07/11/03 12:11:02 0
(>>1つづき)
大連立を選択肢から排除することは、責任政党の取る姿勢ではない。
各小選挙区で自民党と民主党が競合していることを理由に、大連立を困難視する声もある。
だが、これはおかしい。大連立にあっては、大政党同士が、国益や国民生活の問題の解決に
どう具体的に貢献し、成果を上げるかを競うことが大事だ。その結果を総選挙で問えばよい。
大連立への試金石となるのは、インド洋で海上阻止行動に当たる多国籍軍艦船に対する
海上自衛隊艦船による給油活動の早期再開だ。
その一環として、自衛隊の国際平和活動のための恒久法の制定問題も、重要なかぎとなる。
3:名無しさん@八周年
07/11/03 12:11:31 Ml9FMaQ10
仕掛け人のナベツネ涙目www
4:名無しさん@八周年
07/11/03 12:11:40 KFYS3IOo0
4
5:名無しさん@八周年
07/11/03 12:12:57 JOl3AR8a0
いい加減主筆やめろよ
6:名無しさん@八周年
07/11/03 12:13:19 SFzNzKgkO
ナベツネ必死だな
7:名無しさん@八周年
07/11/03 12:14:46 SkGeQcjA0
./\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
/ 〃⌒ヽ .:::::::::::: 〃⌒ヽ. :ヽ_
/--( ( ) .)ヽv /:( ( ) )─ヽ アサヒっていいのは朝日新聞だけだ!
/ /.('`ー-‐''__丶 ..`ー-‐'' ::::|
. | .:::::::: ) )/ / tーーー|ヽ) ) .::::: ::|
. | .::::...( (..||. | ( ( ::|
. | :::. ) )| |⊂ニヽ .| ! ) ) ::::|
| : ( ( | | |:::T::::.| ( ( ::|
\: ) )ト--^^^^^┤ ) ) 丿
/ ( ( ( .( \
8:夢猫
07/11/03 12:15:26 E+KXHpvD0
ニャハハ 苦しい嫁売り新聞
9:名無しさん@八周年
07/11/03 12:16:57 sRU+hJaL0
読売だけだろ、大連立マンセーとか言ってんのw
10:名無しさん@八周年
07/11/03 12:17:16 omx6dNG60
既得権堅持側の援軍キターーーーーーー!!
11:名無しさん@八周年
07/11/03 12:17:46 OMsRmN2h0
読売が目指しているのは憲法改正
12:名無しさん@八周年
07/11/03 12:17:47 hVdVjSixO
まさに読む価値のないゴミ売り
民主主義否定につながる大政翼賛会を煽動する、自民党広報新聞
13:名無しさん@八周年
07/11/03 12:17:58 KArjJtrEO
民主党(小沢)は、日本の政策を停滞させたいだけ。本物のテロリスト。
14:名無しさん@八周年
07/11/03 12:18:13 BgMVMRu00
この先数年、経済はスタグフレーションで滅茶苦茶になります
スラムができ、犯罪者が増え、治安が悪化します
血を吐くような努力で勝ち取った昇給分は、
物価の上昇と税金の増額で飲み込まれ、可処分所得が実質今の8割になります
何を希望に働きますか
15:名無しさん@八周年
07/11/03 12:18:19 +X3+h2xN0
>>1
フィクサーお抱えの工作新聞社キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
16:名無しさん@八周年
07/11/03 12:19:01 eEjhgWak0
読売必死だなw
ことあるごとに大連立を煽っている
17:名無しさん@八周年
07/11/03 12:19:52 BWwMifr80
なんでこんな新聞が部数1位なんだろ。
まさか、やくざまがいの拡販してるとか?
18:名無しさん@八周年
07/11/03 12:20:10 t5iWgyrv0
おい川相!チーム建て直すから、戻ってくるように!(命令口調)
19:名無しさん@八周年
07/11/03 12:20:56 VEffhb1U0
あまりに一面的すぎる社説だな。
球界再編の時のスト批判を思い出す。
20:名無しさん@八周年
07/11/03 12:20:56 0rzSvt+j0
大政翼賛会賛美の読売は死ね
21:名無しさん@八周年
07/11/03 12:21:44 EfiISk2A0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「大連立」翻弄される政界 「渡辺常雄氏仲介」混乱に拍車
産経からもはしご外されてるぞ、ナベツネw
22:名無しさん@八周年
07/11/03 12:22:48 azdsgeBDO
何こいつ煽ってんの?
23:名無しさん@八周年
07/11/03 12:22:53 /ODJCboo0
>>19
日テレが連立大反対一色でバランスをとっていたから問題ない。
24:名無しさん@八周年
07/11/03 12:25:27 Zqs2qzw30
この新聞は読む価値がなくなったな
25:名無しさん@八周年
07/11/03 12:26:52 OAOCjogm0
毎日社説 大連立提案 民主党が拒否したのは当然だ 2007年11月3日
URLリンク(mainichi.jp)
産経社説 党首会談 大連立の前に政策協調を 2007.11.3
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
朝日社説 「連立」打診―まず総選挙が筋だ 2007年11月03日
URLリンク(www.asahi.com)
読売社説 党首会談 政策実現へ「大連立」に踏み出せ 2007年11月3日
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
26:名無しさん@八周年
07/11/03 12:26:57 qQxZi1eB0
このスレは伸びない
27:名無しさん@八周年
07/11/03 12:27:30 lg3dF3xcO
「連立を断った? 何様のつもりだ。たかが野党が!」
28:名無しさん@八周年
07/11/03 12:28:23 VEffhb1U0
>>23
連立がおじゃんになった腹いせに小沢叩きしてるような印象だったが。
29:名無しさん@八周年
07/11/03 12:28:53 T1bGbCBT0
自民マンセーもここまで書くと醜いな
読売必死すぎw
30:名無しさん@八周年
07/11/03 12:31:12 X074BvoK0
ナベツネは元共産党のアカだからな、国家社会主義が大好きなんだろ
ナベツネは元共産党のアカだからな、国家社会主義が大好きなんだろ
ナベツネは元共産党のアカだからな、国家社会主義が大好きなんだろ
ナベツネは元共産党のアカだからな、国家社会主義が大好きなんだろ
ナベツネは元共産党のアカだからな、国家社会主義が大好きなんだろ
ナベツネは元共産党のアカだからな、国家社会主義が大好きなんだろ
ナベツネは元共産党のアカだからな、国家社会主義が大好きなんだろ
ナベツネは元共産党のアカだからな、国家社会主義が大好きなんだろ
ナベツネは元共産党のアカだからな、国家社会主義が大好きなんだろ
31:名無しさん@八周年
07/11/03 12:32:12 q9IH1eFB0
ナベツネ様はなんで連立に固執するのん?
32:名無しさん@八周年
07/11/03 12:32:50 iWbwzBf9O
アカヒといいゴミウリといい信頼できないな
信頼できるのは東スポと夕刊フジだな
33:名無しさん@八周年
07/11/03 12:32:59 SkGeQcjA0
>>31
巨人が弱いから。
34:名無しさん@八周年
07/11/03 12:33:23 vNGq0Oos0
ナベツネは連立どころか、歩み寄りの余地すらも崩壊させたバカ
ジャーナリズムが政治を動かしたらまずいだろ
35:名無しさん@八周年
07/11/03 12:34:57 lg3dF3xcO
他のスレでは読売新聞社員総出で全部小沢のせいにするために必死に工作中です。
36:名無しさん@八周年
07/11/03 12:37:15 EfiISk2A0
これはもうナベツネ証人喚問だな
37:名無しさん@八周年
07/11/03 12:43:50 Yy0BTEiy0
>>34
> ジャーナリズムが政治を動かしたらまずいだろ
中曽根を首相にしたのはナベツネ
大物政治家の参謀格だったし
戦後政治のある面を担っていた人物ではある
日韓基本条約の時の暗躍くらいは聞いているでしょ?
38:名無しさん@八周年
07/11/03 12:45:34 mcWEbaDy0
読売新聞の死んだ日 2007/11/3
39:名無しさん@八周年
07/11/03 12:46:49 Qb1JJnTp0
読売なんて再販制度の特殊指定がなくなったらすぐにつぶれるよ
部数が多い=販売店が多い、異常に多い販売店への補助金が負担になって
あっさりつぶれるだろう
40:名無しさん@八周年
07/11/03 12:47:54 UOiHRbsR0
ゴミ売新聞か。マスゴミを象徴してるよな。
公正で客観的に他意なく真実を伝える新聞紙やテレビ局って日本に存在しないよな
41:名無しさん@八周年
07/11/03 12:49:12 C7XUTUcj0
いつまで生きる気だ?
妖怪みたいに200年か?w
憎まれっ子世に憚るだなおい
42:名無しさん@八周年
07/11/03 12:50:11 hvtDuyJi0
こんなん言うなら、国会議院=内閣閣僚くらいの人数でいいだろ?
国会の意味なし。
43:名無しさん@八周年
07/11/03 12:51:22 ivK+VzJY0
ナベツネってオシメしてるそうじゃないか
大連立よりも
大便の心配した方がいいんじゃないか?
44:名無しさん@八周年
07/11/03 12:54:20 loDr83oQO
憲法改正!憲法改正!憲法改正!憲法改正!憲法改正!
45:名無しさん@八周年
07/11/03 12:55:00 HXILCcIN0
今回の讀賣新聞による自民民主連立提案には無理がある。
社民共産が国政を担う政党としてはほとんど淘汰され、
国民は自民か民主かを選ぶ時代となっている。
その状況で連立を提案することは、国会の審議無しで連立内で全ての法案が通ることを意味する。
給油艦派遣は続行すべきだ。
しかし、それよりは国会の正常な運営が優先されるべきだと思う。
来る衆議院選挙で国会の衆参院のねじれが解消することを願う。
46:名無しさん@八周年
07/11/03 12:57:13 P5tVkk+z0
さっさと解散総選挙すりゃ良いんだよ!そして民意を問え!
話はそれからだ!昇給しても、保険、年金、増税で実質マイナスじゃねーか!
47:名無しさん@八周年
07/11/03 13:03:33 9Ypd86ud0
>>1 これは必死すぎて、さすがにひくわ
48:名無しさん@八周年
07/11/03 13:05:14 hxzi4D2e0
ゴミ売はいつも民主党内の政策の違いを叩きまくってなかったか?
自民党と民主党じゃますます政策が違うのになんで連立できるんだよww
49:名無しさん@八周年
07/11/03 13:08:47 T4UfhVO00
さすがCIAの手先が作った新聞だな。
ゴミ売りなんていったいどんなやつが購読してんのかね。
50:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/11/03 13:08:51 s4oqB8wn0
>>1
ナベツるなよ。
大体さ、ナベツネは前々回の自民党総裁選で福田を担ごうとして失敗し、
今回はちゃっかり麻生を謀略で潰していい気になっているのが見え見えなんすよ。
中曽根に三宅に日テレ社長と東大学閥の勘違い老害集団が。
いつまでもこんなことがうまくいくと思うなよ、このやろう。
麻生は絶対に復活させるからな。
51:名無しさん@八周年
07/11/03 13:10:04 cUmMtpfOO
売国のスタンス表に出しすぎ
52:名無しさん@八周年
07/11/03 13:10:55 VY/rA8FW0
小沢不動産は大連立して福田総理の次を狙ったのだが・・・・もうミンスは大分裂だなwww
53:名無しさん@八周年
07/11/03 13:13:18 dIDZx/hBO
さすが読売…KYだ!
54:偽装便所は牢屋に移し24時間鼻曲げますか♪
07/11/03 13:13:42 68AisxenO
偽装のボスは
便所におわし
24時間
鼻曲げますか
不浄
不浄
御手洗い
不浄
ってあたりですか♪
55:名無しさん@八周年
07/11/03 13:15:39 aIB4nEzS0
結構反対の奴が多いのか。
俺は大連立賛成なのだが。
この間の選挙で民主党に入れた人に対する裏切りだ、みたいな批判がある。
しかし、民主党が政権に入って公約の一部でも実現できれば、そっちの方が現実的な成果だと思うがな。
原理原則でやってたら共産党みたいに何もできない。
56:名無しさん@八周年
07/11/03 13:18:39 0iuXxbgzO
ナベツネの証人喚問も必要だな。
老害は、まとめて皆殺しが日本の為だな。
57:名無しさん@八周年
07/11/03 13:18:51 dIDZx/hBO
>>55
国民はみんな自民党の独裁暴走を止めて欲しくて民主党に票を入れたんだよ?
連立すれば、裏切りなのははっきりしているよ。
58:名無しさん@八周年
07/11/03 13:19:47 lg3dF3xcO
はいはい読売読売
59:名無しさん@八周年
07/11/03 13:20:41 q292dpkb0
小沢一郎は創価嫁
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)
民主党前原の愛妻は創価短大卒
人材派遣パソナ社長・南部靖之(創価学会員)の元個人秘書
URLリンク(www.asyura2.com)
フランス国営放送『創価学会―21世紀のカルト』の翻訳文
URLリンク(nvc.halsnet.com)
創価学会員ガレッジセール・ゴリのシャブ常習を隠蔽
URLリンク(www.kobunsha.com)
創価タレント長井秀和(37) フィリピンで17歳少女にわいせつ示談金1000万円
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
小沢一郎と池田大作のコカインビジネス
URLリンク(www.e-net.or.jp)
創価学会(=公明党)問題ミニ知識
URLリンク(www.geocities.jp)
ヒューザー小嶋社長と「創価学会」との関係
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係
URLリンク(tvmania.livedoor.biz)
創価学会のAVビジネス AV界までをも侵食するその巨大な影響力
URLリンク(wayakucha.exblog.jp)
創価学会の問題点
URLリンク(page.freett.com)
60:名無しさん@八周年
07/11/03 13:20:50 zAgoQ8Gh0
>>1
>行き詰まった政治状況
行き詰ってるのは自民党。
61:名無しさん@八周年
07/11/03 13:21:46 LB6Gl6o80
相変わらずツネってるなあwwwwww
62:名無しさん@八周年
07/11/03 13:22:46 m12MEA2I0
ふん バカゴミがなにほざく
おまいらこそ 司ね タワケが
63:名無しさん@八周年
07/11/03 13:23:06 nVrxlM7iO
ナベツネさえいなければ読売はマシになるのに
64:名無しさん@八周年
07/11/03 13:24:00 5dmo6Zfy0
新聞なんぞもう何の影響力も無いことを思い知って氏ね
65:名無しさん@八周年
07/11/03 13:24:14 aIB4nEzS0
>>57
まあそういう見方もあることは承知しているが、
(1)民主の政策に賛同するので民主に入れた
(2)自民の暴走を止めるため民主に入れた
票だけではこの二者を区別することはできないからな。
しかしある意味、民主が政権に入れば、自民の暴走にブレーキをかけたことにならないか?
だったら(2)もある程度満たしていると思うが。
66:名無しさん@八周年
07/11/03 13:27:11 v1g1I4oy0
(3)二大政党制や政権交代を実現させるために民主に入れた
(4)とにかく自民をこれ以上延命させないために民主に入れた
67:名無しさん@八周年
07/11/03 13:28:47 hxzi4D2e0
>>65
そういう理屈で自民党と連立して、何十年にも渡る自分たちの政策を
ことごとくひるがえして自民党に歩み寄って、最後には消滅した
野党がかつてあったよなw
68:名無しさん@八周年
07/11/03 13:29:32 3g2ugEFq0
ここ新聞とテレビ歩調合わせてないんだね
創価に乗っ取られてる日テレとしては賛成できないもんな
69:名無しさん@八周年
07/11/03 13:30:17 Z+QV3zSk0
国民が独裁状態を嫌がってるのに、その延長を求めてどうする
70:名無しさん@八周年
07/11/03 13:30:32 GD0Yymg7O
踏み出せ!大連立!
71:名無しさん@八周年
07/11/03 13:31:28 oMajN0pY0
>>65
連立するときの条件による
少なくとも安倍政権下で強行採決暴走した自民のままでは駄目
極右勢力を排除するとかしないと
72:名無しさん@八周年
07/11/03 13:32:28 b2rIgfuS0
ナベツネはジャイアンツのことだけ考えてろ!
73:名無しさん@八周年
07/11/03 13:36:17 50wUy6bF0
民主党なんかに政権任せられるわけ無い
口ばかりで国益損ねて。
反自民の連中は自分の足元がぐらついてもいいのかね
自民がすばらしいとは思わんが消去法で自民に政権任せるしかないじゃないか
冷静に考えろ
あとは憲法改正をどうするかで政界再編をきっちりやるしかない
政治が悪いのは国民のせい
74:名無しさん@八周年
07/11/03 13:40:30 I7l+zu1C0
大連立なんてやったら今後20年は、政治家全員が信用なくすわな
75:名無しさん@八周年
07/11/03 13:40:30 yPCHrvw10
何で読売がごちゃごちゃいうんだよ
うるせーよしねロウガイ
76:名無しさん@八周年
07/11/03 13:42:18 2hkB0NtP0
ナベツネは日本のドン。
野中に土下座させるぐらいだぞ。
77:名無しさん@八周年
07/11/03 13:45:10 PhcbI6zC0
>>1
>会期末を目前にしながら、法案は一本も成立していない。国益や国民生活の安定のための
>重要政策の推進という、政治の責任がまったく果たされていない現状こそが、国民の利益に反する
>ことをしっかりと認識すべきである。
これはイチャモンだろ。会期末といっても、安倍のせいで実質はまだ三週間しかやってないんだから。
衆参の本会議・委員会合わせて最低4回の議決が必要なんだし、逆に過去の例では、開会後三週間で
法案が可決した例の方が稀だろ。
78:名無しさん@八周年
07/11/03 13:46:43 omWshwaw0
自民党と民主党が連立したら、正直、でかすぎます。
やるにしても、もうちょっとシェイプアップしないと。
79:名無しさん@八周年
07/11/03 14:00:01 0tNPtQWs0
ナベツネ必死
80:名無しさん@八周年
07/11/03 14:00:31 6hEyy0wX0
「大連立」の黒幕はナベツネ
URLリンク(saeaki.blog.ocn.ne.jp)
> この間に非公式での福田ー小沢会談が密かに行われていた。決裂後に自民党筋から流された
> 「小沢代表は大連立を前から考えていた」との情報は、撹乱であり、民主党内部を揺さぶる目的がある。
> 確かに小沢代表に短期的に政策目的を限定しての大連立の構想はあったようだが、それはドイツの
> メルケル政権のようなものではない。それをあたかも無限定の大連立が確定した既定路線だったように
> 読売新聞が報じるのも「情報戦」だ。
「大連立」翻弄される政界 「渡辺常雄氏仲介」混乱に拍車
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 会談内容が漏れない中で、2人の仲介者が、読売新聞の渡辺恒雄(わたなべつねお)グループ本社代表
> 取締役会長(81)だったことがジワジワと知れ渡り、与野党の混乱に拍車をかけた。
> 渡辺氏は、熱心な政界再編論者で、自民、民主両党の大連立を提唱し続けてきたからだ。
> 森氏は福田首相と連絡をとり、(1)公明党との連立を維持する(2)大連立構想には乗らないなどの点で
> 譲らないように提言し、福田首相も承諾した旨を細田氏に伝えた。
> それでも公明党は疑心暗鬼になっていた。大連立構想が動けば、自民、民主の2大政党に埋没するからだ。
> 2日午後、福田首相は小沢代表との会談前に、公明党の太田昭宏(おおたあきひろ)代表(62)と会談した。
> 太田氏は頭を下げたが、福田首相は小沢代表との会談で言質を与えなかった。
81:名無しさん@八周年
07/11/03 14:52:50 ROlhI8yK0
ここまで予想通りのこと書いてくれるとは。ナベツネが新聞と日テレ使って誘導してるのを100%確信した。
82:名無しさん@八周年
07/11/03 14:53:34 W7iBW6bL0
翼賛新聞か。
83:名無しさん@八周年
07/11/03 15:01:25 lg3dF3xcO
なんだよこの偏った社説は
恥を知れ!
84:名無しさん@八周年
07/11/03 15:03:44 VvJrBZB00
民主工作員が必死だな。
指令でもおりたか?
85:名無しさん@八周年
07/11/03 15:06:56 3FJXVkOQ0
>>1
これはナベツネが書いた社説かw
86:名無しさん@八周年
07/11/03 15:07:58 I8brk08nO
ナベツネ死ねよ、自殺しろよこの野郎
何が大連立だ馬鹿野郎、連立組むならまず解散総選挙してからが筋だろかの野郎
このまま大政翼賛に持ち込むなんてムシが良すぎるんだよ糞野郎
87:名無しさん@八周年
07/11/03 15:12:15 VH0kSayw0
朝日新聞の専売特許を取らないでください!
88:名無しさん@八周年
07/11/03 15:12:28 Y21PAlOl0
読売の主筆って誰だっけ?
89:名無しさん@八周年
07/11/03 15:23:40 g3PrSUJ00
>>1
▼安倍辞任劇の裏側に、中曽根大勲位の影あり?!
●安倍さんは、中曽根さんと進退について相談していて、
古い日米関係の認識を持ったままの中曽根さんの、
「給油活動を継続をできない時は辞めなさい」という指摘を真に受けてしまった。
安倍さんのテロ特措法に絡んだ「職を賭す」発言も、中曽根さんのアドバイス。
【青山繁晴の解説(関西テレビ「アンカー」と自身のブログ)より】
関連ソース(9月7日収録のTBS番組より)
中曽根康弘元首相は7日、TBS番組の収録で、臨時国会最大の焦点となるテロ対策特別措置法延長問題について
「内閣の死命を制する重大問題だ。失敗すれば安倍内閣は退陣しなくてはならない」と厳しい見方を示した。
中曽根氏はその上で、自民、民主両党の大連立構想に触れ、「テロ特措法は大連立に持っていくよいチャンスだ。
国家的な課題を両党で話し合い、協力する癖をつけていくことが、民主党が将来政権をとるもとになる。
安倍晋三首相は民主党の小沢一郎代表と党首会談をやって成就させるべきだ」と述べた。
URLリンク(www.sankei.co.jp)(リンク切れ)
中曽根康弘元首相は7日のTBS番組の収録で、11月1日に期限切れとなるテロ対策特別措置法の延長問題に関連して
「テロ特措法は(民主党との)大連立に持っていくいいチャンスだ。
国家的課題で協力し合うくせをつけることが民主党が政権を取る基になる」と述べた。
スレリンク(newsplus板)
中曽根元総理はTBSテレビ「時事放談」の収録で、週明けから始まる臨時国会で焦点となるテロ特措法の延長問題について
「失敗すると、内閣を辞めないとならない」と述べ、対応を謝った場合には安倍内閣の総辞職につながるという考えを示しました。
「日本が国際的にも信用をもって、ずっと今まで通りやっていけるか、あるいはダメになるか、そういう分かれ目になるだけの
重大法案で、(テロ特措法の延長に)失敗すると内閣は辞めなくちゃならないでしょうね」(中曽根康弘元首相)
中曽根氏はこのように述べて、対応を間違えば内閣総辞職につながるとの考えを示しました。
スレリンク(newsplus板)
90:名無しさん@八周年
07/11/03 15:25:21 C7XUTUcj0
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /) ばーか。棺桶に片足つっこんだ糞ジジイのゴミ売りがwww
(((i ) / (゜) (゜) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \ 衆院選挙で政権取る見込みの小沢が乗る訳ないだろwww
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ / 悔しかったら、解散してみろwww
| /
91:名無しさん@八周年
07/11/03 15:30:30 FLMdmSDrO
自公民が連立したら
野党は十数議席か
92:名無しさん@八周年
07/11/03 15:30:45 8WQeIycw0
>>88
渡辺恒雄
93:名無しさん@八周年
07/11/03 15:31:26 TTZKHhyN0
>>17
ホントのこというな()笑
94:名無しさん@八周年
07/11/03 15:33:12 rbXSQOhQ0
政治に対する批判てか提言だな
メディアの仕事を逸脱してないか?
95:名無しさん@八周年
07/11/03 15:33:40 n+5fKW7p0
読売、久々の正論だな
96:名無しさん@八周年
07/11/03 16:08:47 pHuS5i7y0
それにしても昨日の日テレニュースゼロは酷かったなあ。
出演した枝野は呆れたのか「謀略放送」なんて口走ってた。
97:名無しさん@八周年
07/11/03 16:10:08 0AN9YImg0
さすが日売新聞w
連立したら日本は終わる。
国民はもっと怒るべき。
98:名無しさん@八周年
07/11/03 16:43:21 lg3dF3xcO
読売新聞グループ会長兼主筆 渡辺恒雄
99:名無しさん@八周年
07/11/03 16:49:08 1UP9z6Bn0
自民福田が衆院を解散させれば済む話だ。
競争のない大連立では有権者がマシな方を選択できない。
左右でうまく分裂するとも限らない。
100:名無しさん@八周年
07/11/03 16:53:36 1UP9z6Bn0
【社説】“大連立”自民党は、党利を超えて、民主党に政権参加を呼びかけてみてはどうか…読売新聞 2007年8月16日
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】中川氏「自民・民主で大連立を。検討に値する」→鳩山氏、きっぱり否定
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 「国家、国民のためなら民主党との大連立だって結構だ」…自民・武部氏
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】自民・二階総務会長「民主党との大連立、大いに検討の余地がある」
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 中曽根康弘元首相「テロ特措法、大連立のチャンス」
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】年金問題で「民主と大連立も」 自民党・山崎拓氏
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 民主・小沢氏、「法案の嵐」作戦号令…「自民、民主党に抱きつこうとしている。一緒に沈んじゃだめだ」と小沢氏周辺
スレリンク(newsplus板)l50
民主党:大連立の可能性を即否定、政権交代への決意改めて表明 会見で代表 2007/11/01 ←福田自民党から連立を打診される直前
URLリンク(www.dpj.or.jp)
101:名無しさん@八周年
07/11/03 17:27:47 V2XDoo5O0
国家国民の財産を喰い散らかして我世の春を謳歌しておいて
都合が悪くなったら国家国民の為に一緒にやろうって
てめえら何処まで強欲なんだ
てめえらには解散か下野しかねえんだよ
過去60年の罪状全て洗い出すから
首を洗って待っていやがれ!!
102:名無しさん@八周年
07/11/03 17:28:43 4IbS/8Pe0
【朝日新聞】盧大統領と会見…日本の一部論調が韓国人に反感や不安感を持たせている。福田首相は、大衆人気に迎合しないと期待[11/3]
スレリンク(news4plus板)
103:名無しさん@八周年
07/11/03 18:13:58 9i6WK5E4P
>>94
事実を正確に伝えた上での提言であり、
かつ事実と提言を明確に区別しているなら
まったく問題無い。
104:名無しさん@八周年
07/11/03 19:08:03 JhVupP9m0
俺讀賣解約する
105:名無しさん@八周年
07/11/03 19:11:48 uag1eNti0
55年体制 自由党 + 民主党 = 自由民主党
清和会(岸)=CIA=読売(正力)
07年体制 自由民主党 + 民主党 = 自由・民主×2党 (笑)
清和会(森)=CIA=読売(ナベツネ)
-------------------------------------------------------------------------------
総裁選
与党幹部=粕谷(日テレ報道局政治部長)
(×) 「麻生にはめられた」
(○) 「清和会(森)=CIA=読売(ナベツネ)にはめられた」
片山さつき
(×) 「これはクーデターだ。首相を後ろから刺した人がいる」
(○) 「麻生クーデターかと思っていたら、実は福田クーデターだった」 by飯島
---------------------------------------------------------------------------------
大連立
与党幹部
(×) 「実際には、連立協議を持ちかけたのは小沢氏だ」
(○) 「実際には、連立協議を持ちかけたのは、清和会(森)=CIA=読売(ナベツネ)だ」
読売
(×) 小沢氏に批判 「なぜ持ち帰った」
(○) 持ち帰り、みんなで話し合うのは当然。1人で決めるのは独裁者
(×) 自民党関係者によると、小沢氏は早い段階から自民党との連立に前向き
(○) 自民党関係者って誰?ソース出せ、ソース。捏造新聞
(×) 政策実現へ「大連立」に踏み出せ
(○) まず総選挙が筋だ (朝日)
民主党が拒否したのは当然だ (毎日)
大連立の前に政策協調を (産経)
106:名無しさん@八周年
07/11/03 20:35:05 lg3dF3xcO
国会が立ち行かなくなったら有権者がどうするのか決めるのが民主主義
そのため衆議院は首相の判断でいつでも解散ができるのだからその方法を使えばいい
中学生にもわかる理屈がなんで大新聞の会長にはわからないのだろうか
不思議だ
107:名無しさん@八周年
07/11/03 20:46:45 JhOr9EAT0
しょーもない絵を描いたのはゴミ売りだったんか。
108:名無しさん@八周年
07/11/03 20:50:23 Tax26/K80
いまだにナベツネ新聞買ってる馬鹿はいないよな?
まだなら電話入れて解約通告だしとけばいい
ナベツネへの経済制裁は効果的だ
109:名無しさん@八周年
07/11/03 21:18:47 pVHGixa30
>大連立である。実現すれば、日本政治に画期的な局面を開く
歴史的な愚行にしかならんだろw
110:名無しさん@八周年
07/11/04 02:00:41 v9vmXHrE0
大政翼賛会を先導する読売新聞に「言論の自由」を保障する価値があるのかと小一時間www
111:名無しさん@八周年
07/11/04 02:17:03 rkSEZbDkO
自分は読売の社説に賛成だなあ。
このまま何も法案が通らず、政治がストップした状態というのはおかしい。
大連立か、参院を廃止するかしかない。
政治がないに等しいではないか。
ブロードキャスターの北側の意見はひどかったな。
112:名無しさん@八周年
07/11/04 02:22:35 rkSEZbDkO
貴様と俺とは同期の桜
咲いた花なら散るのは覚悟
見事散りましょ
国のため
by福田
113:名無しさん@八周年
07/11/04 02:25:27 r6aRblzN0
人生には『まさか』と言う坂もある。
114:名無しさん@八周年
07/11/04 02:42:57 0Gb3Xpg4O
やっぱり予想通り
なにこの読売マンセーで埋め尽されたスレ
さすがにちゃんねら
キモッ
115:名無しさん@八周年
07/11/04 02:44:40 4lmYLLau0
大連立になったらナベツネにどんなメリットがあるんだ??
116:名無しさん@八周年
07/11/04 02:51:03 rYEc6oAJO
>>111
衆議院解散して、自民創価党が野党落ちすれば済む話。
117:名無しさん@八周年
07/11/04 02:54:00 HDMwDx+l0
讀賣は保守系新聞として一番好きだったが
麻生の件で一気に信頼出来なくなってしまった。
118:名無しさん@八周年
07/11/04 02:57:05 HDMwDx+l0
てか今回は産経と朝日が共同歩調とってるところが凄く面白いんだがw
安倍ちゃんが壊れてから何か色々崩れてきたよね?
119:名無しさん@八周年
07/11/04 03:15:12 mJi+lWa/0
読売の社説ってあの渡辺とかいうジイサンが書いてんの?
120:名無しさん@八周年
07/11/04 03:17:48 v9vmXHrE0
ハーストは気の向いたときにチェックなしで社説を書いたらしい
121:名無しさん@八周年
07/11/04 03:47:00 mJi+lWa/0
政策が180度異なる政党同士で連立なんか組んでどーすんだよ
これこそ日本終わるぞ
122:名無しさん@八周年
07/11/04 03:48:25 73yh9gMP0
読売だけ孤立しててバロスwwwwwww
さすがヤクザが勧誘員の新聞wwwwwww
123:名無しさん@八周年
07/11/04 04:12:00 rEBl/1i/0
>>99
> 自民福田が衆院を解散させれば済む話だ。
> 競争のない大連立では有権者がマシな方を選択できない。
> 左右でうまく分裂するとも限らない。
国民を食わせる政治を求む。
124:名無しさん@八周年
07/11/04 11:38:08 FA31y40+O
この社説はナベツネが書いたby三宅ハゲ之
125:名無しさん@八周年
07/11/04 11:47:26 yeFsESmF0
なるほど。とりあえず、総選挙で民主が勝ったら、そのまま政権交代で政局は安定するし、自民が勝ったら、民主との大連立に動くべきだな。
しかし、今は、そのどちらにも動くべきではないな。
一刻も早い、解散総選挙が国民の願いだ。
その上で、国民が政権交代を願うか、大連立を願うか、天命が下ると見ていい。
126:名無しさん@八周年
07/11/04 11:55:56 dZMI9LO80
>>118
反米国粋主義を進める、共同通信=地方紙や文藝春秋・諸君!・正論・Voice等のオピニオン誌と、
親米自由主義国家内での地位向上を目指す全国紙・テレビとの意見が、最近合わなくなってきたのだよ。
127:名無しさん@八周年
07/11/04 14:35:13 6Cf0J3SA0
ナベツネ、口出し過ぎの上、政局に影響与えすぎワロタ
128:名無しさん@八周年
07/11/04 14:38:44 y2wlOCYJO
>>122
発狂サヨクワロタ
129:名無しさん@八周年
07/11/04 14:38:50 P8fNYKKWO
今朝の道新にもはっきりと仕掛け人はナベツネって書いてあってワロタ
130:名無しさん@八周年
07/11/04 14:40:58 v+TKunHE0
ナベツネって「美味しんぼ」に出てくる横柄で傲慢で会社を私物化
している新聞社社主みたいだなー
あの漫画も酷いけど、それを地でやる人が現実にいるからなぁ。
131:名無しさん@八周年
07/11/04 14:42:34 Zieoz8op0
民意が勝つことに危機感を持ってる上流達が反旗してるんだろうな
要は奴隷にしたいだけなんだよ
132:名無しさん@八周年
07/11/04 15:04:16 v9vmXHrE0
民の語源を調べてみな
133:名無しさん@八周年
07/11/04 15:19:55 b/aerRYv0
ロックフェラー財団総帥デビッド・ロックフェラー
スレリンク(kokusai板)
134:名無しさん@八周年
07/11/04 15:44:28 eOKAgI0l0
つか、小沢代表やめないでくれ
135:名無しさん@八周年
07/11/04 15:56:32 ElTB39B10
行け行けドンドンで大本営発表を垂れ流して、
国民を戦争に駆り立てたマスコミは
戦犯にも問われず戦争責任も取らない
多くの戦犯は処刑され、財閥は解体されたのに
新聞社はそのまま戦後も国民を煽り続けている
136:名無しさん@八周年
07/11/05 01:05:24 xCFx8JXc0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
スレリンク(mass板)
朝日新聞、不祥事多発…2年で編集局長3人更迭
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
スレリンク(mass板)
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
スレリンク(dqnplus板)
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
スレリンク(mass板)
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞が台湾総統侮辱漫画をHPに掲載、台湾人が抗議し削除
スレリンク(dqnplus板)
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
URLリンク(sv3.inacs.jp)
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
スレリンク(asia板)
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
URLリンク(www.j-cast.com)
高野連「熱烈擁護」の記事 書いた朝日記者、実は高野連理事
URLリンク(www.j-cast.com)
朝日新聞、読売新聞の記事を盗用したため「ジャーナリスト宣言」自粛
スレリンク(newsplus板)
言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
137:名無しさん@八周年
07/11/05 11:00:45 kjEAV9wu0
なんなんだよ