07/11/06 22:36:27 k3niM9gx0
2
3:名無しさん@八周年
07/11/06 22:36:33 oCSGr2+i0
解雇か?
4:名無しさん@八周年
07/11/06 22:37:40 ba7x0Lir0
おまえたちはくさったみかんだー!
とかやりたかったんでしょ。
5:名無しさん@八周年
07/11/06 22:40:19 Egr6VGQh0
ジプシージョー
6:名無しさん@八周年
07/11/06 22:40:39 Ns8jSiMa0
匙を投げなかっただけマシ
7:名無しさん@八周年
07/11/06 22:40:46 PhZqGh8iO
ケガさせちまったら終わりだよ
8:名無しさん@八周年
07/11/06 22:41:33 2k3jKfZj0
そんな悪い生徒には、もっともっと体罰した方が良い。
9:名無しさん@八周年
07/11/06 22:41:49 0o13nu/A0
>>5
うんこたれ
10:名無しさん@八周年
07/11/06 22:41:53 9bts0tc30
ボディにしときな!
11:名無しさん@八周年
07/11/06 22:42:23 Bqrc/kyoO
あばれ中学教諭
12:名無しさん@八周年
07/11/06 22:43:29 wtH1Zu4U0
>>1 「大変なことをしたと生徒に理解させようといすを投げてしまった。大変申し訳ないことをした」
日本語が不自由な奴が教師をやるようになったのか?
13:名無しさん@八周年
07/11/06 22:43:51 2fKmdKsr0
熱い、熱すぎる。
俺が中学生だった30年前は熱血教師が多かったが
空回りして暴走している若造教師が半分くらい居たかな。
でも、それくらい熱い教師達がいなきゃ、ガキどもはやりたい
放題になるんだから3針くらいで騒ぐんじゃねぇ!!と言いたい。
14:名無しさん@八周年
07/11/06 22:46:03 RTu9GZbO0
>>12
よく読むんだ
15:名無しさん@八周年
07/11/06 22:46:38 aRBqZPsK0
おいおい、この場合の懲戒処分は依願退職を引き出すための大人のお約束的なものじゃないのか?
京都でいえば「ぶぶづけ」を出されるのと同じことだろう。
つーか、1ヶ月したら涼しい顔して復帰するつもりなのか?
16:名無しさん@八周年
07/11/06 22:48:29 BotkAa7o0
中学なんてサル山だからな
大変なのは分かるけど教師までサルになってどうすんだよ
17:名無しさん@八周年
07/11/06 22:49:50 +uLRIiVM0
論理的に納得できるよう諭すってのは中学生相手だと無意味。
威圧しないと。
体罰ができないのは向こうもわかってるから、
そうすると残る方法は怒鳴ったり机を蹴ったり黒板を叩いたり、
こちらが本気で怒ってるというポーズを示すこと。
椅子を投げるってのもいい。
もちろん生徒に当てたり、怪我をさせたりする気はない。
あくまでポーズ。でも時々こうやって事故が起こるのが怖いんだよなぁ。
俺もいつかやらかしそうだ。
18:名無しさん@八周年
07/11/06 22:50:56 R8xv3++R0
>いじめにかかわる生徒指導中にいすを投げ、
>男子生徒2人にけがを負わせたとして、
事情は良く知らんが悪質ないじめなら気持ちはわかる、許してやれ。
ただの冗談を誤認してファビョッたのなら死ね。
19:名無しさん@八周年
07/11/06 22:51:06 Aw/d/7dWO
生徒にチソコ刺す教師も多い
20:名無しさん@八周年
07/11/06 22:51:38 YLOSbj+B0
暴行傷害事件だろうが、常考。
21:名無しさん@八周年
07/11/06 22:51:54 oVKyySxh0
>>15
>つーか、1ヶ月したら涼しい顔して復帰するつもりなのか?
そりゃそうだろ。
別の学校に移動はするかもしれないが、実名もさらされてないんだし。
教師は守られてるし、辛くてきつい外の世界になんか転職できないさー
22:名無しさん@八周年
07/11/06 22:52:18 ewsVqQ5j0
そもそもこの生徒たち、いじめをしていたわけだろ。
このニュースでその部分は絶対に忘れちゃいけない。
けがをして誰が文句を言ったのかは分からないけど、
もしも生徒の親なら最低だな。
23:名無しさん@八周年
07/11/06 22:52:40 DzAcFI6aO
ほのぼのとしたニュースでつね
24:名無しさん@八周年
07/11/06 22:53:24 2hcYM1IW0
警察に通報しろよ
25:名無しさん@八周年
07/11/06 22:54:04 mtjKMfFa0
「ちぇあー」とか言って投げたのか
26:名無しさん@八周年
07/11/06 22:57:38 0NMXX0T50
いじめが発覚して指導されてるのに、
椅子を投げたくなるような態度を取るなんて、
どこまでDQNな生徒なんだろ?
27:名無しさん@八周年
07/11/06 23:03:18 hWKGDf3p0
傷害罪でしょー。
これも、社保丁職員と同様、警察への告訴がないわけですか。
アホ丁職員に限らず、公務員はどれも同じですね。
28:名無しさん@八周年
07/11/06 23:03:55 H0qkkto10
世間では、いすを投げたて当たって怪我すれば犯罪じゃねえの?
29:名無しさん@八周年
07/11/06 23:09:18 jmuOF+d30
生徒は先生が大変なことをしたと、間違いなく理解しただろうな。
30:名無しさん@八周年
07/11/06 23:11:50 e6WnRkR60
負傷したのがいじめの加害者なら無罪でいいよ
31:名無しさん@八周年
07/11/06 23:17:22 Rweix7dO0
凄いな、竹刀でケツ叩かれた経験のある俺も、椅子投げられた経験はないぞw
いじめにしても、結局、法に反しなきゃどーしようもないからな
無視とかならしょうがない、嫌われる人間は嫌われる
32:名無しさん@八周年
07/11/06 23:17:25 KhtEEZipO
みんなまとめて逮捕でいいよ
33:名無しさん@八周年
07/11/06 23:36:01 7dVmafS10
大変な事をしでかしやがった事すら認識できないクズ生徒に、
空中を生徒目掛けて飛んでいく、椅子がとんでもない事をしでかす
という事を分からせようとした26歳懲戒教師!
教師は心の中で叫んだにきげえ~ねえ~!!
(てめえ~等はこの椅子だあ~~~~!!)
結論!!
教師も生徒も、その椅子みてえ~なもんだ!!
34:名無しさん@八周年
07/11/07 00:11:44 GwBEeWR/0
実際教師一人が口で説得できるような甘いものではないと思うよ
もちろん体罰でも解決にはならんけどさ
若いし頭にきたんだろうね
35:名無しさん@八周年
07/11/07 00:37:40 Xi9aS3b70
義憤にかられれば暴力行為も許容できる、というのは微妙だよな
まぁ、教師側もいじめやる人間がそう簡単に改心すると考えてる方が甘いな
良くも悪くも長期戦を覚悟しないと、既にそういう人間に育ってしまっているのだから
実際、体罰容認されていたころも普通にいじめは存在したわけですからね
36:名無しさん@八周年
07/11/07 00:51:15 /fUBA8Y40
>>6
泣いた。
37:名無しさん@八周年
07/11/07 01:05:28 9RDMksIC0
理屈でどうこうってのは中学生相手だと難しいよな。
ある程度、恐怖感を与えなければ言うことを効かない馬鹿もいるだろう。
ただし椅子投げて怪我させちゃだめだけどな。親も先生に謝るべきだよ。
38:名無しさん@八周年
07/11/07 01:28:25 20V741Dn0
スターどっきりのガッツ石松を思いだした
39:名無しさん@八周年
07/11/07 01:44:02 /t0LNa/K0
日教組のゆとり教育が悪い。
40:名無しさん@八周年
07/11/07 02:02:44 5EZJuAR60
懲戒ってのは自主退職を促す処分なんだが、
恥の文化が崩壊したから、辞めないんだよね。
41:名無しさん@八周年
07/11/07 07:22:46 aNogdI5f0
>>38
栃木には日教組は3人しかいないとか。
ほとんどの教員は、HPのトップに日の丸を掲げ、
会長が産経でコラムを持ってる全日本教職員連盟に属している。
まだ、ネットにあがってないけど、
今日の朝日新聞栃木版には、このニュースのとなりにこんなのも出てる。
「県立石橋高校 生徒にスクワット300回 修学旅行の新幹線 11人一人のち入院」
42:名無しさん@八周年
07/11/07 08:06:59 kJKIvbhY0
椅子をぶつけて怪我をさせちゃあ駄目だな。
いじめっ子を許せない気持ちは分かるけど。