07/11/18 14:08:55 OmVES+wB0
>>495を追加すると
勉強の出来のグループをざっくり3分割すると、
昔
1.上位1/3…自分で選んで好きな大手に行ける→本社上流部門でステップアップ(本社幹部で年収2000万クラスも見える)
2.中位1/3…一流大手となると厳しいが、それなりの中小や大手の系列に入れる→それぞれの場所でステップアップ(年収1000万クラスも見える)
3.下位1/3…中小零細、ブルーワーカーからスタートでステップアップ(工場長等で年収800万クラスも見える)
今
1.上位1/3…上がどんづまりでポストがなかなか回ってこない
2.中位1/3…バブル崩壊後のあおりでグループ企業内統廃合や倒産で雇用数が減少
3.下位1/3…派遣請負でおk!
となり、まともな雇用が減ってるんだろうね。
だからこそ中位~下位の雇用の安定のためにもまともな中小零細の育成は必須なんだけど。