07/11/13 20:15:23 apY4Ibnb0
>>511
だが、書いたように、レポートなんかで手抜きしたい高校生なんかには、
一番手っ取り早い情報源だよん>Wiki
確か、どこかの先生が、安易にWikiを使うな、と朝日新聞にコメントを出したはずだが、
逆に言えば、それだけ乱用されているようだ。
以前Yahooなんかで高校生がWikiのURLを融通しているのを見たことがあるし。
人間って奴は怠惰なもので、一番手っ取り早いソースに飛びつき、他のソースで確認することをしない。
朝日新聞が、ある種ステータスとして神化されたのも、皆、コレさえあればOKでしょ、て錦がほしかったらでしょ?
朝日新聞は、今までは、その、手抜きもかねた、最初のソースだったんで
(普通の家では二個も新聞を取らない)、好き勝手に捏造出来たんだけど、
デジタルの時代では、既にもっと便利(コピペ可能)で「正しそう」な情報源が存在する。
今後は、朝日新聞が幾ら正当性を主張した所で、逆にそれに目を通されることは減ると思うな。
まあ他の新聞も同じような状況にあるわけで、業界全体で大変だと思うけど、今までその体制に
寄りかかって情報を制限していた連中(サヨク)は打撃を受けると思うな。
どちみち、容易に反証可能な環境に勝負が移るわけなので、アカデミズムとは程遠い
ぬるま湯に浸っている連中にとっては、勝負にならずにゲームオーバーだとは思うけどね。