07/11/12 02:46:31 EubjUm3p0
>>239
皇太子時代にタイを訪問した際、タイの国王から相談を受けました。
「山奥の部族の栄養状態が悪い。特にタンパク質が足りない。」
陛下は魚類学者でもあるので、「じゃ、コレを養殖してみてはどうでしょう?」と飼育の簡単な「ティラピア」という魚を50匹タイ国王に贈りました。
この魚をタイでは養殖しまくって、タイ国民の栄養状態改善に役立てました。
それどころか、バングラデシュへの食料支援として50万匹ほど贈ってます。
結果的に陛下は2国の食料事情を救ったことになります。
もちろん、一番の功績は一生懸命魚を育てたタイの国民ですが。
タイ人も「この魚は日本の皇太子が持ってきてくれたんだ」と感謝してくれています。
今ではこの魚の漢字名は「仁魚」といわれています。
この話を聞いた華僑系市民が感動して陛下のお名前(明仁)から一文字とって命名したそうです。