【社会】 「シフトレバーをバックに入れたつもりでアクセルを踏んだ」三越高松店に72歳女性運転の車突っ込む…香川at NEWSPLUS
【社会】 「シフトレバーをバックに入れたつもりでアクセルを踏んだ」三越高松店に72歳女性運転の車突っ込む…香川 - 暇つぶし2ch312:名無しさん@八周年
07/11/15 23:00:17 ExBe6T/P0
AT廃止でいいだろ
こんだけ事故起きてるのに何で野放しにするんだか

313:名無しさん@八周年
07/11/15 23:01:02 KfUnfRGc0
車を持ってない俺は勝ち組www


314:名無しさん@八周年
07/11/15 23:01:49 ltSV+rrd0
ティファニーだそうな

いくら弁償するんだ?

て言うか、保険会社が金払って、このヴァヴァは何一つ痛い目見ないのか?

事故したことないから分からない、教えてエロい人

315:名無しさん@八周年
07/11/15 23:02:01 Uew2yPw10
>>311
それでも免許剥奪だろ・・・

316:名無しさん@八周年
07/11/15 23:02:25 qht4v+8t0
>>303
たぶん駐車スペースに前向きで止めてたんじゃないかな。
ギアをバックに入れたつもりが、ドライブに入ってるから車止めで車が動かない、
だから動くまでアクセルを踏んだら、車止めを乗り越えて前に動き出したんだろ。

317:名無しさん@八周年
07/11/15 23:02:41 fu2DwWrX0
同種の事案が今後格段に増えることは目に見えている。今すぐ対策を打て。
反射神経とかのテストを導入しろ。

これで28歳と0歳児が死んでたらどう責任とんだ、このババァは。

318:名無しさん@八周年
07/11/15 23:08:21 lYjIFvmi0
バックのブザーは歳で聞こえてないのかも知れんが、
にしても、バックに入れて、いきなり「アクセル踏む」はないだろう…

319:名無しさん@八周年
07/11/15 23:08:22 GyykaUsD0
>>311
クリープに気づいたら、そのままブレーキ踏むんじゃないかな。
アクセルまで移動して踏み込むのは考えにくい。
平坦じゃなかったらこの限りじゃないけれど。

320:名無しさん@八周年
07/11/15 23:15:30 pHUnCga60
老害+女+車=凶器

321:名無しさん@八周年
07/11/15 23:15:31 pWUx+Kqh0
ブザー、ブザーと言うが、
うちの安もん車はバックに入れてもうんともすんとも言わない。
それどころか、シフトインジケーターさえついてない
でも、入れ間違えなんかしたことない
入っていることを確認してから動かせば問題ない

322:名無しさん@八周年
07/11/15 23:18:42 YmCeiYIZ0
>入っていることを確認してから動かせば問題ない

なんかいやらしいなw

323:名無しさん@八周年
07/11/15 23:18:46 xA6d+tOL0
こういうお年寄りの反射神経関連の事故がたまにおこれば、鬼の首でも取ったように、やれ年寄りから免許取り上げろだの、運転するなだの、袋叩きだが。
お年寄りの事故より、二十歳前後の基地外の無謀運転による事故のほうが、何十倍も多くて、それで何百人も殺されてる。
だいたい、年寄りの運転より、飲酒ドライバーの運転のほうがよっぽど怖い。
飲酒運転は見つかれば一発免取りだけど、つかまらない飲酒運転や無謀な基地外は野放しでいいのか?

324:名無しさん@八周年
07/11/15 23:21:09 wBDbwpVYO
バックに入れたら音がなるだろ
気がつかんのかw

325:名無しさん@八周年
07/11/15 23:21:24 TRXse8bv0
急発進しないシルバー用の車作るしかないだろ

326:名無しさん@八周年
07/11/15 23:26:48 lYjIFvmi0
>>323
いいわけないだろ。当然ババァ以上に論外。

327:名無しさん@八周年
07/11/15 23:27:03 ltSV+rrd0
>>323
ソース示せ池沼

328:名無しさん@八周年
07/11/15 23:31:55 i1sZaL5v0
バックに入れて音が鳴る車でも
音が鳴ればバックと気付くかもしれんが、鳴らなければ何も気付かない。


329:名無しさん@八周年
07/11/15 23:32:11 GyykaUsD0
>>322


330:名無しさん@八周年
07/11/15 23:36:40 6MQuPWUP0
>>312
俺なあ、未だに5速マニュアル車を買い続けてる珍しいドライバーです。
9割がオートマの時代だから5速M車を探すのが大変。
しかしシフト操作やってるとボケないんじゃない?
操作に慣れてもオートマより複雑だから、ボケにくいと思うんだが・・・


331:名無しさん@八周年
07/11/15 23:38:55 GyykaUsD0
>>330
回転数とかを肌で感じる分、「車を自分の体のように」扱う努力はしそうだよね。
ただスムーズに操作ができるようになるまでは、安全確認とかがっがgg

332:名無しさん@八周年
07/11/15 23:41:40 6MQuPWUP0
>>331
確かに。でも昔は5MTしかない時代は結構年配のオッサンでも
今みたいな事故なかったんじゃない?
まあ、免許人口も今は多いけどな。


333:名無しさん@八周年
07/11/15 23:42:19 lYjIFvmi0
>>330
小脳で運転しちゃってるんじゃねーかな。
大脳ロクに使わなけりゃボケ防止には効果ないかと。

30代にして早くも物忘れ酷くなってきたMT乗りの俺 orz

334:名無しさん@八周年
07/11/15 23:42:29 scJKX8ML0
簡単だ。
ギアをRに入れたとき、時速5km以上出ないようにすればいい。

と思っているのはダメ?

335:名無しさん@八周年
07/11/15 23:42:47 3sdf7nGO0
>>330
俺も今までのトータル走行距離20万キロ近くだけど99.999999999、、、パーセント
マニュアル運転だった。
ATは怖くて運転出来ねえ。

336:名無しさん@八周年
07/11/15 23:43:29 67So+Emy0
どういう状況かわからないのだけど。
バックに入れて、そんな思いっきりアクセル踏むって、どんな状況?


337:名無しさん@八周年
07/11/15 23:44:17 YmCeiYIZ0
>>334
このばあさん、Rに入れたつもりで前進で突っ込んでるわけだが

338:名無しさん@八周年
07/11/15 23:45:00 /7o0H+C90
任意保険入ってますか?
対人対物無制限。
加害者になった俺は
これで助かりました。
治療費30万円なんて
出せません。
金で済むうちが
幸せですよ。。


339:名無しさん@八周年
07/11/15 23:45:25 WtU3qpN60
>>336
家の駐車場が急坂の上にあって、
アクセルを踏んでバックしないと落ちちゃう癖がついてるとか

340:名無しさん@八周年
07/11/15 23:45:55 GyykaUsD0
>>332
そういえばイメージだけど、やたら高回転で走ってるおっさんはいたようないなかったような。
今でも軽トラで高回転で走ってるおっさんはたまに見かけるようなw ギア操作めんどいんだろな。w

>>334
この事故の場合はRにいれる前のお話だからry

341:名無しさん@八周年
07/11/15 23:50:22 Iv1qR9tz0
俺も車庫入れで危ない思いしたことある。
マンションの立体駐車場(敷地狭く大型セダンで真っ直ぐバックできる位置に置くのが難しい)で
細かく切り返してるうちに間違えそうになる。

なんかミラー畳むのに気が向いた後にバックしようアクセル踏んだら
前に進んだりして向かいの車にぶつけそうになったり・・・軽だったからよかったが

342:名無しさん@八周年
07/11/15 23:50:48 YmCeiYIZ0
>>336
Rに入れたつもりで入ってなくてDになってて、ブレーキ離したら
ホントは前に進むんだけど、前向き駐車でタイヤ止めで車は動かない。
本人はRに入ってると思ってるから、何で動かないんだろう?
でアクセルオン


343:名無しさん@八周年
07/11/15 23:51:48 GyykaUsD0
>>342
うは それもこわいな

344:名無しさん@八周年
07/11/15 23:52:31 jrdLbyef0
友達のラーメン屋も
60代のおじさんがボルボを突っ込ませて
店が大破したよ
とくに、ニュースにもならんかったけど
何故かな


345:名無しさん@八周年
07/11/15 23:53:25 q8QJDiQv0
>>338
つーか保険入らないで運転してる基地外っていんの?
もしいるなら即刻免許返上してくれwww事故るなら人巻き込まないで1人で死んでくれ。

346:名無しさん@八周年
07/11/15 23:54:14 hn5DXO54O
ジジィ、ババァの乗る車は、前進しか出来ない車を作ってそれに乗らせとけ!

リバースギアがあるから間違えるんだよ!

347:名無しさん@八周年
07/11/15 23:56:06 Iv1qR9tz0
>>346
運転席が前と後ろ両方にあるといいなw
行きは前から駐車スペースに突っ込んで、帰りは後ろの運転席に乗って前進で退出。
ジジババだから見た目のかっこ悪さも気にならないだろうし

348:名無しさん@八周年
07/11/15 23:58:11 1P0TQ1Xh0
老人は一匹残らず駆除すべき
百害あって一利なし

349:名無しさん@八周年
07/11/15 23:58:33 pWUx+Kqh0
>>345
いるいる
任意保険の加入率は7割とか8割とか言われてるらしい

350:名無しさん@八周年
07/11/15 23:59:09 GyykaUsD0
>>344
おっさんだったから?おばさんだと議論になりやすいとか。
>>345
無免許運転は例外なくそれになるんじゃね?

351:名無しさん@八周年
07/11/16 00:01:02 /io/CE5NO
>>345
基地外甘く見ない方がいい。任意保険未加入どころか免許すら無い連中もいるぞ

352:名無しさん@八周年
07/11/16 00:01:07 02X64TR50
>>345
自賠責だけのヤツ、分不相応な車を無理に持ってるDQNにはかなり多いらしいよ。

あと知り合いが原付乗ってて、彼氏の車を借りてた女。しかも未成年に跳ねられて大怪我したんだけど
彼氏自体は任意保険ちゃんと入ってたんだが、本人限定にしてたせいで加害者自身は無保険状態。
しかも、この女散々逃げ回って、警察が彼氏経由でやっと実家を突き止めて捕まえた。
幸い、女の親父がまともな人で治療費やら壊れた原付の弁償はしてもらえたそうだ。

353:名無しさん@八周年
07/11/16 00:03:10 dmWa/NAL0
>>349
こぇぇ。そんなに無理して車に乗らなくても良いのになぁ。

354:名無しさん@八周年
07/11/16 00:03:23 I/fUwVGw0
つかみんなバカの1つ覚えみたいに
後ろ向き駐車にこだわりすぎ

便所のスリッパじゃねーって(笑)

355:名無しさん@八周年
07/11/16 00:04:31 kPuf8uMT0
またAT車か!

356:名無しさん@八周年
07/11/16 00:05:43 PXgu98/30
天満屋関係者と見た。


357:名無しさん@八周年
07/11/16 00:06:03 SdqZDiYK0
>>221
NAVI-5だな。シフトパターンは

1 D3

2 D5 R

だったかな。
あれは、トルコン+プラネタリーギアじゃなくて、既存のクラッチ+マニュアルミッションを
クラッチも含めて電子制御したもので、変速ロボットというべき高度な装置だった。

URLリンク(kohtoku.org)

358:名無しさん@八周年
07/11/16 00:06:40 9+K82lJ00
>>342
MT海苔の俺には想像もつかなかったぜ、そんなこと。
アクセル踏まなくても走り出すのが当たり前なんだもんな

359:名無しさん@八周年
07/11/16 00:07:50 szVkLso50
内の親父はATではダメダメで怖くて同乗出来ないけど、
MTだと神業だ、二段飛ばしの、シフトダウンで一瞬でダブルクラッチ踏んで
アクセル踵で蹴飛ばしてる、本人曰く記憶に無いな、66歳です(w

360:名無しさん@八周年
07/11/16 00:08:58 pm1DLF2T0
こういう事故がいくら起ころうが、こういうスレがいくつ消化されようと
何も変わらず、こういう事故が起き続け、こういうスレが立ち続けるんだろうな

361:名無しさん@八周年
07/11/16 00:09:33 ztzV9TRU0
>>354
狭いところも多いからね
ま、「1000台の大駐車場」があるショッピングセンターで平日の昼間に後ろ向きで止める必要もないとは思うけど

362:名無しさん@八周年
07/11/16 00:11:19 AYV5bFeV0
>生後4ヵ月の女の子にガラス片が
>当たり救急車で病院に運ばれましたが、けがはありませんでした。

あぶねー
もし目に入って失明してたらどうすんだボケ

363:名無しさん@八周年
07/11/16 00:13:03 HiSB3g4D0
>>8
俺もそう思ったw

この手の事故でいつも思う疑問だ。
出だしはどっちに進むにしても軽く踏むもんだろ。

364:名無しさん@八周年
07/11/16 00:13:28 BHNw7qyG0
>>332
逆に珍しい事故になったから、ニュースになってるのかもしれないよ。
情報ってのはマスコミが流す時点でフィルタがかかってるから注意して読まねば

365:名無しさん@八周年
07/11/16 00:14:02 GGt7LrYI0
また自分勝手な老いぼれバハァが善良な市民を殺したね
この手の事故を何度繰り返せば対策が取られるんだ?

366:名無しさん@八周年
07/11/16 00:14:46 9DO6nX4p0
>>364
身近な事故ではないからな・・・。なんとも言えん。MT車だってついこの間
超駐車場からすっとんだし

367:名無しさん@八周年
07/11/16 00:19:24 WFSzUD2z0
教習所にMTで通い始めたんだけど
「今もうATばっかりだし、MTで練習して実際はATって
人が一番事故多いので気をつけてくださいね」って
言われたぞ
なんか2chじゃMTで免許とっとけとかよく書かれてるけど…
ATでもよかったかなあ

368:名無しさん@八周年
07/11/16 00:23:18 dmWa/NAL0
>>367
そりゃATの車の多さが事故率に繋がってるだけだろw
ATでとってもATで事故るよw

将来何があるか分からないからMTで正解だったとおもう。

369:名無しさん@八周年
07/11/16 00:24:10 Lio1zwFA0
>>367
MTで練習して、自分の車もMTにすればいいんじゃないか?

370:名無しさん@八周年
07/11/16 00:25:59 QlaCK9cY0
さっさと死ねよ
クソババア

371:名無しさん@八周年
07/11/16 00:27:49 DnX6QWb/0
>>369
そう思うが、なんせ5MT車ってクーペタイプのスポーツカーが多い。
普通車の5MT探すの大変だぞ。ましてや自分の気に入った車だと。

メーカーもあまり5MT作りたがらんみたいだし・・・


372:名無しさん@八周年
07/11/16 00:28:17 +/6OCDy/0
免許更新のとき、実技試験やんないと駄目だな・・

373:名無しさん@八周年
07/11/16 00:28:41 +f3+YiCG0

グワシャーン






カランカラン

374:名無しさん@八周年
07/11/16 00:29:21 C0Dzg+FwO
小林しき子は人殺し

375:名無しさん@八周年
07/11/16 00:30:25 J40YCJGJ0
老婆のローバー

376:名無しさん@八周年
07/11/16 00:33:57 o3LEOoKdO
問題は保険で修繕できるかだな。

377:名無しさん@八周年
07/11/16 00:34:57 zDaU/9Cb0
後方プリクラッシュくらい付けておけよ

378:名無しさん@八周年
07/11/16 00:36:26 SKomdzYc0
バックに入れ間違えたとして、なんでガラスに突っ込むほど急にアクセル踏んでるん?

379:名無しさん@八周年
07/11/16 00:38:35 gWpnKB9y0
ホント、年寄りは運転禁止にしてほしい。
以前、原付に乗ってたとき、時差式信号で赤になったから当然止まったよ。
対抗側はしばらく青だからどんどん走ってるのね。
で、私の後ろに付いてた車が勘違いしてたらしく、ブーブークラクション鳴らすわけ。
面倒臭いから、行くならどうぞと思い少しずってあげたら
ようやくこっちの信号は赤だと認識して急ブレーキで止まった。
運転手の顔見たらじいさんだったけど、こっちももう少し若ければ殴り掛かってたかも。

380:名無しさん@八周年
07/11/16 00:38:38 dmWa/NAL0
>>378
アクセルふんで予想と違った動作に驚いてあわててブレーキ踏もうとして自爆。

オカマでもなんでも事故ると、その場でふんばってしまうから、要注意ですぜ。

381:名無しさん@八周年
07/11/16 00:39:42 Lio1zwFA0
>>371
エボ買えば大丈夫w

382:名無しさん@八周年
07/11/16 00:39:54 gLvV3MC+O
毎度毎度思うが
シフトミスはともかく
何でそんなにアクセル
思いっきり踏んでんだよ

383:名無しさん@八周年
07/11/16 00:40:04 uMs4ATjL0
シフトレバーをバックで入れたって72にもなってどんだけエロいんだよw

384:名無しさん@八周年
07/11/16 00:41:52 SKomdzYc0
>>371
アクセラどうよ。
お尻の形がキュートだぜ。

385:名無しさん@八周年
07/11/16 00:43:56 cxQLeNLj0
高齢者の免許更新時には実技よりも反射神経テストが必要だな

386:名無しさん@八周年
07/11/16 00:45:36 02X64TR50
Rに入れてるつもりがDになってたんだから、今回思いっきり踏んだ理由は>>342だろう

387:名無しさん@八周年
07/11/16 00:47:08 Tfkaznwv0
>>367
MTもATの運転講習受けるんだけどね。
ATに有ってMTに無いクリープとキックダウンを講習でしっかり教わるかどうか次第
かと思うがな。
特に曲者なのがクリープ。車の状態にもよるけど、どれだけ動くか認識しておかんと
駐車場とかでぶつけたり暴走したり、車の陰にある物や人に突っ込んだりするから。
特にバックはねぇ。
キックダウンは坂の登りや高速走る時ぐらいしか意識しないものだから、知識さえ
有れば然程問題無いと思うけど。

MT乗りがATで乗り難いと思うのがやっぱエンジンブレーキの効きが少ない事かな。
教習じゃ意識して走らんが、一度MT乗っているとアクセル放してもなかなか減速
しないって感じで怖い。きちんとMT同様ギア一段とか二段ぐらい落とせばいいんだが、
ついつい忘れてブレーキ頼りになっちまう。これが山道の下りだとブレーキのフェードおき
かねんからな。それとエコ運転の基本はエンジンブレーキでの減速だしw。

388:名無しさん@八周年
07/11/16 00:53:51 uUhugZMyO
ぜったいに
65歳以上とかで1年ごとに
実技試験を伴う免許更新を義務化するべきだろ

389:名無しさん@八周年
07/11/16 00:53:55 vuCh0UyY0
ばぁちゃんじゃなくてもよくある事故。

・・・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・

390:名無しさん@八周年
07/11/16 00:54:29 fUeC/sla0
俺免許ナシの負け組だが
これ自動車って根本的に設計思想が間違ってる気がする
ブレーキ 踏み込む
アクセル 引きつける とすべき 

391:名無しさん@八周年
07/11/16 00:56:35 dmWa/NAL0
>>390
うほw 真理っぽいww

事故ったときのこわばりでの押下がなくなるね

392:名無しさん@八周年
07/11/16 00:58:41 anqGxP9t0
こういう年寄りって
補聴器とかつけてなかったら
アクセル踏み込みすぎてエンジン回転上がってエンジン音大きくても音がかすかにしか聞こえねーんじゃねー?

393:名無しさん@八周年
07/11/16 01:00:18 iQxOUYOe0
>>390
こういう事故起こす奴のほうが少ない。
そういう限られた運転する能力の無い奴にあわせて
機構のほう変える必要は無いと思う。
これは機械のせいじゃなく、間違いなく運転者の能力の問題。
一般的なATではブレーキを離すとごく低い速度で車が動くので、
仮にレバーのポジションが違っていても突っ込むほど動かない。
クリープの無いタイプのATでもブレーキ離して
大きく車が動くほどいきなりアクセル踏み込まない。

394:名無しさん@八周年
07/11/16 01:00:48 MUrCoBnu0
ギアをどれに入れたにしろ、AT車ならまずゆっくりブレーキを離せよ。
クリープ現象でギアがどこだかわかるだろ

395:名無しさん@八周年
07/11/16 01:01:00 36I/okzuO
デパートにショーウィンドーに突っ込めるような平面駐車場があるなんて珍しいな。
一応中心部なんだろう?

396:名無しさん@八周年
07/11/16 01:01:16 TML2Si+m0
>>1
普通、警告音ならないか?

397:名無しさん@八周年
07/11/16 01:02:11 Vn9bj/WL0
>>390
疲れちゃうよ…

398:名無しさん@八周年
07/11/16 01:03:06 Md3LZmgr0
AT であっても、シフトポジションは MT にしたほうがいいんじゃね?

縦一列に前進、バック、ニュートラル全て並んでるなんて異常。
そりゃ入れ間違えるわ。

399:名無しさん@八周年
07/11/16 01:03:58 TML2Si+m0
>>398
でも、バックにすれば警告音が鳴る

400:名無しさん@八周年
07/11/16 01:04:01 dmWa/NAL0
>>393
彼が言いたいのは今から変えるんじゃなくて、最初からそうあるべきだった、ってことじゃね。
びっくりしたときに足をふんばってもだいじょぶだしな。

俺はこれが一番こわいわ。ちょっとオカマほられてびっくりして自爆しないかどうかが。

401:名無しさん@八周年
07/11/16 01:04:26 tjG7iNSvO
いたまんのう町って街があるんだな

402:名無しさん@八周年
07/11/16 01:13:15 /dW/knOR0
「バックで入れて」72歳女性に突っ込む

403:名無しさん@八周年
07/11/16 01:20:53 ZQszR5Rv0
つか駐車場に頑丈な柵付けとけ

404:名無しさん@八周年
07/11/16 01:29:21 BuwIxE9sO
シフトインジケーターを見ればいいのに。

405:名無しさん@八周年
07/11/16 01:32:46 bUNPB0KI0
どんなペダル操作してるんだよ。
アホか。

406:名無しさん@八周年
07/11/16 01:33:38 v9o+HpeD0
俺のシフトレバーもバックで入れてくれよ

407:名無しさん@八周年
07/11/16 01:36:26 7ruuHqYD0
老いを認めたくない、気付きたくない、でガシャーン。

408:名無しさん@八周年
07/11/16 02:04:24 fgzHxx5f0
>>252
6MTって乗ったことないけど、仮にRと6速を間違えたって
マトモに発進できなくね?
俺の場合、5MTの3速発進でギリギリ加速できるくらいなんだけど

409:名無しさん@八周年
07/11/16 16:31:21 aH1gZdvL0
>>408
車種によってRが1速の左にあるんだよ

410:名無しさん@八周年
07/11/17 00:28:25 Ciyp8Z9O0
因みにこの時婆さんが乗ってたのはマクラーレンF1GTR。

411:名無しさん@八周年
07/11/17 00:34:24 w3rtQblr0
アクセルとブレーキを間違うと、本人は気付いていないから、余計に踏み込んでしまうんだ。
免許取り立て間もない頃、居眠りからカマ掘った俺が言うんだから間違いないw

412:名無しさん@八周年
07/11/17 00:41:54 MeEd6mHj0
年寄りと女が運転するAT車にはバックギア入れた時には「バックします!」
アクセル踏んだら「前進します!」って車がしゃべるようにすればいいんだよ

413:名無しさん@八周年
07/11/17 00:46:40 xLtuZwCEO
60越えたら免許の更新は年次にしろ。
凶器足りうるものを扱っている自覚が無さすぎだ。


414:名無しさん@八周年
07/11/17 00:59:00 V+d/erdx0
車種は何よ?
田舎のジジババが乗ってるんだから汁フィかティー駄あたりだろう
それとも恥穴か

415:名無しさん@八周年
07/11/17 01:01:45 MvjtW0nh0
まあ死者がでなかったのが幸いですね。

これがエレベータやエスカレータなら
構造上の欠陥が云々って騒がれるのに
自動車メーカはユーザの責任です、で逃げられるのは便利。


416:沖縄県石垣島
07/11/17 01:12:14 qMzmQv39O
>>379
その意見に一票。
飲酒運転+子供3人死亡の事故起こした福岡の若造は逮捕、即免許取り消しなのに、こっちはスルーかよ。
どちらも状況判断能力に著しく欠けているのに。本当におかしな国だな。


417:名無しさん@八周年
07/11/17 01:18:09 u8qqB1SM0
こういうババアは反省しないよ

418:名無しさん@八周年
07/11/17 01:22:22 5+rXdB190
AT車の販売・所有禁止でいいだろ。

419:名無しさん@八周年
07/11/17 01:24:04 W4oAofRq0
>>118
コーヒーに入れるあれだよ

420:名無しさん@八周年
07/11/17 01:31:10 kEd6pgeL0
AT車は踏み込んでも緩やかな加速しかできないようにしろよ
車メーカーは儲けてんだから


421:名無しさん@八周年
07/11/17 01:56:33 uzlANCb90
このあいだもあったなババアのこういう事故

422:名無しさん@八周年
07/11/17 02:12:04 u/sQZqZ80
踏み間違えの前に
なんでこんなに勢いつけてアクセル踏むんだ
そこが理解できない

423:名無しさん@八周年
07/11/17 02:13:33 UGOrJb7P0
3.6秒で0→時速100キロに加速できる車を出してるメーカーとか死んでくれ

424:名無しさん@八周年
07/11/17 02:15:40 K6iD8oZM0
Rに入れたら車内に’バックします バックします’と響き流せばよいのではw


425:名無しさん@八周年
07/11/17 02:23:45 EOLPXLct0
ATヤダ。勝手に進んで、ブレーキ踏まないと止まらない。
慣れれば平気なんだろうけど、ずっとMT乗ってきたんで。
買い替えでもし国産車にしたくなったら、MTはもう滅多に
無いから慣れるまで怖いだろうな。

426:名無しさん@八周年
07/11/17 02:37:12 ooIE4Mc50
バックする場合、半クラでゆっくりゆっくり動くもんじゃないのか?

427:名無しさん@八周年
07/11/17 02:39:53 ooIE4Mc50
って、ATか。


ATならクリープ現象つかうんじゃね?

428:名無しさん@八周年
07/11/17 02:44:22 Cemf/PCd0
年寄りの事故は過失とか関係なく
飲酒運転扱いで。


429:名無しさん@八周年
07/11/17 03:02:53 mUYZDreq0
>>424
バックに入れたつもりでアクセル踏んだんだから。
何の警告もなければ何も気付かないお


430:名無しさん@八周年
07/11/17 03:11:01 GZLyltxPO
ばっさん逮捕か?

431:名無しさん@八周年
07/11/17 03:12:05 K6iD8oZM0
>>429
そのとうりですねw
じゃあ

ETCみたいに免許証を差し込んで年齢識別して
お年寄りなら、停止状態から前進するときは’前進します’と警告してから
低速スタート、いまよりもっと高齢化社会になるとありかも?


432:名無しさん@八周年
07/11/17 03:16:31 pLsM02EHO
>>1
【社会】三越高松店の72歳女性、カーセックスでバックで突っ込んだまま運転…香川

433:名無しさん@八周年
07/11/17 03:19:51 g5BOu6VL0
バックはBと書いておかないから、こんな事になる
自動車メーカーの責任

D,L,Nはちゃんと書いてあるのに

434:名無しさん@八周年
07/11/17 10:32:14 icKPIrNS0
>>433
年より向けの機械には「表示が日本語なのでわかりやすい」なんてのがあるから
「駐車」「後ろへ」「動かない」「前へ」とでも書いておいた方がいいんでないの

435:名無しさん@八周年
07/11/17 10:34:56 MO941s2a0
音声で確認するようにすればいいんだよ。

ブレーキ

本当にブレーキでいいですか?

本当にいいんですね?

後悔しませんね?

( ゚д゚)ドカーン!!

436:名無しさん@八周年
07/11/17 10:37:43 qlTDs3CMO
オートマ車って、アメリカと日本だけなんだよなー。
ヨーロッパは基本的にマニュアル。
やっぱ、単純バカな奴はオートマなんだなぁ。

437:名無しさん@八周年
07/11/17 10:39:39 ZwkVr+DVO
バックの時って音しねぇ?


438:名無しさん@八周年
07/11/17 10:43:23 Di4CqXhR0
またAT糊か、怠惰な運転してばっかりで、ボケたんだろ。

439:名無しさん@八周年
07/11/17 10:46:24 lAlHPNC90
>>437
するよ

440:名無しさん@八周年
07/11/17 10:46:32 q1LkA0IcO
そんな踏み込むなよ…

441:名無しさん@八周年
07/11/17 10:46:54 B61aQeVP0
軽とか低排気量でトルクない車だと、ちょっと坂だったり人数乗ってたり
するとクリープで進まないとかはないの?軽乗ったことないから知らんけど

442:名無しさん@八周年
07/11/17 10:49:32 lAlHPNC90
さっきコンビニにも突っ込んだニュースあったぜ?

443:名無しさん@八周年
07/11/17 10:53:07 cvDSnKHX0
これ当然ババアが弁償するんだよな?

444:名無しさん@八周年
07/11/17 10:55:03 BUAM9j7r0
弁償できる範囲で本当に良かった。
若い母子が死んでたら洒落にならない。

445:名無しさん@八周年
07/11/17 10:56:35 ZadECOo/0
どこにシフトレバーが入っていようが、アクセルペダルの踏み方が悪すぎだろwww
バックに入ってたら、確実に後ろに突っ込んでただろw

446:名無しさん@八周年
07/11/17 10:57:55 lAlHPNC90
>>443
もちろんだろwwww

コンビニに突っ込んだアホ女といい

エンジンかける前にブレーキふんでりゃ
フラグ初期化できっじゃん

止まってる=ブレーキ踏んでる
動いてる=アクセル踏んでる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch