【地域/大阪】放出-八尾間 おおさか東線 レールつながるat NEWSPLUS
【地域/大阪】放出-八尾間 おおさか東線 レールつながる - 暇つぶし2ch583:名無しさん@八周年
07/11/11 20:59:58 r/Iezj120
藤本儀一ってまだ生きてる?
はやく市ねばいいのに

584:樹海 ◆riJk8MqKDg
07/11/11 21:00:15 zt3nZ3xB0
>>496
もともと百済という旅客駅はあった。
東部市場前駅はその廃止された百済駅の復活。(多少位置はずれているが)

585:名無しさん@八周年
07/11/11 21:01:07 yla9wpLJ0
  (  ) モレモジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ ハナッテンデ!
  (  )
  ノω|

586:名無しさん@八周年
07/11/11 21:10:33 sha4cCr40
あの辺も百済か杭全か駅や停留所は統一させりゃいいのに。

587:名無しさん@八周年
07/11/11 21:15:12 8hd3Mqov0
>>546
ちょw 無理www

588:名無しさん@八周年
07/11/11 22:36:33 LrK9xfIu0
東西線内各駅ノロノロが非常にもったいない。

589:575
07/11/11 23:22:44 WpvymqYN0
大阪版武蔵野線だとすると、将来的に有望な路線ですね。

590:名無しさん@八周年
07/11/11 23:29:27 0gA9FkXh0
B列車で行こう

591:名無しさん@八周年
07/11/12 00:25:52 w0h0z3dNO
>>577尼崎は折返が難しいから、塚口まで回送されるだろう?

592:名無しさん@八周年
07/11/12 00:30:57 w0h0z3dNO
>>572確かにそれもあるが。
加茂発は基本的に環状線直通主体だから学研都市線木津利用者を減らしているように思う。

奈良始発または高田発は座れるが、JR難波行が基本だから王寺までガラガラ。

加茂発は終日JR難波行に統一して欲しい。
キタ直通は近鉄に対抗するため奈良始発と高田発の連結が妥当。

593:名無しさん@八周年
07/11/12 00:31:51 +6Fm4qJ20
B地区ど真ん中突き抜けるとはやるなぁ


594:名無しさん@八周年
07/11/12 00:33:07 s1WMdicR0
>>593
ど真ん中は突き抜けていない。

595:名無しさん@八周年
07/11/12 00:45:01 JK9ReVZl0
>>593
ど真ん中は、当然のごとく買収交渉が難航しているから、突き抜けるのはまだ先です。

596:名無しさん@八周年
07/11/12 12:13:36 VDTjCOzP0
久宝寺の再開発っぷりは凄まじいな
ほんの少し前まで関西線で一番不便かつ寂れた駅だったのに

597:名無しさん@八周年
07/11/12 12:34:19 JP78uTYEO
どうせなら部落を全部道路と線路にしてしまえ!

598:名無しさん@八周年
07/11/12 12:36:58 qgIX0NOZO
大阪の客で放出に店を出した時、読めなかった。

解らないで訪問した時、JRの駅員に『ほうしゅつって駅は、何線で行くんですか?』と言ったら笑われた。

599:名無しさん@八周年
07/11/12 12:39:35 WaT89KrV0
久宝寺はシャープ勤務の人にとっては凄い便利になった。でっかいマンション建ったし

600:名無しさん@八周年
07/11/12 12:43:14 871yknOK0
阪和線を忘れないでください。

601:名無しさん@八周年
07/11/12 12:48:54 VDTjCOzP0
いつも遅れて環状線まで巻き添えにする阪和線なんて要りません
南海電車をご利用ください

602:名無しさん@八周年
07/11/12 12:50:55 WaT89KrV0
南海電車はクーラーが効き過ぎてお腹痛くなる。

603:名無しさん@八周年
07/11/12 14:17:04 w0h0z3dNO
>>597確かに邪魔だね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch