07/11/09 23:10:44 jOZueQRB0
>>268
アメリカの病院は民間の保険が効くんだよ。
なんか日本に入ってくるアメリカの医療情報って捻じ曲げられすぎ。
日本のような社会主義医療だと、DrもPtもモラルハザードに陥るんじゃないの?
Drにしてみれば能力や技術を正当に評価してもらえない。
Ptは保険のただ乗りみたいな連中が出てくる。
腕はアメリカのDrのほうが全般的に高いと思う。
絶えず競争してるし、腕の良いDrを評価する制度が病院ごと、大学ごと、地域ごとにきちんとある。
それによって診療費も違う。
考え方が間違ってるよ日本の病院は。
研修医がいるのはCounty(郡)の病院で、そこは一番低価格なところ。
私立の病院はフェローになってからの医師を雇用する。
そこが高いかというと、保険に入っていればきちんと還付金が出る。
その代わり、日本みたいに盲腸で1週間も入院できないよ。
その日に手術して、1泊して退院。
あとは自分の家に帰って寝てる。
そりゃそうさ、病院のようにコストのかかる施設に治療の終わったPtを置いておくのは無駄でしかない。
でも日本は寝かせておけば保険から金が出るからベターッと寝かせておくわけでしょ?
それがモラルハザードだっていうの。
病院は検査、手術、治療をするとこであって、体力を回復させるまで寝かせておくところではない。
そんなものに保険会社もPt本人も金は払わない。
もちろん政府もそんなことに金はビタ1セント払いません。
日本だけだよ、そんなわけのわからん保険制度の国。
その分、Drの腕に対して金が支払われる。
とても合理的だと思うんですがね、そっちのほうが。
ダメなDrはすぐクビになるし、レベルも常に上がっていく。
患者を取り違えるとか薬を間違えて殺しちゃうとか、そういう恥ずかしいミスは起きない。
そんなもん聞いたこともないよ。