【マスコミ】 「描き方が一方的。テロ活動を正当化してる」 トルコ大使、NHKに抗議…クルドを取り上げた番組に対しat NEWSPLUS
【マスコミ】 「描き方が一方的。テロ活動を正当化してる」 トルコ大使、NHKに抗議…クルドを取り上げた番組に対し - 暇つぶし2ch445:名無しさん@八周年
07/11/06 15:37:31 Qq54ZjMZ0
>>439

>>33

URLリンク(blog.canpan.info)

�B トルコ軍によって焼き払われたといわれる村々は、
実は、わざとトルコ軍の軍服を着用していたテロリストたちによって焼き払われたということが、
かつてのPKKテロ組織の幹部でもあった、シェムディン・サククが出版した「APO」という日記でも認められた事実なのにも関らず、
本番組のプロデューサー及びディレクターは、この情報すら把握せず、この番組を放送した意図は一体何であったのだろうか?

446:名無しさん@八周年
07/11/06 15:37:44 x4Pblb8o0
>>1
土耳古大使よりお墨付きを頂きました



つ【中狂に乗っ取られた放送局】

447:名無しさん@八周年
07/11/06 15:38:17 x7lqZt3f0

トルコは世界中の嫌われ者国家

欧州のチョン国家




という事実をいい加減受け入れたら?



448:名無しさん@八周年
07/11/06 15:38:43 U0JOCaup0
犬HKは日本が孤立化する工作に忙しいみたいだなw

449:名無しさん@八周年
07/11/06 15:40:19 M3Ru/wRg0
日本の糞サヨクどもを裏で操ってるのはどこのどいつなんだよ?
それが知りたい。

450:名無しさん@八周年
07/11/06 15:40:26 VfpbHIAzO
9割は片方の言い分、残りの1割でもう片方の言い分とか日常茶飯事。
こんな放送で両論併記とかぬかす。
印象操作にもほどがある。潰れろ糞組織。

451:名無しさん@八周年
07/11/06 15:40:28 xioPdT4A0
見たけど、偏向ブサヨクNHKにしてはバランス取れてる方だったけどな

たしかにクルド寄りではあったけど、NHKにしてはマシな方だったよ
NHKにしてはね。

452:名無しさん@八周年
07/11/06 15:41:11 JQcLbS8u0
【放送】NHK、受信料値下げ当面見送り…「中途半端な値下げより抜本的改革を」と経営委が再検討を要請 [07/09/25]
スレリンク(bizplus板)

いらないじゃん

453:名無しさん@八周年
07/11/06 15:41:15 9HDR7wdn0
>>445
その人プロトルコ人じゃん…

454:名無しさん@八周年
07/11/06 15:42:29 zFoR4XT10
まぁ、NHKが偏向だなんて思ってない国は、中国と朝鮮くらいのもんだろ
日本の放送局でありながら、近代史は日本の視点で語れない放送局だからなw
戦国時代とかの話なら、徳川家康、石田三成、勝者敗者に関係なく両方の視点で中立に番組作れるのに
古代史でも中国や朝鮮が絡んでくると、必ず日本を悪者として番組を作るw

流れてるから見てるだけで、受信料なんてこれからも払う気もない。
かまわんからスクランブルかけてくれれば、金払ってまで、見ることは絶対にないw

ま、歴代の北京支局長なんかが中国から接待うけてるって話聞くし利権でズブズブなだろう。

455:名無しさん@八周年
07/11/06 15:42:46 cqWeRwMyO
確かに偏ってたな

トルコってかなり親日とか聞いたが関係あんの?

456:名無しさん@八周年
07/11/06 15:45:02 0F6PfjBeO
また福留か

457:名無しさん@八周年
07/11/06 15:45:22 VfpbHIAzO
残りの1割で片方のもう言い分っても、核心部分ならまだいいが、
犬hkがよく使う手口は核心どころが内部からも異論が多すぎとか、そんな部分を
残り1割の主張部分にもってくる。

こう言う手口がもうホントにしょっちゅう。
解体されろ糞組織。

458:名無しさん@八周年
07/11/06 15:47:21 BMNfrPYEO
報道テロか

テロリスト集団は解体しろよ。日本はテロリストが金を徴収する事を認めるな

459:名無しさん@八周年
07/11/06 15:48:02 Xja1+lx6O
>>1
NHKのアポ

 第三次世界大戦が起こるとしたら…
デッドライン
 イラク北部のグルド人武装勢力によるトルコへのテロ攻撃(現在進行形) →イラク →イラン →アフガニスタン(テロ拠点) →パキスタン(準テロ拠点)
 パキスタンが内部混乱しイスラム原理主義の野党になったら…タリバン拠点の第二の国になる。
 世界地図を見ればわかるが、死のラインがそこにはある。
URLリンク(www.stat.go.jp)
 ムシャラフとブットが共に排除されれば、シャリフの出番となるが、シャリフは反米の宗教派である。
 結局、ムシャラフ-ブット同盟は完全なものではないが、その成り行きを忍耐を以って見守るしかない。
【国際】パキスタンのムシャラフ大統領、非常事態を宣言し憲法を停止 軍が最高裁に展開し、最高裁長官を排除 [11/03] スレリンク(newsplus板)
【パキスタン】ブット元首相が国外へ「家族と会うため」[11/01] スレリンク(news5plus板)


460:名無しさん@八周年
07/11/06 15:48:13 bPdVNO7q0
そもそもトルコに住む多くのクルド人が武装テロをやってるクルド人たちに
迷惑してる事を全く報道してないのだから偏向報道と言われても仕方ない。

トルコでは実際に多くの都市でクルド人たちが他の人々と一緒に生活してて
選挙権や被選挙権も当然のように与えられている。
クルド人の政治家なども珍しい話ではなく過去には大臣もたくさん出てる。

話し合いの場がありその為の手段もあるのに武装闘争をしてるクルド人らは
ただの犯罪テロリストでありNHKが正当化するべき連中ではない。

あの内容ではテロ活動を正当化してると言われても言い逃れできないだろう。

461:名無しさん@八周年
07/11/06 15:50:07 aw9nvwKK0
皆そうやってNHKを叩くけどさぁ、NHK受信料で10万円以上も儲かっちゃう裏技があるの知ってる?

衛星カラー契約だと、訪問集金では2ヶ月払いなので 4,680円とりますよね?
年換算にすると 4,680×6=28,080円だよね。

じゃぁ、『前払い』 を知ってる?
12ヶ月分まとめて前払いすれば、年額 26,100円で済んじゃうんですよ!
さらに口座振替と併用すれば、25,520円。
なな、なんと年間 2,560円もお得なんです。

もし50年間払い続けるとすると、128,000円も儲かっちゃうんです!

しかも、こんなに便利!
●おくつろぎタイムを集金でお邪魔することがありません。
●外出する時も集金を気にせずにお出かけできます。

なんだかウソのようなウマイ話ですけど、ほんとうなんです。
詳しくはこちらをご覧くださいな。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

462:世紀末覇者 ◆bbkLFEcBcQ
07/11/06 15:51:06 GGAPTMFV0
マスゴミはみんな左翼
まともな取材が出来るわけないやろ

463:名無しさん@八周年
07/11/06 15:51:10 nTkqJgtA0
鳩山が言ってるテロリストの友人ってNHKの人間だろ

464:名無しさん@八周年
07/11/06 15:52:00 VfpbHIAzO
なんだ、犬hkは日本人のトルコに対する印象を悪くする事に必死なのか。

かの国に対する印象を必死で操作してんのと似たようなもんだな。

違うのは、印象操作してる相手の国が、反日か親日かくらいか?

465:名無しさん@八周年
07/11/06 15:52:20 CkGHk84e0
>>461
この前、絵の押し売りがローンについて似たようなこと言ってた

466:名無しさん@八周年
07/11/06 15:53:18 k73vR0xg0
>>465
羽毛布団の押し売りが似たようなこと言ってたってばっちゃが言ってた

467:名無しさん@八周年
07/11/06 15:53:46 MofaJ6u/O
>>455
トルコが親日の理由として一番デカいのはやっぱりロシアに勝ったからだろうな。
日露戦争でバルチック艦隊撃破してロシアの力を弱めたんで当時ロシアに苦しめられていたトルコが復活しつつあったし。
あと、明治の時に嵐で遭難したトルコの船の乗組員を、和歌山あたりの人が、自分達の身の危険を省みずに助けてやったからじゃなかったかな?
確か死んだ乗組員は丁重に葬ってやって、生き残った乗組員は募金をかけて本国に送還してあげたからなんじゃないかな。

468:名無しさん@八周年
07/11/06 15:54:14 FTKjX11l0
中国様>>>>>その他


469:名無しさん@八周年
07/11/06 15:54:53 bPdVNO7q0
>>455
トルコは日本とは昔いろいろあって親日国家だw

サヨクが嫌いな「戦前の日本」を含めての親日国家だから
NHKというかサヨク連中の大嫌いな国の一つ何だろうな。
おそらく日本人以上に戦前の日本にも肯定的な国がトルコ。

470:名無しさん@八周年
07/11/06 15:55:47 fWNj0y4CO
中国のウイグル、チベット弾圧にはダンマリなのにトルコの対テロ戦は叩くNHK
ほんと、マスコミはご立派過ぎるわ。

471:名無しさん@八周年
07/11/06 15:56:42 ZuoH98sW0
NHKは「その時世界が動いた」が酷いよなぁ
初期は面白かったのにいつの間にか
左の方々に乗っ取られてるような内容ばかりになっちゃった

>それでも民は祈り続けた ~島原の乱・キリシタンの悲劇~
>中国と国交を回復せよ ~足利義満の日明外交~
>苦しむ患者を救いたい ~イタイイタイ病裁判・弁護士たちの闘い~
>憲法九条 平和への闘争 ~1950年代 改憲・護憲論~
>乱世に祈りを ~蓮如(れんにょ)・理想郷の建設~
>我が手に郷土を ~真田昌幸・信州上田の市民戦争~
>忘れられた島の闘い ~沖縄返還への軌跡~
>引き裂かれた村  ~日米戦の舞台・フィリピン~

472:名無しさん@八周年
07/11/06 15:56:42 MTYF+fDb0
またNHKか

473:名無しさん@八周年
07/11/06 15:56:59 lO1mqj6y0
>>461
もしかしてNHKってそういう理屈で年寄りとかを騙してるのか?

474:名無しさん@八周年
07/11/06 15:57:10 r7b9O3QGO
あーこれ見たわ。愛知じゃ夜にやってたけど再放送だったのか?

475:名無しさん@八周年
07/11/06 15:57:20 2IZIOiCM0
こうやって親日国家を反日国家に導く陰謀だな。

476:名無しさん@八周年
07/11/06 15:58:00 Nh9F5isC0
この番組確か、中国に検閲されたか何かでウイグルとかチベットの
放送内容がえらい差し替えられてなかったっけ

477:名無しさん@八周年
07/11/06 15:59:29 k73vR0xg0
>>471
こんなんなっちゃってたのか

478:名無しさん@八周年
07/11/06 15:59:30 6oJudqXO0
これは再放送するべきだな
トルコの圧力に屈する必要はない

479:名無しさん@八周年
07/11/06 16:00:13 bPdVNO7q0
>>476
日本政府でさえ検閲できないのにシナ共産党が検閲出来る時点で
NHKは最初から日本の放送局じゃないということだろうな。

480:名無しさん@八周年
07/11/06 16:00:47 6oJudqXO0
>>471
ネタ切れっぽいな

481:名無しさん@八周年
07/11/06 16:01:24 z5haGl9u0
クルドは昔から居住地が他民族支配地に点在している。
歴史的な分布地域は大まかに確定しているが固有の領土とは異なるから独立は難しいだろう。

482:名無しさん@八周年
07/11/06 16:02:32 bPdVNO7q0
>>478
トルコの圧力?
シナのように自国のNHK支局を人質にしないと圧力なんて
かけようがないだろ?

お前、相当に頭悪いな。

483:名無しさん@八周年
07/11/06 16:03:00 X4FJgjMC0
>>14
トルコ、イラン、イラク、シリアに分かれてるから厄介
イランイラク戦争のときとか、互いに敵国内のクルド人を利用しようとして混乱に拍車をかけてるし。

しかも自称世界の警察が手を出しづらいこと。
トルコ=西側寄り
イラク=アメリカが駐留してるが、無理はできない
イラン、シリア=アメリカと敵対

484:名無しさん@八周年
07/11/06 16:05:25 VfpbHIAzO
反日国家の印象を無理矢理良くしようと情報操作して、
親日国家の印象を無理矢理悪くしようと情報操作する

腐れ組織はとっとと解体されろ。

485:名無しさん@八周年
07/11/06 16:10:20 ib63AI+DO
特亜が抗議するとすぐ譲歩するくせにやっぱりこういう局なんだな

486:名無しさん@八周年
07/11/06 16:11:04 Vg0Fd96H0
NHKはやっぱりクソだなww

487:476
07/11/06 16:11:30 Nh9F5isC0
真偽はともかく、過去ログにあったわ

341 :世界@名無史さん:2005/11/21(月) 20:39:01 0

昨日のやつはもともと「カシュガル 探検家たちのグレートゲーム」
というタイトルの予定だったんだろ。清朝・中共の侵略にも触れて
ついでにNHKのご主人様=中共の逆鱗にも触れたってわけか。

で、急遽あのグダグダな内容に編集し直したと・・・。
今回のシリーズはまともな番組になってるの1本もないな。


342 :世界@名無史さん:2005/11/22(火) 01:08:06 0
>>341
なんだかチグハグな内容だったよね。
編輯で隠しきれないところもあったのかな。

スレリンク(whis板:227番)n-

488:名無しさん@八周年
07/11/06 16:11:44 xUeQeD020

NHKの偏向報道は常習犯。

489:名無しさん@八周年
07/11/06 16:13:28 a5L46QuUO
責任とれないもんに手を出すなw

490:名無しさん@八周年
07/11/06 16:15:37 tA3TvrsQ0
トルコ>韓国>NHKと、韓国を経由して抗議すれば
NHKは再放送しなかったんじゃないだろうか?

491:名無しさん@八周年
07/11/06 16:15:51 x7lqZt3f0





トルコは世界中の嫌われ者国家



欧州のチョン国家





という事実を、いい加減受け入れたら?お馬鹿さん達。


492:名無しさん@八周年
07/11/06 16:18:03 8dWlhcT1O
番組の内容についてはともかく、NHKは中国の抗議には敏感に反応するのに、
トルコの抗議には応じないことはよく分かった。

493:名無しさん@八周年
07/11/06 16:18:37 MPh/qQSSO
>>491
アルメニア人乙

494:名無しさん@八周年
07/11/06 16:22:25 2IZIOiCM0
なんでこんな反日放送局を国家全体で養ってるのか。

495:名無しさん@八周年
07/11/06 16:22:45 x3GVB+eM0
番組観たけど、終始クルド人側から追っかけるのみで、
トルコ側の言い分や目線に沿った部分は無かったな。
まぁ、あの内容じゃトルコは文句言うやろ。

496:名無しさん@八周年
07/11/06 16:23:59 Ccv/gWAJ0
トルコ風呂を換えさせたトルコは少しはオランダの大人の対応を見習え
ゴーイングダッチとかダッチワイフとかダッチロールとか酷い言われ様だぞ

497:名無しさん@八周年
07/11/06 16:25:01 y0E5JuTj0
結局世界中から叩かれないとダメな日本だな
内部からは変わりようがない

自虐教育、特定アジア、在日の問題が
全部今病気となってでてきただけだ

498:名無しさん@八周年
07/11/06 16:26:23 s46npRyS0
番組見たけど、PKK応援しまくってたぞ。
ひどすぎ。

499:名無しさん@八周年
07/11/06 16:26:27 XhSdNF/r0
NHKの中の自称ジャーナリストさんも国家に歯向かうのかっこいいとか素で思ってそうだもんな

500:名無しさん@八周年
07/11/06 16:26:44 qyZkGgZO0
まあNHKが「弱者」の側に立った取材をするのもお約束だし
トルコ大使がそれに抗議するのもお約束だろうな

501:名無しさん@八周年
07/11/06 16:26:59 k73vR0xg0
>>497
工作員を全部捕まえて罪状なんでもいいから死刑にしなけりゃまた繰り返しそうだな

502:名無しさん@八周年
07/11/06 16:29:33 oVKyySxh0
新シルクロードは確かにおかしい。
普通に旅行したくなる番組としてつくりゃいいのにガッカリな出来栄え。

503:名無しさん@八周年
07/11/06 16:30:02 y0E5JuTj0
>>496
>トルコ風呂を換えさせたトルコ

トルコからではなくて
ある著名な日本女性がトルコの留学生を使って改名させたらしいぞ

504:名無しさん@八周年
07/11/06 16:30:06 LzvfQiFQ0
いかにNHKが国際感覚に欠けているかと言うことだね。捏造やら
印象操作を国内向けに繰り返しているうちにボケてきたのだろう。

505:名無しさん@八周年
07/11/06 16:35:10 1xQIbnZdO
>>1
ほらほら。
「国際社会から批難の的」になっているよ?
早く、訂正して放映し直さないとwww

506:名無しさん@八周年
07/11/06 16:36:38 3LLw7GEXO
観たけど、別にテロを支援してる作りじゃないと思ったが。
戦死したトルコ軍人家族の悲しみインタビューもあったし、
番組終盤はテロは解決にならないと元PKK員の言葉で締めてたし。
トルコは冷静な判断に欠けてると思われ。

507:名無しさん@八周年
07/11/06 16:38:12 ZootgMCtO
トルコ人は親日です

508:503
07/11/06 16:38:39 y0E5JuTj0
違った
手伝ったんだね
小池百合子の力なくして改名はなかったって感じ?

URLリンク(ja.wikipedia.org)

509:名無しさん@八周年
07/11/06 16:39:59 Qq54ZjMZ0
>>499

いやさ、真剣にそう思っているのなら、
自由に取材できる国ばかりで撮影するなよ、と思う。
イラク領内のPKKを取材でもするのなら、まだわかる。
トルコは、NHK(他国政府)が反政府的な偏った取材をしても許される、
自由で安全な国だから、取材班が「国家に刃向かう」きどりができるのであって、
なんか、そういういやらしさがただよう番組だった。

クルド民族の悲劇はわかるのだけれども、もう少し公平に描けよと。


510:名無しさん@八周年
07/11/06 16:40:42 9Fml39Pz0
トルコ・クルドのネタは「きょうの世界」でもやってたけど、
やっぱトルコが悪者仕立てだったな。
NHKは「少数派が正義」というスタンスなのかな。

511:名無しさん@八周年
07/11/06 16:43:31 nVIPgdAy0

親日国家を反日国家にする為に、日夜捏造&印象操作する犬HK。


512:名無しさん@八周年
07/11/06 16:46:37 Qq54ZjMZ0
>>506

>>33
�B トルコ軍によって焼き払われたといわれる村々は、実は、わざとトルコ軍の軍服を着用していたテロリストたちによって焼き払われたということが、
かつてのPKKテロ組織の幹部でもあった、シェムディン・サククが出版した「APO」という日記でも認められた事実なのにも関らず、
本番組のプロデューサー及びディレクターは、この情報すら把握せず、この番組を放送した意図は一体何であったのだろうか?

513:名無しさん@八周年
07/11/06 16:48:53 pgKyyr330
NHKは在日糞チョンによる本館前での脱糞攻撃に屈して在日チョンを採用
また、共産糞支那と記者交換協定なるものを結び、共産支那に都合の悪い報道を一切しないことに同意
以来、NHKは在日糞チョンと共産糞支那と工作機関となる

514:名無しさん@八周年
07/11/06 16:49:27 y0E5JuTj0
NHKと言えば、
今年の行く年来る年ののっけで
朝鮮人ゆかりのお寺の鐘を流したこと。

先日、特番を組んで在日朝鮮人が差別を受けているという特集を入れて
さらにその中で、嫌韓流の本がアマゾンで売り上げ一位になったのは、
ブログやBBSなどでみんなで売り上げを一位にしようという活動が起こった結果だと言ったこと。

日本人からお金を徴収して、堂々とこれほど韓国のため特化した広告塔はない。異常だよこの集団。

515:名無しさん@八周年
07/11/06 16:49:32 Z069dqxn0
テロ攻撃なんてのはレッテル張りでしかないからな。
WW2の時ドイツ側は連合軍の無差別歳爆撃をテロ国家による
テロ攻撃と非難してたし。
軍事施設では一般人や一般居住区などへの無差別攻撃は
アメリカ軍でもテロ行為だから、バクダットへの爆撃も当然テロとなる。

勧善懲悪に持っていくためのデジタル的な白黒のシール張りでしかない
ちなみに神風特攻はテロ攻撃にはならん。


516:名無しさん@八周年
07/11/06 16:50:40 +QmmbkFn0
おまえらの知識すごいわw勉強になる



517:名無しさん@八周年
07/11/06 16:52:45 B3YYoNwb0
>>515
その理屈でも重慶爆撃や上海攻撃、南京虐殺はテロ攻撃だから

518:名無しさん@八周年
07/11/06 16:55:02 43DK+e9q0
>>491
で、おまえは日本で嫌われてるチョンコロかチャンコロなんだろ?

さっさと祖国に帰るか、死ねよwwwwwwwwwwwwww

519:名無しさん@八周年
07/11/06 16:56:03 y0E5JuTj0
・大晦日の紅白歌合戦で裸踊りに類似する前代未聞の映像を流し、ゆく年くる
 年で朝鮮寺の様子を伝えたNHK。これが皆様のNHKか。(2007/01/01)
URLリンク(www14.plala.or.jp)



NHK 特報首都圏『ネットの“祭り”が暴走する』でNHKの捏造がバレた
URLリンク(sok-sok.seesaa.net)

520:名無しさん@八周年
07/11/06 16:56:29 S9UrFVHX0
あれか海外のメディアがオウムを擁護するようなものか。

521:名無しさん@八周年
07/11/06 16:57:46 2TYiHOad0
つーか「新シルクロード」はテーマ曲といい過剰演出といい酷い改悪だな
再放送で見た昔のシリーズの方がずっとシンプルで良かった
毎回毎回政治ルポばっかりなら普通のNスペでやりゃいいだろ

522:名無しさん@八周年
07/11/06 16:59:03 rOkB2LOY0
>>1
NHKは団塊左翼と在日に乗っ取られてるから
まともの放送できない。
公共放送では、もはやない

523:名無しさん@八周年
07/11/06 17:00:26 y0E5JuTj0
新日本紀行もキショク悪い糞な歌つけて台無しにした

524:名無しさん@八周年
07/11/06 17:02:38 M6I8E+6j0
>>346
アメリカの独立戦争もハマスみたいな組織がこしらえた違法な弾薬庫を
英国治安部隊が摘発したのがきっかけなのにな

525:名無しさん@八周年
07/11/06 17:03:33 19XoA3iB0
> 番組が「その支持者や同調者の協力のもとで作成されたことが明白だ」としている。

はい。大使殿のおっしゃる通りだと思います。

しかし抗議の前に、犬HK内部に協力者・賛同者を作っておかないと、
門前払いだと思います。それが犬HK。いや日本のマスコミ。

526:名無しさん@八周年
07/11/06 17:04:01 iuEnz4q30
イギリスみたいに選挙で会長とか決めるようにすべきだな。
電波を私物化してるよな。

527:名無しさん@八周年
07/11/06 17:04:13 MoCRnB990
トルコが親日国でむかついたからやったニダ

528:名無しさん@八周年
07/11/06 17:06:42 ooX/FQtI0
なんかこのスレ見てるといかにトルコと陥れたい人々がいるかよくわかるなぁw
ネットで旧来からの親日国と知らしめられちゃったからだろうけどw

盲目に賛美する気はないが馬鹿みたいにおとしめたい。屁理屈でケチをつける
ことだけにやけに手慣れた人々がいるってことだけはよくわかるw

529:名無しさん@八周年
07/11/06 17:07:20 mnFDqYj20
サヨク、部落、朝鮮人からの抗議には平伏すくせにwww

530:名無しさん@八周年
07/11/06 17:08:15 U+3Iro7x0
誰かがトルコの掲示板に
この板を訳して貼ってくれれば
何かが変わるかも

531:名無しさん@八周年
07/11/06 17:08:47 zVsWgueR0
そりゃあれ見たらトルコ人は怒るに決まってるわ
もっとドライなルポルタージュならまだしも、ハンパにメロドラマみたいだったし

トルコのクルド問題って物凄い怨恨が渦巻いてる世界だから
よそ者が簡単に扱っていい話じゃない
親日っていやあどっちもそこそこ親日だから残念だけど・・・

532:名無しさん@八周年
07/11/06 17:09:00 s+CZM6oi0
おいおいトルコ大使は何を勘違いしてんのかな
日本はアメリカの属国だから
アルメニア人虐殺非難決議案にも賛成するし
トルコ軍のイラク領侵犯にも抗議するから

533:名無しさん@八周年
07/11/06 17:09:02 MCMmtH0P0
>>14
ないんじゃないかな。元々国なかったと思うし。

534:名無しさん@八周年
07/11/06 17:09:30 RGsKKONN0
圧倒的な軍事力を背景に「従え」という勢力に従いたくなきゃ、
反対勢力からテロと呼ばれる方法だって、そりゃとらないと仕方ないだろ。
それも病院や学校を無差別に襲うテロならまだしも、山岳地帯で軍相手にやるゲリラ戦の
どこがテロなのか理解に苦しむわな。

話し合いで解決って手もあるけど、相手が話し合いをするつもりがない、
あるいは話し合ってるフリをして中身空っぽ詭弁引き伸ばしだけなら、
やっぱりある段階で「もはや問答は無用である」って結論を下さざるをえんだろ。

俺はトルコは嫌いじゃないがね。

535:名無しさん@八周年
07/11/06 17:12:29 y0E5JuTj0
>>28
真珠湾もまさにテロ認定だろ

536:名無しさん@八周年
07/11/06 17:13:28 e9y7e3Y30
俺も見たけどクルド寄りだったよね
テロでトルコ人何人も死んでるのにそのことにはほとんど触れなかった

537:名無しさん@八周年
07/11/06 17:20:45 92S007hc0
クルド人
Wikipedia
>埼玉県内には、約300人のクルド人が、トルコから逃れて生活しているとされる。

なぜ、さいたま

538:名無しさん@八周年
07/11/06 17:21:04 y0E5JuTj0
マスコミの一番やっちゃ行けないことは恣意を含ませて世論を誘導しないってことが大前提
たったこれだけができなくなった
つまりこの世に正義はないから
たくさん経験し見聞し
己を豊かにして自分で見抜けというこったろ
俺はその普遍的な物が真心だと思ってる ( ● ´ ー ` ● )ゞ

539:名無しさん@八周年
07/11/06 17:21:30 ru1F1AWy0

犬HKが左翼にのっとられてる???

NHKの幹部は自民党保守系議員とベッタベタだけどな(笑)
以下コネ入社

・元防衛庁長官、久間の娘   
・片山虎之助元総務相の息子
・自殺した松岡元農相の息子
・元防衛大臣、高村正彦の娘
・村田防災相の娘   
・上杉元自治相の息子 
 
などなど、保守系の錚々たるメンツだなw
予算前になると幹部が自民党議員のところに日参してるよ。



540:名無しさん@八周年
07/11/06 17:21:35 v1DCjduA0
>NHK広報部は「トルコ大使館から、再放送中止を求める文書が届いたのは事実だが、
>それが必ずしも抗議だとは認識していない。番組はトルコの現状を客観的に伝えた
トルコの言い分はしらんけど、NHKがアホみたいないいわけしてるのは理解できた。

541:名無しさん@八周年
07/11/06 17:25:37 VfpbHIAzO
>>540
人質イパーイw
そら犬hk潰し難いわな。

氏ねよ腐れ組織。

542:名無しさん@八周年
07/11/06 17:26:28 w5vTlsnC0
>>539
コネ組は本社の事務職だから制作現場のサヨク連中とは全くの別もの

543:名無しさん@八周年
07/11/06 17:27:21 6hQrjcDp0
nhkは捏造も本気でやるから怖いんだよな。
なんつーか、全体的な傾向として視点が1方向しかないのが痛い。

544:名無しさん@八周年
07/11/06 17:28:32 VfpbHIAzO
安価間違えた。スマソ

545:名無しさん@八周年
07/11/06 17:28:32 y0E5JuTj0
クルド人でググると知らないうちに日本にたくさん来てるのがわかる
なぜ日本か?は、たどるとなんとなくわかってくる。。。





日本にやってきたクルド人たち

90年代に入って日本へもクルド人難民がやって来ました。彼らの大部分はトルコ領内の出身です。

湾岸戦争の後、トルコ軍が大規模な「平定作戦」を行ない、先祖代々暮してきた町や村を追われた
クルド人が難民となって海外へ脱出したのです。彼らは「トルコ国民」としてトルコ旅券を使って
海外へ向かいましたが、その頃、西欧諸国ではトルコ移民排斥の動きが盛んとなり、そのあおりで
西欧に入国しずらくなったクルド人が日本へも来るようになったのです。

現在、日本に定住するクルド人は300~400人と見られており、埼玉県南部を中心にコミュニティを作っています。


546:名無しさん@八周年
07/11/06 17:28:33 x7lqZt3f0



トルコは世界中の嫌われ者国家





欧州のチョン国家







親日親日って、バカ丸出しw

547:名無しさん@八周年
07/11/06 17:29:20 Mub0z1+G0
NHKがテロ擁護なのは、アメリカが対テロ戦争やりだしてから一貫してるだろw
アレだけテロられてるイスラエルだって極悪非道国家扱いだし

548:名無しさん@八周年
07/11/06 17:32:08 y0E5JuTj0
>>546
コピペになんだが、あんたもかなり短絡的DQNさな
そんな簡単じゃねー
友好関係はあんたが前世で猿のウンコの中のウジ虫やってたときから存在してるからあきらめれww

549:名無しさん@八周年
07/11/06 17:33:11 VfpbHIAzO
>>547
反米反日親特アw

それが犬hkクオリティ

550:名無しさん@八周年
07/11/06 17:35:06 Z069dqxn0
ニュートラルな視点でない時点で終わってるよな。



551:名無しさん@八周年
07/11/06 17:37:21 ZLkF9BbG0
>>445
日本語の分かるトルコ人が、トルコ政府の視点から書いたものだね。
こういう論者は、ある意図のもとに反論の材料を集めてるだけだから、
歴史修正主義みたいなもんで、信用には値しない。

失礼だが、このトルコ人は、トルコ軍によって90年代に行われた無人化政策が、
クルド人自らによるものだと、本気で信じてるんだろうか…?

言論の自由が制限されているトルコで出版された元テロリストの手記が、
果たして出典として信頼できるかどうか、まず疑ってみる必要がありそう。

552:名無しさん@八周年
07/11/06 17:40:24 arCx8cc40
>>547
イスラエルが「アレだけテロられてる」だってw
イスラエルが、パレスチナにしてきたことは、あんなもんじゃない。

ある日、中国が来襲してきて、日本を乗っ取ったとする。
それに対し、”元”日本人が、必死に武力的抵抗を試みる。
それを、中国や海外の帝国主義的国家が、
「テロ」なんぞ一方的に呼んだら、お前はどう思う。

パレスチナもクルドもチェチェンも、或いはチベットにしても、
本質的にはこういうことだ。

「テロル」とは、為政者が弱者の抵抗に対して都合よく名付けたものだ。
「テロだから」なんて理由で、「テロ」擁護者を叩いてるのは、
自分で考えることもできない、為政者の人形。

553:名無しさん@八周年
07/11/06 17:47:48 3LLw7GEXO
>>552
激しく同意。

確かに捏造してまでの番組演出は駄目だけど、
それが捏造なのか事実なのかは自らの目で確認しないと、
なんとも言えないのが実情かな。

554:名無しさん@八周年
07/11/06 17:49:12 dj3aPJNJ0
アベする 253,000 件 MSN

アサヒる 986,000 件

アベる 172,000 件

"アベる" の検索結果 約 16,500 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)  google

"アサヒる" の検索結果 約 616,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)

"アベする" の検索結果 約 1,600,000 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)

555:名無しさん@八周年
07/11/06 17:49:08 gskTqN2f0
ドイツにおけるトルコ人移民問題をカキコしてる奴いるけど、
あれって、ドイツがわざわざ労働力として呼び込んでて、
あとで要らなくなったけど帰らないって話だから、
もともと渡航禁止とかしてた日本と朝鮮の事情とはちょっと違うよ。
その後の経過は似てるけどな。

556:名無しさん@八周年
07/11/06 17:53:40 MCMmtH0P0
>>553
まあそうだね。
個人的にはどちらの立場も仕方ないと思うけどね。
クルド人は数が多い。

フセイン潰したときに一部をクルド人の自治領にできなかったのかと思うな。
内戦状態になったかもしれないけど。
でもフセイン潰す前のほうが安定してたような気もするなあ

557:名無しさん@八周年
07/11/06 17:53:54 MofaJ6u/O
>>545
そういや以前アムステルダムで入ったクルド料理屋のオーナーもオランダにくる前は日本にいたって言ってたな。

日本人向けの方が安い値段で出してたし、俺もなぜかオーナーとサシで飲みにいったりもしてた。

558:名無しさん@八周年
07/11/06 17:57:43 n8IoN7Tk0
そもそも今の日本政府だって
江戸幕府を倒すためにテロをしまくったんだが

559:名無しさん@八周年
07/11/06 17:58:01 N46octoi0
>>552
オスマントルコの一地方であり、アラブ国家の中にイスラエルを建国したわけではない。
オスマントルコの領内にアラブ人国家の建国を認めるのならユダヤ人国家の建国も認めるべき。
そもそも問題を複雑にしたのはイギリスから軍隊を持つことを禁止されていた丸腰のイスラエルに
アラブ諸国が攻め込んだことにあり、アラブ諸国がイスラエル建国を認めればパレスチナ問題は起こらなかった。


560:名無しさん@八周年
07/11/06 18:01:34 w5vTlsnC0
>>558
今の日本政府って頭大丈夫か?www

561:名無しさん@八周年
07/11/06 18:05:13 Qq54ZjMZ0
>>551

同じに語ったらだめかもしれないけれども
例えば、かつての対日独立朝鮮共産ゲリラね、
数冊の歴史書を読みくらべて
イデオロギー的な言説をのぞき、資料だけを見てみると
かならずしも、日本軍の非道ばかりとはいえない。
彼らゲリラは、朝鮮人部落を襲っている。

そういう見解を、歴史修正主義というなら、それもけっこうだけど
どちらかを正義と持ち上げるのは、けっこう嘘が多い歴史だよ。

民族主義の観点から言うならば、クルド人にはもちろん、
トルコ人にも民族主義はあるのであって
トルコ建国における民族対立は、オスマントルコ帝国の崩壊に由来する。
かつてのトルコが、民族主義からクルド人を弾圧したのは事実として
現在のトルコ政府は、クルド語の教育や放送も認めて
和解の努力もしている。

一方のみを情緒的に描くのではなく、公平に描くべきではないの?


562:名無しさん@八周年
07/11/06 18:07:43 YDiL4SNbO
リアルタイムで見てたけど、テロ賛美は別にしても、トルコに蔓延する愛国心が危険って感じの番組だったな。


563:名無しさん@八周年
07/11/06 18:13:03 G7U6pxOy0
>>527
何言ってるんだ。
経済的にもトルコ-韓国との関係の方が密じゃないか?

564:名無しさん@八周年
07/11/06 18:13:07 WR/YX/yo0
教育もなく、職もなく、ゲリラ活動やテロに走るしかないクルド人たちの行動を美化するような内容だった。
あれじゃあ、「一方的」と言われるのも当たり前。
小学校もろくろく出てなくて、読み書きもできないからまともな職に就けないというのに、「クルド人だから仕事をもらえない」と言い訳。
高等教育を受けて、社会の第一線でバリバリ働いているクルド人たちや、トルコ人に混じって地道に堅実に生活を築いているクルド人たちが、同胞をどう見ているか、その辺りもしっかり伝えて欲しかったね。

565:名無しさん@八周年
07/11/06 18:14:46 m2DJF+hS0
>>172
だな

566:名無しさん@八周年
07/11/06 18:15:15 dPOqCUfLO
コリア&チャイナ放送局だからな

567:名無しさん@八周年
07/11/06 18:15:21 RpfSZhW+0
よその騒動は喜んで記事にする朝日w

568:名無しさん@八周年
07/11/06 18:17:18 YJ10GhXuO
トルコの大使……ハァハァ

569:評論家、團希丸 ◆.xOOuZvBK.
07/11/06 18:20:49 FRqUBcPd0
こんな番組ほとんどの人間は見てないんだから
トルコ人もほっといたらいいのに
日曜の九時っていったらみんな行列かハタチの恋人を見てるぞ
俺は日曜洋画劇場を見てるがwww

570:名無しさん@八周年
07/11/06 18:22:43 EwqZkv7GO
517:2007/09/12(水) 12:20:00 ID:qAhTxajC
HNKが大赤字垂れ流しで、他の国の3倍の金額で韓国ドラマや韓国アニメ(ちゃんぐむ)買ってますが。
で、韓国ドラマ関連商品が売れないでさらに45億円の大赤字こしらえて、
お金がないからHNKの受信料を税金で強制徴収したいと、ほざいてますよ。
釜山など、HNKのアンテナ建てて、韓国からは受信料徴収してないらしいが

【半万年の】NHKがまた皆様方の受信料で、韓国の歴史大河ドラマを購入したようです。【属国史】
スレリンク(news板)l50

【またNHK】南京大虐殺は全世界が目撃したと放送
スレリンク(news板)l50

【芸能】長谷川京子、韓国男性と悲運の恋[07/26]
スレリンク(news4plus板)l50
>韓国青年と日本女性の悲しい愛を描いたドラマが、日本で制作される。
>同ドラマは、NHKが年末特別企画ドラマとして制作する。

【マスコミ】児童買春でNHK職員を逮捕「サラリーマンNEO」「ハングル講座」などを担当
スレリンク(mnewsplus板)

49:2007/07/08(日) 22:18:48 ID:iJ0Xw+R30
NEOに韓国のグロい社食が出てきたのは恐らく在日プロデューサーのせいで

そいつは猥褻行為で逮捕されたはずだが
他にもウジャウジャいるんだろうね

571:名無しさん@八周年
07/11/06 18:22:45 Mf1kfyeq0
>>559
捏造ばっかだなw

>オスマントルコの一地方であり、アラブ国家の中にイスラエルを建国したわけではない。
この時点で「オスマントルコの一地方」じゃなくて英国の信託統治領だっただろ。
それにオスマントルコ自体が多民族国家。この地域の住民はトルコ人じゃなくて
アラブ人だっただろうが。

>オスマントルコの領内にアラブ人国家の建国を認めるのならユダヤ人国家の建国も認めるべき。
アラブ人国家の建国はフセイン=マクマホン協定によって認められている。
ユダヤ人国家の建国はバルフォア宣言(他ならぬユダヤ人の要請によって
行われた宣言)によって「先住民(アラブ人)の権利を侵害してはならない」
という条件がつけられている。

>イギリスから軍隊を持つことを禁止されていた丸腰のイスラエルに
>アラブ諸国が攻め込んだことにあり、アラブ諸国がイスラエル建国
>を認めればパレスチナ問題は起こらなかった。
アラブ諸国が攻め込んだのは、ユダヤ人民兵が住民のパレスチナ人を
ヌッ殺しまくってたからのわけだが、あれは「軍隊」じゃないのか?
そのままイスラエル正規軍になった組織だがw


572:名無しさん@八周年
07/11/06 18:23:56 arCx8cc40
>>559
>小学校もろくろく出てなくて、読み書きもできないからまともな職に就けない

んじゃ、なんで、クルド人の多くは、「小学校もろくろく出てなくて、読み書きもできない」んだ?
初等教育が受けられないというのは、本人の問題ではなく、社会そのものの問題だろ。

そして、ひとたび初等教育が受けられずに育った人間は、良い職を得られず、貧しい故に
再度教育を受ける機会も無い。その連鎖は、その子供にも引き継がれていく。

アメリカの黒人もそうだが、貧しさと差別のスパイラルというのは、簡単に「本人の努力」
でなんとかなるようなことではない。つーか、日本でぬくぬくと育ったお前が、偉そうに
批判できることでない。

573:名無しさん@八周年
07/11/06 18:25:23 LL5gNAJN0

 NHKはトルコの問題に高圧的に対処は出来ますが、

 方やチベット問題になると中国様に怒られるを恐れて、番組にすらしません

 そういう報道機関です

574:名無しさん@八周年
07/11/06 18:26:08 m2DJF+hS0
>>572
おまいも先進国日本にどっぷり浸かってるぞ

575:572
07/11/06 18:27:43 arCx8cc40
アンカー間違えた。
>>564ね。

576:名無しさん@八周年
07/11/06 18:28:29 bv1Su0vM0
NHK週刊こどもニュースで
アフリカのスーダン、ダルフールで
国連の食糧支援機関の責任者として働いている日本人
忍足(おしだり)という人物を紹介。 NHKはこのように紹介した

スーダンのダルフール地方で内戦が始まった。
ここは家を焼かれたり、戦いに巻き込まれて一般の人が殺されたりするなど
世界で最もヒドイ状況にあると言われている。
その上、食べる物が手に入らないため5歳未満の6人に1人が栄養不足に苦しんでいる。
体が弱っても手当てが受けられず11人に1人は5歳になれずにしんでしまう。
国連がスーダンのために使っているお金は
1年間で700億円。これは世界で最大の規模(きぼ)なんだ。

☆ 忍足(おしだり)さんからのメッセージ
毎日、食べる事ができずにしんでいく人たちが世界には大勢いるということ。
亡くなっている人の7割は、体力のない5歳未満の子どもたちで
5秒に1人が亡くなっているということ。この現実をみなさんに知ってもらいたい。
世界の不公平ということについて、みなさんに考えてもらいたいなと思います。

・早い話、日本人よ金を出せということらしい
アフリカ スーダンのダルフール地方で特定部族の大量虐殺を行っているのは
スーダン政府 そのスーダン政府に中国は金と武器を与え虐殺を支援している
石油を確保するためだ 
中国は石油利権のために、自らの国民を殺す政府 と手を組んだ。
米国下院でも、中国を批難し北京オリンピックをボイコットすべきだと
する決議が行われた また映画監督のスティーヴン・スピルバーグは、
ダルフール紛争に関わるスーダン政府を支援する中国の姿勢
が変わらなければ、北京五輪の芸術顧問を辞任する、とまで言っている

このような中国政府の悪行には一切触れない、中国様の犬hk
URLリンク(www.lcv.ne.jp)


577:名無しさん@八周年
07/11/06 18:29:10 lRRuedxZ0
>>556
ていうかこのPKKというテロ組織も、アメリカ国務省は「アルカイダ系
テロ組織」と認定していながら、アメリカ政府自体が対フセインの尖兵と
して育ててたんだよな。
それが親米のトルコ政府にも牙を剥いてるってだけで。

578:名無しさん@八周年
07/11/06 18:29:10 40yNfXv3O
で、そこまで言うなら
トルコは当然
フセインのクルド人虐殺(実際はテロ掃討)に賛成していたんだよな?

579:名無しさん@八周年
07/11/06 18:30:18 gskTqN2f0
> クルド人の多くは、「小学校もろくろく出てなくて、読み書きもできない

トルコ内はどうなのか知らないが、
イラン・イラク国境線上のクルドの問題点は、
遊牧民的なライフスタイル・価値観を維持しているために、
現状での国境線の概念を無視して行動する、ってやつがあったと。

保護区でひも付きで暮らすのができないのだから、
クルドも現在の世界に適応できるよう、
自分たちを近代化するしか、生きる方法はなさそうだが、
それができずにテロってても、生き難くなるだけかと。


580:名無しさん@八周年
07/11/06 18:32:54 Hyo/eDMS0
前にクルドに関する新書を読んだ事があるけど、クルド人はクルド人でまとまりがない。
イラン側にいたクルド人と、イラク側にいたクルド人が代理戦争していたこともあるらしいよ。
マスコミはすぐに悲劇の分断された民族っていう言い方をしたがるけど
現実は民族側にも問題は多いな。

581:名無しさん@八周年
07/11/06 18:34:22 b7iJ3YN/0
お前ら中国のチベット、少数民族抑圧には文句言うのに、
トルコのクルド人抑圧、キプロス問題は無視かよww
いつも文句言ってる朝日のダブルスタンダートと同じじゃねえかww


582:名無しさん@八周年
07/11/06 18:34:45 Jpm0l75Z0
「必ずしも抗議だとは認識していない」  ワラタ。

いいぞ、NHK。信念を崩すでない。
トルコ人は激怒するかもしれないが、
表現の自由という基本的権利は侵されるべきではないと思う。
このような真実を伝える番組をどんどん制作してほしい。



583:名無しさん@八周年
07/11/06 18:38:46 SyZcTPPh0
クルド人が来るど

584:名無しさん@八周年
07/11/06 18:38:54 bv1Su0vM0
・第二次大戦の沖縄戦の際、渡嘉敷島で起きた住民の集団自決について
 軍人や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)が「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等 援護法を適用するため、軍による命令ということにし、自分たちで書類を作った。 
当時、軍命令とする 住民は1人もいなかった」と証言した。 
現在も多くの歴史教科書で「強制」とされているが、信憑性が薄いとする説が有力 
琉球政府の当局者が実名で証言するのは初めてで軍命令説が覆る決定的な 材料になりそうだ。

 照屋さんは、旧軍人資格審査委員を務めた。当時、援護法に基づく年金や弔慰金の 
支給対象者を調べるため、渡嘉敷島で聞き取りを実施。この際、 
琉球政府関係者や日本政府の担当者らで、集団自決犠牲者らに 
援護法を適用する方法を検討したという。

 同法は、一般住民は適用外となっていたため、軍命令で行動していたことにして 
「準軍属」扱いとする案が浮上。村長らが、赤松嘉次元大尉(故人)に連絡し 
「命令を出したことにしてほしい」と依頼、同意を得たという。 
照屋さんらは、赤松元大尉が自決を命じたとする書類を作成し、日本政府の
 厚生省(当時)に提出。これにより遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。
照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の
 悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。


以上の証言を受けて文科省はそれまでの教科書での記述である日本軍による強制で
 集団自決したとするものから「自決した住民もいた」という表現に修正させた
 NHKニュース9ではこの文科省の教科書の修正の件について伝えたが、照屋氏の証言やその証言により
記述が修正された経緯を全たく 伝えず、ただ単に軍国主義が押し寄せ、不当に
教科書が修正されたかのような印象操作を行った
URLリンク(www.lcv.ne.jp)
URLリンク(www.youtube.com) URLリンク(www.sankei.co.jp)


585:名無しさん@八周年
07/11/06 18:39:06 iZ4mBaeJ0
NHKは安全な先進国ばかりに駐在員おいて、
サミットの時なんか必要以上にサミット会場に各国の駐在委員集めて

無駄無駄無駄.


586:名無しさん@八周年
07/11/06 18:39:24 8IT5mu3M0

トルコ ガンバレ


587:名無しさん@八周年
07/11/06 18:39:35 9Oyqn/qq0
そんなことってアルカイな、テロの話はブタ鳩山へw

588:名無しさん@八周年
07/11/06 18:40:43 x7lqZt3f0








EUに未だ加盟出来ない、超DQN国家トルコにシンパシー感じちゃうネラーってw
























589:名無しさん@八周年
07/11/06 18:40:59 gskTqN2f0
>>581
まあ、ギリシャトルコあたりから、パレスティナ問題はもちろん、
アフガン・パキスタンを経て、インド・ミャンマーあたりまで、
だいたいイギリスを中心にヨーロッパの連中にも元々の責任があるとは思う。

590:名無しさん@八周年
07/11/06 18:42:33 YTl5wmp20
田舎のクルド人たちは教育というものを無視してきたからね。
制服や文房具のためのお金すら出したくないのかもしれないが、近くに小学校があっても、親が行かせようとしないケースが多い。
男の子は羊の番、女の子は畑仕事や家事をしてくれた方がいい。特に女子供を学校に行かせるなんて恥だとまで思う因習的な考えがある。

591:名無しさん@八周年
07/11/06 18:43:29 lRRuedxZ0
>>589
つかクルド人にしても中国のウイグル人ゲリラにしても、
アルカイダなのにアメリカに支援されてるわけで。

592:名無しさん@八周年
07/11/06 18:45:01 KQu5y8bw0
>>1

だ っ て N H K だ よ

593:名無しさん@八周年
07/11/06 18:47:27 dCXTVT9F0
さすが犬hkといったところか

594:名無しさん@八周年
07/11/06 18:47:39 E0c1SZuH0

確かにクルド寄りの番組だったね。

この編集方針を採用した NHKの体質 を問題にすべきだろう。


慰安婦問題といい、集団自決報道といい、マスゴミには全共闘崩れが巣くってるってのは本当かもね。

なんとかせにゃ~、、、。


595:名無しさん@八周年
07/11/06 18:47:46 b7iJ3YN/0
>>588
普段はマスコミの文句を言ってるくせにマスコミが作り上げた曖昧な
エピソードでトルコを親日国と考え、トルコがやることはなんでもいいことw
中国の核はきれいな核とか言ってる奴と変わらんなww


596:名無しさん@八周年
07/11/06 18:47:58 bv1Su0vM0


NHKのニュース

URLリンク(www.lcv.ne.jp)

反日親中国番組

URLリンク(www.lcv.ne.jp)

クローズアップ現代

URLリンク(www.lcv.ne.jp)

NHKを解約したい方はこちらを参考に

URLリンク(www.lcv.ne.jp)




597:名無しさん@八周年
07/11/06 18:48:50 gskTqN2f0
>>591
勝手に引かれた国境線に従って国を作ったあとで、
冷戦の代理戦争やらされて、
思想的には味方でもないのに、金とか武器とか流れてきちゃって、
土人から自力で脱するのが難しくなっちゃったもんな。
ほんとひどいよな。

598:名無しさん@八周年
07/11/06 18:49:12 MCMmtH0P0
>>581
中国のチベット侵攻した行為は中国が完全に悪い

後の二つは双方に問題がある。

599:名無しさん@八周年
07/11/06 18:49:29 z3I4JYXy0
>>595
NHKが一方の立場でしか報じてないのを問題にしているのだと思うのだが。
それで友好的な国を失って、どうするつもり?


600:名無しさん@八周年
07/11/06 18:50:19 lRRuedxZ0
>>594
だ・か・ら
クルド人テロ組織は新米だってばwww

601:名無しさん@八周年
07/11/06 18:50:28 XhvU82fm0
たしかに不自然な番組だったな。
「米軍は何もしない」「米軍は殺すがゲリラと呼ばれてる人たちは誰も殺していない」とか
戦争ではテロを増やすだけだの親を殺されたからゲリラになったのだだの
ひたすら鬼畜米軍皇軍ゲリラばかりだった。NHKだから話半分だと思ってたらトルコから苦情が出てるのか。
トルコがんばれ!!NHKの悪事をあばいてくれ!!

602:名無しさん@八周年
07/11/06 18:52:00 bv1Su0vM0
コキントウは、もともと17年前の天安門事件のころおきたチベット
独立運動を武力掃討した功績で、現在の地位を築いている。
したがって、チベット問題への取り組みは、やつの政治生命に関わる
だからNHKはチベット問題をなきものとするために
あの番組「青海チベット鉄道」2007 1/2放送 を作った

民族浄化を現在進行形で行っている独裁国家に、世界最多
5つもの支局を開局したことを自慢するNHK
当然シナ様に不都合なニュースは一切やりません
受信料を払うことはシナの虐殺に貢献することになる
URLリンク(www.lcv.ne.jp)



603:名無しさん@八周年
07/11/06 18:54:08 VbDwFPPQ0
>>598
>中国のチベット侵攻した行為は中国が完全に悪い
いや、これも双方が悪いだろ
チベット問題を最初に世界に告発したル・モンドの記者自身、
中国侵攻前のチベット政府は中国なんか遥かに及ばない人権
弾圧国家だったことは明記してるし。


604:名無しさん@八周年
07/11/06 18:55:07 z3I4JYXy0
>>577
>>600
つ「米大統領、PKK封じ込めへ情報協力を表明 トルコ首相と会談」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

アメリカは、PKKをテロ集団と認定し、トルコと全面協力するようですが。

>ブッシュ大統領は会談後、報道陣に対し、米国がテロ組織に指定する
>PKKを「トルコ、イラク、米国の敵だ」と位置づけ、
>「首相には問題への対処で緊密に協力することを伝えた」と説明した。
>具体的には▽PKKの動向をめぐる米軍事情報の提供
>▽両国軍首脳間の連絡ルートの確保
>▽PKKへの財政支援を断つための対策強化--などで一致したと明かした。

「親」米と言えば、韓国のノムヒョン政権も親米らしいぞ、
行動は一切伴わないが。

605:名無しさん@八周年
07/11/06 18:55:23 b7iJ3YN/0
>>598
国と国の問題に悪いも何もないだろ 中国のチベット問題とトルコのクルド
問題とどこが具体的に異なるんだ?

606:名無しさん@八周年
07/11/06 18:57:57 z3I4JYXy0
>>603
侵略していいことにならないと思うぞ、チベットの場合。
それを言うなら、中国だって、日本が「侵略」する前は、
くだらない内戦で大量の餓死者を出していたのだが。
日本の場合は、「汚い」侵略か?

607:名無しさん@八周年
07/11/06 18:58:52 VbDwFPPQ0
>>604
つか今イラクでアメリカと一番敵対してるのはアメリカが育てた
「アンサール・イスラム」の後継組織だし。
そもそも二元論で語ることが間違ってるってことだろ。

608:名無しさん@八周年
07/11/06 19:00:00 gskTqN2f0
>>603
> 中国侵攻前のチベット政府は中国なんか遥かに及ばない人権弾圧国家

こういうのを他国が侵略して矯正して良いなら、
現在の中国も同じことされても仕方ない気が。

609:名無しさん@八周年
07/11/06 19:00:36 NbfdMBlD0
犬HK共産党の言ってることだ
日本の世論じゃない

610:名無しさん@八周年
07/11/06 19:00:41 bv1Su0vM0
「NHKの中国賛美番組
 「青海チベット鉄道」2007 1/2放送 は、中国がチベットでやって
 きたことにいっさい触れることなく、雲の上を走る鉄道と賛美に終始した作り
現在その役割は、大量の軍隊を安全で迅速に送り込むための
そしてかつては
胡錦涛が戒厳令下で直接指揮を取り何十万人も殺した あのラザへの直結の軍用鉄道。
チベット虐殺をなきものにしたい中国共産党、そしてその手先となって
チベット虐殺をなきものにするために番組を作ったNHK、それが「青海チベット鉄道」
こんな奴らがえらそうに平和を叫んでいる矛盾 
つい最近、YOU TUBEにチベット尼僧が中国軍に殺される瞬間の映像が 
乗り世界的に問題になった、それを打ち消すかのように作られたのが今回の番組
撃たれた尼僧(17歳・ケルサン)は、その場でし亡。
ケルサンは悲鳴をあげて助けを求めたが、
仲間の一人が「彼女はもうしんだ。しにたくなければ走れ!」と叫んだ・・・
 中国当局の弾圧で、チベット人は、全人口の5分の1にあたる128万人が殺され、
漢民族が続々と送り込まれて、今では漢民族の方が多くなっている。
チベットでは全員がダライ・ラマをののしることを強要され、
射殺などは氷山の一角に過ぎない。
URLリンク(www.youtube.com)
・かつてのNHK人気番組シルクロードでもNHKは中共礼賛に終始し、日本国内に親中世論を作り上げた。
・チベットが独立国家として国際連盟にも加入していた事実や中共が武力で今も不当に占領している点に触れないで 最初から支那の一部という論調のNHKは世界最低のメデイア
・探検ロマン世界遺産の自由の女神の回は自由の女神そっちのけで
イラク戦争批判の内容しかし中国のチベット鉄道の時は
人民解放軍の蛮行については一切言及しない、日本の恥NHK


611:名無しさん@八周年
07/11/06 19:01:24 VbDwFPPQ0
>>606
>>双方が悪い
日本語を読めるようになってからレスしてくれ

612:名無しさん@八周年
07/11/06 19:02:06 oVKyySxh0
>>603
その国の政府が国民を圧政で苦しめるのと
隣国を侵略するのは、まったく別の問題。

613:名無しさん@八周年
07/11/06 19:03:27 ycceHZQW0
この刷り込みの後で南京に話を移したかったんだろう
日本はトルコと仲良くするべきだな

614:名無しさん@八周年
07/11/06 19:04:37 bv1Su0vM0
NHKの番組 「青海チベット鉄道」 2007 1/2放送 
中国の雲の上を走る素晴らしい鉄道と賛美に終始した作り
しかしそれは「エスニック・クレンジング鉄道」 
つまりチベット侵攻、チベット民族虐殺、チベット民族浄化のための鉄道なのだ  
「景色がきれいだから」と言って、喜んで放送するものではない 
漢人系入植者を送り込み、入植者との強制結婚、強制的混血児の出産 
女性の強制的不妊化を押しすすめるもので 結果ラサでさえ 
チベット人より中国人の数が多くなった
チベットを数の力で、奪い取るための鉄道なのだ
そのような、非人道的意図を隠して報道したNHKは、緩やかだが
確実にチベット人を少数派にしていく中国政府のエスニッククレンジング政策
に加担したということになる。
このチベットでの中国の非人道的行為は、何度も国連で非難され
ており、その際にチベット人の示した内容は、極めておぞましいもの
だった、中国は仏教を放棄しないチベット僧侶に対し、
公衆の面前でムチ打ち、はりつけにし、家族が見ている前で殺し、
実の子供に両親を射殺させるなどしたのだ
しかしNHKはそのようなことには一切触れず、番組で
チベット人に中国を賛美させる歌を歌わせ、中国による統治をチベット人
自身が喜んでいるかのように見せたのだ 
まさに世界最低のメディアと断言できる
 中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像
URLリンク(www.youtube.com)


615:名無しさん@八周年
07/11/06 19:04:52 smXWs18i0
トルコは親日とか言ってNHKを叩いてる能無しJAP共をみに来た

616:名無しさん@八周年
07/11/06 19:05:16 z3I4JYXy0
>>607
で、それが問題だから、今修正している。

アメリカの外交政策は、例えばCIAの行き過ぎを諫める
70年代のチャーチ委員会以後、徐々に健全になっている。
(そのあおりでレーガンが自前でコントラゲートのバカ騒ぎを
引き起こすようになったが。)

確かに二元論じゃないよ。ただ、状況は改善されている。
むしろ今回の件についても、アラブ地域の大国と協力して
過去の間違いを是正する姿勢は認めるべきだと思うが。

…それとも、やはり、PKKをそのままサポートしてほしいの?
悪の帝国でないと困るのか?




617:名無しさん@八周年
07/11/06 19:05:38 9FrAGXky0
イスタンブールに東トルキスタン亡命政府があるわけで
中共は東トルキスタンに肩入れするトルコ政府は敵
仲良しのNHKと中共は組んで当然

618:名無しさん@八周年
07/11/06 19:06:03 4VHW/gsH0
またNHKの反日工作か。
日本の国際孤立化を図って弱体化させるつもりだな。

619:名無しさん@八周年
07/11/06 19:06:26 MoHi5ank0
台湾寄りの視点で台湾を紹介したら、中国が文句言ってきたって感じでしょ
NHKも無視していいんじゃね?

620:名無しさん@八周年
07/11/06 19:06:50 8OQl84Rk0
日本ヒドイ協会はバカだね
クルド独立なんてクルド側から描けば抗議されるに決まってるだろ
チベット独立とか台湾独立を支持するようなものだが
シナの手先だからまずその問題には立ち入らないダブスタぶりに呆れる
解体したほうがいいなエロHK

621:名無しさん@八周年
07/11/06 19:06:57 WKebQsUYO
NHKは偏向報道をやめよ!

622:名無しさん@八周年
07/11/06 19:07:11 smXWs18i0
JAPって世界中で嫌われてるから
勝手にあの国は親日とか勘違いして能無しに擦り寄るよなwwwww

別にトルコなんて親日でも何でもないし
トルコとアメリカだったらアメリカの方が親日といえるだろう。

JAPって幼稚で頭の悪い奴等だなまったく(クスクス

623:名無しさん@八周年
07/11/06 19:07:15 VbDwFPPQ0
>>608
クルド人がアメリカのイラク戦争(君の言い方に従えば「イラク侵略」)の
共犯者であることをわかっててこのスレに書いてるなら、なかなか気の利いた
ジョークだなw

「チベットが元々中国の自治国家に過ぎなかった」という説は歴史的に見て
グレーゾーンだが、少なくともアメリカのイラクにおける歴史的立場が
それ以下の正統性しか持ち得ないことは確かだろう。

624:名無しさん@八周年
07/11/06 19:08:43 95x2h56R0
ガンダム00では独立国家を作ったクルドだけど
結局内戦でボロボロ状態

625:名無しさん@八周年
07/11/06 19:09:26 gskTqN2f0
いつだったか、ライスさんが行った演説だかで、
過去のような、非民主的な団体を支援してその地域をコントロールするような政策は、
過ちだったので、もうやらないって明言してたな。
その事もあって、今のパキスタンの非常事態について、
一応批難する方向のコメント出したんだろうな。

626:名無しさん@八周年
07/11/06 19:09:46 8OQl84Rk0
しかもトルコは日本の数少ない友好国
敵対国に媚びて友好国を叩く
まさに国賊

627:名無しさん@八周年
07/11/06 19:10:08 b7iJ3YN/0
>>618
国際的孤立と言ってもトルコってクルドやキプロス問題でEU加盟断られて
るじゃん 日本がトルコのクルド問題無視してトルコの援護する方が
よっぽど孤立すると思うが 自称愛国者君ww

628:名無しさん@八周年
07/11/06 19:10:52 smXWs18i0
>>626
  ↑
何でJAPってこんなにも馬鹿なの?
脳みそ入ってないだろ?

民族的に脳に欠陥ありだな
アニメの観すぎで現実をまったくみてない

629:名無しさん@八周年
07/11/06 19:11:49 TVMO7uMQ0
おいおい良いのか?この件でNHKを批判してる愛国者様は、
大好きで愛してやまないアメリカさまの正義に逆らうことになるぞw
イラク戦争の大義のうち、フセインによるクルド人の弾圧ってもの
だけが事実で、イラク戦争支持者はもうそれにすがるしかないのに、
クルド人弾圧はテロリストを武力制圧しているだけだ。
ってことになったら、唯一の大義すら失って、アメリカさま涙目だぞw

630:名無しさん@八周年
07/11/06 19:12:06 8OQl84Rk0
>>628
シナチョンは氏ね

631:名無しさん@八周年
07/11/06 19:12:31 MoHi5ank0
>>619間違えた

中国寄りの視点でない形で台湾を紹介したら、中国が文句言ってきたって感じ
NHKは「うるせーボケ」とでもコメントすればいいと思う

632:名無しさん@八周年
07/11/06 19:12:55 smXWs18i0
トルコは親日!

プッ

精神年齢が恐ろしく低い土人だな
レベルが低すぎる。

633:名無しさん@八周年
07/11/06 19:12:57 z3I4JYXy0
>>611
日本の侵略だって、「双方」とも悪いことにはならないのか?
日本が文句ばかり言われるのではなく。

侵略行為は、ただの侵略行為だ。中国にはチベットを
開放しなければいけない理由があるというのか、お前は?
引用しているルモンドの記事は、中国の侵略がチベットを
良くすると書いてあるのか?

ついでに言えば、中国は未だにチベットに居座っている。
また、中国の移民を送り込んで、完全に中国地域に
しようとしている。あまりの高原に、死者や奇形児の
誕生が続出し、うまくいっていないようであるが。

その行為は止められるべきだし、日本なら圧力を
掛けることは出来るはずだが、双方が悪いとして、
放置していいのか?NHKみたいに。

634:名無しさん@八周年
07/11/06 19:13:51 9FrAGXky0
>>627,628,629
なんで愛国者とか気持ち悪いことば使うかね
外の空気吸ってきたらどうですか?


635:名無しさん@八周年
07/11/06 19:14:13 Ly/jDn+a0
半分くらい見たけど、イスタンブールほど美しい街もなかなか無いだろうなあと
世界街歩き見てる気分で見てたわw

636:名無しさん@八周年
07/11/06 19:14:22 8OQl84Rk0
ID:smXWs18i0
よう、現実って何だ
説明しろよ
得意のアニメ風によ
できないなら首くくって死ね

637:名無しさん@八周年
07/11/06 19:14:26 gskTqN2f0
>>623
っつーか、イラクはクウェートに手を出さなきゃ、
フセインはまだ安泰だったと思うけどね。

638:名無しさん@八周年
07/11/06 19:14:37 VbDwFPPQ0
>>625
でも現実にはパキスタン政府の生命線は日本の給油の横流し資金で、
アメリカ政府はなんとしてでもそれを続けさせようとしてるわけで。

実際ブッシュ政権はムシャラム政権に援助を続けてるし、確か国連で
ムシャラム政権に対する非難決議案に何回も反対してたはず。

639:名無しさん@八周年
07/11/06 19:15:29 b7iJ3YN/0
>>633
NHKがチベット問題に触れなかったのは問題だが、今回の番組とは無関係
だろ

640:名無しさん@八周年
07/11/06 19:16:39 z3I4JYXy0
>>623
だから何だ?
アメリカはイラクから出て行きたがっているわけだが。
一応、民主主義の選挙も終わったしね。
テロの問題が解決すれば、明日にでも出て行くと思うよ、
ブッシュだって。

チベットに居座って、民族浄化をしてるわけじゃないんだよ。
こんな完全なブラックなこと、アメリカはやっていない。

641:名無しさん@八周年
07/11/06 19:17:33 gskTqN2f0
>>638
一応批難する方向のコメント出したんだろうな、って書いたのはそういう意味もある。
あそこ、ムシャラフが手を離したら、アフガンごと部族紛争に沈むと思うんだ。
一応ってのは、形式上軍の役職から手を引いたら手打ちにしてやる、って意味だと思う。


642:名無しさん@八周年
07/11/06 19:18:16 9FrAGXky0
トルコに住んでたオレが言う

トルコは親日じゃないし抗日でもない 普通の国

ID:smXWs18i0は精神病 無視だな
>>630
なんでもかんでもシナチョンはあかんよ



643:名無しさん@八周年
07/11/06 19:18:46 8OQl84Rk0
ID:smXWs18i0
よう、うんこ蛮族
早く説明しろよw

644:名無しさん@八周年
07/11/06 19:18:56 NfoyQl+Z0
そりゃそうだよなぁ、中国のチベット特集や中国共産党についての特集とは視点が全く異なったドキュメンタリーだった。
中国様は持ち上げて、親日国には国家間の不仲の種をばら撒くNHK労組。


645:名無しさん@八周年
07/11/06 19:19:38 bv1Su0vM0
だからNHKは中国様の」手先になって
中国のチベット支配を正当化しようとしてるんだよ
そのために、チベット関係の番組を作ってるわけだ
そして番組のいたるところに、チベットは
中国様が来てよくなった、とチベット人に言わしてるんだよ
番組見てみ

646:名無しさん@八周年
07/11/06 19:19:45 smXWs18i0
>>636
 ↑
ほらwww
わかってないじゃん。

幼稚な中学生レベルなんだよお前は。
それだけ教えてやる。

何で貴様に教えなきゃならんのか?
何で貴様は教えてもらえると思ってるのか?

その時点で世間知らずだろ?

ここまでは俺は優しいから池沼のクズに教えてやるよ(ww

647:名無しさん@八周年
07/11/06 19:19:52 V98wdqv40
>>634
おそらく民主主義や人権こそが至上と思ってる愚かな奴でしょう
単なる根無し草で上から目線なだけでどっちつかずのいい加減な野郎で
「地球市民」と大して変わりない存在だよ

648:名無しさん@八周年
07/11/06 19:20:56 iEiHIDdO0
NHKは公正なふりしてその実、偏向報道なのは
政治・経済にかぎらず教育放送の番組インタビューですら言われてる話だ

まあ所詮、テレビ屋に民放も公共放送もないんだろう

649:名無しさん@八周年
07/11/06 19:21:52 8OQl84Rk0
トルコは親日的だろと言ったんだよ
それは日露戦争まで遡る話だが無学の徒に説明しても
時間の無駄だろうなw

650:名無しさん@八周年
07/11/06 19:21:53 smXWs18i0
トルコは親日ぃ!

プッ

普通に世間知らずだろ。

651:名無しさん@八周年
07/11/06 19:22:45 RjzqhiN+0
なんか急に変なのが湧いたな

652:名無しさん@八周年
07/11/06 19:23:15 b7iJ3YN/0
>>644
だからトルコって別に親日国じゃないだろ 遠い国でたいして利害関係も
ないから、日本に対して曖昧なイメージしかないだけだろ
NHKが昔の船の話取り上げてクルド問題無視してトルコ寄りの番組作れば
国益にでもなって満足するのかww

653:名無しさん@八周年
07/11/06 19:23:32 z3I4JYXy0
>>639
チベット問題は無関係?このような

>10月28日に放送した紀行番組「NHKスペシャル 新シルクロード」に対し
                 ↑
では、紀行を取り上げるのではなく、いきなりPKKという政治・テロ集団の
話を取り上げるのだが。

…「発展目覚しいアイルランド」特集で、シン・フェン/IRAを取り上げるようなもんだぞ。
何で、今回の紀行番組に、あまり趣旨に関係しているとは思えない、
侵略/闘争ネタを取り上げるんだ?
NHKは?

654:名無しさん@八周年
07/11/06 19:24:02 9FrAGXky0
10代の子が紛れ込んで書き込んでるようだがPCに向かうより友達と話したほうが建設的でいいよ

655:名無しさん@八周年
07/11/06 19:24:19 bv1Su0vM0
ID:smXWs18i0

お前さ、相手を罵倒する言葉しか並べてねーじゃん
中身がねーんだよ、内容がねーんだよ
誰の目にもお前が馬鹿なのは明白

656:名無しさん@八周年
07/11/06 19:24:21 smXWs18i0
>>649
馬鹿じゃネエノお前?

何が無学だよ。
たまたま歴史の1点だけみてなに語ってるんだ??

てか、無学の基準がそれかよwwww

中卒だろお前(嘲笑

>>652
ID:8OQl84Rk0が教えてくれるとよ
親日と思わないと無学なんだとwwwwwww

どっちが無学だよww

657:名無しさん@八周年
07/11/06 19:25:15 NfoyQl+Z0
>>648
むしろNHK労組の影響が強い教育TVの方が遥かにヤバイわけだが。
>>649
別にそこまで遡らなくっても、湾岸戦争当時に邦人救助をしてくれた恩義があるわけだし。

658:名無しさん@八周年
07/11/06 19:25:23 XvKp2YYP0
>>653
中国様の伝令が飛んできたんじゃないか?

659:名無しさん@八周年
07/11/06 19:25:26 4M6TiWorO
マスゴミは叩きやすそうなのを叩く
民主主義国トルコは穏健な国だからと思ってやったんだろう

戦後サヨク教育が失敗した典型例だな
教科書に載せるにふさわしい犯罪行為だ

660:名無しさん@八周年
07/11/06 19:25:45 V98wdqv40
人を愛国者、ウヨク呼ばわりしている喜んでいる奴らのよりどころは
欧米発の「人権」「民主主義」wだからな

フランス革命に一抹の疑問も持ってないかぶれ野郎ですわな

661:名無しさん@八周年
07/11/06 19:26:23 smXWs18i0
アメリカはソマリアで海賊に襲われた日本の商船を戦艦使って守ったけど?

662:名無しさん@八周年
07/11/06 19:26:30 VbDwFPPQ0
>>640
机上の空論だなw
アメリカはプエルトリコに何年居座ってるかわかってるか?
もうすっかり民族浄化と思想教育が進んで、後戻りも不能だろ、あそこは
パナマは? エルサルバドルは? 「民主化」が目的だったはずなのに、
そもそも民主化したか? 逆だろ。

>>641
>ムシャラフが手を離したら、アフガンごと部族紛争に沈むと思うんだ。
それには同意。ただし、アメリカがシャリフを追放したせいだけどね。
シャリフが返り咲いてブットと手を組むことができれば、なんとかなる
と思う。



663:名無しさん@八周年
07/11/06 19:26:44 gskTqN2f0
>>653
> 新シルクロード
このシリーズって、国境線上の紛争地帯ばっかり取材することになっちゃって、
他の地域の回でも紛争に巻き込まれた村とかの話をやったりしてるんだよね。
だからこそ、チベットはどうなんだよ、って話になるわけで。

664:名無しさん@八周年
07/11/06 19:26:49 8OQl84Rk0
ID:smXWs18i0
よう、うんこ
少なくとも反日ではないわな
それより
おまえの現実の話はまだかw

665:名無しさん@八周年
07/11/06 19:28:40 b7iJ3YN/0
>>653
だからNHKがチベット問題を扱わなかったのは問題だが、トルコを扱う上で
クルド問題を扱うのは当然だろ だからこの番組自体は別に変じゃないと
言ってるんだよ

666:名無しさん@八周年
07/11/06 19:29:13 smXWs18i0
>>664
教えてもらえないとわからないゴミに何で教える?

お前は一生世間知らずのズレた奴だ。
それだけは保障してやるww

普通に考えるということが出来ない土人
情念的な言葉や情報に踊らされる愚民の見本だな。

667:名無しさん@八周年
07/11/06 19:29:56 OYqoQMl8O
総連の抗議に続きトルコの抗議。

NHK涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

668:名無しさん@八周年
07/11/06 19:30:15 Bm0WryiG0
再放送終わってんじゃん。

そういえば数日前の夜のBS報道番組でトルコ軍寄りの報道してたけど
抗議された影響なのかな、
でもBSじゃ誰も見てないだろうし

669:名無しさん@八周年
07/11/06 19:30:15 QkJaXV83O
言葉覚えたての池沼がいるな…

670:名無しさん@八周年
07/11/06 19:30:32 8OQl84Rk0
ID:smXWs18i0
うんこと言われて火病か
うんこらしいな
あははは
ば~~かwww

671:名無しさん@八周年
07/11/06 19:30:44 AVYH+xzF0
親日トルコを反日にしようと言うNHKの工作でしょう

672:名無しさん@八周年
07/11/06 19:31:15 smXWs18i0
頭のわるい底辺の配管工みたいな奴ほど
どこどこは親日だからとか、アホみたいな理由でその国に肩入れする。

その姿勢も幼稚だが
親日だからという思考も幼稚。

全てがレベルが低いゴミでしかない。

673:名無しさん@八周年
07/11/06 19:31:19 dj3aPJNJ0
NHKも朝日もT豚Sも糞なのは変わりないんだけどね

674:名無しさん@八周年
07/11/06 19:32:04 gskTqN2f0
>>662
>パナマは? エルサルバドルは?
だからこそ、最近には路線を変更したって事だと。
ただし、あんま昔みたいなの続けてると、国内で選挙に負けるからだろうけどね。

>アメリカがシャリフを追放したせい
アメリカは特に人工国家だし、ヨーロッパだって、他文化を軽んじてきたからだろうけど、
段階的に民主化・近代化するには、こういうのを残すべきだったんだよな。
そんで、だんだん世俗化・民主化すべきだったと。
アフガンのは、侵攻以前からソ連が近代化を後押ししまくって、
それに宗教右派が反発して先鋭化したところから、原因の一つは発生していたと言えるかも。

675:名無しさん@八周年
07/11/06 19:32:36 XvKp2YYP0
人は相手を罵倒する時に自身のコンプレックスを映す鏡になるという

676:名無しさん@八周年
07/11/06 19:33:03 ZDqfqbAgO
クルドを虐殺するトルコはシナチクと変わらん蛮族

677:名無しさん@八周年
07/11/06 19:33:18 dCXTVT9F0
ID:smXWs18i0 ←なんだこれは?

678:名無しさん@八周年
07/11/06 19:33:41 8OQl84Rk0
くだらん
ID:smXWs18i0みたいな馬鹿もいるが
どちらかに肩入れすれば内政干渉なんだよ
中立的であるべきなのは明らかだ
人権侵害でもあるなら別だがな

679:名無しさん@八周年
07/11/06 19:33:56 smXWs18i0
>>675
抽象的な引用が全てに効く万能薬だと思ってるお前は幼稚だ。

やっぱりJAPって馬鹿しかいないじゃん。

680:名無しさん@八周年
07/11/06 19:34:40 ep3bYQmf0
民族自決を否定したら大東亜戦争は丸々否定されちゃうよね

681:名無しさん@八周年
07/11/06 19:34:47 XvKp2YYP0
>>679
引用じゃなくて俺の創作で・し・たー プギャ

682:名無しさん@八周年
07/11/06 19:35:07 UlXfzo+ZP
まあNHKだし
日本のマスゴミは世界最低レベルだからな

683:名無しさん@八周年
07/11/06 19:35:11 NfoyQl+Z0
>>665
だからと言って、極端にクルド人側の立場に立った報道が正統なものとはとても思えないんだが?
どうみても親日国トルコと日本の関係を悪くし、日本国内で若年層に盛り上がりつつある(本当は中道化だけどね)
右傾化の愚かさを説いたつもりの団塊サヨキムチ番組だったけど。

684:名無しさん@八周年
07/11/06 19:35:53 yehHS66rO
トルコで江頭が恥部をあらわにした時のインパクトよりはマシだろ。
クルド人出すのが自然でも、親日が多いトルコ人の反感をわざわざ買うような番組は作んなくてもいいな。

685:名無しさん@八周年
07/11/06 19:35:58 smXWs18i0
>>677
俺からすれば、トルコは親日ぃ~で思考停止してるお前等の方が異常だが?

幼稚だろお前等。
普通に考えて、中国人とか韓国人よりレベル低い。

>>681
別に鏡を見ろよって言ってるだけだろ?
何勘違いしてんのお前?

やっぱり、トルコは親日関係には変なズレJAPしかいねーな(ぷ

686:名無しさん@八周年
07/11/06 19:36:12 VbDwFPPQ0
>>674
>アメリカは特に人工国家だし、ヨーロッパだって、他文化を軽んじてきたからだろうけど、
>段階的に民主化・近代化するには、こういうのを残すべきだったんだよな。
>そんで、だんだん世俗化・民主化すべきだったと。

そこなんだよな。
アメリカの外交政策って、いつもそういう部分を軽視して墓穴を掘る。
アメリカ自身もあれでかなり損をしてるんだよな。

ほぼすべてにおいてワンテンポ遅れて最悪のタイミングで外交カードを
切る日本よりはまだマシかもしれんけど。

687:名無しさん@八周年
07/11/06 19:36:27 zyBuNpzLO
犬HKの偏向報道はいまに始まったことじゃないだろ。
平均年収1500万のエリート集団だし。

688:名無しさん@八周年
07/11/06 19:36:35 dj3aPJNJ0
正直NHKが叩かれようが朝日が叩かれようが因果応報だからね

689:名無しさん@八周年
07/11/06 19:36:41 n3RDO7M90
>番組が「その支持者や同調者の協力のもとで作成されたことが明白だ」としている。

とまで言っているのに、

>必ずしも抗議だとは認識していない。

と述べるのはどうよ?
それとも朝日がNHK憎しで、トルコ大使館の発言を捏造したとでも?まぁありえそうではあるが。

それはともかく「客観的に」というのが曲者だよな、日本のマスコミは。
客観性というある程度の基準を担保しようとしつつも、実際には人間が行うのだから、
その人の見方が入るのは避けられないと公言して報道し、視聴者や読者に知る機会を提供するのが海外のマスコミ。
一方で日本のマスコミは、「私たちは客観的な報道をしています」と無謬性に走った。

690:名無しさん@八周年
07/11/06 19:36:42 gskTqN2f0
>>680
あの時代ですら、
戦争による民族自決は、勝てば許容される可能性はあっても、
テロによる行動は許容されないし、良い結果を生まないと思うけどね。

691:名無しさん@八周年
07/11/06 19:36:46 8OQl84Rk0
>>ID:smXWs18i0
おまえ
チョンかシナチクか知らねえけどうざいからとっとと氏ねよ

692:J('A& ◆XayDDWbew2
07/11/06 19:37:10 HbHXkmSlP
>>512
mjd?

それは絶対に訂正した方がいい。

693:名無しさん@八周年
07/11/06 19:37:24 qLQ6WMPg0
NHKに受信料払っている奴も、テロリスト擁護している事になるんだよ。

694:名無しさん@八周年
07/11/06 19:37:33 NfoyQl+Z0
>>672
俺が思った通りのカキコミありがとうございます、本当に団塊サヨキムチは馬鹿なのですね、
伊達に全国統一テストでゆとり世代以下の学力を晒したわけではありませんね。

695:名無しさん@八周年
07/11/06 19:38:03 smXWs18i0
>>691
 ↑
トルコ人は親日だの気分に浸りたいから邪魔するなと言っておりますwww

696:名無しさん@八周年
07/11/06 19:38:10 b7iJ3YN/0
>>659
1990年代にはイスラム派政党の福祉党が台頭し一時は政権の座につくも
検察によって反世俗主義の憲法違反と告発され、
ついに憲法裁判所(Anayasa Mahkemesi, 通常の上告裁判所である
最高裁判所とは別組織)によって解党命令を受ける事件が起こる
が、その引き金となったのは国家安全保障会議を通じた
軍部の福祉党政権に対する圧力であった。

民主主義国トルコは穏健な国ww




697:名無しさん@八周年
07/11/06 19:38:11 JKYNFLI2O
まるで安重根を正当化する韓国人みたいだねw
クルド人はトルコではマイノリティーだから、国民の金を強制的に集めて、マイノリティー側に立って放送するNHKらしいんじゃない?

698:名無しさん@八周年
07/11/06 19:38:43 Ve6365Fl0
トルコで三菱車がたくさん走ってたのには驚いた、バスなんかかなりの新型



699:名無しさん@八周年
07/11/06 19:38:59 ep3bYQmf0
親日の、少なくとも反日ではないイスラム諸国に対して日本はアメリカの尻馬に乗って酷いことしてないよね?

700:名無しさん@八周年
07/11/06 19:39:25 z3I4JYXy0
>>662
ならば批判すればいいだろう。
ただ、それはいつの話だ?
上に書いただろう、アメリカは70年代以降、
少しずつ、自身が勝手に他国を侵害しないよう、
色々と方策を練っていると。
それにアメリカは民主党始め、イラクからの撤退を要求している。
アメリカ人は、いつでも、自分たちの「息子」たちの生死が一番大切なんだよ。
いつまでも危険な所に居座りたくないんだよ。

これに対しチベットの問題は、「現在進行形」で進んでいる。移民まで送っている。
「机上の空論」なのか?「現実」ではないのか?
しかも、日本は「プエルトルコ」や「エルサルバドル」と違い、
ODA等で浄化政策実行中の中国政府を支援している。

これは、放置していれば、確実に「日本の手が汚れる」し、
後の世代からも批判されることになると思うが、それでいいのか?NHK。

なぜ、PKKの問題など喚起するんだ?その前に、
きちんと報道するべき場所があるんじゃないのか?NHK。







701:名無しさん@八周年
07/11/06 19:39:33 9FrAGXky0
>>691
向こうに住んでたオレが言うが残念ながらトルコは親日でもなんでもない。
しかしID:smXWs18i0 が暇人なのは分かった
それはそうとチョンチャンは関係ないだろ

702:名無しさん@八周年
07/11/06 19:40:17 n3RDO7M90
>>696
トルコの軍隊の使命が世俗性の維持、つまり国家権力がイスラム化しないための防波堤だからだろ。
そこを理解しないで「軍部の圧力」だけで批判できると思ったら、そりゃお前相当のアホだ。

703:名無しさん@八周年
07/11/06 19:40:21 smXWs18i0
因みに、韓国の小型車の方が多かったよ。
お前何嘘ついてんだ??

お前は三菱のマークしか知らないからそう見えるだけだろうがクズJAPwwww

本当に幼稚でI馬鹿だなJAPって。
目玉まで曇ってる。

目に映る事象を正確に捉えられないほど日本人って頭悪い。

704:名無しさん@八周年
07/11/06 19:40:27 qZflJV+n0
万里の長城を見るならシナではなく、トルコ側で見よう。

705:名無しさん@八周年
07/11/06 19:40:52 Bo+2sr300
あー見てたわこの番組。シルクロードの番組なのに、
なんでこんな民族対立の暗いテーマ掲げてんだと不思議に思ってた。
やっぱり文句がきたか犬HKw

706:名無しさん@八周年
07/11/06 19:41:27 8OQl84Rk0
>>701
ID:smXWs18iOが日本人に見えるか?

707:名無しさん@八周年
07/11/06 19:41:28 ep3bYQmf0
>>690
テロとレジスタンス活動と戦争の違いってなんだろう?

708:名無しさん@八周年
07/11/06 19:42:27 yehHS66rO
ID:smXWs18i0は親日とか嫌韓とかのレスに粘着する有名な馬鹿だから。
スルーとかあぼんしとけば勝手に勝利宣言して消える。

709:名無しさん@八周年
07/11/06 19:42:27 5Sk2oUKt0
NHKは正しいでしょ。体制にすりよってどうするの?
報道まで体制側に立ってしまっては正しい情報は入ってこないよ。
北朝鮮みたいな国で暮らしたいなら別だけれど。


710:名無しさん@八周年
07/11/06 19:42:40 smXWs18i0
>>701
そんな事知ってるよ。

ただ、観光相手の奴等は日本人が妙にトルコに擦り寄ってるの知ってるから
日本語でよって来るけどね。

てか、普通に考えてそうでしょ?

どこの国に、そんな国が存在するのでしょうか?
日本でさえ他所の国にそんな事してないのに。

それを考えられないJAPは世間知らずでしょ。



711:名無しさん@八周年
07/11/06 19:43:41 9FrAGXky0
クルド人はトルコの人口の3割はいるだろ
大都市ではフツウに暮らしてるし東部のワンとかエルズルムでも際立ったことはない
問題はPKKとそれに追随する信者。
ここで両極端に騒いでるヤツはトルコ人が見たら笑うよ

712:名無しさん@八周年
07/11/06 19:43:49 ugOPp8Ka0
トルコにしてみりゃクルド独立なんて絶対阻止だろうし


713:名無しさん@八周年
07/11/06 19:43:57 RjzqhiN+0
>>709
中学生の頃にクラスにこういう奴いた

714:名無しさん@八周年
07/11/06 19:43:59 fac/pVPqO
>>703
お前の話ツマンネ。
具体的なこと述べてないし、内容も稚拙で感情的。
もう少し知的な会話ができないものですかねぇ。

715:名無しさん@八周年
07/11/06 19:44:12 dj3aPJNJ0
>>707
自分に対してその相手の行動はいいのか悪いのかの違い

716:名無しさん@八周年
07/11/06 19:44:31 8OQl84Rk0
>>709
中共の体制にはすりよってるから批判されてんだ
チベット鉄道とかほのぼのやっちゃってよ

717:名無しさん@八周年
07/11/06 19:44:40 bv1Su0vM0
>>703

>因みに、韓国の小型車の方が多かったよ。


でたーーーーー馬鹿チョン発言

718:名無しさん@八周年
07/11/06 19:44:44 b7iJ3YN/0
>>683
だから親日国って日本が勝手に思ってるだけで、トルコは日本のことは
遠い国くらいにしか見てないだろ まあ、せいぜい日露戦争、昔の船くらい
しか印象はないだろ 
そもそもトルコと日本の関係なんてそれほど利害関係もないし、
NHKがクルドの問題を扱ったくらいで関係悪化するわけでもないだろ

719:名無しさん@八周年
07/11/06 19:45:54 XCBcAH5R0
別の番組では朝鮮総連からも抗議されてたような
その時の実況ではねらーからも叩かれてたし  NHKカワイソス(´・ω・`)

720:名無しさん@八周年
07/11/06 19:46:14 dj3aPJNJ0
>>718
逆に日本政府がNHKに対して嫌な事をさせるとトルコ人は喜ぶ

721:名無しさん@八周年
07/11/06 19:46:31 92KpInt20
>>709
何このリアル中二病患者はw

722:名無しさん@八周年
07/11/06 19:46:37 smXWs18i0
>>714
お前の頭の悪さからくるストレスを他人のせいにするなよww

全てが筋違いだなお前の考え方って
親の顔がみたいよww

どんな育てられ方したんだお前??

723:名無しさん@八周年
07/11/06 19:46:54 NfoyQl+Z0
>>701
それはオマイの人間性に問題が…

724:名無しさん@八周年
07/11/06 19:47:15 gskTqN2f0
>>707
> テロとレジスタンス活動
一部の連中の考え・理想の実現のためにやってるか、
ある程度の人間の支持があり、過去の状態への復帰を目指しているかじゃないか?
戦争は、国際的に国と承認された団体でないとできないのでは。

725:名無しさん@八周年
07/11/06 19:47:22 kP91ez9i0
NHKってテロに同情的なところがあるからな
朝日までいっちゃうと基地外だが 

726:名無しさん@八周年
07/11/06 19:47:31 n3RDO7M90
>>707
勝てば官軍。

727:名無しさん@八周年
07/11/06 19:47:36 9FrAGXky0
>>706
高校生だと思ったけど大学生1-2年かなと
考え方が典型的なねらーで構ってくれる仲間を探してるんだろうけど

頭っからトルコが親日と思うヤツはトルコ男のパトリオットをしゃぶってるヤツだけだと思ってた、、、

728:J('A& ◆XayDDWbew2
07/11/06 19:47:49 HbHXkmSlP
>>709
言いたいことは分からんでもないが

もし嘘を流したとすれば、それは論外だろ。

729:名無しさん@八周年
07/11/06 19:48:16 ep3bYQmf0
>>717
韓国車メーカーはトルコで現地生産してるから

730:名無しさん@八周年
07/11/06 19:48:20 uvdxvK7l0
チベット問題については報道しません

731:名無しさん@八周年
07/11/06 19:48:22 VbDwFPPQ0
>>689
>一方で日本のマスコミは、「私たちは客観的な報道をしています」と無謬性に走った。
そりゃ、放送法の字面が、物理的に不可能な意味での「客観的な報道」を
要求してるんだから、マスコミも「ちゃんとやってます」としか言えんだろ

732:名無しさん@八周年
07/11/06 19:48:39 dj3aPJNJ0
>>726
この場合の勝っても外国からはテロ組織だと思われる事もある

733:名無しさん@八周年
07/11/06 19:48:46 xFHK58EL0
まあ法相がテロリストと繋がりあるくらいだからな。
日本が北朝鮮の代わりにテロ支援国家と位置づけられる日も遠くないな

734:名無しさん@八周年
07/11/06 19:49:04 qZflJV+n0
昔もトルコから抗議がきたよな。
トルコ風呂という名前はけしからんとw

735:名無しさん@八周年
07/11/06 19:49:26 b7iJ3YN/0
>>702
だがその後の総選挙でイスラム系政党が大勝しただろ
その民意を無視して軍部が抑圧するのが正しいのか?


736:名無しさん@八周年
07/11/06 19:49:55 smXWs18i0
>>723
 ↑
オイオイ・・・
何だこの基地外は?

まさかここまで日本人が出鱈目な奴等だとは思ってなかったよ・・・

コレはもう終わってるわ・・・

737:名無しさん@八周年
07/11/06 19:49:56 gskTqN2f0
>>732
国として承認されなければ、
そこを占拠しているテロ団体扱いで終わるもんな。

738:名無しさん@八周年
07/11/06 19:50:07 Wfek2oYv0
民族紛争はどちらが正しくどちらが悪と簡単に決められないからね
まだ沢山の民族が独立するだろうし無くなる事はないよな

739:名無しさん@八周年
07/11/06 19:50:19 NfoyQl+Z0
>>718
いや、親日国云々以前に、湾岸戦争当時の邦人救助でトルコには借りが有るわけだが…
NHKに至っては、それでプロX一本番組作ってるわけだし。

740:名無しさん@八周年
07/11/06 19:50:32 8OQl84Rk0
>>727
頭から親日ねぇ
誰もそんなことは言ってないね
親日的ではあるだろって話で
つうか本当の親日なんて国はない
あんた基準がおかしいよ

741:名無しさん@八周年
07/11/06 19:50:55 ep3bYQmf0
>>734
それは違う。トルコからの抗議じゃなかったと思う。

742:名無しさん@八周年
07/11/06 19:51:32 m2DJF+hS0
>>709
キミのかわいそうな頭は誰が作ったのだろうか
両親?親戚?ガッコウのセンセイ?マスゴミ?
全部か
残念

743:名無しさん@八周年
07/11/06 19:51:33 wo09uVXj0
異常にナーバスになってるなあ。トルコ。
まあ下手すりゃ領土へるからな。
アイヌ云々で北海道独立させられるようなもんだ。

親日か反日かどうかなんてその場その場で変わるもんさ。
親日国だなんとかいうてるやつは頭お花畑。
確実なのは朝鮮は今後100年くらいは日本を憎みつづけるであろうということくらいだ。

744:名無しさん@八周年
07/11/06 19:52:02 smXWs18i0
>>739
借りがあるからなんだよwww

お前って本当に現実むしした底辺でしかないよな。
借りがあるから何???

お前の倫理観おかしいぞ糞土人www

745:名無しさん@八周年
07/11/06 19:52:05 yehHS66rO
>>740
ID:smXWs18i0は自演もする。
これ豆知識な。

746:名無しさん@八周年
07/11/06 19:52:57 dj3aPJNJ0
>>737
個人的には台湾がレジスタンスかな

747:名無しさん@八周年
07/11/06 19:53:31 NfoyQl+Z0
結論はNHKが糞だって事でおk?
>>743
朝鮮が100年先に存在しているとはとても思えないんだが。

748:名無しさん@八周年
07/11/06 19:53:49 Zg0aB3PVO
今日、NHK様が受信料契約しに来た。出勤前で忙しいからと、追い返した。
国際問題を起こしかねない番組作りの片棒は担げないな、こりゃ。

749:名無しさん@八周年
07/11/06 19:54:05 smXWs18i0
>>745
お前妄想しててキモイわ・・

正にトルコは親日じゃんお前(ギャハハハハ

750:名無しさん@八周年
07/11/06 19:54:37 50DXDm4K0
>>743
「下手すりゃ領土減る」どころの話じゃないよ。
クルド人が住んでる地域というのはトルコの東半分・・・
「国土が半分になる」なんて悪夢、想像できないべ?
日本で例えれば箱根から西が独立するようなもんで、
シャレにならないわな。

751:名無しさん@八周年
07/11/06 19:54:41 8OQl84Rk0
>>743
そりゃその場その場で変わるさ
感情的になればな
だからそういう火種をつくるようなことはやめろと言っている

752:名無しさん@八周年
07/11/06 19:55:05 qZflJV+n0
>>747
それはこのスレでの書き込みの中で一番正しいなw

753:名無しさん@八周年
07/11/06 19:55:19 n3RDO7M90
>>725
そもそも日本人って大儀や不満を掲げた謀反や反逆に大して同調する気持ちがあると思う。
判官贔屓というか。
忠臣蔵、2・26、5・15、過激化した学生闘争など。
ねらーだったら無縁と思うかもしれないが、「DQNを見つけ次第警官は射殺しろ」ということなど、
仮にその暴力が不当性であったとしても、感情的に許容する素質はあると思う。

754:名無しさん@八周年
07/11/06 19:55:20 VbDwFPPQ0
>>700
>ただ、それはいつの話だ?
>上に書いただろう、アメリカは70年代以降、
>少しずつ、自身が勝手に他国を侵害しないよう、
>色々と方策を練っていると。
自己申告ではなw
だが、ブッシュ政権が何をやった?

アフガンではユノカルの役員だったカルザイを国家元首にし、
イラクでは戦いが始まる遥か以前、まだ国連で「イラクは大量
破壊兵器を廃棄したか?」と言っている頃に、アメリカ政府は
ハリバートンと、イラク復興事業の契約を交わしている。内容は
「イラク戦後の復興事業をハリバートンに一任する。その費用は
イラクの石油売却資金によって充当する」というもの。

おまえが言ってる建前と、完全に逆行してるだろw

755:名無しさん@八周年
07/11/06 19:55:34 NfoyQl+Z0
>>744
もしかしてオマイ、食便蔭先生ですか?
お久しぶりです、お元気でしたか?

756:名無しさん@八周年
07/11/06 19:55:39 gskTqN2f0
>>738
しかし、せめて指導者の民度が国際的に許容できるレベルでないと、
武装組織扱いされて、国連から国として支援を受けられんのだよな。
なので、テロからは何も生まれない。
資源がある場所を占拠できれば、中共が支援してくれるかも知れんけど。

757:名無しさん@八周年
07/11/06 19:56:15 fac/pVPqO
>>722
だから、それが感情論だろ。
結局何が言いたいのか分からん。中身の薄い奴だな。

758:709
07/11/06 19:56:43 5Sk2oUKt0
中ニ病って一方的に呼ぶのはいいけれど、
イラク戦争では一度はたもとを分かった、
かつての同盟国であるトルコとアメリカが
異なる思惑をもってまた手を結んだ。
そんでもって、クルド人を圧迫しはじめている。
惨いとしか言いようがないよ。

759:名無しさん@八周年
07/11/06 19:56:52 j0wD2kB10
チベットは正式にテロリスト集団と国際的に認知されている
中国が抗議

760:名無しさん@八周年
07/11/06 19:57:05 9FrAGXky0
>>740
パトリオットしゃぶってるってのは別に君のことを言ったわけじゃないです
誤解招いたようでしたら謝る

761:名無しさん@八周年
07/11/06 19:57:21 n3RDO7M90
>>756
アラファトも晩年は普通の政治家になっていたな。
元々は民間人を殺しまくる無差別テロリストの頭目だったのに。

762:名無しさん@八周年
07/11/06 19:57:29 50DXDm4K0
しかし抗議きそうだな~と思ったらやっぱ抗議きてたのね。
トルコ政府側の立場もちょろっとは入れてたのだが・・・
まあ、あの番組は「クルド人かわいそう」視点よりは、「もう殺し合いはやめようよ」的
メッセージのほうが強かったように思ったが。

ゲリラとの戦闘で死んだ若いトルコ軍兵士の母の涙と、
恋人を亡くしてゲリラやめた男の後悔と苦悩を対比させたりするとこがそれね。

763:名無しさん@八周年
07/11/06 19:57:30 Ij+gkLtfO
>>697
犬hkがマイノリティ側ってなんの冗談だ?
日中記者交換協定を差し引いても中共の忠実な下僕じゃねーか


764:名無しさん@八周年
07/11/06 19:57:58 cCy0DgSm0
>>23
超カメレスだけど、
民族自決を当たり前と受け取ってるのなら
東トルキスタンやチベット独立を
なんで応援しないんだろうね。
アイヌや琉球など他民族とか言っても
本土日本人とYAP-DNAは共通に持ってるんだし、
日本人と同化し馴染みあってるのは
中国の場合とは比較にもならんだろ。

765:名無しさん@八周年
07/11/06 19:57:58 b7iJ3YN/0
>>748
国際問題を起こしかねない番組作りを恐れてはだめだろ NHKがチベットを
取り上げなかったのもまさにそういう理由だろうし そういう意味では
今回はクルド問題を取り上げたNHKを俺は評価するがな

766:名無しさん@八周年
07/11/06 19:58:04 KkoPdsVZ0
後半は、元PKKメンバーが、
「武力では何も解決しない」との思いから、
クルド文化を伝える活動をしている様子だったじゃん。
「テロ活動の正当化」とは思わないけどね。

767:名無しさん@八周年
07/11/06 19:58:40 24+TLlj80
Nスペの「激流中国」は、中国政府の不興を買っているらしいよ。

768:名無しさん@八周年
07/11/06 19:58:50 m2DJF+hS0
>>718
1985年イランから帰国できないでいた日本国民の為に飛行機を飛ばしてくれたのがトルコです
半世紀以上、敵対行動しか起こしてこない近隣の国々とどちらが親日でしょうか?
NHKは近隣の国々の方が親日と考えているようですけどね

769:名無しさん@八周年
07/11/06 19:59:10 SrLhGej20
チベットなんかで中国の言うとおりに放送するのも、中国側から見た事実を客観的に伝えてるだけなので
NHKに言わせれば客観的事実の報道です

770:名無しさん@八周年
07/11/06 20:00:23 ZLkF9BbG0
>>653
IRAをスルーして北アイルランドを取り上げるほうが、遥かに不自然だな。
ってか、>>1は、「クルド問題を問題として取り上げるな」と言ってるようにしか聞こえないがw

まあ、トルコは、「アルメニア虐殺は『あった』」と発言したら捕まるような国だからな。
たしか、アタテュルクの批判しても捕まるし。あんまり妙な幻想は持たないほうがいいよ。
トルコが制度的に近代化していると言っても、おそらく日本の戦前ぐらいのレベルだろう。

771:名無しさん@八周年
07/11/06 20:00:23 MnL+i/2cO
国民放送なのに国民から信用もされずいらないと言われるNHKって一体…

772:名無しさん@八周年
07/11/06 20:00:28 G7U6pxOy0
>>743
国内でも外でも毎日トルコ国民がテロ反対のデモやってるからねえ、最近。
先週は建国記念日で愛国心も盛り上がる時期だったし。
支持を得続けたい与党としてもナーバスになるわな。

773:名無しさん@八周年
07/11/06 20:00:34 gskTqN2f0
>>758
中ニ病に該当する部分とは、
クルド人が全てテロリストの味方であるように考え、
アメリカとトルコが、全てのクルド人を圧迫しようとしていると考えてる点。
クルド人のテロリストに殺されたトルコ人被害者の事も考えてないし、
独立はしたいけどテロはいかん、と考えてるクルド人の事も、
そもそも今の暮らしができるなら、独立は不必要と考えてるクルド人の事も、
考えに入ってない。

774:名無しさん@八周年
07/11/06 20:00:41 ep3bYQmf0
実際に番組を見てないからなぁ
再々放送してくんないかな

775:名無しさん@八周年
07/11/06 20:01:39 8OQl84Rk0
民族自決とは領土問題に直結することだから今、そういう問題を抱えて
いるところはナーバスなんだよ
クルド問題でもイラクとトルコ人にとっては譲れないことで
そういうところは理解しといたほうがいいな
チベットとかは明らかに侵略だがなw

776:名無しさん@八周年
07/11/06 20:03:15 Bm0WryiG0
新シルクロードは

とりあえず、ナレーターを変えてくれ。話はそれからだ。

777:名無しさん@八周年
07/11/06 20:03:15 hlM0vdcP0
おまいらは、どうせ、奈智子が泣きながら「お兄ちゃんごめんなさぁーい」って言ったら許すんだろ

778:名無しさん@八周年
07/11/06 20:04:05 +iyH0Ggu0
ID:E62rjho20
>>162
時代は下って、イラン・イラク戦争が始まった1985年3月17日、
イラクのサダム・フセインが「今から40時間後に、
イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」ということを世界に向かって発信した。
イランに住んでいた日本人は、慌ててテヘラン空港に向かったが、
どの飛行機も満席で乗ることができなかった。世界各国は自国民の救出をするために
救援機を出したが、日本政府はすばやい決定ができなかった。
空港にいた日本人は、パニックに陥った。

そこに1機のトルコ航空の飛行機が到着した。
トルコ航空の飛行機は日本人216名全員を乗せて、成田に向かって飛び立った。
タイムリミットの、1時間15分前であった。なぜ、トルコ航空機が来てくれたのか、
日本政府もマスコミも知らなかった。この時、元駐日トルコ大使の
ネジアティ・ウトカン氏は次のように語られた。
「エルトゥール号の事故に際して、日本人がなしてくださった献身的な救助活動を、
今もトルコの人たちは忘れていません。私も小学生の頃、歴史教科書で学びました。
トルコでは子どもたちでさえ、エルトゥール号の事を知っています。
今の日本人が知らないだけです。それで、テヘランで困っている
日本人を助けようと、トルコ航空機が飛んだのです」

URLリンク(www.toofectarts.com)




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch