07/11/06 00:13:44 0
「勇敢」高校生に感謝状2007年11月05日
笑顔で感謝状を受け取る木村香奈子さん=2日、米原署で
URLリンク(mytown.asahi.com)
URLリンク(up2.viploader.net)
【踏切で人命救助】【米原署 救出直後に特急通過】
遮断機の下りた踏切内にうずくまっていた男性(35)を引っ張り出して救助した県立米原高2年の
木村香奈子さん(16)=米原市宇賀野=にこのほど、米原署から感謝状が贈られた。
大久保博署長は「見て見ぬふりをする人も多い中で、勇敢なことをやってくれました」と木村さんの行動をたたえた。
現場は木村さんの自宅近くのJR琵琶湖線・神明踏切。9月26日午後5時ごろ、自転車で下校してきた木村さんは、
線路内でひざを抱えて座り込んでいる男性を見かけた。気になりつつ自宅に着いた直後、
警報機の音と、「助けてあげて」という通りかかった女性の声が響いた。
「さっきの男性が危ない!」。木村さんは自転車を放って駆け出した。すでに下りていた遮断機をくぐると、
無我夢中で男性の腕を取って線路外に連れ出した。「救出中に男性の頭を遮断機にぶつけてしまい、
必死に謝ったことしか覚えていない」と言う。
長浜方面行きの普通電車は約200メートル手前のJR坂田駅で止まる。
木村さんは遮断機が下りてから余裕があると思っていた。しかし、男性を救出した直後に列車が駆け抜けていった。
坂田駅を素通りする特急電車と知り、どきっとしたという。
再び線路に向かおうとする男性を通りかかった数人と一緒に押しとどめ、男性は無事、米原署に保護された。
母の和代さんからは「お願いだから自分の命を考えて」としかられ、
父の繁樹さんには「考えてやることとちゃうから。ようやった」とほめられたという。
木村さんは「その日はずっと怖くて、一日中心臓がどきどきしていた。
いつも通る場所での出来事で、まさか(感謝状を)もらえるなんて思っていませんでした」と照れくさそうに話した。
URLリンク(mytown.asahi.com)
前スレ 2007/11/05(月) 21:06:01
スレリンク(newsplus板)l50