鹿な政治屋の接待に使われる機会も多かっただけに、
事はすでに船場だけの問題ではすまなくなっている
それなのに、各吉兆は口裏をあわせたかのごとく船場を切り捨て、自分達は被害者であるなど
見当違いの被害妄想すらも主張しはじめた
しかも、HPに掲載されるお詫び文は、検索サイトのキャッシュに残らないように画像に変換して保存したものをアップ
口先で詫びながら、この時点ですでに証拠が残らないように隠蔽策をめぐらしているわけだ
こんなのは、一昔前のアングラサイトのやり口だよ
船場のキチガイ取締役のヤクザまがいの隠蔽、小学生にも劣る常識の欠如した対応をみるまでもなく
同じ湯木一族が仕切っている他吉兆の誠意のなさ
そして、恒常的な隠蔽体質が浮き彫りになってくる好例といえる

672:名無しさん@八周年
07/11/20 00:28:50 QB/6EaH+0
グーグル、吉兆のニュース検索除外してる?

673:名無しさん@八周年
07/11/20 00:31:09 DIYBajub0
>>669
裁判して示談になった。
馬鹿親が途中でおりやがった。

>>670
まじでさらしモノにしたい。
ちくしょう。

674:名無しさん@八周年
07/11/20 00:31:43 co76exFN0
>>671
関係ない他店への批判は、完全に営業妨害

675:名無しさん@七周年
07/11/20 00:32:47 /Eqc2WUU0
>>671
今のところ関係ない他店への批判は、完全に営業妨害

676:名無しさん@八周年
07/11/20 00:33:14 D5jZVaFp0
>>674
批判は自由ですよ@言論

677:名無しさん@八周年
07/11/20 00:34:07 TLV6IatQ0
>>673
示談しちゃったのか・・・
示談になったのに、晒しやったらお舞が損するだけだぞ (´・ω・`)
この件に関しては親を恨むしかない

678:名無しさん@八周年
07/11/20 00:35:16 gR8Ka2jd0
ヘタに訴訟で争うよりいいとこで手を打ったほうがいいな。
賢い親だよ。

679:名無しさん@八周年
07/11/20 00:35:35 DIYBajub0
>>677
わかってるんだよ、でも腹の虫がおさまらねえんだよ
レスくれてありがとう

680:ち砕いてくれました… 吉兆特戦隊5人の反応がありませんね…あなたたちが営業停止にしたんですか? どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ… それにしても、あと一息のところで但馬牛が鹿児島牛になってしまうとは… お客様には残念でしたが、わたしはもっとでしょうか… はじめてですよ… このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は…… まさかこんな結果になろうとは思いませんでした… ゆ… ゆるさん… ぜったいゆるさんぞ虫ケラガイドども!!!!! じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!! ひとりたりとも国外へ逃がさんぞ覚悟しろ!!!



681:名無しさん@八周年
07/11/20 01:10:04 co76exFN0
>>662
佐賀産・鹿児島産等なので、その辺はクリアー。
関西向けに但馬牛としてしまった微妙な偽装がいけなかった。

682:名無しさん@八周年
07/11/20 01:12:14 TLV6IatQ0
>>685
いや、多分こっち↓の方の鑑定じゃないかと

【船場吉兆・偽造】 牛ヒレ肉みそ漬け(31500円)も偽装か…仕入れ書類、全く残らず★5
スレリンク(newsplus板)

683:名無しさん@八周年
07/11/20 01:13:15 zdy6NCau0
>>684

フリーザ乙

684:名無しさん@八周年
07/11/20 01:13:44 co76exFN0
牛ヒレ肉みそ漬けも、佐賀産・鹿児島産等で結論が出てるはず。
DNA鑑定の必要がないから、やらないんじゃないかな。

685:名無しさん@八周年
07/11/20 01:16:15 TLV6IatQ0
>>688
それマジで?
だって仕入れに関する一切の書類が残存してないってのに
よく佐賀・鹿児島って特定できたなぁ
それに関する記事のリンク知ってる?

686:名無しさん@八周年
07/11/20 01:16:19 Em/PAGCB0
『ほんにわとり』って犯意バリバリだよな


687:名無しさん@八周年
07/11/20 01:18:21 QB/6EaH+0
>>688
いや、関連書類が全部消えているんだから
余程に分かったら都合の悪い物だったんだろ。
ものすごく興味ある。

688:名無しさん@八周年
07/11/20 02:03:03 hhTT1ylJ0
920 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/19(月) 19:44:11 ID:E9bzEpui0
>>916 
12 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/17(土) 01:18:00 ID:jk16tIKN0   
吉兆の板場にいたオイラがきましたよ    
さて、嵐山吉兆ではロブスターを伊勢海老と偽って    
お造りに出していましたが、、    
全吉兆グループの偽装の実態も、すぐに明らかになるだろなぁ。    

   335 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/16(金) 12:19:42 ID:1L9eypvz0   
俺は京都吉兆の調理場で働いていたけど、産地は偽装してたよ。京都産の筍に九州産の筍混ぜてたよ。『味の素』は使っていないと言って『いの一番』使ってたし(笑)。    
京都吉兆は数何前に内部で包丁沙汰があってベテランがみんな辞めちゃったから今は調理学校出て数年の調理師が大半を占めてる。
だから魚もおろせないから魚屋におろして持って来てもらってるし食材も一度に大量に仕込んで冷凍保存している。    
俺もこんなとこじゃ修行にならないからすぐ別の店に移ったけど。新しくできた京都吉兆の名古屋店は京都グランヴィア店の店長と料理長が赴任してやってるから、特に酷いらしい。    

923 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/19(月) 20:13:57 ID:9eALKAUy0
>>920 
それって捏造コピペだから貼るとヤバイかも。 

943 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/20(火) 01:26:44 ID:wieojhsq0
>>923 
>>926 
捏造じゃありません。 
元従業員ですが、もう告発済みです。 
【偽装表示】船場吉兆・大阪本店も偽装 得意先に配布した「めんつゆ」の賞味期限ラベル貼り替え
スレリンク(newsplus板)l50


689:名無しさん@八周年
07/11/20 02:09:50 qAfNfRR00
こんな騒動がなければ嵐山吉兆にも★は付いたのかな

690:名無しさん@八周年
07/11/20 02:10:58 zdy6NCau0
「書類は燃やしたけど、PCのHDにPDFで残ってますた」

あるあるあるあるあるある

691:名無しさん@八周年
07/11/20 02:11:31 LwvJ7uNv0
金を返せよ。話はそれからだ!!

692:名無しさん@八周年
07/11/20 02:11:38 hhTT1ylJ0
>>693
リーガロイヤルの店と、グランヴィアの店、そして嵐山本店にもお呼ばれに行ったけど
旨かった?

わたしは、寛二君の告発に興味があるけどね。

693:名無しさん@八周年
07/11/20 02:16:52 hhTT1ylJ0
下げ圧力がすごい。

694:名無しさん@八周年
07/11/20 04:38:03 6x2oV2PXO
和食の店じゃないの?肉屋なの?

695:名無しさん@八周年
07/11/20 04:45:44 5BYkoQIv0
<韓国は奴隷と売春と強姦の文化>

韓国の性産業はGDPの4%を占める。 強姦の発生率も高い。
明、清の時代に毎年、朝鮮民族は、五百年の李氏朝鮮時代に、中国に美女を毎年三千人献上し、 しかも儒教朱子学で娘は子供を産める娘であることを証明するため、
父、 兄、 叔父 が 娘 を 妊 娠 さ せ 出 産 さ せ る 、試し腹の風習があった。
これは結婚する娘が子供ができるかの確認の方法であり、ごく普通にされていた。
娘の親や兄、伯父などが強姦し、娘を孕ませ 、その子供を嫁ぎ先に一緒に連れて行った。
だから、近親相姦のやりすぎで、倫理観等に 遺 伝 子 欠 陥 が現れている可能性が大きい。
遺伝学上の●等種ということらしい。

韓国では女性は強姦の対象にされ、小学生の強姦が頻繁にある。 親が娘を犯す近親相姦も当然のように行われている。
韓流の恋愛ドラマは日本人を欺くための手段に使われている。 韓国は長年の間、中国の属国であった。
そして売春と強姦の文化である。 また整形大国でもあり、整形代を稼ぐために売春をする女子大生もいる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch