07/11/18 13:58:52 HPp4eqEU0
>>481
てか、はっきりさせておかないといけないのは
格に差があって当然
ってことだろ。
技能的な面や、知識的な面において。
情報量の差や、技能の差、そういったのが積み重なって、
格の差が生まれているわけで、
それを否定しちゃダメだろ。
誰もがみんな、
100mを10sで走れるわけでも無いし、
クイズ王並みに知識があるわけでもない。
出来ること(やったと認められること)と賃金がつりあってれば
結果の違いは仕方ない。
498:名無しさん@八周年
07/11/18 13:58:57 YGdc5/JR0
派遣の叫びはすごいなw
外国人労働者の方が、低賃金で真面目に働くから益々苦しくなるよなw
499:名無しさん@八周年
07/11/18 13:59:27 4kME8Z/x0
>>488
ひさびさに、チームセコウって念仏唱えてれば極楽浄土のいけると信じてる奴を見たw
500:名無しさん@八周年
07/11/18 13:59:44 ZSXMAcku0
>>480
アメリカ自体歴史が数百年ないじゃん。というかGEとかフォードとか今も巨大じゃん。
日本の方が企業の歴史短いんじゃないの。よく知らんけど。
501:名無しさん@八周年
07/11/18 13:59:47 j6Jelqjl0
ドルが紙くずになろうとしているのに、
>「米国人は...
張富士夫は頭に蛆が湧いてんじゃないのwww
502:名無しさん@八周年
07/11/18 13:59:49 x084ZKi90
豊田市で待遇改善を求める暴動が起きないかなあ
503:名無しさん@八周年
07/11/18 13:59:58 wEtdKhlP0
>>453
出自が違うんだから格差が出て来るのは当然。然しその格差が極端に為るのは社会維持には好ましくないから
結果に修正条項を加えるんだよ。勿論全て其れなりに努力する仕た事が前提だが。
504:名無しさん@八周年
07/11/18 14:00:08 JxqdOFWW0
「トヨタを叩くやつは皆、ネトウヨニダwwww」 by 工作員
505:名無しさん@八周年
07/11/18 14:00:30 wd4v5d7U0
あれ~・・・
トヨタ株、下降中・・・?
506:名無しさん@八周年
07/11/18 14:00:31 nvcOIuw00
>>489
俺はIQが高いような気がする
腐っても文一と国1合格
507:名無しさん@八周年
07/11/18 14:00:46 GM7yGYra0
>>498
そーだよな
身の程を知れって言ってやりたい
労働市場によって評価された待遇を
受け入れるしかないだろ
それはトヨタでも国のせいでもない
自分のせいなんだよと
508:名無しさん@八周年
07/11/18 14:01:19 TGWNR93v0
>>265
あと職歴も要らないな
資格が必要な職種で資格で判断するのは構わないけど
509:名無しさん@八周年
07/11/18 14:01:41 W9rY/uj00
>>504
いや、フツーに朝鮮人と同レベルのニートだろう。w
510:名無しさん@八周年
07/11/18 14:01:44 VrZ395hcO
馬鹿ばっかり
楽だな
511:名無しさん@八周年
07/11/18 14:01:51 xLfeIwzq0
日本人に機会の均等を与えても生かせないと思います
512:名無しさん@八周年
07/11/18 14:01:51 jHXqWOIS0
つーか、車の抽選ならやって貰えれば日本人でも喜ぶだろw
宝くじだってあるのに
513:名無しさん@八周年
07/11/18 14:02:24 +rZaoHZT0
>>503
前提が成り立ってないからしょうがないということか
514:名無しさん@八周年
07/11/18 14:02:27 fpfaCLvh0
そもそもこんなに車ばかり作ってどうすんだよ
バカじゃねーの
515:名無しさん@八周年
07/11/18 14:02:48 NO7hs/Tr0
日本人の話にもしっかり耳を傾けて文化の違いを理解しようと努力してください
516:名無しさん@八周年
07/11/18 14:02:52 13pW+L3w0
学歴社会ってのはある意味、すごい機会平等な社会だったんだよね。
行き過ぎもあるし弊害も大きいが、社会の階層固定化を突破する要素ではあった。
ちなみにアメリカはチョー学歴社会。張クンや奥田クンみたいな学士じゃ内心笑われるだけ。
そして大学での勉強ばかりか、社交も重視される。
自分で自分のコネを作るってのが本当に大事。そういう意味では日本など足元にも及ばないコネ社会。
日本の場合、戦争に負けて軍が瓦解したのが大きいかもしれない。
軍ってのはどこの国でも、合理主義・能力主義が徹底しているから。
もちろんコネや世襲もあるが、それでも有能な人間を上に汲み上げる仕組みがどの組織よりも強い。
戦前の日本や今の欧米では軍人が社会で一定の尊敬を得ているから、有能であれば軍隊内で出世し、
ひいては自分(と自分の子ども)社会的地位を上昇させることができた。
517:名無しさん@八周年
07/11/18 14:02:59 1DXSr9H30
>>506
なんでフリーターやってるの?
アメリカだと結構な歳で大学行ってるのもいるし、向こうだったら
救われてただろうね。
518:名無しさん@八周年
07/11/18 14:03:14 txaKE7Y40
真面目にやってバカを見る
519:名無しさん@八周年
07/11/18 14:03:18 YGdc5/JR0
企業だって、ボランティアでやってるわけじゃないんだぞw
520:名無しさん@八周年
07/11/18 14:03:47 XCIdJerc0
>>508
中途採用は即戦力を求めるものだが、職歴を書かずにどうやって
必要な人材かどうかの判断をするんだよ。
521:名無しさん@八周年
07/11/18 14:04:03 WiKSW4QF0
機会の平等を出自の環境にまで含めても無理があるからな
階級社会が固定した欧州より日本は平等かもしれないな。
ただ景気に左右された時間軸での不平等を思ってここで
不満をぶちまけている人もいるようだが>>1は総じて当たり前の
ことを言っていると思うな。
522:名無しさん@八周年
07/11/18 14:04:08 sorMTww+0
この世に生まれてきた機会は平等なのに。
それとも究極に平等に機械から生まれてきたかったんだろうか。
じゃあ来世はトヨタ車に生まれてきたら幸せだね!
523:名無しさん@八周年
07/11/18 14:04:13 JxqdOFWW0
>>509
同意w
524:名無しさん@八周年
07/11/18 14:04:20 ebl6E0+Y0
>>516
学歴社会じゃなくて新卒社会ね。
氷河期は高学歴でもまともなところに就職できなかった。
525:名無しさん@八周年
07/11/18 14:04:29 Atn/HbAKO
★トヨタ自動車の2兆円の利益は、従業員に強いられた苛烈な労働から生み出される。
トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(1)~生体リズム壊す変則勤務体制
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(2)~利益1兆円を生む「賃金のつかない業務」
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(3) 「死んだら、もういらないの?」
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
526:名無しさん@八周年
07/11/18 14:05:04 3XB771TH0
「米国人は」「日本人は」で語るな。
527:名無しさん@八周年
07/11/18 14:05:05 S/pfzIEM0
>>439
会社によるだろ。
人事や労務が重要な会社だと、それらの部署はエリートが行く所。
528:名無しさん@八周年
07/11/18 14:05:18 OywyerBC0
張トヨタ会長は中国系?
529:名無しさん@八周年
07/11/18 14:05:24 +jqWvw2c0
>>1
少なくと、財政のプライマリーバランスを維持できる程度には高所
得層が財政負担を担うべき。
国が提供する社会的インフラや国民の需要に依存して初めてその高
所得が可能になっているのだから当然の義務だ。
530:名無しさん@八周年
07/11/18 14:05:38 d+vrBPzT0
非正規雇用の増大と、その結果の家族を持てない不安定な階層の増大と、
少子化か。日本国民がいくら減ろうと、外国から労働者を呼び寄せてまで
金を儲けたい企業は良いのだろうが。
外国人を導入して発生する負担は、全部日本国民に負わせるのだから、
企業が儲かれば国がどうなろうと、どうでもいいんだろうね。
531:名無しさん@八周年
07/11/18 14:05:56 yfMDd9GX0
>>31
苗字はそれっぽいけど日本人よ
532:名無しさん@八周年
07/11/18 14:06:04 HyOD6Gtp0
機会均等とかじゃなく上と下との差で
下が生活できないほどの差ができているのが問題なんだけどな
最長2年11ヶ月で決してトヨタの正社員になれないトヨタ契約社員
彼らのその後の結婚率とか調べてみたら?
533:名無しさん@八周年
07/11/18 14:06:04 EbK+L2410
正社員でも名目だけのブラックは多いけど。
534:名無しさん@八周年
07/11/18 14:06:12 sWtca5DSO
ここで、話しをすり替えてトヨタ擁護
日本人は努力が足らない云々と、日本人叩きをやっている奴らは
統一教会や幸福の科学などの宗教右翼だから、釣られないように
こいつらの目的は日本人の分断。
あまり知られてないが
幸福の科学は統一教会と並ぶ自民党清和会(町村派)の支援組織
であり、ネトウヨの巣窟。
535:名無しさん@八周年
07/11/18 14:06:33 gNqmn/WL0
トヨタ会長はアメリカンドリームの名の下に労働者を安く
コキ使えるアメリカを羨ましいと思っている。
536:名無しさん@八周年
07/11/18 14:06:33 ZSXMAcku0
>>524
俺氷河期だわ。入ったところで修行してノウハウ体に叩き込んでそれを生かして転職。
このやり方超オススメ。
537:名無しさん@八周年
07/11/18 14:06:52 MbyUYF+G0
機会を平等になんて幻想。世の中は不条理なことは多い。それを無視して変な平等感
を教育に持ち込んだ何処ぞの教育組織?が諸悪の根源。もともと日本人には分をわきまえる
と言う道徳観があったはず。これは個々人の能力の差を受け入れ、各々の身の丈に合った
生活をするという成熟した考え。能力のある代替のきかないアナタは上に行き、そうでなければ
ワタシは代替のきく大多数のうちの一人して人生を全うする。ただ、同じ社会の構成員として
その能力ゆえに人格者であってほしい。
今の世の中、変な平等と自由で混乱するより、たとえばドイツのような教育制度で早々と進路を
決めてしまって、その分一定の給与保証してしまったほうがよほど幸せ。
538:名無しさん@八周年
07/11/18 14:07:49 Yl911Hm0O
機会平等だなんて行っているが、実際上に上がれるのは裕福な家庭に生まれて学費の高い一流大学を出た奴だけだ。 派遣の連中に機会なんかない。
派遣問題の本質は、自分さえ良ければ社会などどうなっても良いというミーイズムだ。
ここらで労働に関する規制を強化しないと格差は広がるだけだ。
539:名無しさん@八周年
07/11/18 14:07:53 2cH4VkjQ0
こうゆう資本家の詭弁がまかり通るのが資本主義
540:名無しさん@八周年
07/11/18 14:08:05 GM7yGYra0
ゆとり教育とか
変な平等意識とかが
日本人の競争心をすっかり萎えさせたよな
子供のころから競争させて
社会出て挫折しないように鍛えなきゃならんだろ
競争しなきゃ自分のスペックや立ち位置もわからないし
せいぜいニートになってトヨタ叩いてるのが関の山だ
541:名無しさん@八周年
07/11/18 14:08:55 OmVES+wB0
>>495を追加すると
勉強の出来のグループをざっくり3分割すると、
昔
1.上位1/3…自分で選んで好きな大手に行ける→本社上流部門でステップアップ(本社幹部で年収2000万クラスも見える)
2.中位1/3…一流大手となると厳しいが、それなりの中小や大手の系列に入れる→それぞれの場所でステップアップ(年収1000万クラスも見える)
3.下位1/3…中小零細、ブルーワーカーからスタートでステップアップ(工場長等で年収800万クラスも見える)
今
1.上位1/3…上がどんづまりでポストがなかなか回ってこない
2.中位1/3…バブル崩壊後のあおりでグループ企業内統廃合や倒産で雇用数が減少
3.下位1/3…派遣請負でおk!
となり、まともな雇用が減ってるんだろうね。
だからこそ中位~下位の雇用の安定のためにもまともな中小零細の育成は必須なんだけど。
542:名無しさん@八周年
07/11/18 14:08:58 /YtdPCT1O
アメリカ企業になれば問題の無くなる発言だよな。
543:名無しさん@八周年
07/11/18 14:09:01 oFN+j+UI0
トヨタがODAに群がる無能ヤカラの1つだね
この在日は市場万能主義とか自己責任とか言いたいのかな
時代錯誤も甚だしい
544:名無しさん@八周年
07/11/18 14:09:06 gqrK2LJA0
おぃ、なんか社長がわめいてるぞ?
何々、納期?不良品が?何じゃそりゃ。
低賃金労働者にかんえいねっぅうの。社長、馬鹿じゃん?
だれか給料分の結果を出してない奴いるか?いないよなぁ。
よっしゃ、後は社長に任せて飲みに行こうぜ。
でも、可哀想だからみんなで声だけはかけてやろう。
カンバって給料分の結果出してね。社長。
ヤッパ高給の社長には敵わないッスヨ。
社長。じゃあ、あとヨロシク!!
545:名無しさん@八周年
07/11/18 14:09:19 VGcg6VxA0
>>528
「富士夫」と名乗ってる時点で在日でしょう。 韓国企業は
臆面も無く、富士山や姫路城をCMに使ってる。
546:516
07/11/18 14:09:36 13pW+L3w0
>>524
世代間の完全平等は難しいね。
でも、氷河期でも上の学歴持っていればいい結果を「望む」ことはできた。
みんながみんな、結果に納得しているわけではないだろうけど。
おれもいわゆる氷河期だけど、ベストではないがそれなりに納得できる結果は得られた。
入ったら入ったでまた別の大変さが待っているが。
547:名無しさん@八周年
07/11/18 14:09:39 0sfJIyr1O
アメリカはどうか知らんが日本は生まれた時点思いっきり不平等じゃん
548:名無しさん@八周年
07/11/18 14:09:42 jHXqWOIS0
毎月抽選やって、全く当たらない人が出れば
そのうちアメリカ人でも切れるんじゃね?
549:名無しさん@八周年
07/11/18 14:09:44 f0SOCQJb0
>>534
よほどいい家系に生まれない限り、機会の不平等や結果の不平等は感じているはず
話のすり替えに騙される奴なんかいないだろw
550:ガムはロッテ チョコもロッテ
07/11/18 14:09:55 tqkNT2rk0
不満をもつ労働者が正当な評価制度を求めるなら納得行くんだが、
結果を平等にしろなんて無責任にもほどがあるな。
551:名無しさん@八周年
07/11/18 14:09:55 3NTvcj+WO
人間は平等ではない
この真理に早く気づけ
552:名無しさん@八周年
07/11/18 14:10:00 dVXfy4fQ0
>>355
そうかぁ。俺の勘違いか。
張と言えば韓国人しか知らなかった俺はほんとに馬鹿だな。
謝罪をしなければいけない。申し訳ない。賠償金はいかほど
必要でしょうか。
553:名無しさん@八周年
07/11/18 14:10:01 t+QkEHRm0
能力格差
サラ金創業者>>トレーダー成功者>っトレーダー中成功者>外資金融リーマン>=外資コンサル>
大手マスコミ東京勤務>東京勤務金融・総合商社>=国1=地方大都市金融・総合商社>
都道府県勤務=サービス業東京勤務>メーカー東京勤務>サービス業地方勤務
>メーカー地方勤務=派遣>フリーター
554:名無しさん@八周年
07/11/18 14:10:29 bhLGeBLx0
>>538
逆だ。労働に関する規制を緩和して正社員の首を切りやすくして格差を縮めるべき。
555:名無しさん@八周年
07/11/18 14:10:31 tIE5Ew9F0
>>1
つうかおまいの本音は格差論うんぬんじゃ無くって
日本人の従業員に対する労働分配率や法人税通じての日本人への
利益の再分配を極限まで減らしたいだけちゃうんかいw
労働分配率は2000年以降下がり続け今じゃ先進国でぶっちぎり最下位じゃん。
他の国は全て70超えてるぜ?
50台は日本だけじゃん。
国内需要=個人消費をこれ以上低迷させるのは危険だろうに。
デフレが長引く事もな。
円高が進行したり頼みの米経済失速したらどうすんの?
おまいのは国益やマクロ経済無視した議論じゃん。
問題のすり替えじゃん。
国益やマクロ経済の事なんぞ考えて無いんなら黙ってろ。
日本の問題は貧困層の急増による国民の購買力の減退にこそあるんだからな。
少子化や地方の衰退の原因にもなってる。
嫌ならとっとと出てけ。
つうかマスゴミが何で新自由主義や大資本や権力の肩ばかり持ってんだよ・・・
マスゴミ本来の機能とは逆じゃん。
ま、庶民が新自由主義なんぞを支持する理由なんて一つも無い訳で。
北欧やスイスのような社民主義でも充分競争力はある罠。
つうかプラザ合意以前の日本の競争力や成長力見れば格差論なんてまやかしだ罠。
【格差社会】 “格差拡大” 年収200万以下の人、大幅増の1000万人超え…平均年収は435万円★9
スレリンク(newsplus板)
【統計】民間の平均年収、434万円で9年連続減…年収200万以下が増 格差拡大の傾向 [07/09/27]
スレリンク(bizplus板)
目に余る労働分配率の低下
URLリンク(www.rengo-soken.or.jp)
「さらなる低下が懸念される労働分配率」
URLリンク(www.rengo-soken.or.jp)
556:名無しさん@八周年
07/11/18 14:10:44 /rJMZIxL0
日本とアメリカを単純に比較する前に
ちょっと財務覗いて来いって
トヨタの北米の売上げの半分近くは金融部門だぞ・・・
557:名無しさん@八周年
07/11/18 14:10:47 EofYcVzw0
>>1 機会も均等じゃねぇじゃん。
558:名無しさん@八周年
07/11/18 14:11:00 d+vrBPzT0
派遣労働は、機会や能力、競争以前の問題だよ。
それを論じたいなら、まずこの制度を廃止してからにすればいい。
同じ正社員同士なら、いくらでも競争が働くだろ。
それが本当の競争社会だよ。最初から立ち位置が人数で決められて
いるなんて、競争の否定だ。
組織に入る最初だけが競争で、後で競争が働かない社会は停滞する。
559:名無しさん@八周年
07/11/18 14:11:33 XCIdJerc0
>>538
高校の勉強を真面目にやっていれば、最低駅弁国立には入れるくらいの学力はつくよ。
裕福な家庭云々といって自分の現状を慰めたいのかい?
560:名無しさん@八周年
07/11/18 14:11:41 ongU2IJz0
会長が言っても説得力ないよ
日本人でもないのに日本人全てのメンタリティを語れるなんてすごいねw
561:名無しさん@八周年
07/11/18 14:11:58 JwbmRixC0
糞車作っておいてよく言うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562:名無しさん@八周年
07/11/18 14:12:02 YGdc5/JR0
>>554
派遣が必死w
そんな考えじゃ、何時までたっても底辺から這い上がれないよw
563:名無しさん@八周年
07/11/18 14:12:17 GM7yGYra0
トヨタは世界各国に子会社作って
そっから配当もらって
利益を得ている
564:名無しさん@八周年
07/11/18 14:12:18 OreuEOBC0
何だこのスレ・・・コピペ多すぎだろJK・・・
565:名無しさん@八周年
07/11/18 14:12:27 ZSXMAcku0
>>541
それ逆なんちゃうの。俺の頃があんたのいう今の状況に似てた。
今の新卒は選び放題だと聞いたが。
566:名無しさん@八周年
07/11/18 14:12:49 1lZDDA+70
学歴云々言うやつがいるけど、学歴そのものが機会じゃねえか。
生まれたその時から競争は始まってんだよ。
親の収入なんて無くても東大行ってる奴なんていくらでもいるし、負け犬の遠吠えにしか聞こえんな
567:名無しさん@八周年
07/11/18 14:13:02 nvcOIuw00
俺は高校で真面目に勉強しただけで文一に入った
多分中学のころの成績は君らより悪かっただろう
568:名無しさん@八周年
07/11/18 14:13:19 h8l4BtB/0
>>559
>高校の勉強を真面目にやっていれば、最低駅弁国立には入れるくらいの学力はつくよ。
前首相は?
569:名無しさん@八周年
07/11/18 14:13:22 GM7yGYra0
トヨタは半分製造業で
もう半分は投資会社
570:名無しさん@八周年
07/11/18 14:13:30 MuuSBcnG0
>>545
なお姓から在日中国人か韓国人と誤解されることもあるが、
張家の先祖は代々鍋島藩の教育指南方をしていたとされ、近世の渡来者ではない。
そのため親が日本人らしい名前だということで富士夫と名づけたと雑誌のインタビューで答えていた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
せめて調べてから言えよ。
571:名無しさん@八周年
07/11/18 14:13:47 lMK51C/rO
ここで派遣制度叩いてるのってニート?
派遣はやりたくてやってるのが大多数
マスコミにだまされるな
572:名無しさん@八周年
07/11/18 14:13:54 Izr1V9lr0
ものづくりのトヨタを創り出したのは何処の国だよ!?ボケ
573:名無しさん@八周年
07/11/18 14:13:55 XCIdJerc0
>>567
それで何をいいたい?
574:名無しさん@八周年
07/11/18 14:14:06 hlTNEK4n0
張って、、、
祖国に帰れよwww
575:名無しさん@八周年
07/11/18 14:14:35 herb7s0/0
>>1
中根千枝を読めば、この謎は解けるかと思う
576:名無しさん@八周年
07/11/18 14:14:38 WiKSW4QF0
まあトヨタなんて役員と工員の所得格差が少ない
日本的な企業だと思うよ、外資やその影響が強いところは
役員が億単位の報酬を得て企業内格差が大きいからね。
577:名無しさん@八周年
07/11/18 14:14:50 1DXSr9H30
>>554
正社員の首を切りやすくしても格差は縮まらないのはアメリカが証明してる。
悪いけど、下の人はやっぱり下のままなんだよ。
578:名無しさん@八周年
07/11/18 14:15:03 ZSXMAcku0
>>559
宿題やるって大事だよなあ。俺は田舎の公立だったから勉強と部活以外することなかった。
都会に住んでた人らは誘惑が多くて勉強も大変だったろうと思う。
579:名無しさん@八周年
07/11/18 14:15:26 MywdUZtx0
>>574
張社長は思い切り日本人
580:名無しさん@八周年
07/11/18 14:15:28 TGn793Be0
>>556
へぇ、GEみたいね
581:ガムはロッテ チョコもロッテ
07/11/18 14:15:28 tqkNT2rk0
>>571
新卒で中堅正社員の内定を蹴って派遣に行く人間は多いのにはびっくりした。
派遣会社の言葉巧みな言い回しに夢と希望を持つんだと。
派遣の人集めが上手なんだよな。
582:名無しさん@八周年
07/11/18 14:15:41 JwbmRixC0
LEXUS(アメリカでは普通車、日本では高級ブランドと称し、200万円足して売る。セコイ)
583:名無しさん@八周年
07/11/18 14:15:55 v2HFz2ON0
アメリカみたいになんのが理想なの?この人
そうすることによって噴出する新たな問題を解決する術はあるんだろうな?
584:名無しさん@八周年
07/11/18 14:15:59 aSnF1045O
日本は機会が均等でないことが一番の問題なんですが?
官僚と大企業が結びついて、新規参入つぶし。
だから、アメリカみたいに新興企業がいっぱい出てこない。
法律も既成の組織に有利でアンフェアそのもの
結果、キッタナイ、アンフェアなことばかりやる企業がガポガポ儲けてる・・・という状態。
まず、フェアネスを大事にしましょうや、偽装請負とかやってないでw
・
585:名無しさん@八周年
07/11/18 14:16:16 XCIdJerc0
>>568
そういう例外を出してきて何をいいたい?
586:名無しさん@八周年
07/11/18 14:16:42 nvcOIuw00
>>577
そうか?アメリカは正規も非正規も年収3万ドル代だぞ
少なくとも正規非正規格差は日本よりはるかにない
587:名無しさん@八周年
07/11/18 14:16:55 XmSi48ZY0
張君
トヨタ方式ができる
ロボットみたいな人材ばかりで
能力があり優秀な
人材の流出が止まらない
自社の心配をしてくれ
588:名無しさん@八周年
07/11/18 14:16:56 aV+4T1yO0
>>583
無いから「日本で車が売れない~」と嘆いているだけだったりする。
販売台数で比較するなら中国に抜かれていたりするから世界市場では日本より中国という空気に
589:名無しさん@八周年
07/11/18 14:16:57 SYdUmxfJ0
言ってることは、安月収で死ぬほど働け、文句言うな、つ~ことにすぎん。w
590:名無しさん@八周年
07/11/18 14:17:24 OmVES+wB0
>>554
>>577
そこらへんは、隠れた人材価値―高業績を続ける組織の秘密 (Harvard Business School Press)って本がお勧めですね。
591:名無しさん@八周年
07/11/18 14:17:32 YGdc5/JR0
>>584
日本の新興企業は軒並み潰れるか、経営者がタイホされてるがw
592:名無しさん@八周年
07/11/18 14:17:38 En+KIjQ30
みんなでゴールインするのがいいことってせんせいがいってた><
593:名無しさん@八周年
07/11/18 14:17:44 4gRV2H2N0
>機会が均等なら
こいつの言ってる機会は具体的に何を指しているの
594:名無しさん@八周年
07/11/18 14:17:47 bMYtxH990
競争社会がやなら共産党しかないんだが・・・
どっちがいい?
ちなみに共産党社会は俺達日本人は奴隷にしかなれんぞ ジョブチェンジ不可だ
595:名無しさん@八周年
07/11/18 14:17:58 9STrXUGAO
能力が無い奴に限ってギャーギャー騒ぐんだよな。多少、機会が平等でなくともひっくり返すチャンスはいくらでもあるだろう。それを生かせない奴は、所詮その程度なんだよ。
文句言う暇があるなら働け、勉強しろ。
596:名無しさん@八周年
07/11/18 14:18:26 dVXfy4fQ0
>>570
そのwiki内の記述の出典求む。
というか、近い先祖が韓国人であることは間違いないんだね。
知らなかった。やるな、トヨタ。もう日本企業と呼べなくなったな。
597:名無しさん@八周年
07/11/18 14:18:31 5XanWOPD0
>>1
じゃあ日本から撤退して
その分アメリカの工場を増やせばいいでしょwww
従順に働いてくれる人間を向こうで調達しなよwwww
トヨタだけが一流企業じゃありませんからww
598:名無しさん@八周年
07/11/18 14:18:39 1DXSr9H30
>>586
論点が違うな。向こうはこちらのように正規がステータスじゃないから、
その正規なる人は正規の名のもとの下層の人だよ。
599:名無しさん@八周年
07/11/18 14:19:17 Z8NRHX2k0
>>538
東大の授業料って他と比べても高くないと思うけど
年間53万円前後
親の年収次第で半額や全額免除の制度もあるし
その枠も親の年収が400万以下なら全額免除できるようになった
学費の点は問題ないと思うが
600:名無しさん@八周年
07/11/18 14:19:21 1lZDDA+70
元東大の俺が言うと、東大でもピンキリだよ。
親の収入に物言わせて、大して素質ないのに入ってくる奴もいれば、
田舎の公立かから来る優秀なやつもいる。
東大入ったって、別に企業に入った後も優秀と決まってるわけじゃない。
結局本人の持って生まれた能力と努力次第なんだよ。
601:名無しさん@八周年
07/11/18 14:19:23 TGWNR93v0
>>520
即戦力=スキル
じゃないのか?
特に誰でも出来るような仕事の場合は職歴で判断するのは馬鹿げている
602:名無しさん@八周年
07/11/18 14:19:24 zJ6vveGK0
例えば、
雇用機会均等とかバカなことが挙げられるが
あれは意味がない。
なぜなら、雇用者の頭の中では「何歳代で、学歴はこうで、性別はこっち、っていう人を採りたいと決まっている」
からだ。
雇用機会が均等だからといって、ハナから採用されなければ何の意味もない。
機会が均等でも何の意味もない。
603:名無しさん@八周年
07/11/18 14:19:28 ZSXMAcku0
>>591
日本で新興企業がぱっとしないのは覇気がないからじゃないの。
大企業の正社員か起業するかどっちか聞かれたら前者の方がいいと答えるだろうし。
604:名無しさん@八周年
07/11/18 14:19:33 u25+/l4X0
>>593
日本国籍を所有すること
605:名無しさん@八周年
07/11/18 14:19:33 Fa+6Yx+h0
トヨタの会長何人だよwwwwww
って言ってる子はゆとり、そうじゃないならニートで間違いなし
ソースは俺
606:名無しさん@八周年
07/11/18 14:19:40 fNOLq0xa0
【自動車】トヨタ、クラウンなど13車種・47万台のリコールを届け出…燃料装置やステアリングの関連部品に不具合[07/10/17]
スレリンク(bizplus板:201-300番)
【自動車】トヨタ「アイシス」、12万台をリコール[07/07/17]
スレリンク(bizplus板:301-400番)
トヨタbB遅延リコール発覚?事故も隠蔽?
スレリンク(auto板:1-100番)
【自動車】 トヨタ製救急車でけがが相次ぐ 救急隊員や患者[07/11/07]
スレリンク(bizplus板:1-100番)
607:名無しさん@八周年
07/11/18 14:20:00 GM7yGYra0
祖先かw
日本人固有のDNAもってるのは
日本人の10%だ
9割は大陸やら南方からきた
おまえも朝鮮人かもしれんぞ>>596
608:名無しさん@八周年
07/11/18 14:20:04 b3vuws0Y0
アメリカの貧乏人はバカだから、
ほんの少数の貧乏人を大金持ちにしてやって
「ほら、お前らもガンバれば、こうなれる。
ダメなのは、自分の努力が足りないせいだぞ」
と、だますことに成功してるからな
609:名無しさん@八周年
07/11/18 14:20:13 +MZm33u0O
いつ日本に機会の平等が存在したんだ?
610:名無しさん@八周年
07/11/18 14:20:14 SYdUmxfJ0
張は能力があったか?ねえよ。ゴミ社長がw
611:名無しさん@八周年
07/11/18 14:20:34 v2HFz2ON0
>>582
それは違う
612:名無しさん@八周年
07/11/18 14:20:57 vx17lq0bO
仮説を立ててみた。
日本人は嫉妬深い。
皆が自覚あるから、嫉妬されるのも怖いし、結果平等で平和を保つしかない。
それでいて社会主義に走らないのは金が好きだから。
どーよこれ。
613:名無しさん@八周年
07/11/18 14:21:10 CBFexx/MO
トヨタのチョンとしお会長?
614:名無しさん@八周年
07/11/18 14:21:11 dVXfy4fQ0
>>605
残念だが、そのソースが信用できないことは証明されてしまったな。
615:名無しさん@八周年
07/11/18 14:21:16 u7+/vTjM0
国の円安政策で大儲けしているくせに!!
616:名無しさん@八周年
07/11/18 14:21:26 GM7yGYra0
>>609
そのまえに努力しろよ
どんなやつにも
平等に機会は存在する
それを生かすも殺すも当人しだい
617:名無しさん@八周年
07/11/18 14:21:27 YGdc5/JR0
>>609
機会の平等はあるだろw
それを自分から放棄する奴が多いがなw
618:名無しさん@八周年
07/11/18 14:21:28 d+vrBPzT0
これまでは、企業は100人を正社員として採用して、
能力や適正に応じて仕事を振り分け、その100人同士を競争させてきた。
工場労働者だって、正社員であって、優秀なら当然社員として社内で昇格できた。
今は、20人を正社員と枠を最初から決めて、80人を派遣や請負として
利用している。そうしてしまうと、競争が働くのは20人でしか
なくなってしまう。競争だけでなく、「同じ会社の人間」として
本当に協力し、アイディアを出し合う人数もまた、100人から20人に減る。
正規と非正規と言うのは、同じ場所で働いていても、別の会社、
別の立場の人間同士であって、そこでは競争や協力が働かない。
競争を突き詰めるなら、全員を正社員で雇って、その中で貢献に応じて
徹底的な差をつければ良い。
619:名無しさん@八周年
07/11/18 14:21:29 eAjX7Xj20
>>607
それ以前に、人類が日本列島発祥ではない以上、全ての日本人の祖先はアフリカからやってきたとも言える。
620:名無しさん@八周年
07/11/18 14:21:37 ynFQB50G0
お前らが底辺の派遣やニートなのは、お前らが無能だったからだな。
621:名無しさん@八周年
07/11/18 14:21:38 ugJOoe4Q0
>>594
日本て元々完全な資本主義じゃなかったけどな
国が規制かけてある程度保護していくなかでやっていくっていう
小泉がアメリカ型にしちまったが
622:ガムはロッテ チョコもロッテ
07/11/18 14:22:04 tqkNT2rk0
>>609
機会が均等じゃなかった時代って士農工商の時代までだろ。
近代は特殊例を除きおおむね機会均等
623:名無しさん@八周年
07/11/18 14:22:11 hCWJXqbb0
>>598
日本も正規がステータスじゃないようにすべき。
624:名無しさん@八周年
07/11/18 14:23:19 Fa+6Yx+h0
>>614
/ /\ __ /\ \
| .| | | __o
i⌒ヽ | | | .| | 二|二'' _
|⌒ |⌒ | ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | ノ | ヤ ッ
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
625:名無しさん@八周年
07/11/18 14:23:22 1DXSr9H30
>>623
そうしてもいいと思うけど、今ステータスのない人のほとんどにとっては結果は
変わらないと思う。
626:名無しさん@八周年
07/11/18 14:23:31 0W/QVGjJ0
問題は、
親の結果不平等が子供の機会不平等に繋がってることだろ。
高校くらいまで行ったら、大体その人の人生が決まってくる。
日本はやり直しきかないから、格差拡大しすぎると歯止めがきかんよ。
627:名無しさん@八周年
07/11/18 14:23:38 wd4v5d7U0
公務員の平均給料高すぎ。破綻したとこで何でボーナス出るんだ?
年金問題早く解決しろよ、責任者は責任とって刑務所入れ!
売国国会議員はとっとと海の向こうの国に帰れ。
企業はサビ残やらせんな、仕事の効率悪いのはトップの指示も悪いんだろ。
現場だけに責任押しつけんな。
結果とか機会とかより他の部分に不満があります。
628:名無しさん@八周年
07/11/18 14:23:54 f0SOCQJb0
日本は学歴差別より年齢差別
30歳で東大に入っても無意味
高卒で働き、金貯めて大学とか選択肢がない
629:名無しさん@八周年
07/11/18 14:23:58 fNOLq0xa0
【自動車】トヨタ、クラウンなど13車種・47万台のリコールを届け出…燃料装置やステアリングの関連部品に不具合[07/10/17]
スレリンク(bizplus板:201-300番)
【自動車】トヨタ「アイシス」、12万台をリコール[07/07/17]
スレリンク(bizplus板:301-400番)
トヨタbB遅延リコール発覚?事故も隠蔽?
スレリンク(auto板:1-100番)
【自動車】 トヨタ製救急車でけがが相次ぐ 救急隊員や患者[07/11/07]
スレリンク(bizplus板:1-100番)
630:名無しさん@八周年
07/11/18 14:24:03 pOnsOR750
>>618
言いたい事はわかるが今は重要な会議に請負や派遣を出席させる時代だよ。
631:名無しさん@八周年
07/11/18 14:24:20 towf18Ci0
いくらメリケンでも同じ仕事をさせられて給料が少ないのを
「機会は同じで結果が不平等なのだ」なんて理屈でだませるとは思えないんだが・・・。
・・・ひょっとして騙せてるのか?・・・そんなに馬鹿なのか?
632:名無しさん@八周年
07/11/18 14:24:22 8LbtH7xW0
あほみたいにヒスパニックとか移民受け入れている国と一緒に考えるな
633:名無しさん@八周年
07/11/18 14:24:31 2cH4VkjQ0
経団連の搾取が酷いから、もう日本では車が売れない
634:名無しさん@八周年
07/11/18 14:24:32 fdrhnp+ZO
>>619
正論www
635:名無しさん@八周年
07/11/18 14:24:44 R1iYExKk0
みんな日テレ今みてるよな
636:名無しさん@八周年
07/11/18 14:24:55 +e9JlWMc0
納得するのなら暴動や略奪なんておきねーよバーカw
637:名無しさん@八周年
07/11/18 14:24:57 JJYW7iZ30
日本人は結果の平等で満足する。
米国人は機会の平等まで求めがちだ。
の間違いじゃないの?
638:名無しさん@八周年
07/11/18 14:24:59 TGWNR93v0
年齢・職歴での雇用判断は禁止
スキル・資格で判断するのはありだが
あと、誰でも出来るような仕事は早い者勝ちでいいような気がする
試用期間おくのはかまわないから
639:名無しさん@八周年
07/11/18 14:25:20 A4tCQAaW0
アメリカより、もっと進んでるのが中国
なんたって労働組合もない。
ノルマが果たせないなら、ポンポン首ににできる。
代わりはいくらでもいる。
中国こそ、本当の競争社会
640:名無しさん@八周年
07/11/18 14:25:31 SYdUmxfJ0
ゴミ張が偉そうに。
自分の能力の限界でも考えとけ。w
641:名無しさん@八周年
07/11/18 14:25:32 Fa+6Yx+h0
>>635
おーいぇー
642:名無しさん@八周年
07/11/18 14:25:41 Qn5rlome0
『週刊新潮』 2005年4月28日号
「朝日」が立派に育てた中国「反日暴徒」
「靖国参拝」も「教科書問題」も、火付け役は朝日新聞だった
おそらく、中国の反日デモを目の当たりにした朝日新聞の胸中には複雑な思いが去来した
に違いない。日本大使館に石を投げる人民の主張は、朝日が口を酸っぱくして繰り返した
「歴史認識」とすっかり重なっていたからだ。ならば、胸を張るがいい。中国共産党と力
を合わせて種を蒔き、水をやった努力が今、「反日暴徒」の実を結んだのである。
ジャーナリストの水間政憲氏が解説する。「そもそも、日中間で政治問題化した歴史認識
問題、つまり靖国参拝や教科書などを記事で大きく取り上げて、中国で火がつくように
仕組んだのは朝日新聞でした。
朝日が大きく報道し、中国政府がそれに反応して大騒ぎする。この構図の中で、中国は、
国民に根強い反日感情を植え付けてきたのです。つまりここ3週間に起きたデモは、朝日
が繰り返し、日本は誤った歴史認識を持っていると報じた結果、若者達に高じた反日感情
がベースで、朝日のとった親中路線を進めた結果の出来事なのです。」
朝日新聞が編み出したのが、中国共産党と″一心同体〝となった「御注進ジャーナリズム」
と呼ばれる手法だった。OBの稲垣氏が説明する。「御注進ジャーナリズムとは、中国が
反発すると予想できることを、朝日が大々的に報じて、中国政府に反発という反応をさせ、
また、その反応を大々的に報じて増幅させる手法です。私は朝日は親中というよりも、
中国に媚びている″媚中〝だと思っていますが、この媚中メディアの書くことは外交
カードになるということを中国に知らせてしまった罪は大きかったのです。」
643:名無しさん@八周年
07/11/18 14:26:08 aPWYWKi80
次の5年で、一人乗りの車作ったとこが、トヨタに迫る企業になるな
644:名無しさん@八周年
07/11/18 14:26:18 ugJOoe4Q0
移民と奴隷の国の文化を一応単一民族である日本の文化と同じにしないで欲しいねぇ
645:名無しさん@八周年
07/11/18 14:26:25 1pP/DkY30
174・203 教えてくれてありがとう。
トヨタが嫌ならほかでいいじゃないか、そんな単純じゃ無い事は分かるんだけど、
金にあかせて権力に取り入り、自社の利益の為に低賃金のブラジル人労働者を認めさせたり
期間工という、いつでもお払い箱にできる労働力を使い、
下請けへの厳しい要求などで利益を上げ、利益が上がることで
それが日本企業の経営のスタンダードになり、労働市場の安値買い叩きになり
格差社会を作り出し、しかも自己責任だなんて言われたら本当に不安です。
日本人の多くはサラリーマンという名の労働者なのに
リストラという首切りを受け入れ、
契約、派遣、パートという雇用形態で、安定を手放してしまったわけで。
平等な結果が、同じ結果でない事は承知してるし
その差が不平等ではなく、能力の差であることも分かる。
ただ企業には、自社の労働力は社会にあっては人であること忘れないで欲しい。
646:名無しさん@八周年
07/11/18 14:26:29 TIkEz/SJ0
日本人も機会が平等なら、結果が不平等でも満足するだろ。
会社来ない天下りの爺さん高給取り、若者サビ残の安月給、もしくは
派遣やフリーターとか出鱈目な不平等が罷り通ってる社会。
647:名無しさん@八周年
07/11/18 14:26:39 NPYArtdU0
>>609
そこらじゅうころがってるだろ。
小さいころから努力して、旧帝ぐらい卒業してれば
大手の企業に就職する機会をいくらでも与えられるよ。
奨学金もわんさかくれるしな。
大人になってから、俺たちはみんな同じ人間、
平等に扱ってくれなんて言ってるわけじゃないよな?
648:名無しさん@八周年
07/11/18 14:26:45 pOnsOR750
>>635
俺マラソン見てる。大会記録でそう。
649:名無しさん@八周年
07/11/18 14:26:57 l5rxgSdi0
> 日本人は結果の平等を求めがちだ
これは同意。
運動会でみんなでゴール前で並んで手を繋いでゴールとかやってんだもの。
そりゃ結果の平等を求めるようなDQNでどうしようもない大人になるよな。
650:名無しさん@八周年
07/11/18 14:27:02 fNOLq0xa0
【自動車】トヨタ、クラウンなど13車種・47万台のリコールを届け出…燃料装置やステアリングの関連部品に不具合[07/10/17]
スレリンク(bizplus板:201-300番)
【自動車】トヨタ「アイシス」、12万台をリコール[07/07/17]
スレリンク(bizplus板:301-400番)
トヨタbB遅延リコール発覚?事故も隠蔽?
スレリンク(auto板:1-100番)
【自動車】 トヨタ製救急車でけがが相次ぐ 救急隊員や患者[07/11/07]
スレリンク(bizplus板:1-100番)
651:名無しさん@八周年
07/11/18 14:27:36 ZSXMAcku0
>>643
候補はスマートかな。ミツオカにもがんばってもらいたい。
652:名無しさん@八周年
07/11/18 14:27:39 JkQKFzVSO
>>619
社会に負けてサヨ化した人間乙
653:名無しさん@八周年
07/11/18 14:28:05 YGdc5/JR0
ここにいる派遣の人は何の仕事をしてて、どのくらいの収入があったら満足なの?
654:名無しさん@八周年
07/11/18 14:28:30 dCk2xwei0
これはそうだな、いつもそう思っているが。
けど其れ言うと「人権」「平等」を掲げ火病る連中が多いんよ。
なぜか「個性」「自由」を叫ぶ連中が、だ。
655:名無しさん@八周年
07/11/18 14:28:32 HLXKFzjGO
>>643
ほー。それをここで書いてどうする。
656:名無しさん@八周年
07/11/18 14:28:35 HlVQoY8KO
会社主義VS労働者主義=株主主義VS労働者主義
日本人の労働力はアメリカのハゲタカユダヤファンドの為に。
いつまで敗戦国のままなんでしょうか?
いつになったら解放されるんでしょうか?
657:名無しさん@八周年
07/11/18 14:28:49 ynFQB50G0
>>647
貧民でも、才能あれば旧帝でも何でも入り放題だろ。親が貧乏なら奨学金や
授業料免除もある。バイトだけで、親の仕送りなしの学生って結構多いんだぞ。
これ以上何を平等にせよって言うの?
658:名無しさん@八周年
07/11/18 14:28:51 Yl911Hm0O
>>554
あんたの言ってることは20%の富裕層と80%の貧困層に別れればほとんどが貧困層へ行くから結果的に格差はなくなるってことだよ。
それで何の解決になるの?
659:名無しさん@八周年
07/11/18 14:29:07 3m9G0byRO
記念品より金をくれ!!!
660:名無しさん@八周年
07/11/18 14:29:08 yT0tqile0
日本人は結果の平等を求めがちだというのには賛成するが
機会の均等=相手の弱みに付け込む
じゃないぞ。
661:名無しさん@八周年
07/11/18 14:29:23 Fa+6Yx+h0
>>647
同意、学歴がないなら社会人になってからでも
資格取れるしな。
662:名無しさん@八周年
07/11/18 14:29:29 0OMdt3jj0
>>647
大手の企業に就職さえすれば平等ってか?
おめでたいねw
663:名無しさん@八周年
07/11/18 14:29:49 bVlT9mj00
しかも嫉妬心が無い人を高潔な人と評価するのではなく、
人間性の欠落した人と評価する国民性・・・
664:名無しさん@八周年
07/11/18 14:30:16 tVV5lykJ0
> 1年間皆勤だった・・・抽選で10人にトヨタの乗用車『カムリ』をプレゼントした。
宝くじを買った連中が外れたからといって抗議でもするって感覚なんだろうか?
張さん
665:名無しさん@八周年
07/11/18 14:30:19 bMYtxH990
>>621
資本主義で競争にさらしちゃいけない場所ってあるよな
日曜ゴールデンタイムの世界名作劇場とか
666:名無しさん@八周年
07/11/18 14:30:25 AKxgYDzY0
>>647
実際私は団塊Jrで旧帝の修士で、まぁ、いまは一流メーカーの研究所勤めだけど、
その発言が嘘まみれだとは思うよ。
団塊Jrを起点にする氷河期に、そんな戯言は通用しないよ。
667:名無しさん@八周年
07/11/18 14:30:28 Cu0EZARn0
ま、高齢でやりなおしにくいのは確かだが、
貧乏人でも東大行けるってのはいいわなあ。
668:名無しさん@八周年
07/11/18 14:30:32 gqrK2LJA0
結果の不平等。大いに賛成。
給料分の仕事をしたら、あとは高給取りに任せればいい。
品質、不良品、納期?何じゃそりゃ。
そんなのは低所得者の結果に入ってねえぜぇ。
高給取りの結果だろ。オラオラ、キリキリ働け。
669:名無しさん@八周年
07/11/18 14:30:47 2cH4VkjQ0
新目のトヨタの車乗ったけど、何故かステアリング周りがしっくりこない劣化してる
670:名無しさん@八周年
07/11/18 14:30:50 WkLUilw00
>>2
私はキャノンのデジカメを使い、プリンターも使ってるキャノンフリークだが、
あなたのような熱心さには、少し気味の悪さを感じますよ。
金持ちの犬みたいだ。
671:名無しさん@八周年
07/11/18 14:31:34 HLXKFzjGO
>>649
共産主義であるうちはダメだ。
672:名無しさん@八周年
07/11/18 14:31:39 NF4jTxw7O
既に機会が平等だと言い張ってるところが重病じゃねーか。
サビ残に代表される労働関係の法律踏み倒しの数々、是正しないうちから
こんな談話に説得力があると思ってるようじゃねぇ。
673:名無しさん@八周年
07/11/18 14:31:43 ZSXMAcku0
しかし世界中で機会を平等にしろということになったら日本人は困るだろうな。
平和ボケの俺は一瞬で駆逐されるだろう。中国人とかに。
674:名無しさん@八周年
07/11/18 14:32:07 0W/QVGjJ0
>>661
資格程度じゃどうにもならんよ、実際。
必要なのは経歴。
30までに誇れる経歴がなかったら、
基本的にこの国では再起不能だよ。
だから、飛び級が少なく、
学生の段階でも年功序列の強い日本では、
新卒が重要視されるんだよ。
無経歴(+ある程度の学歴)というリスクでも取れる、最後の年齢制限は20代中盤だからさ。
675:名無しさん@八周年
07/11/18 14:32:19 wd4v5d7U0
>>643
一人乗りっていうか・・・今よりさらにコンパクト化?
駐車面積が小さくて、高性能、高品質なら2人乗りくらいでも売れそう。
676:名無しさん@八周年
07/11/18 14:32:49 S/pfzIEM0
>>666
氷河期とバブル期で求人倍率なんてたったの2倍しか変わらない。
こんな格差は金持ちの家庭に生まれるのと
貧乏な家庭に生まれる格差に比べれば遥かに小さい。
677:名無しさん@八周年
07/11/18 14:32:49 ynFQB50G0
>>662
現状では、大企業に就職できればそこそこ勝ち組と言えるんじゃないの?
それに、それ以上を望むのでも才覚さえあればできるわけだしね。
>>666
それは本人の努力が足りなかったからでしょ。同じ環境で就職できている
人もいるわけで、それは自己責任という奴ですよね。
678:名無しさん@八周年
07/11/18 14:33:03 gPgSEt5v0
野口って冷たいやつだな。
渋井の手を引いて一緒にゴールしてやれよ。
679:名無しさん@八周年
07/11/18 14:33:09 Cu0EZARn0
>>674
金貯めて医学部でも行けるよ?
医療系でも食えないことはない。
680:名無しさん@八周年
07/11/18 14:33:18 7VE+WG8y0
>>643
視野を広げろ、屋根の付いたバイクかも知れないだろw
681:名無しさん@八周年
07/11/18 14:33:20 d+vrBPzT0
>>630
自分は今正社員だが、非正規労働は、一部短時間パートと、高給専門職を
除いて、全て廃止すべきだと思っている。
全員正社員として雇う。当然全員終身雇用。
その代わり、会社内部で徹底的な差を付ける。その差は貢献によって
いとも簡単に上下に変動する。最初良かった人が、後で駄目になって
しまうかも知れないし、最初ぱっとしなかった人が、後で長い努力の
結果、目が出るかも知れない。その場合はすぐに立場の上下が変動する。
今は、一旦立場を持った人間と、後から来た人間とで、立場の変動が
少な過ぎだと思う。その極端な例が、正規・非正規雇用の問題で、
これは一種の身分制に近いものと思う。社会の活力を、結果として削ぐよ。
682:名無しさん@八周年
07/11/18 14:33:31 z+qo4Wdm0
カムリごときでアメリカ人が嫉妬するかよ。それは日本でも同じ。
抽選でフェラーリなら不公平問題が発生する。
張はアホ丸出し。
683:名無しさん@八周年
07/11/18 14:33:33 R1iYExKk0
おまえらに、ネットで読めるサピールを
URLリンク(www.diplo.jp)
684:名無しさん@八周年
07/11/18 14:33:35 5vuqNHESO
クリスマスの日に表参道で自爆テロでもすればいいのに。
685:名無しさん@八周年
07/11/18 14:33:38 zJ6vveGK0
で、儲けたもの勝ちつって豊田商事事件や円天のような
詐欺マンセーと
そういいたいわけだ
686:名無しさん@八周年
07/11/18 14:33:39 SYdUmxfJ0
もうトヨタは中国人、ブラジル人のワーカーでものを作れ>アホ張
687:名無しさん@八周年
07/11/18 14:33:49 w/rIopcC0
機会の平等だと?
俺はロースクールに行きたかったが、金が無いから諦めたぞw
688:名無しさん@八周年
07/11/18 14:33:52 RllhlgoP0
で、結局残業代は出したくないって言いたいわけですか、財界の方々は。
689:名無しさん@八周年
07/11/18 14:34:04 ZSXMAcku0
>>666
あんた俺の同僚か。
俺奨学金もらったなあ。貧乏だったから。そんなに戯言でもないんじゃないの。
就職大変だったけど。
690:名無しさん@八周年
07/11/18 14:34:07 HlVQoY8KO
優良企業とは、従業者に優しい、きちんとした賃金体制の企業の事です。
アメリカユダヤファンドに媚びる企業は、優良企業ではありません。
691:名無しさん@八周年
07/11/18 14:34:09 VjhJQTt70
カイゼンなんて下請けいじめの何物でもないな。
その下請け勤務だけど、土日深夜問わず無理言いやがる。おまけに単価の
安いのは量でカバーしろというが、その量が尻すぼみになっても値上げは受け付けない。
おかげで県下の零細下請けはどんどん潰れてるよ。ひたすら儲けるのではなくて
少しは社会に還元してもいいくらいだ。
692:名無しさん@八周年
07/11/18 14:34:23 YGdc5/JR0
そんなに文句があるなら、自分で起業すればいいじゃんw
693:名無しさん@八周年
07/11/18 14:34:42 qAmw4sJM0
>>647はバブル世代
694:名無しさん@八周年
07/11/18 14:34:47 x+sQNqtX0
>>648
つ[ミゼット]
つ[コペン]
695:名無しさん@八周年
07/11/18 14:34:59 2cH4VkjQ0
機会の平等を主張するわりには相続税を下げろと言う、富の再分配を否定して貧富の
差の固定化を図るヤツが言うこか矛盾してんだよ
696:名無しさん@八周年
07/11/18 14:35:01 Ab6/4mrI0
>>44
GMは人件費抑制のため、メキシコに工場作ってるんだけど、そこで働いてる
メキシコ人のほうが、日本の派遣労働者より給料いいんだよw
697:名無しさん@八周年
07/11/18 14:35:03 TGWNR93v0
>>674
資格・スキルのみで判断するのは当然だろう
経歴で判断するのは失業者を増大させる結果になるし
何より企業の利益は購買力を増やすのが最低条件だしさ
698:名無しさん@八周年
07/11/18 14:35:05 AKxgYDzY0
>>679
医学部以外には、機会がないということだね?
699:名無しさん@八周年
07/11/18 14:35:08 IcaL5T5C0
平等って3つあると思うんだけど
結果の平等、機会の平等、評価の平等
日本に一番たりないのは評価の平等じゃないか
700:名無しさん@八周年
07/11/18 14:35:39 1DXSr9H30
>>681
中途半端じゃないか?その考えだったら誰も正社員にする必要などない。
701:名無しさん@八周年
07/11/18 14:35:40 NPYArtdU0
>>662
誰もそんなこと言ってない。
>>666
何が言いたいのか全然分かんない。
702:名無しさん@八周年
07/11/18 14:36:07 fg0JrEv10
ま、機会(スタート)が均等なんて嘘だけどな。
703:名無しさん@八周年
07/11/18 14:36:07 0W/QVGjJ0
>>690
株主にとっての優良企業と、従業員にとっての優良企業と、顧客にとっての優良企業は
まったく違うというのは当然のことですよ。
全ステークホルダーにとっての優良企業なんて、本当に世界で数社じゃなかろうか
704:名無しさん@八周年
07/11/18 14:36:08 zJ6vveGK0
でもな、犯罪者のチョン右翼なんか
「お国のため」などという
共産主義を否定するのに共産主義掲げてる
んだからどうしようもねえよなw
705:名無しさん@八周年
07/11/18 14:36:13 ynFQB50G0
>>687
やる気がなかっただけでしょ。
706:ガムはロッテ チョコもロッテ
07/11/18 14:36:17 tqkNT2rk0
>>687
ロースクールなんて国公立ならたかが数百万じゃん。
学費免除や奨学金も充実しているし、就職後に余裕で返せる額。
俺の友人も学費免除で入学してたし、ロースクール。
707:名無しさん@八周年
07/11/18 14:37:01 Cu0EZARn0
司法はまだ旧試験あったんじゃなかったかね?
708:名無しさん@八周年
07/11/18 14:37:10 4kei6UlK0
まずF1から撤退してください
709:名無しさん@八周年
07/11/18 14:37:21 x+sQNqtX0
ちがった。
>>694は>>643あてだった。
710:名無しさん@八周年
07/11/18 14:37:22 M4SF39HE0
日本人の方が利口だってことだろうな
711:名無しさん@八周年
07/11/18 14:37:31 Fa+6Yx+h0
>>674
へ?うちには今年も30越えの新卒君が入社してきますよ?@会計
30超えてアウトの資格も一杯あるのはたしかだけど
30超えてもおk。な資格もたくさんあるのもたしか。
712:名無しさん@八周年
07/11/18 14:37:38 ubocUg7C0
>>704
意味がわからん
713:名無しさん@八周年
07/11/18 14:37:56 ZSXMAcku0
>>694
あんたがどこにレスしようとしてたか俺にはわかる。
俺もおんなじ事書こうとしてたし。
714:名無しさん@八周年
07/11/18 14:38:03 yl4OI+bd0
>>683
まさに「拠って立つ基盤が疑わしい」ってことか
715:名無しさん@八周年
07/11/18 14:38:09 Gu5+vdCj0
URLリンク(zaraba.qp.land.to)
716:焼肉+ ◆JUU/.JUU/.
07/11/18 14:38:29 MnYLkW7JO
すべての人に平等なものねえ。
時間だけだな。
717:名無しさん@八周年
07/11/18 14:38:34 IjzgG8zo0
気に入らなければ、中国に帰れば良いんじゃね?
718:名無しさん@八周年
07/11/18 14:38:36 wd4v5d7U0
>>677
努力すれば何でもできる超人が参上 ってか?
アホ過ぎ。
719:名無しさん@八周年
07/11/18 14:39:05 AkYmm4tO0
張に喝だ!
720:名無しさん@八周年
07/11/18 14:39:12 AKxgYDzY0
>>681
それをやったのが富士通だけどね。
成果主義ではなく、評価主義になるだけ。
それは、外資系企業も一緒。
つまりね、たちの悪いジジババが多い。それがなによりもの今の問題なの。
721:名無しさん@八周年
07/11/18 14:39:14 Y6tlrXjJ0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
722:名無しさん@八周年
07/11/18 14:39:33 2cH4VkjQ0
張は子供の教育費に幾ら掛けたんだよ
723:名無しさん@八周年
07/11/18 14:39:56 x+sQNqtX0
>>713
フォローさんきゅーですw
724:名無しさん@八周年
07/11/18 14:39:56 t3AhWqSh0
ト○タスレってコピペ針まくる工作員不思議と多いんだよね
アホルダー乙
725:名無しさん@八周年
07/11/18 14:40:00 foLJl/7y0
>>673
既に困ってる。
国内の製造業はどんどん海外での生産になってるし。
そりゃ日本人の10分の1とかの人件費の国に移るだろ。
自動車だって低価格化が更に進むから国内生産は減るだろう。
自動車の現地生産化が進めば日本国内の雇用は更に悪化するだろうね。
トヨタは国内生産比率が高いから今後苦労するだろう。
今は日本人の雇用に貢献してるとも言える。
726:名無しさん@八周年
07/11/18 14:40:15 ynFQB50G0
>>718
勝組ができれば負組ができる。それは当然のことでしょ。負組は才能や努力が勝組に
比べて足りなかったんだから、もらいが少なくなるのは当然のこと。妬んでる暇があったら
努力したらどう?
727:名無しさん@八周年
07/11/18 14:40:17 SYdUmxfJ0
給料が安すぎれば、働く気もなくなる。これは万国共通なんだよ。
機会の平等とかいう問題じゃない。問題を摩り替えるな。
728:名無しさん@八周年
07/11/18 14:40:18 mxA+ApO10
漏れが思うに資源が無いからこうなるんだと思うけどな
729:名無しさん@八周年
07/11/18 14:40:25 zJ6vveGK0
スレリンク(newsplus板)
なんか「意味がわからない」と言えば何でも逃げられると思ってんだよなw
日本語読めないチョンってのはさw
730:名無しさん@八周年
07/11/18 14:40:40 dZ8VARmQ0
このチョンの言い分、儲けてる奴がよく言うすさまじい詭弁。
機械平等でもないし経済のカラクリは決してフェアなんかじゃない。
731:名無しさん@八周年
07/11/18 14:40:57 HoS4BggL0
>>647
18までの子供時代たら、自覚して努力できるのせいぜい10年だろ。
そのときに努力しなかったから一生悲惨な生活送るのが当然だ、と考える
のは、異常だな。キチガイの発想。
732:名無しさん@八周年
07/11/18 14:41:12 VjhJQTt70
トヨタ正社員さまが必死に擁護w
733:名無しさん@八周年
07/11/18 14:41:22 XR6uyC7fO
ここのレス見てても明らかなんだけど
張会長の言うことや一定レベル以上のアメリカ人の考え方は
多くの日本人には理解出来ないんだよな
「行間を読む」という言葉があるが
それすらもせず反応が短絡的
物づくりにおいては日本人は優秀かもしれないけど
戦略的発想において日本人が欧米人に勝てないのは
こういうところに起因するのだろう
その企業に入社した社員たちに対して
生まれ育った家庭環境に
生活する地域の自治環境に
プライベートな時間に
企業は「平等」を与えてあげることができますか?
734:名無しさん@八周年
07/11/18 14:41:29 Z8NRHX2k0
>>727
じゃあ働かなきゃいいじゃない
735:名無しさん@八周年
07/11/18 14:41:38 ZSXMAcku0
まあ努力できるのも才能だよ。大学受験で努力しなかったから学歴が低くて
今困ってる人に、これから努力しろといっても難しいよ。
努力できる人は受験で努力してるよもう。
736:名無しさん@八周年
07/11/18 14:42:02 h1QPyQYH0
綺麗事を吐いても実状に反映されない場合が多い
均等という言葉を肯定的な意で使う奴は信用できない
737:名無しさん@八周年
07/11/18 14:42:13 REbLBYL40
>>720
富士通は親会社と子会社に越えられない壁がある。
738:名無しさん@八周年
07/11/18 14:42:32 HmgQk1r60
だいたい結果もある程度平等にしておかないと
なんのために国があるのか理解できないよ。
739:名無しさん@八周年
07/11/18 14:42:43 zJ6vveGK0
犯罪者の拠り所、「努力」だが
その努力とは 具体的に 何?
と聞くと何も答えられないんだよな。
必ず科学的に答えられず、抽象的に逃げる。
不思議不思議。
説明もできないようなチョン右翼が「努力した」とは到底思えないねw
740:名無しさん@八周年
07/11/18 14:43:01 bto68gUiO
とりあえず張が日本の就業の機会の均等を壊してる事は良く判った。
新卒?なにそれ@アメリカだ。
741:名無しさん@八周年
07/11/18 14:43:07 YGdc5/JR0
そんなに文句があるなら、自分で起業すればいいじゃんw
どうせ、苦労するとか責任を被るのが嫌なんだろw
742:名無しさん@八周年
07/11/18 14:43:15 hCLtMecA0
>>570
雑誌のインタビューw
おもいっきり怪しいなほんとうに在日なんじゃねーの?朝鮮に帰れよ反日朝鮮人
743:名無しさん@八周年
07/11/18 14:43:27 ynFQB50G0
>>727
働く気がないなら、底辺で飢え死にでもすれば?同じ賃金で中国人なら喜んで
働くからね。君ら要らないよ。
744:名無しさん@八周年
07/11/18 14:43:28 wd4v5d7U0
>>733
サービス残業なら均等な時間、環境を与えます。
745:名無しさん@八周年
07/11/18 14:43:30 R1iYExKk0
>>735
学歴アスピレーションが保護者の世帯収入と正の相関にあるのは教育社会学の常識中の常識だが
そんなことすら知らないお前はどこのゴミ屑だい?
746:名無しさん@八周年
07/11/18 14:43:33 Ti60Wk+sO
外国人労働者は日本にある工場で
低賃金長時間労働しているのに
おまいら2ちゃんねらーどもは
努力が足りない日本の若者は日本には要らないおw
747:名無しさん@八周年
07/11/18 14:43:50 Yias9GVH0
言ってることの正しさはともかくそれが日本人に合うかどうかは別問題。
もし根本的原因を挙げるなら米国型を取り入れたことが間違っていた。
日本人には従来の終身雇用年功序列が合っていたんだよ。
748:名無しさん@八周年
07/11/18 14:44:10 0W/QVGjJ0
>>711
本社機構ならどうにでもなるよ。
まあ、どこまでを成功というかにもよるけど。
749:ガムはロッテ チョコもロッテ
07/11/18 14:44:20 tqkNT2rk0
>>734
逆に言えば、不法な無賃労働を、労働者自らサービスと自虐する現在が異常なんだよな。
労働者側が賃金分の労働力しか売らないようになれば、己と成果主義が定着していくのに。
750:名無しさん@八周年
07/11/18 14:44:36 7VE+WG8y0
>>743
労働意欲を高めるのは、経営者の仕事だろ。
751:名無しさん@八周年
07/11/18 14:44:45 HmgQk1r60
>>720
単にFは子会社、偽装請負・派遣の使用にうつりかわっただけでしょ。
NTT連中と変わらん。まとめテキ屋としての品質管理もクソだと思う。
752:名無しさん@八周年
07/11/18 14:44:47 2cH4VkjQ0
下らない寝言垂れてないで良い車作れ、経営者が一丁前の文化人面するようになると
会社はお終いだぞ
753:名無しさん@八周年
07/11/18 14:45:02 SYdUmxfJ0
>>734
逆だよ、アホ。
他社より給料上げて、人材を集めるのが経営者というものだ。バカは来るな。
754:名無しさん@八周年
07/11/18 14:45:28 YGdc5/JR0
>>750
企業はサークルやボランティアじゃねえw
755:名無しさん@八周年
07/11/18 14:45:38 zJ6vveGK0
そんなにアメリカが参考になるなら、
裁判なんかもああいうふうに増大して然るべきだが
なぜか都合が悪い所はアメリカ型反対なんだよな。
努力が足らんよw
756:名無しさん@八周年
07/11/18 14:45:45 ZSXMAcku0
>>745
正の相関結果を出したデータは東大生の調査のみだろ。俺の知ってる社会学では。
東大じゃなくてもいいじゃん、地元宮廷とか。名大はトヨタ入社にすごく有利らしいぞ。
757:名無しさん@八周年
07/11/18 14:45:50 d+vrBPzT0
>>720
そのたちの悪い人たちが、自分たちの立場を守る為に、
若者を犠牲にしたのが、非正規労働の自由化なんだよね。
苦しくとも若者を組織に取り入れるよりも、切捨て可能な安い労働力と
してみなした。凄い安直な手だったと思う。
短期的には企業の数字上良くなるけど、長期的に見ると、多分取り返しの
付かないほどの損害が、日本に生じていると思う。
758:名無しさん@八周年
07/11/18 14:45:57 ynFQB50G0
>>745
それは収入に起因するのか?単に、親の馬鹿が子供に遺伝してるだけだろ?
>>750
働きたくなければ働く必要はないでしょ。何で働きたくないのに会社行くの?
759:名無しさん@八周年
07/11/18 14:45:57 NPYArtdU0
何にしても、>>1の言ってる状況は安易に想像できる。
「何であいつがカムリ」「あいつを育てたのは俺なのに」
「俺だって一生懸命頑張ったのに」
と陰口ばっかり叩いて前進できない。
素直に他人を絶賛し、その後に“負けるかよ”って
努力して前進できる人間が這い上がってると思うけどね。
そんな人間が日本にどんだけ居るのか。
760:名無しさん@八周年
07/11/18 14:46:14 eJcZBPwv0
車屋が何様だ
761:名無しさん@八周年
07/11/18 14:46:17 R1iYExKk0
>>754
だから国の強力な規制が必要なんだよね。
762:名無しさん@八周年
07/11/18 14:46:20 Sf4pUw9i0
もうトヨタの車は買わないから問題ナス
763:名無しさん@八周年
07/11/18 14:46:24 13pW+L3w0
>>745
相関関係と因果関係を混同していない?
子の学歴が高い 親は高収入
このふたつに確かに相関関係はあるが、
親は高収入(因) 「だから」 子の学歴が高い(果)
という因果関係は教育社会学でも主張されているわけではないよ。
764:名無しさん@八周年
07/11/18 14:46:37 7VE+WG8y0
>>754
何を言ってるんだ?
労働の効率化、生産の効率化、士気の維持。
これらは経営者の仕事なんだよ。
労働者はボランティアじゃねえよ。
765:名無しさん@八周年
07/11/18 14:46:56 TF+rbO1o0
www
無能が集まって給料がすくねぇとか言っているスレと聞いて飛んできますたw
>753
無能な人間に金を恵んでやるじゃ企業はボランティア団体だよなwww
>754
その通りw
766:名無しさん@八周年
07/11/18 14:47:14 Fa+6Yx+h0
んでお前らが言う平等って何?
努力した奴と努力しなかった奴の差をなくせって事?
それとも努力した結果を平等にしてくれって事?
767:名無しさん@八周年
07/11/18 14:47:21 2jBfAg3A0
そういや俺もトヨタを一枚持ってたな
768:名無しさん@八周年
07/11/18 14:47:26 PGVIUUVK0
円高も万民に均等です
769:名無しさん@八周年
07/11/18 14:47:44 0W/QVGjJ0
>>750
従業員に限ってはそうだが、
国民全体の意識に限っては政治家の仕事だぜ
770:名無しさん@八周年
07/11/18 14:48:09 A9eQFIZH0
臭いトヨタ社員がいっぱいのスレだな
日曜日も糞社長の尻拭いか
トヨタ社員氏ねよwwwwwwwww
771:名無しさん@八周年
07/11/18 14:48:10 SYdUmxfJ0
>>765
お前が無能ww
772:名無しさん@八周年
07/11/18 14:48:28 TF+rbO1o0
>764
バーカ
無能な人間に金をあげることがボランティア(企業が)だと言っているんだよwww
有能な人間にも支払わなければ自然と会社の力は弱まっていくwww
773:名無しさん@八周年
07/11/18 14:48:30 iaSrfXcY0
カス組みが日本で機会すら平等じゃねーとか言っちゃってるよwww
ニュー速常連にぴったりなせりふだね
お前らが2chや漫画、ゲーム、ネットしてる時間を勉強にまわしたら
一流大学入れる機械もあったし、一流企業入ったり、強いコネクションをえれる機会はあった。
ニュー速あたりで国士きどりで叩きしてるのに誰が好き好んでお前らに機会あたえたり、コネ使ってなんとかしてあげようとか思ったりするんだよ?
別に今の現状を納得してる奴はいいけど、機会すら平等じゃねーだってよwwww
特定一部の稀のこぴぺ出して反論してきそうだけど、てめーの話じゃないだろ?そういうこぴぺですやつって。
ここの>>1 でも言ってるように結果の平等なんだよそれ。
よく結果の平等とかいうと『最終結果』が同じって思うらしいが、機会を得れる回数もそのランクの高低、同じ質と回数を希望するのも結果の平等。
2chで雄弁の引きこもりと、大学行ってまた勉強しながらいろんな活動してる奴が同じ質と同じ回数のチャンスが訪れるわけねーだろ。
人間社会にいるのに人とのコミュニケーションを嫌がり、幅を広げないで2chやゲームで時間潰しておきながら、アメリカはコネ社会とかどっかで聞いた事のある事をのっぺらと使う低脳さ。
生まれついてのコネじゃないかぎり、コネは何かしらの行動や努力や熱意で得れる物。
社会の人間関係で得る物であり、これをコネとかの蔑視した2文字でかたつける低脳は一生ここがお似合い。
別に社会は偏差値や数字だけの機械的な物じゃなく、人間が形成してるきわめて人間的な人間社会の中で生活している。
コネを得るのも能力だね。なんで社会人になってまで勉強会とかがあるか考えてみろ。
機会の平等ってのは必ず回って来る機会じゃねーの。
貧困だろうが、肌の色がなんの色だろうが、国籍が何だろうが、特異的な物ではなく社会一般的にてめーの行動次第でのし上がりチャンスを得れることを
機会の平等。
まー国籍や性別、宗教で叩きやってるここの連中が機会の平等はないっていうんだからある意味ただしく、だがそれで非難してるのだがらかなり滑稽だな。
774:名無しさん@八周年
07/11/18 14:48:38 bVlT9mj00
>>759
それが出来る人は人間性の欠落した人だとみなされます・・・
775:名無しさん@八周年
07/11/18 14:48:44 jokAEXsc0
>>1
なに言ってんだ?こんな汚職と談合ばかりの日本社会のどこが機会均等だよ?
お前ら安い派遣に奴隷労働ばかりされてますがこれも機会均等かい?
776:名無しさん@八周年
07/11/18 14:48:54 YGdc5/JR0
>>764
>労働の効率化、生産の効率化
ますます派遣の労働場所がなくなるなw
777:名無しさん@八周年
07/11/18 14:49:01 jFbhYQom0
>>715
3ヶ月・・・
778:名無しさん@八周年
07/11/18 14:49:01 ZLt5hH6u0
張トヨタ会長には、アメリカの経営者は会社の価値を高めるM&Aなら喜んで受け入れるのに
日本の経営者はM&Aされることを極度に恐れる、とちくりと批判して欲しい。
根っこの部分は一緒なんだよな。一度脱落したら、這い上がれない日本。
日本人が求めるのは、結果の平等というよりも保証なんだよな。
779:名無しさん@八周年
07/11/18 14:49:03 reJmCeNW0
人間だれでも自分が良けりゃそれでいいんだよ。
それに折り合いつけるために殴りあうんだろ?
ようするにもっと殴り合えってこと。
780:名無しさん@八周年
07/11/18 14:49:04 +MZm33u0O
持てる者はますます富、持たざる者はますます貧。
結果の平等も機会の平等も日本にはありましぇん
781:名無しさん@八周年
07/11/18 14:49:25 zJ6vveGK0
だいたいさ、アメリカなんか
突出して儲けてる奴はとことん叩くよ。
最近で言うと、ガソリンなどの燃料関係は思い切り叩かれて
「儲けすぎだから」って税金も倍増させられてんだよ。
これのどこが結果が不平等でも満足???
おいおい、またチョンの捏造かよw
782:名無しさん@八周年
07/11/18 14:49:31 TF+rbO1o0
>771
論理的な反論ができなければ
無能扱いですかwww
だからお前の給料がいつまでたってもあがらないんじゃねぇのか( ´,_ゝ`)プッ
783:ガムはロッテ チョコもロッテ
07/11/18 14:49:37 tqkNT2rk0
>>766
ここでは努力は関係ないだろ。「結果」だろ。
成果主義か賃金平等主義か、ってことだろ。
784:名無しさん@八周年
07/11/18 14:49:45 hqgN/6Ga0
機会が不均衡だから問題になっていることを理解できていないな。
785:名無しさん@八周年
07/11/18 14:49:56 ay6WVBM70
問題は、日本の企業は機会も結果も不平等だって事だよね。
失われた10年のおかげで、企業がその辺とても横柄でルーズになってしまった。
労働組合は、専従幹部、いわゆる労働貴族の生活を守る団体に成り下がった。
これは経営者と労働組合、双方の責任だ。
786:名無しさん@八周年
07/11/18 14:50:07 7VE+WG8y0
>>772
人材を活用して、能力を引き出せないのは、経営者が無能だからだよ。
個別の人材の能力などどうでもいい、チームを作って働かせるんだ。
机上の空論で知ったかぶるな。
787:名無しさん@八周年
07/11/18 14:50:10 ZSXMAcku0
>>773
俺の高校時代にネットも携帯もなくてよかったわ。
そんなものがあったら受験勉強どころじゃなくてニートまっしぐらだったわ。
今の高校生はマジ大変だな。誘惑ありすぎだ。
788:名無しさん@八周年
07/11/18 14:50:17 dZ8VARmQ0
奥田や張が相変わらずこんな調子なのに、相変わらずヨタ車シェアがトップ現実。
やるせない。
789:名無しさん@八周年
07/11/18 14:50:21 CgEIiWAj0
張の発言に全く同感だな。トヨタの北米マネージャーたちが退社してフォードやGMに
移ってるそうな。日本人、日本社会には外国人を使用する能力がない。トヨタもな。
790:名無しさん@八周年
07/11/18 14:50:23 ynFQB50G0
>>753
それは付加価値の高い仕事のできる人間の話だな。勝組の給料は当然高いよ。
ライン工なんざ代わりはいくらでもいる。いつでも中国人に置換可能。
>>764
だから、働く気のない奴の首を切るのも経営者の仕事だろ。
791:名無しさん@八周年
07/11/18 14:50:46 A9eQFIZH0
ブラジル日系人20万人
偽装請負100万人
こういうのを先頭切って推進してきたのが糞トヨタ
倒産してお詫びしろよ、糞社長ww
792:名無しさん@八周年
07/11/18 14:50:46 wd4v5d7U0
>>726
さすが超人さま、君なら努力すれば背中から羽が生えて空だって飛べるさw
793:名無しさん@八周年
07/11/18 14:50:56 5E3K8kj+0
>>776
大丈夫。少子化だし。移民を受け入れなくて済むようになる。
794:名無しさん@八周年
07/11/18 14:51:08 WAhsDvMc0
日本をアメリカ的にしろというのはどうか。むしろ、最適化が必要。
公務員の給料(市役所の暇課)みたいなものは、ハケンレベルに給料を下げる。
金を持っている老人&団塊のための過剰な社会保障を止め、貧乏な若者に回す。
機会にしても結果にしても平等にするなんて、そもそも不可能だろ。
できるのは最適化することだけ。
795:名無しさん@八周年
07/11/18 14:51:17 TF+rbO1o0
>786
経営者が悪いってお前は一人前の社員なのか( ´,_ゝ`)プッ
だったら一から会社を立ち上げてみればいいだろwww
そんなに優秀ならなwww
796:名無しさん@八周年
07/11/18 14:51:20 Z8NRHX2k0
>>753
働く気のない人材集めてもコスト負担になるだけで利益向上にならんだろ
バカ?
797:名無しさん@八周年
07/11/18 14:51:22 lFfNvc1t0
>>646
日本は欧米以上に機会は平等に与えられてるぞ
勉学の段階でサボって脱落しただけだ・・・
幼稚園の段階からお受験して努力し続けていれば相当なレベルに行ける
798:名無しさん@八周年
07/11/18 14:51:27 HoS4BggL0
>>735
視野狭窄の大学受験バカの君に、家の外にでることを勧める。
799:名無しさん@八周年
07/11/18 14:51:31 tMwbPxLZ0
張ってどこの韓国人だいw
つうか機会が平等だと思い込まされてるアメ公はもともとバカなんだが
800:名無しさん@八周年
07/11/18 14:51:34 NF4jTxw7O
>>726
本人の才能と努力以外の要素がすべて平等な世の中だと思ってるのがおめでたいな。
801:名無しさん@八周年
07/11/18 14:51:36 gqrK2LJA0
結果の不平等。俺は正しいともうね。感銘すら感じる。
今までは、結果を平均化することで、全労働者に義務と責任、
品質、労働意欲など、それなりの結果を求めてきた。
また、結果を平均化し給料を払っているからこそ、会社が
労働者に要求も出来た。
これからは違う。結果の不平等。
高給労働者だけに、義務と責任、品質、労働意欲など、
それなりの結果を求め、
低給労働者には、それなりの結果しか求めない。
それなりの給料も払ってない会社は、労働者に要求る事
さえ出来ない。
つまり、働くべき人間と、それなりに働く人間とを会社内で
色分けすると言うことだ。
実にすばらしい。
オラオラ、高給取りはキリキリ働け。
802:名無しさん@八周年
07/11/18 14:51:42 0W/QVGjJ0
>>784
そもそも機会なんて平等に出来ないんだから、
それをありのままに受け入れて、成功する奴は成功し、堕ちてく奴は堕ちてったのがアメリカ
機会の不平等はともかく、最終的にはみんなそれなりに儲けようと、一億総中流を掲げたのが日本。
それを後の世になって、
やっぱアメリカ方式の方がいいんじゃね?って言ってるだけ。
自分が成功してるから。
803:名無しさん@八周年
07/11/18 14:52:04 d+vrBPzT0
もし機会と結果の平等を論ずるのなら、まず自分の社内で本当に
そうかを論じた方が良いのでは。
804:名無しさん@八周年
07/11/18 14:52:07 CDmDNWtS0
右肩下がりなトヨタ株掴んだアホルダーが必死すぎて泣けるw
お前らいったい幾らで掴んだんだ?
まさか8000円以上かwwwwww
805:788
07/11/18 14:52:26 dZ8VARmQ0
文章が変だな。訂正
× ヨタ車シェアがトップ現実
○ ヨタ車のシェアがトップという現実
806:名無しさん@八周年
07/11/18 14:52:31 +V7aHtzq0
>>763
だから相関は実証されているけど?
一行あけて恥掻いてるなよ低脳
807:名無しさん@八周年
07/11/18 14:52:37 CgEIiWAj0
日本文化は猿真似文化だから決してトップに立つことはできないだろう。
みんな懸念しなくても、トヨタもそのうち没落するさ。
808:名無しさん@八周年
07/11/18 14:52:57 UDIREEz2O
トヨタつぶれないかなぁ。
809:名無しさん@八周年
07/11/18 14:53:01 WPR9JGQY0
金がないなら山賊すればいいじゃない
810:名無しさん@八周年
07/11/18 14:53:35 2oTjwQXt0
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね~の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2~3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2~30万、年収で3~400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
811:名無しさん@八周年
07/11/18 14:53:39 PQftvh5MO
アメリカが機会平等だと、大嘘つきだな。日本以上の学歴社会でコネ社会で、イギリスと変わらない状況だろ。特権階級の自分達守るために情報操作しやがって。トヨタはいつから国を治め始めたんだ、最近のトヨタは国でも作れるって幻想抱いてるだろ。
812:名無しさん@八周年
07/11/18 14:53:44 lFfNvc1t0
>>784
機会をサボって放棄しているだけだろ・・・怠け者たちめ・・・
小中高校のお前らの授業態度を思い出してみろ。
どれだけたくさんの機会を放棄していたか理解できるはずだ
813:名無しさん@八周年
07/11/18 14:54:11 Db3DVpM/0
具体的なソース付きの内部告発には匿名性のあるP2Pが便利だね!
814:名無しさん@八周年
07/11/18 14:54:12 zVE0vASu0
日本の期間工が300万円かせぐとしたら
同内容で
韓国で500万円、アメリカで700万円とか最近聞いたんだが
815:名無しさん@八周年
07/11/18 14:54:29 zJ6vveGK0
ま、弱肉強食という場合
それを唱える奴は殺されても文句は言えないわな。
道歩いてて殺されたのは「弱かったから、努力が足りなかったから」
に他ならないのでw
816:名無しさん@八周年
07/11/18 14:54:34 t3AhWqSh0
wikiみると生い立ちが抜け落ちてるんだよな
きな臭すぎる
日本人じゃないな、完璧に
817:名無しさん@八周年
07/11/18 14:54:42 ynFQB50G0
>>792
勝組の連中だって空なんか飛んでないし、そんなことを求められてもいない。
可能な範囲で努力し、能力を高めていただけ。お前はそういうことができなかった
から負組なんだよ。あきらめて底辺で働くか、努力して抜け出すかだな。まぁ、
他人を妬んでるようじゃお前の人生はもう見えてるけどねw
818:名無しさん@八周年
07/11/18 14:54:45 ZSXMAcku0
>>800
ちょっとよくわからん。
「大学受験なんか重要じゃねー」ということか。実社会はそうでもないと思うけど。
なんか一芸があればいいけどね。俺はなかったから素直に大学行った。
819:名無しさん@八周年
07/11/18 14:55:01 vx17lq0bO
>>759
妬むやつばっかりだと、成功しても素直に喜べない。やる気もなくなってくる。日本の宝である「質の高い労働力」はもう…
820:名無しさん@八周年
07/11/18 14:55:07 47iPUzk70
生活に困窮する国民のためのもの=生活保護
スレリンク(liventv板)
1 名無しさんにズームイン! [sage] : 2007/11/18(日) 14:49:52.12 ID:Dy5nTRaG
実際はこう
↓
URLリンク(tnpt.net)
821:ガムはロッテ チョコもロッテ
07/11/18 14:55:08 tqkNT2rk0
>>814
日本人が労働力を安売りしているのが問題なんだよな。
労働組合とか作ればいいのに。
822:名無しさん@八周年
07/11/18 14:55:10 ASNuPh6q0
そもそも高給取りが有能なの?給料に見合った仕事してるの?
ってこともあると思うのだが。
823:名無しさん@八周年
07/11/18 14:55:11 TF+rbO1o0
>814
だったら韓国へでもアメリカへでも行けばいいのにw
824:名無しさん@八周年
07/11/18 14:55:34 zKJEnUbG0
いやいや日テレ偉いな
825:名無しさん@八周年
07/11/18 14:55:38 iBLo9PWS0
>>1
わ~~ってるわ~~ってる。
ヨタ車なんて絶対に買わないから
826:名無しさん@八周年
07/11/18 14:55:40 SYdUmxfJ0
>>786
そういうこと。
問題は個人の能力ありなしではない。組織として発揮できるかどうかだ。
発揮できるような組織をつくることが経営者の役目だ。
それを個別の能力問題にすりかえている。
827:名無しさん@八周年
07/11/18 14:55:44 Z8NRHX2k0
何にしても結果が全てだよ
地方で細々と繊維機械作ってた会社が、自動車販売台数世界一にまで伸ばしたトヨタ方式が最高ってこった
828:名無しさん@八周年
07/11/18 14:55:50 A9eQFIZH0
糞トヨタの大罪
外国人単純労働者を連れてきた(日系人20万人)
派遣を解禁させ(奥田)、200万人の貧困層を生み出した
中国人単純労働者を解禁しろと政府を恫喝(奥田)
829:名無しさん@八周年
07/11/18 14:55:59 TIkEz/SJ0
機会もおもいっきり不平等だろ。三流大学入って、4年間、勉強に勉強
重ねるよりも、一年浪人して一流大学入って残りの4年遊んでた方が遥かに
機会と結果を得られる社会。就職浪人で新卒と卒業して既卒でやる
就職活動の機会の差なんて凄まじい。
830:名無しさん@八周年
07/11/18 14:56:01 Cj+gVL+i0
小泉と竹中の亡霊が底辺を苦しめる。
税金は金持ちからとれよな!
相続税も下げるんじゃねーぞ!
831:名無しさん@八周年
07/11/18 14:56:29 dr+sGgys0
>>812
>>745
832:名無しさん@八周年
07/11/18 14:56:37 L4pmMaH00
■ 戦後史の真相 ◆-朝鮮人の政党間移動の歴史-■
戦後、在日朝鮮人は、日本の諸政党の間を移動しながら、反日活動を展開してきた。
最初は日本共産党に所属し、日本国家の転覆、共産党政権(朝鮮人政権)の実現を目指した。
戦後史に詳しい方なら、戦後、日本共産党を再建したのは、在日本朝鮮人連盟であることをご存知のはず。
1945年から1953年までの8年間、日本共産党は在日朝鮮人が支配していました。
自称沖縄人の朝鮮人=徳田球一をリーダーとする日本共産党内の朝鮮人グループ、いわゆる『行動派』が、
1950年から展開した軍事方針と称する武装闘争戦略は、朝鮮人勢力による「日本国家乗っ取り運動」でした。
この戦略はけっきょく失敗し、日本共産党のイメージダウンを招いただけで終わりました。
宮本顕治をリーダーとする日本共産党内の日本人グループは大反撃に転じて、朝鮮人グループに握られていた
共産党の指導権を取り返し、権力闘争に勝利しました。すると、朝鮮人グループはあっさりと日本共産党と
袂を分かち、全学連を結成して反国家活動=日本国家乗っ取り運動を続行しました。
同時に、日本共産党から日本社会党への「民族大移動」を敢行しました。こうして、日本社会党内に誕生したのが
「社会党・左派」です。つまり、日本共産党・行動派と日本社会党・左派は、実は同じグループなのです。
単に看板を変えただけであり、その正体は暴力革命を目指す朝鮮人グループなのです。
日本社会党および現在の社民党が、むかしから朝鮮総連と深い関係にあるのは、そういう裏事情があるためです。
これは重要な事実ですので、しっかりと頭に入れておかなければなりません。
833:名無しさん@八周年
07/11/18 14:56:41 fHPVxkk30
>>821
産業別労働組合が必要なんじゃないかと思ってきたよ
834:名無しさん@八周年
07/11/18 14:56:42 gqrK2LJA0
給料が安い分、ノルマや品質、納期、労働意欲を求められない。
会社は求めることも出来ない。
給料に応じて、あらゆる結果は不平等なのだから。
結果不平等。
すばらしい、感銘した。
835:名無しさん@八周年
07/11/18 14:56:48 J4LKX9Jj0
>>812
割と授業は真面目に受けてたんすけど、中二の頃にアル中っぽい教師に当たって数学あぼんw
あんなの学校外で塾とか言ってないとどうしようもないw
836:名無しさん@八周年
07/11/18 14:56:57 Fa+6Yx+h0
>>816
wikipeで情報収集とかおめでたいっすね
がんばれよ
837:名無しさん@八周年
07/11/18 14:57:13 /aTdRvcx0
経団連の人たちが国民の大多数の人生をつまらなくしている
838:名無しさん@八周年
07/11/18 14:57:20 yfVBdMXd0
誰か、迷惑走行の奥田のコピぺよろしく
↓
839:名無しさん@八周年
07/11/18 14:57:39 0W/QVGjJ0
>>822
別にそれは雇用者が納得してるんだから、他人が口出しする問題じゃないよ。
そこの商品やサービスが、質と比べてコストが高いと思えば手を出さなきゃいいだけ。
公務員のことを言ってるなら、話は別だわな
840:名無しさん@八周年
07/11/18 14:57:46 HJkkEWfJ0
アメリカは日本のお手本にする国なのかを最初に考えないといけない
841:名無しさん@八周年
07/11/18 14:58:05 YGdc5/JR0
>>826
すげえ他人任せw
そんなんだから最下層の生活なんだよw
842:763
07/11/18 14:58:09 13pW+L3w0
>>806
だって、>>745の言いたいことは因果関係でしょ。
そりゃ相関関係はあるよ。親が優秀なら子も優秀ってだけの話なんだから。
そういう遺伝の話にしちゃうと身も蓋もないから、正の相関とか言ってみんなごまかしているわけで。
因果関係でいうなら、親が低能力だから子も低能力、ってだけのこと。
親が低能力なら親の収入が低い可能性が高いのは当然。
843:名無しさん@八周年
07/11/18 14:58:10 x2AYtzkHO
嘘つき張は氏ね
844:名無しさん@八周年
07/11/18 14:58:13 R97kMvlY0
>>836
しかしお前は不自然だな
845:名無しさん@八周年
07/11/18 14:58:11 wEtdKhlP0
>>822
然うだったら、お笑い芸人の多数はSMよりも有能って事に為っちまうモンな。
846:名無しさん@八周年
07/11/18 14:58:27 wd4v5d7U0
>>817
だから君のような努力超人さまはその気になれば背中から羽生やして空飛べるんでしょ?
努力すれば何でもできると言ってるんだからw
847:名無しさん@八周年
07/11/18 14:58:44 ynFQB50G0
>>826
組織としての能力を発揮するために、無能な奴を雇わないわけです。
848:名無しさん@八周年
07/11/18 14:58:45 6bRObRfP0
>>833
労働組合作っても守るのは正社員だけだよ。
849:名無しさん@八周年
07/11/18 14:58:52 YYALxrljO
アメリカ人は文句言わないとか
この人マイケル・ムーアの映画とか見てないんかな
850:名無しさん@八周年
07/11/18 14:58:57 Ti60Wk+sO
ニュース23でやっていたけどな
中国人が日本の工場で
時給350円で毎日13時間働いているそうだ
おまいら努力が足りない若者は日本には要らないおw
851:名無しさん@八周年
07/11/18 14:58:59 ZNSiONme0
さすが大企業
852:名無しさん@八周年
07/11/18 14:59:02 245VmIyCO
宗教法人トヨタ教のスレはここですか。
853:名無しさん@八周年
07/11/18 14:59:14 /ibOW7I60
>>829
その一年浪人して一流大学入って残りの4年遊ぶ機会は誰にもあるんじゃね?
854:名無しさん@八周年
07/11/18 14:59:14 TFp7gBp50
>>44
アメリカの自動車業界は、労組が戦ってきたからな。
それに、日本の方が賃金が安いから日本で雇用が成り立ってるともいえる。
今のところは悪いことじゃない。
でも、そのうちアメリカより日本より安くて質の良い労働力の国が見つかれば
ごっそり製造拠点を海外に移動される。必ずいつかそうなる日が来る。
多国籍企業は、会社が儲かれば所属する国は何処だっていいわけで。
日本の国益だからと、政官財こぞって無理してトヨタ擁護しても、結局は無駄になるだろうな。
855:名無しさん@八周年
07/11/18 14:59:32 d+vrBPzT0
これまで、自分の会社の工場労働者として雇っていた人たちを、
派遣や請負、外注企業に追いやっただけなら、その会社の利益は、
企業価値が高まったのではなく、ただの所得の移転(労働者→企業)
に過ぎないのでは。そのやり方が永続できればいいけど、
無理だろう。
機会と結果の問題を論じるのなら、今自分の業界の労働者たちに
どのような機会が与えられ、その結果に対してどのような評価が
あるのか、その未来はどうなるのかを説明する方をまず先に
すべきではないのか
856:名無しさん@八周年
07/11/18 14:59:43 lFfNvc1t0
>>829
そりゃ学生時代にサボっていたバカたちと同じ扱いなんかはできんぞ
勉学の機会を与えられているのに放棄してるんだからな・・・
助走の段階でサボってきた怠け者には相応の機会しか回ってこない
後になってあわてたって既に手遅れだよ・・・
望んで周回遅れになったんだから後で追いつくためには遅れを取り戻す
為に数倍の努力が必要になるのは当然ことだ・・・
857:名無しさん@八周年
07/11/18 14:59:43 YoTVt1x60
米国人は~の前提条件の根拠すら怪しい
858:名無しさん@八周年
07/11/18 14:59:52 0W/QVGjJ0
>>835
別の教師や親に言えばよかった話ですよ。
「現状に甘んじる」を刷り込まれてる子供は非常に不幸だと思う。
そういう教育がなされてるか、否かで、既に生まれによる機会不平等が生まれてるんだよ。
機会平等なんて幻想ということが、破竹の勢いの某自動車メーカー会長にはわからんのです。
859:名無しさん@八周年
07/11/18 14:59:55 bov/Lrfb0
>>842はリアルの人なのかな。
860:名無しさん@八周年
07/11/18 15:00:14 j4g1S1Gh0
2010年にトヨタは核テロで消滅すると思う。
861:ガムはロッテ チョコもロッテ
07/11/18 15:00:18 tqkNT2rk0
>>852
トヨタ教と反トヨタ教と外野による、宗教戦争の真っ最中でございます。
862:名無しさん@八周年
07/11/18 15:00:21 SYdUmxfJ0
>>841
ば~~~か。俺はこれでも経営者の端くれなんだよ。小さいがな。
お前とは違う。ww
863:名無しさん@八周年
07/11/18 15:00:38 tM56BKL80
アメリカ並みの仕事量ならいいんだけどな。
こき使うだけこき使って、ろくに金を払わない。
という日本の経営者のあり方が問題だ。
864:名無しさん@八周年
07/11/18 15:00:44 eUOnuVbMO
期間工や偽装請負や下請けいじめで利益出してる会社の会長が文句言う資格なんかない 奥田と一緒にアメリカに引っ越ししろ
865:名無しさん@八周年
07/11/18 15:00:53 m35qJk+b0
能力は平等と言う前提がないとダメだろうが。張さんよ
866:名無しさん@八周年
07/11/18 15:01:11 j6Jelqjl0
ドルを紙くずにしようとしている国をお手本にするなんて頭がおかしいですね。
867:名無しさん@八周年
07/11/18 15:01:21 TF+rbO1o0
ロクな仕事もしていないのに「給料少ない」とか文句タラタラたれているからこういうこと
言われるんだろうなw
日本人の生産性って先進諸国でもOECDでも今ではケツに近くて労働時間で
高い賃金が払われているんだからまぁ製造は生産性はいいほうだがサービス
はほんとケツ中のケツなんだぞw
868:名無しさん@八周年
07/11/18 15:01:24 UB7NIkK80
>>849
アメリカ人はケチくさいから、アメリカを持ち上げない外国人は排斥する
張会長はアメリカが長いから、そこをわかってるんだよ
869:名無しさん@八周年
07/11/18 15:01:29 L4pmMaH00
革マル派、中核派、解放派、赤軍派、これらの組織は、全て朝鮮人の団体なのです。極左団体の内ゲバはヤラセです。
殺されているのは日本人活動家だけなのです。朝鮮人が組織の実権を握り続けるために、権力闘争を仕掛けてくる
日本人活動家を、内ゲバで「抹殺」しているのです。
革マル派執行部と中核派執行部が、日本労働党(朝鮮総連)の指導下で共謀し、極左団体内の邪魔な日本人活動家を、
派間抗争に見せかけて殺害することもよくあります。これは彼らの常套手段なのです。
一般の日本人の目には、革マル派と中核派がイデオロギー闘争のためにテロをやったように見えるでしょうし、
マスコミもそのように報道していますが、違うのです。
極左団体の実権を握っている朝鮮人が、自分たちの権力維持のために、また組織の秘密(朝鮮人の団体である事)を
守るために、邪魔な日本人を「消している」のです。これが真相なのです。
極左グループを日本人の集団だと考えてはいけません。彼らの正体は日本人に偽装した朝鮮人です。
この事実を、皆さんの家族や友人たちに教えてあげてください。
870:名無しさん@八周年
07/11/18 15:01:30 ZuOhhSuK0
>>846
おまえが何故負け組みなのかがよくわかるレスだなw
871:名無しさん@八周年
07/11/18 15:01:31 gC7f6uJY0
張トヨタ会長に聞きたいこと。
なぜ日本ではベンチャーが育たないのか?
偏見だが、優秀な人ほど、起業しない傾向にあるよな。
子供の頃から努力してきた人ほど起業しない。
機会が均等なら、もっとチャレンジする人が出てくると思うのだけどねえ。
872:名無しさん@八周年
07/11/18 15:01:37 19uE3kse0
・・・ここって日本だよな?
873:名無しさん@八周年
07/11/18 15:01:48 ynFQB50G0
>>846
> 努力すれば何でもできると言ってるんだからw
ハァ?誰もそんなことは言ってませんが?勝組に比べてお前ら負組は努力も才能も
足りなかったとしか書いてないだろ。負組はやっぱり無能だなぁ。字も満足に読めない
ときている。それじゃ就職できないのも当然だよ。
874:名無しさん@八周年
07/11/18 15:01:47 gqrK2LJA0
低所得者に、結果を求めてはいけない。
高所得者が、結果を求められる。
結果不平等とは、当然の話であり、素晴らしいし論だ。
残業?馬鹿じゃネエノ?
不良品?それがどうした?
労働意欲?何じゃそりゃ。美味いのか?
875:名無しさん@八周年
07/11/18 15:01:49 iqDXH9a00
金だけを選択の理由にする人間ならばどのみち裏切ることになるから早々に出て行く方向にし向けた方がいい。
能力がある(大部分は錯覚なのだが)内なる敵を買うよりも、排除するのがいちばんいいのだ。
人の能力とは人を助けるべく使うものであり、自分さえよければという人間は皆の足を引っ張って自分の利にしているだけのこと。
これは肝心要の部分であり、これを勘違いすると全ての組織は崩壊する。
大部分の者が、無意識のうちにも自分が奉仕する方向を選択するから組織が温存できているわけなのだ。
邪悪で強欲な毒蛇の類は人格的に劣る部分が極めて大きいからこれを理解することができないのだ。
いわゆる、人種的欠陥(致命的)を有する血統であるとも言えるだろう。
それに懐柔された愚か者がすべてをまきこんで駄目にしていく。
まあ、トヨタも長くは保たんかもな。
こんなのがトップになる企業は先行き危ういといっていいだろう。
機会の均等などは実際にはありえず、ある意味で人を欺くペテンであるといって差し支えないだろう。
機会の均等が全く無いからこそあれほどの格差社会になっているのだ。
876:名無しさん@八周年
07/11/18 15:01:49 9LmUONkM0
>>759
なんか、話がずれてないか? >>1の話では、皆勤社員の中から「抽選」で
カムリをプレゼントしたとなっている。つまり、「くじ引き」という、究極
の不公平でも、そこに不公正がない限り、結果を受け入れるということだろう。
877:名無しさん@八周年
07/11/18 15:01:54 0W/QVGjJ0
>>848
だから今、派遣労働者のユニオンが結成されつつあるじゃない。
やり方や詳細はともかくとして、傾向としてはアリだと思いますよ。