07/11/02 01:40:59 NOCBWLH20
>>48
後者だろ。前スレでも禁止されたらリアル犯罪に走る!
って言ってるロリコンらしきやつらが何人かいたし。
まー、釣りであることを祈るがな。。
51:名無しさん@八周年
07/11/02 01:43:56 Dvdi7jD10
規制を反対してるのは、ロリオタだけじゃないだろ。
漫画やアニメやゲーム業界が萎縮してつまらない作品ばかりになってしまう
ことを危惧している人間も多いと思う。
漫画やアニメやゲームが好きなやつは安易に賛成しない方がいいと思う。
52:名無しさん@八周年
07/11/02 01:46:06 eQMxsBeE0
>>46
このスレの主戦力は高校生なんて眼中に無いだろw
このスレが伸びるのは、普段は左翼の表現の自由が大嫌いな連中が、
児童ポルノの話になると表現の自由とか抑止力とか持ち出してるところ
が笑えるからだよw
53:名無しさん@八周年
07/11/02 01:49:06 Dvdi7jD10
>>52
市場としては高校生が一番ウエイトがでかいと思うけど。
54:名無しさん@八周年
07/11/02 01:52:01 c4GJSxKF0
>>51
規制したら子供襲う犯罪が増えるけどいいのかねと思うよな
55:名無しさん@八周年
07/11/02 01:53:05 edgoSZhg0
>>48
少女を汚したいと言う暗黒の狂気を二次元にぶつけることで、理性で抑えられる程度に減少させることが可能。
ゆえに現実の少女には紳士的に優しく接することができる。
この前も犬の散歩してる途中で会った少女達と楽しく歓談できたしね。
っと、もう2時か。そろそろ落ちます。
有志の皆さん、後は宜しくです。
56:名無しさん@八周年
07/11/02 01:55:08 J96TNibv0
その前に
リアル女子高生を取り締まってみるのがいいのでは。
57:名無しさん@八周年
07/11/02 01:55:19 NOCBWLH20
>>54>>55
どこまでマジで言っているのか、わからんが。。
そーゆーことを言うやつがいるからロリコン趣味を取り締まれ!
って流れになるんだと思うぞ。
実は規制推進派です、って言うんならわかるが。
58:名無しさん@八周年
07/11/02 01:55:39 Z0NV1ltX0
>>54
そんな事言ったら、ロリの人は基本的には襲う気満々だと思われんじゃないの?
59:名無しさん@八周年
07/11/02 01:58:03 tl4MMsPdO
で、性犯罪の発生と漫画やイラストの因果関係は?
60:名無しさん@八周年
07/11/02 01:58:41 NOCBWLH20
>>54 >>55
つーか、本質はそこなんだろうな。
普通の性的嗜好の持ち主なら、せくーすしたくてもソープに行くなり
彼女を作るなりすれば良いだけの話だが、ロリコンの場合、欲求が
リアルに向くと法に触れざるをえないわけだから。
去勢したら、ロリコン所持許可とかにすれば丸く収まるのかな。
それはそれで、人権団体がうるさいだろうけど。
61:名無しさん@八周年
07/11/02 02:02:35 Dvdi7jD10
>>56
それも一理あるね。
まず、女子高生の制服のミニスカート、あれ何とかしろ。
学校に勉強しに行くのに何でミニスカートなんだ?
冷静に考えてみると狂ってるだろ。
円光やってもつかまらんし、リアルを何とかしろよ。
62:名無しさん@八周年
07/11/02 02:02:47 vLc4X+4l0
>>57
俺もそう思うが、たとえそういう趣味を取り締まったところで
55の様な変態はいなくならん。
でも推進派そういったことは聞かんだろうな。
やつらは宗教と一緒で結論しかない。
63:名無しさん@八周年
07/11/02 02:03:07 J1hXr35b0
>>48
現実の代替品かつ二次元でないとダメって感じかな
実際に自分がされたらイヤだなーってことでも、
絵の中の女の子が笑って受け入れてたらそれで良いっていうか
ああ、マンガならではだよな~って感じで楽しめる
リアルだといくら作り事でも生々しくてちょっと敬遠したい
ロリに限らずエロ全般の話だけどね
64:名無しさん@八周年
07/11/02 02:04:29 KGa8JklP0
勘違いするなよ、ロリコン“でも”あるということをな
ノーマルだって余裕だよ、もちろん爆乳大歓迎だし
お前ら二次と三次をごっちゃに規制しよう、とか寝言こくオタク以上に妄想大爆発なクズどもに、
リアルに向けたわけでもない性的嗜好について口出しされるいわれがないってだけ
65:名無しさん@八周年
07/11/02 02:04:36 HYKdYGINO
>>26
ならばそういう設定の同人誌だとしたらどうだろうか?
66:名無しさん@八周年
07/11/02 02:08:12 NOCBWLH20
>>64
ふつーの感覚からするとエロビデオみるやつはセックスしたいやつなわけで、
ロリコンが、おれはマンガやアニメだけで十分です。リアルには手をだしま
せん!って言っても信じられないんだよな。
>>64は自称ロリコンなんだと思うが、実際のところどうよ?
絶対、死ぬまでリアルに手をださない自信ある?
67:名無しさん@八周年
07/11/02 02:08:24 YH+Ln1nr0
散々言われてるだろうがこんな調査結果がでたとしてどうするつもりなんだろうな
漫画やイラストは現状どこの国でも児童ポルノとはされてない
この事実が変わらん以上児ポ法で日本のみ漫画・イラストを規制するなんてできないだろう
単なる観測気球か?
68:名無しさん@八周年
07/11/02 02:08:27 tl4MMsPdO
>>65
どんな設定を見つくろって18歳以上と注釈しても警察官や裁判官が18歳未満と判断したら有罪なの
判断基準が曖昧で主観の入る絵まで児童ポルノの対象にしようとするからみんな反対してるわけなのよ
69:青識亜論 ◆dOVJx0gl0k
07/11/02 02:09:03 xyaLcbwx0
革命思想を説いた本だって、公序良俗に反するといえば反するし、
そんなのにカタルシスを得ている奴はキモイと思う。
実際に、そういう本が犯罪の引き金を引いた事だってある。
けれども、だからと言って検閲や表現規制が許されるわけではない。
ロリコン表現や、カルト宗教、グロテスク文学や、ポストモダン、シュールレアリスム、
そういった一般には理解できないような表現はいくらでもある。
実際に実行に移すのは反社会的で取り締まるべきだとしても、
表現そのものは規制するべきではない。それが自由というものだ。
70:名無しさん@八周年
07/11/02 02:10:29 KGa8JklP0
>66
お前が信じようがどうしようが関係ねーよアホか?w
疑わしいから逮捕するってか?
どこの国の人間だよパープリン
71:名無しさん@八周年
07/11/02 02:15:07 NOCBWLH20
>>69
内乱罪のことを言っている?
>>70
おまえが話をするにも値しない低能だということだけわかったw
72:名無しさん@八周年
07/11/02 02:17:09 KGa8JklP0
>71
はいはい、そうやって自己満足のレッテル貼りして悦にいってろよw
現実と妄想の区別がついてから出直して来い、アホ
語るに値しないカスは規制派のほうだな
73:名無しさん@八周年
07/11/02 02:19:11 5luFLiHf0
>>66
出さない、と言ったところで信用するか?
どれだけ二次と三次は全くの別物と説いても今までキモイ死ねしか返ってこなかったからな
その手の質問は聞く方にも聞かれる方にも無駄だろ、印象操作くらいにしかならん
74:名無しさん@八周年
07/11/02 02:21:14 J1hXr35b0
どう転んでも罵倒の仕様はあるから、そういうのは適当に受け流すといいよ
75:名無しさん@八周年
07/11/02 02:22:47 NOCBWLH20
>>73
おれはもちろん国会議員でも官僚でもないが、選挙権をもつ一国民として
どういうものなのか知りたいと思っただけだよ。
実際は、選挙の焦点になることは無いだろうが、なんでもかんでも規制
すれば良いってもんじゃないとは思うからな。
76:名無しさん@八周年
07/11/02 02:24:07 Obx3nYfH0
規制の為にロリコン側の人権がどれだけ侵害されてるのか無自覚な奴が多すぎだよな
77:名無しさん@八周年
07/11/02 02:24:46 QURYU+850
手を出すと思い込むのは構わんがそれを根拠の規制は出来んよ。
規制の理由となるだけの別の根拠を用意した上で罵倒しつつ規制するならまだ筋も通るがw
78:名無しさん@八周年
07/11/02 02:27:36 NOCBWLH20
>>77
今、その思い込みで規制が行われようとしてるんだが。。
ぶっちゃけ、おれはロリコンでは無いがアニオタではある
からな。余計な規制はかかって欲しくない。
ちょっと危機感なさ過ぎだろ。
79:名無しさん@八周年
07/11/02 02:29:26 Z0NV1ltX0
>>63
どもども、複雑なのね。
>>73
なんか全く持って「二次と三次は全くの別物」って訳でも無い人が
同好の士にはいそうなレスもあるけど、、
80:名無しさん@八周年
07/11/02 02:30:19 2ACq9o0zO
民主主義と全体主義の違いがわからない奴がいるようなので民主主義の概要を記しておく
民主主義は個人の人権である自由・平等・参政権などを重視し、多数決を原則として意思を決定することにより、人民による支配を実現する政治思想である。
単純な多数決と混同されることが多いが、単純な多数決では、単に多数であることをもって、その結論が正当であるとの根拠とするものであるが、民主主義として把握する場合には、
最終的には多数決によるとしても、その意思決定の前提として多様な意見を持つ者同士の互譲をも含む理性的対話が存在することをもって正当とする点で異なると主張される。
法的概念における民主主義は、君主制などと対応する概念であり、連邦主義などとは並存するものである。
81:名無しさん@八周年
07/11/02 02:31:08 5luFLiHf0
>>75
まぁ実際のとこ、それぞれ自分自身の事しか答えられないからな
万が一ガチの犯罪者がいたとしてもこんなとこにゃ来ないだろうし、その手の質問にはあまり意味はない
あとあれだ、「普通」は別に普通じゃないって事は知っといていいと思う
82:名無しさん@八周年
07/11/02 02:33:29 NOCBWLH20
>>81
なるほどね。確かに人それぞれっちゃあ、人それぞれか。
「普通」という言葉が引っかかったんなら「多数派」に置き換えて読んでくれ。
正しいとか、正常とかではなくって、単純に多いって意味で。
83:名無しさん@八周年
07/11/02 02:33:42 9F/Sb6CE0
なんらかの規制は必要でしょう。
野放しってわけにはいかないだろうし。
「規制反対!」っていうだけじゃなくて何か対案を出すべきなのでは?
84:名無しさん@八周年
07/11/02 02:34:50 Obx3nYfH0
>>83
規制なら今もされてるぞ
85:名無しさん@八周年
07/11/02 02:36:15 tl4MMsPdO
>>83
購入する際の年齢制限の徹底で事足りるだろ
身分証提示したりして
86:名無しさん@八周年
07/11/02 02:38:37 YH+Ln1nr0
>>78
行われる・・・のかねぇ?
かなり微妙な線のような
今までも散々この手の規制法案らしきものが出てるが絵は結局はずされてるし
それはロリコンが頑張ったから外れたわけじゃないぞ
結局法的に無理があったから外れたんでな
本当にどうするつもりなんだろうな
87:名無しさん@八周年
07/11/02 02:39:14 9F/Sb6CE0
>>84
現状で十分という意見、ってことだね。
>>85
年齢制限の対象となる作品をどのように決めるの?
88:名無しさん@八周年
07/11/02 02:40:14 +uAe3BYB0
【調査】 「漫画・イラストも、児童ポルノ規制対象にすべき」、約9割…内閣府調査★7
スレリンク(newsplus板:79番)
79 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 11:04:04 ID:kziY8AS00
20-39歳の男性が回答者の1割しかいないんだから、、そりゃ9割が規制賛成派になるでしょw
平成19年度特別世論調査
URLリンク(www8.cao.go.jp)
国民保護に関する特別世論調査(平成19年 8月) 公表資料 集計表 2007/09/20
〔F1・F2 性・年齢〕
男性
20~29歳 63 ←★ 少数派w
30~39歳 127
40~49歳 131
50~59歳 184
60~69歳 178
70歳以上 139
女性
20~29歳 91
30~39歳 171
40~49歳 173
50~59歳 197
60~69歳 207 ←★ 多数派w
70歳以上 144
「有害情報に関する特別世論調査」の集計表も同様だとしたら問題だろ、コレ...。
89:名無しさん@八周年
07/11/02 02:42:04 NOCBWLH20
>>86
この手の調査っていうのは新しい規制を作るときの常套手段だろ。
って、関係者がw言ってたから間違いないとおもう。
90:名無しさん@八周年
07/11/02 02:42:28 5luFLiHf0
>>79
そうそう、つまりはあくまで「多数派」に過ぎないわけよ
理解しろ、とは言わないけど、自分と違う感覚の人間が存在する事は知っとくべきだと思うぜ
>>83
「必要無し」だって根拠があれば立派な対案だぜ
91:名無しさん@八周年
07/11/02 02:42:34 +uAe3BYB0
>>88
【調査】 「漫画・イラストも、児童ポルノ規制対象にすべき」、約9割…内閣府調査★7
スレリンク(newsplus板:119番)
119 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 11:17:21 ID:gnJBAjZZ0
>>79
たしかに、内閣府の調査は規制の根拠にはならないよね。
この調査は 意識調査(は単なる素人の感想)であって
(犯罪白書などによる)犯罪の増減を示した実態調査ではない。
>20~29歳 63 ←★ 少数派w
>60~69歳 207 ←★ 多数派w
さらにこの調査は漫画やゲームを見たことがない高齢者が多すぎて、
全回答者数が少ないわりに統計的に世代が偏りすぎてる感がある。
そして今の高齢者がいくら規制しろといったって自分達の方が犯罪をやってきた。
>>1
ちなみに今の70代が10代の時の犯罪率っていうのは高かったらしいね。
今の10代と比べると検挙率の低下を含めても殺人率は4倍、強姦率は10倍。
殺人統計 URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
レイプ統計 URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
漫画やイラストやゲームが増やしたというのなら、 物が豊富になってきた
(少年誌の創刊期の)1970年くらいから犯罪が急増してもおかしくないんじゃないの?
むしろ減ってきているので、はけ口としての犯罪抑止力も議論した方がいいんじゃね?
92:名無しさん@八周年
07/11/02 02:42:35 +xbvf4NI0
規制されたらロリコン犯罪が絶対増える!間違いなく増える!その時の責任は規制派どもが取れ!
93:名無しさん@八周年
07/11/02 02:44:10 tl4MMsPdO
>>87
とりあえず制限を出版社の裁量に任せて必要とあれば第三者の機関を設けるなりして
購入の対象年齢を二~三段階ぐらいで決めるとか
94:名無しさん@八周年
07/11/02 02:45:36 J1hXr35b0
>>87
まず成年マークが付いてるものが対象になることに異論はないと思う
一部専門店じゃ既に年齢確認が出来るもの提示しないと購入できなくなってるし
あとは、性コミと揶揄されるような過激な少女漫画とかBLモノなんかをどうするか、かな
95:名無しさん@八周年
07/11/02 02:46:50 YH+Ln1nr0
>>89
確かにそれはそのとおりなんだが>>67で書いた問題を解決せにゃ児ポ法で絵の規制って無理
だから観測気球にしても意図がさっぱり理解できないのよ
例えば現行のわいせつ罪を拡大するとか他にも方法があるだろうになぜ児ポなのか
なんか壮大に間抜けなオチが待ってる気がしてならない
96:名無しさん@八周年
07/11/02 02:47:18 9F/Sb6CE0
>>93-94
その規制を破って購入したものはどのような処遇にするのが良いと思う?
97:名無しさん@八周年
07/11/02 02:48:04 w02EhQHp0
皆、コンビニで買い物するよな。
でも、普通の奴はそこで万引きはしねーよな。
ロリヲタを犯罪者呼ばわりするってのは、コンビニの客を万引き犯呼ばわりするのと
同じレベルの話だと思うわけ。
でも、やっぱりその中には本物の犯罪者も居たりするわけだけど、
そこは通報システムや監視ビデオがあったりするわけだ。
それで、いいじゃんな。
何かしでかしたら、そのときは容赦なく捕まえるし、罰を与えるよ、で。
98:名無しさん@八周年
07/11/02 02:49:01 Obx3nYfH0
>>96
それは買う側が悪いんじゃね?
99:名無しさん@八周年
07/11/02 02:49:29 v5NNxVOW0
とりあえずアンケートの実体
71. Posted by 2007年10月26日 16:25
これのアンケートに呼ばれた漏れがやってきましたよ。
うちの会社は天下り上等会社なんだけどな、うちにきて何人か呼ばれたけど、漏れのとき正直に答えたら
「それは今の時代通用しないでしょう?」とか「そうじゃないですよね?」とか言ってくるから、
「回答の誘導ですか?それに、意思の強制は思想の自由に反しませんか?」って意見言ったら追い出された。
他にも数人追い出されて、聞いたらやっぱり誘導尋問を曲げない奴らだった。
その後、まとめて上長によばれて「何で協力できないんだ!」って2時間説教されたよ。
ちなみにその上長は天下りでほとんど出勤してこないで、たまにいると思ったら寝てるだけの無能クズな。
信じる信じないは勝手な。
100:名無しさん@八周年
07/11/02 02:49:36 2ACq9o0zO
全体主義の概要
1ユートピア的イデオロギーによって正当化されることが多い。
2個人の放埓を制限し集団で力を合わせて危機を乗り切ろうという意図から産まれる。
3しかし、批判勢力の口を封じるうちに、集団の中心人物・中心グループが集団を私物化して制御不能の状態に陥り、悲劇的結末を招く場合が多い。
4解決策を示す事ではなく、資本家・左翼勢力・外国(人)など判り易い「国民の敵」「大衆の敵」を作って攻撃し、大衆に爽快感を味あわせる事によって支持を集める。
5基本的に、善意を装って生まれる。
101:名無しさん@八周年
07/11/02 02:51:40 NOCBWLH20
>>99
それはないだろw
そんなおいしいネタがあれば、マスコミが喜んで喰いつくだろ。
102:名無しさん@八周年
07/11/02 02:52:11 2ACq9o0zO
6しばしば新時代への希望が喧伝される。
7労働者階級等の貧困層、少産階級のように、政治に不満を持つ階層を取り込むポピュリズムによって生まれやすい。
8貧困層が多数派の、普通選挙制度を採用する国で生まれやすい。
9国民に主権者(国主)としての自覚がなく、どうすべきか考えず、公僕を指揮して問題解決するより、贔屓の英雄/独裁者の指揮下に入って助けてもらおうとして自ら奴隷に落ちる場合(自由からの逃走)に発生する。
10軍事力によるクーデタだけではなく、ナチスのように政治パフォーマンスで人民の人気を得て合法的手続きを踏んで権力を掌握する場合も多い。
11完全主義の人々が主導力となる。
12大衆の好意を獲得しやすい。
13異端を排除する度合いが、徐々にエスカレートしていく。
103:名無しさん@八周年
07/11/02 02:53:57 tl4MMsPdO
>>96
購入を許可した店側と購入者に罰金させて購入物を没収とか
104:名無しさん@八周年
07/11/02 02:54:47 J1hXr35b0
>>96
難しいこと聞くなあ
過去の自分が既に破っている以上、あまり大きな事は言えない…
105:名無しさん@八周年
07/11/02 02:55:24 9F/Sb6CE0
>>98
悪いったって罰しようがなくないか?
>>103
どういう権限で?
106:名無しさん@八周年
07/11/02 02:56:50 KuAUqtGM0
これって俺が自分でエロロリイラストかいてHDDに保存しても対象になんの?
107:名無しさん@八周年
07/11/02 02:57:19 QURYU+850
て言うかゾーニングとかそれを破るとかって児ポの範囲じゃねーよ。
108:名無しさん@八周年
07/11/02 02:57:32 tl4MMsPdO
>>105
新しくそういう法律でも作れば?
109:名無しさん@八周年
07/11/02 03:01:27 9F/Sb6CE0
>>108
何が取り締まりの対象になるかは出版社等が決めるのに
それを破ると法律で罰せられるってこと?
110:名無しさん@八周年
07/11/02 03:03:08 NOCBWLH20
>>109
映画みたいに第三者機関にレーティングさせれば良いんじゃね?
111:名無しさん@八周年
07/11/02 03:03:37 tl4MMsPdO
>>109
じゃあ、国が審査団体でも作って年齢制限を決めればいい
112:名無しさん@八周年
07/11/02 03:05:50 J1hXr35b0
>>109
作れっていうのは、指定年齢以下には販売しないような法律なり条例なりじゃないの?
113:名無しさん@八周年
07/11/02 03:06:59 5luFLiHf0
>>110-111
まぁそれが目的の一つだからな
新しい天下り先の誕生だ
114:名無しさん@八周年
07/11/02 03:08:39 9F/Sb6CE0
>>110-111
第三者機関が「児童ポルノはイラストでもダメね」って判断したらどうするんだ?
115:名無しさん@八周年
07/11/02 03:09:53 Obx3nYfH0
本来なら買った側も罰せられるべきなんだよな
ノーリスクで買ったもん勝ちで売った側だけ一方的に罰せられるのはバランス悪いよ
116:名無しさん@八周年
07/11/02 03:10:29 NOCBWLH20
>>113
つーか、こうやって見ると映画と同じ道を歩んでるのね。
URLリンク(www.eirin.jp)
映画と違うのは、裾野が広すぎるんだよな。
アニメや、ゲームは企業が主体だからなんとかなるかも
知れんが同人は足並み揃わんだろうなぁ。
117:名無しさん@八周年
07/11/02 03:11:22 YH+Ln1nr0
>>114
さすがに法の専門家混ぜるだろうからそこまで阿呆な結論は出さんと思う
118:名無しさん@八周年
07/11/02 03:12:08 J1hXr35b0
第三者機関が判断するのは年齢制限の年代であって、それ以外の権限を持たせなければいい
検閲にも繋がるし…
つーか、段々不毛な展開になってきたような
119:名無しさん@八周年
07/11/02 03:12:12 tl4MMsPdO
>>114
漫画やイラストを児童ポルノの対象外と前提しての話なんだが
120:名無しさん@八周年
07/11/02 03:12:19 9F/Sb6CE0
>>117
でも一度「第三者機関にまかせます、従います」ってしちゃったら、止められなくないか?
121:名無しさん@八周年
07/11/02 03:13:35 Obx3nYfH0
つうか話それてきてないか?
122:名無しさん@八周年
07/11/02 03:13:38 znU4xJe/0
漫画・イラストが児童ポルノ?
えーと<意味が分からないんだが、写真と絵の区別がつかないのか?
これを言っている馬鹿は?
それとも、裸の子供の絵を描くと、絵が盛り上がって実体化するとか思ってるのか?
頭が膿んでるんじゃなかろうか。
123:名無しさん@八周年
07/11/02 03:13:46 wNmyijh50
こうやって他にわかりやすい原因を作れば彼らも楽なんだろうな
まあ結局は何が起きても自分で責任をとろうとはせんと思うが
124:名無しさん@八周年
07/11/02 03:13:48 YH+Ln1nr0
>>120
というかそうなったら裁判に訴えるなりなんなりすればよくね?
つーか第三者機関にそこまで権力与えなきゃいいじゃん
125:名無しさん@八周年
07/11/02 03:15:58 eQMxsBeE0
第三者機関作って天下りとか勝手に妄想するなよw
ロリ本規制するのに何でそんな手間が必要なんだよ。
126:名無しさん@八周年
07/11/02 03:17:36 9F/Sb6CE0
>>118
ちょっと話がそれすぎたか。
作品ごとに制限年齢を変える権限は与えない、ってこと?
あと第三者機関が制限を決めて、取り締まるのは警察が行うの?
そんなことは可能なのか?
>>119
それを決めるのはあなたではなく第三者機関、でしょ?
そのための第三者機関なんじゃないのか?
>>124
最終的に裁判に訴えればOK、というのはどうかと思うが。
127:名無しさん@八周年
07/11/02 03:18:44 Z0NV1ltX0
>>90
スタンダードから外れた趣味があるっつうのは別によろしいのよ。
自分も別に他の分野ではそうだし。 9分9厘の人には理解なんぞされんし。
されんでも別に構わんしね。
単純な疑問でさ、エロっつーか性癖っつーのは最終的にリアルなもんに向かうんではないかなと。
エロって結構コントロールするの大変でしょ?
単純に二次元フェチなんですって事なら世間も心配せんのじゃないかなと思った次第で質問してみた。
128:名無しさん@八周年
07/11/02 03:18:51 NOCBWLH20
>>122
実写だろうが、圧縮しまくりで画質の悪い実写だろうが、アニメだろうが
児童ポルノにはなり得るだろ。
反対派が問題にしてるのは、線引きの難しさと、児童ポルノ規制法の目的
に合わないものを児ポ法で取り締まることだと思ってたんだが、違うのか?
129:名無しさん@八周年
07/11/02 03:20:13 YH+Ln1nr0
>>125
まーロリ本規制するだけなら現行の法律で十分可能だしな
漫画・イラストに話が及ぶから反対レスもそれなりに必死なんじゃねーの
>>126
>最終的に裁判に訴えればOK
アメリカではよくあること
130:名無しさん@八周年
07/11/02 03:21:08 O3qI4Hu/0
とりあえず規制賛成だな
だってロリコンキモイやん
ロリコンであるだけで刑罰与えるべき
131:名無しさん@八周年
07/11/02 03:23:42 5luFLiHf0
>>125
天下りも絡まないのにこんな面倒臭い事をやるわけがないじゃないか
132:名無しさん@八周年
07/11/02 03:23:50 Obx3nYfH0
>>130
>>76
133:名無しさん@八周年
07/11/02 03:25:26 NOCBWLH20
>>131
作るとしたら、当然業界側だろ。
国がやるとなると法律とかで規制するしかなくなる。
134:名無しさん@八周年
07/11/02 03:25:41 eQMxsBeE0
>>128
改正なり新法なりを想定しているようにしか読めないから
児童ポルノ法の目的は無関係だな。
また線引きが難しいから反対というのであれば、
未必の故意と認識ある過失の区別は常に難しい。
行政庁の裁量的判断と裁判官の自由な心証に任せることになる。
なんら違法なところはない。
135:名無しさん@八周年
07/11/02 03:26:06 5luFLiHf0
>>128
日本はもちろん、世界的に見ても「被写体が存在しないもの」は児童ポルノたり得ないわけだが
児童の性的搾取の実態があって初めて成立するのが児童ポルノ
136:名無しさん@八周年
07/11/02 03:28:20 YH+Ln1nr0
>>128
いや別に世界的に線引きははっきりしてるぞ
実写は全て児童ポルノ
アニメ含む絵は児童ポルノとはされてない
エロ漫画規制してるカナダですら絵は児童ポルノとはされてない
137:名無しさん@八周年
07/11/02 03:30:01 eQMxsBeE0
>>135
児童に対する性的自由の侵害の罪の面を強調するならそうともいえる。
しかし一方で社会公共に対する罪の面も有するので罰することは有り得ないことではない。
138:名無しさん@八周年
07/11/02 03:30:02 9F/Sb6CE0
>>134-136
実写のような絵、はどう扱ったらいいんだ?
139:名無しさん@八周年
07/11/02 03:30:11 kIMtn8G00
今度からしずかちゃんは水着でお風呂に入ります
140:名無しさん@八周年
07/11/02 03:30:57 Obx3nYfH0
>>138
絵は絵だろ
自分で「ような」って言ってるじゃん
141:名無しさん@八周年
07/11/02 03:32:47 5luFLiHf0
>>138
性的搾取を受けた実在のモデルがいる場合は絵でもアウト
要は「実際に子供が被害にあったかどうか」、シンプルにこれだけ
142:名無しさん@八周年
07/11/02 03:32:57 biE7ekct0
>>138
モデルになった実在の被写体がなければ、ただのエロ絵だな
CGでも同じ
児童ポルノ=現実の子供が直接関わってると考えれば分かり易いだろう
被害者の子供を守る為の概念なんだから
143:名無しさん@八周年
07/11/02 03:33:06 YH+Ln1nr0
>>137
罰する可能性があっても児童ポルノというくくりでは無理だな
無宗教いや仏教国の日本で社会公共に対する罪としてエロ漫画その他を規制ってのもな・・・
猥褻罪ある以上意味なくね?
>>138
いや絵だし
144:名無しさん@八周年
07/11/02 03:35:49 TNbZN6kI0
まだキャラクターにも人権が、とか犯罪を誘発、とか
散々論破された事をうわ言のように繰り返す基地害が居るのかな
規制推進しようとしてる連中に雇われてやってるのかな、1レスに何円貰えるの?
145:名無しさん@八周年
07/11/02 03:36:00 9F/Sb6CE0
>>140
>>143
どんなに実写っぽく見えても絵ならOK、ということ?
>>141
>>142
どこからが「実際の被害」になるの?
「山田花子」っていう児童がいたとして、「山田華子」って書けばOK?
146:名無しさん@八周年
07/11/02 03:36:54 NOCBWLH20
>>136
法律レベルの話ではないが、試しにぐぐってみたらこういう例もあった。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
147:名無しさん@八周年
07/11/02 03:37:25 Kd3T7CD10
>>144
まぁ、読まない人、興味ない人にはそんなもんだと思われ。
あと、最近はまんが、テレビを真に受ける低脳が多いし。
148:名無しさん@八周年
07/11/02 03:38:06 RZNjRPjG0
専業同人屋や、同人屋の諸は他人事~とか思わずに立ち上がって抗議すべき。
ここで吼えてても何も変わらんし、二次はやっぱ頭痛い奴ってイメージしか受けない。
本当にヤバイのは二次オタじゃなくて三次至上主義のロリコンとショタコン。
>>142
児ポはそれだ。被害者が居るから規制がある。
149:名無しさん@八周年
07/11/02 03:38:42 CWdFNWjX0
そりゃあ俺だってロリ漫画なんて要らないから規制出来るもんならして貰いたいけど、
きちんと法解釈したら規制なんてできっこないだろ・・・
150:名無しさん@八周年
07/11/02 03:40:20 YH+Ln1nr0
>>146
まあ向こうは洒落にならないからな
>>145
CGでかなり人間に近づけたものでもおk
絵だし
151:名無しさん@八周年
07/11/02 03:40:49 gC9eEOIT0
速攻で保存しろ。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
152:名無しさん@八周年
07/11/02 03:41:08 wNmyijh50
国家権力が極端なほど強まればかえって弊害になることを歴史から学ばなかったのだろうか
153:名無しさん@八周年
07/11/02 03:41:11 NOCBWLH20
>>142 >>148
追加。
URLリンク(www.jiten.com)
まあ、これが良いかどうかは別として、そういう考えもあるってことだな。
154:名無しさん@八周年
07/11/02 03:41:58 itovuO+20
国益に反する世論誘導
後ろの人は万死の方向で
155:名無しさん@八周年
07/11/02 03:42:40 9F/Sb6CE0
>>150
それじゃ三次を規制しても抜け道だらけ、ってことだね
156:名無しさん@八周年
07/11/02 03:43:34 5luFLiHf0
>>145
とりあえず日本は脱がせた時点からか?
海外だとただのヌードは認められてたりするし、難しいな
157:名無しさん@八周年
07/11/02 03:43:36 w02EhQHp0
児童への性的虐待を誘発する要因となるのでは?
といった視点からすると、漫画・イラストの児童ポルノも当然規制対象になるわな。
空想の絵か、被写体の存在する写真だろうが関係なく。
で、本当に誘発するの?ってとこはいつまでたっても平行線だよね。
実証しようがないもんな。
もう、頭で考えたってどうにもならん。
女ならおそらく9割以上規制に賛成するだろうし、エロ関係は。
正攻法の多数決じゃはなから勝負にならん。
158:名無しさん@八周年
07/11/02 03:44:51 NOCBWLH20
この雑誌持ってるやついない?
興味あるんだが、Webでは見れないっぽい。
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
159:名無しさん@八周年
07/11/02 03:46:17 YH+Ln1nr0
>>152
今は小さな政府目指してるはずなのにな
国民の生活に干渉してくる法案が増えてきてるような気がする
>>155
三次というか基本的に被害者がいないと成り立たんから
日本の平和な状況と比較にならん位欧米じゃロリ犯罪が多いということだな
ちなみに幼児のヌードは欧州の一部じゃ芸術としては違法にならない
さすがに性交なんかは無理だが
160:名無しさん@八周年
07/11/02 03:47:23 nLgV7gSqO
>>157
女だが
ロリやショタに嫌悪感を持っていても感情だけで
こんな曖昧な線引きの法案に賛成するほどアホじゃない
161:名無しさん@八周年
07/11/02 03:47:50 biE7ekct0
>>145
なんかズレてね?
名前を変えても、実在する「山田花子」をモデルにして
尚且つ性的なアプローチをしてたらアウトだろ
逆に名前が似てても、作者が特定の児童をモデルにしていないのならセーフだろう
現実に性的虐待をされる児童を保護するのが児童ポルノ規制の目的と考えれば自明
例えば作者が、ちゃんとした絵画教室で大勢の子供をデッサンし
画力をつけてオリジナルのキャラクターを生み出した、というケースなら被害者はどこにもいない
それでその作者がエロ絵を描いた所で、児童ポルノにはならない
既存のメディアにおける18禁規制で十分対応可能だろう
162:名無しさん@八周年
07/11/02 03:48:38 5luFLiHf0
>>157
データ読めないからな、規制派…
163:名無しさん@八周年
07/11/02 03:49:18 YLVdKU3iO
幼女が男に強姦される漫画やイラストは世の中に必要なのか?
それらが社会に不必要だから規制しようという声が挙がってるだけだろ。
反対してるロリ基地は街頭でアンケートでも実施してこいよ。
そしてロリに賛同してくれる一般人なんて皆無だという事実に早く気づけって。
164:名無しさん@八周年
07/11/02 03:51:46 NOCBWLH20
>>155
だから>>153に貼ったような法律をつくる国もでてくるんだろ。
まあ、あれだな。お上に規制されるのが嫌ならきっちり自主規制
するしかないってことじゃね?
165:名無しさん@八周年
07/11/02 03:52:35 w02EhQHp0
>>160
残念ながら、あんたレベルにこの問題考えられるような女は、俺の身の回りにゃ
そうは居ないなぁ。
おかんとかばーちゃんとか、親戚の子とか、そういうのも含めての話ね。
考える前に、「えちぃのはよくないと思います><」ってなるって。大概。
アホとかじゃなくて、文化かな。
166:名無しさん@八周年
07/11/02 03:53:06 9F/Sb6CE0
>>159
どんなに三次っぽくても絵ならOK、なら被害者が居ないとは言えないでしょ。
167:名無しさん@八周年
07/11/02 03:53:59 Obx3nYfH0
>>166
じゃあ誰が被害者なの?
168:名無しさん@八周年
07/11/02 03:54:05 5luFLiHf0
>>164
でもこれ違憲判決出てるぞ確か
だから修正したんだろうけど
169:名無しさん@八周年
07/11/02 03:55:48 J1hXr35b0
>>163
それを描いたり、見たりすることによって発散できる何か(性欲に限らず)があるなら
必要悪なんじゃないかな
そして後半はあまりにも無意味
聞き方一つで意見は簡単に誘導できるのだから
そんなあからさまにキモがられるような聞き方を反対派が取るわけがない
170:名無しさん@八周年
07/11/02 03:56:22 YH+Ln1nr0
>>164
出版側でこれ以上の自主規制はもう無理だろう
小売側でもう少しゾーニング徹底とかぐらいだろうな
区分陳列をもっと徹底させるとか
現状でも未成年立ち入り禁止の書店あるし
>>166
?
誰が被害者に当たるんだ?
モデル云々のことなら名誉毀損その他で解決していただけるといいんじゃないかと
171:名無しさん@八周年
07/11/02 03:56:24 9F/Sb6CE0
>>167
他の人が書いてるが・・・
172:名無しさん@八周年
07/11/02 03:58:01 3GAdeG0WO
規制反対って言ってる人ってさ、規制したら犯罪が増える!責任取れんのかよ!
なんて言ってるけど、闇金では無いサラ金の金利規制に反対してた奴らと同じ感じを受けるわ。
二種類の金利方法が在ったら高い方になるから規制したら
金利が下がったサラ金が貸し渋りとか貸し剥がしを始めて
逆に、闇金に頼るしか無い被害者が更に増える!責任取れるのか!みたいな。
これって脅しだよね。
今回の絵に対する規制には『現在では描写の猥褻でしか規制出来無いのをいい事に
この板でも話題になった【こどものじかん】などの、児童ポルノという存在によって
児童ポルノという【児童は性的にアリ】って状態を【駄目なんですよ】とする事で
漫画として大丈夫なんだ。普通にそんな事もアリなんだ。
と、実際の児童に対するハードルが下がっている』のを抑える為なんだよ。
『これは後ろめたいんですよ』『自重しなければイケナイんですよ』って空気が
無くなり掛けてるからこそ【こどものじかん】ってアニメが放送されたり
ロリコン漫画専門雑誌?が出てるんでしょう?
173:名無しさん@八周年
07/11/02 03:59:21 Obx3nYfH0
>>171
はっきり書いてよ
174:名無しさん@八周年
07/11/02 04:00:32 9F/Sb6CE0
>>173
実写に限りなく近い絵ってことは、当然「実際にある児童ポルノ写真に限りなく似た絵」もありえるわけだよね。
それでも被害者が居ない、とはいえないでしょ。
175:名無しさん@八周年
07/11/02 04:00:50 NOCBWLH20
>>168
マジでか。これ、詳細情報読むのはすげー時間かかりそうだなぁ。
ちょっとまじめに読む気はしないw
176:名無しさん@八周年
07/11/02 04:00:55 3GAdeG0WO
調子に乗ってやり過ぎたの。ロリコン達がコソコソとして普通の人達が知らなければ
政府や議員のもとに話も上がって来なかっただろうけど、電車男みたく
自費出版で児童ポルノが氾濫してると分かった以上
自主規制な自浄も機能していないからこそ、規制になったんだよ。
中国ウナギ輸入協会みたいな所がいくら「安全です」と言ってても
現実にマスコミや雑誌が取り上げて一般層に知られてるんだから、規制になったでしょ。
普通の人にとっては、スーパーの広告を見ても分かるように
絵や写真などの本物では無い物を見る事で購買意欲が増して『本物が欲しくなる』の。
絵などの児童ポルノを見る人は『隙あらば児童に何かしたいと思ってる人』だから
絵を見た事で児童に対する性欲が増して『本物が欲しくなる【ハズ】だよ。絶対』って訳。
『絵だけで満足してる。実際の児童に興味無い』なんてのは有り得ない、嘘も大概にしろ。
まわりに誰も居なくて目の前に実際の児童が居たら【本物も】欲しくなるに決まってる。
何だって紛い物より本物の方が良いんだから。
だから、反対する奴らは全て嘘つきなんで取り合わないし
漫画やゲーム等の児童ポルノは規制なの。
177:名無しさん@八周年
07/11/02 04:01:12 J1hXr35b0
>>172
こどものじかんて結局どういうアニメなの?
178:名無しさん@八周年
07/11/02 04:01:36 Obx3nYfH0
>>172
アンタこ「どものじかん」って書きたかっただけだろ
179:名無しさん@八周年
07/11/02 04:02:33 5luFLiHf0
>>172
そんなにデータ持ち出されると都合悪いの?
脅しとか言う前にデータくらい読もうぜ
180:名無しさん@八周年
07/11/02 04:03:43 YH+Ln1nr0
>>174
その場合は名誉毀損なり肖像権なりいくらでも
法律って素晴らしい
181:名無しさん@八周年
07/11/02 04:04:21 Obx3nYfH0
>>174
そういうのをモデルがあるって言うんじゃね?
182:名無しさん@八周年
07/11/02 04:04:44 9F/Sb6CE0
>>180
ということは三次の児童ポルノ規制もいらない、という意見ということかな?
183:名無しさん@八周年
07/11/02 04:05:05 5luFLiHf0
>>174
いやそれはっきり被害者いるだろ
そういうのが「絵でもダメ」の例だっての
184:名無しさん@八周年
07/11/02 04:05:15 biE7ekct0
>>171
絵ならOKという考えではなくて
被害者に当たる実在の児童が、その性的な絵のモデルとして特定できるか否か、が分かれ目だろう
裸にしてモデルにしたor描かれた内容で個人を完全に特定できるなどであれば
その実在する子供が被害にあったと言える
そうでなければ、どれだけ精緻だろうとただの妄想から生み出された架空のキャラクターであり
児童ポルノの被害者はいない、ということになる
普通に18禁規制で対処すれば十分だな
185:名無しさん@八周年
07/11/02 04:06:57 9F/Sb6CE0
>>183
俺もそう思うんだけど、「絵ならOK」って言う人がいるので。
186:名無しさん@八周年
07/11/02 04:07:30 J1hXr35b0
杓子定規だねえ
187:名無しさん@八周年
07/11/02 04:07:37 YH+Ln1nr0
>>182
?
三次規制すりゃ「実際にある児童ポルノ写真」を激減させられるわけで
それを元に二次表現を作られたりすることもないわけで
反対する理由がないな
188:名無しさん@八周年
07/11/02 04:08:42 biE7ekct0
>>168
つうかこれ本当に慎重に考えないと、実在しない想像でしか過ぎない物体に
生きた人間としての人権が発生するとか、妙なことになりかねんなあ
189:名無しさん@八周年
07/11/02 04:09:12 5luFLiHf0
>>185
「実写のような絵」って言われたら、単に実写風に描かれた絵って思ってもしょうがないと思うぞ
そこは「実写を元にした絵」って言わないと
190:名無しさん@八周年
07/11/02 04:10:50 biE7ekct0
>>185
その場合の絵は、空想上の人物であるのが前提なんだと思うよ
191:名無しさん@八周年
07/11/02 04:11:02 nLgV7gSqO
>>185
言葉足らずだねぇ
何か誘導尋問でもしてるみたい
192:名無しさん@八周年
07/11/02 04:11:13 Obx3nYfH0
ID:9F/Sb6CE0は質問しまくってミスリードに導こうとしてるとしか思えない
193:名無しさん@八周年
07/11/02 04:11:20 9F/Sb6CE0
>>189
今の話の流れからするとそれも違うんじゃないか?
実写を元にしていなかろうが実在の誰かを思わせる絵はアウト、では?
194:名無しさん@八周年
07/11/02 04:11:24 J1hXr35b0
>>188
実在の子供よりも大事にされるマンガのキャラ、とか笑えない
195:名無しさん@八周年
07/11/02 04:11:45 PGjjseu30
>>172
要するにキャラデザがどうこうでは無く設定やアイテム等の問題と言う事なのか?
196:名無しさん@八周年
07/11/02 04:12:18 YH+Ln1nr0
>>185
俺がその「絵ならOK」の人なわけだが
現状、実際の児童ポルノを元にCGなり絵なり制作して捕まったって事例って聞かんな
欧米でそんな事例あるの?
というかそこまで向こう見ずな製作者っているのか?
197:名無しさん@八周年
07/11/02 04:13:17 TNbZN6kI0
>>174
どうせ何を言っても聞く耳持たない基地害なんだろうけど
漫画やイラストに使われる絵は「実在の人間とはかけ離れたデフォルメが成されている」から
被害者は存在し得ない。
よってそのような話に意味は無い。
198:名無しさん@八周年
07/11/02 04:13:41 Obx3nYfH0
>>193
実在の誰かを思わせるってのは誰がどう判定するんだよ
199:名無しさん@八周年
07/11/02 04:14:34 9F/Sb6CE0
>>196
ちょっとわからなくなった。
あなたは「絵なら実写を元にしていたり実在の誰かを思わせる内容でもOK」と考えている、ってこと?
>>198
俺もそれが不思議だ。
200:名無しさん@八周年
07/11/02 04:14:43 gs85cSrCO
どれだけモデルに似てても絵は問題なしじゃないか?
絵の中の人とモデルは別の存在。絵と写真が決定的に違うのはそこだろ。
写真の中の人とモデルは同じ人間なわけだし。
201:名無しさん@八周年
07/11/02 04:15:00 3Nmvru4d0
>>16
「まれに女性器に酷似した樹のうろを見かけることがある。
しかし、それは我々の勝手な解釈であり、樹は自然な発達をしたのみである。
わいせつなイラストは単なるインクの染みでしかない。
そこに人権を認めるというならば、我々は樹のうろにも人権を与えなければならないというのだろうか」
というのはどうだろうか。
202:名無しさん@八周年
07/11/02 04:15:31 6zk3Qa+20
擁護派に必要な事は
・政治家に意見メールするなり何らかのアクションを起こす
・調子に乗って表に出てこない
俺らに見えないように陰で趣味として見てるぶんには何も言わないからさ
2ちゃんで議論してても現実への波及効果なんて無いよ
203:名無しさん@八周年
07/11/02 04:15:32 5luFLiHf0
>>193
それこそ肖像権とかそういう問題じゃないか?
脱いでないアイドルをモデルに、とかそういうのだと思うけど
204:名無しさん@八周年
07/11/02 04:16:17 rsuSYhPH0
流通規制のみなら二次だろうが三次だろうが賛成する。
単純所持規制は両方反対。
流通規制と言っても、本質的に二種類ある。
①青少年の健全な育成の妨げになるから、18歳以上でないと手に入らないようにする規制
②被害者のいるエロ画像について、被害が拡大しないように、販売差し止めなどの流通を完全に止める規制。
・被害者のいない二次元エロ画像及び、被害者のいない三次元エロ画像(いわゆるポルノ写真)は、
①の規制のみで十分
・被害者のいる三次元エロ画像(いわゆるロリ画像や、盗撮画像)は、
②の規制の必要がある
205:名無しさん@八周年
07/11/02 04:17:19 biE7ekct0
>>193
「実在の誰かを思わせる」だけでは不十分
実在の被害者を「完全に特定」する必要がある
例えば、作者とその児童に個人的な関係があったetcの証拠などから確定して
初めて罪に問える
たまたま描いた絵が、誰かに似ていたというだけのものを
法で規制するのは明らかに行き過ぎだよ
206:名無しさん@八周年
07/11/02 04:17:57 TNbZN6kI0
エロ漫画で使われるようなデカイ目や低い頭身の絵は実在の誰かに限りなく近い絵なんですか?
例えばどんな人ですか?wwww
207:名無しさん@八周年
07/11/02 04:17:58 SmGLOkqW0
男の子のおちんちんも規制に含まれてるの?
208:名無しさん@八周年
07/11/02 04:18:41 YH+Ln1nr0
>>199
>「絵なら実写を元にしていたり実在の誰かを思わせる内容でもOK」
少なくとも児童ポルノとして取り締まる対象じゃないと思うが
後は上で書いたとおり名誉毀損なり何なりの問題じゃね
>>198
それもあるな
逃げ口上一つでなんとでもなるし
209:名無しさん@八周年
07/11/02 04:19:03 J1hXr35b0
>>207
当然ですよ
性別は関係ないから
210:名無しさん@八周年
07/11/02 04:19:31 9F/Sb6CE0
>>200
実在のモデルにそっくりな二次となると、「二次なら被害者はいない」とはいえなくならないか?
>>203
とすると三次児童ポルノも取り締まる必要なし、という事?
>>205
その特定は誰がどのように行うの?
211:名無しさん@八周年
07/11/02 04:20:06 ORhD0QX90
>>204
禿あがるほどに同意だ
この辺りで収まってくれると丁度いい
212:名無しさん@八周年
07/11/02 04:20:11 w02EhQHp0
>>202
現実に今ここのスレに書き込みをしているor読んでいる人の考えを整理する
って役割はあるのだよ。
あなたもその当事者。
ここは、確かに全体ではないけど、現実だよ。
213:名無しさん@八周年
07/11/02 04:21:34 XMKYgyqk0
なんでも米国流になっていくな~
米国はこの手の規制は非常・・・・・・に厳しい、児童に対する規制は社会の
コンセンサス得やすいからな。
で、現実では実際の児童が誘拐される、という事件が多発している
この場合、身代金目的じゃないので、お子さんが帰ってくる確率は低い
規制はすれば良いものではない、予想される効果のメリット、デメリット
を冷静に比較しなくちゃ
214:名無しさん@八周年
07/11/02 04:21:41 gs85cSrCO
>>207
含まれなかったら面白いな。
215:名無しさん@八周年
07/11/02 04:23:38 TNbZN6kI0
エロ漫画やイラストで使われるようなデカイ目や低い頭身の絵は実在の誰かに限りなく近い絵どころか
実在児童とは全く別次元の空想のキャラクターである事が明白であり
絵によって実在の児童の権利が侵害されていると言う主張は成り立ちません。w
216:名無しさん@八周年
07/11/02 04:23:58 biE7ekct0
>>210
>その特定は誰がどのように行うの?
当然、警察だろう
その絵を見て、自分の子供が被害にあってると確信した親が訴えてもいいし
または目撃者が疑いのあるものを通報してもいいだろう
手続きは、既存の警察のシステムのままで十分対処可能だ
217:名無しさん@八周年
07/11/02 04:24:15 wfwl9LC90
そもそも、なぜ児童わいせつを社会人にとって致命的な刑期にしないの?
218:名無しさん@八周年
07/11/02 04:24:50 YH+Ln1nr0
>>210
その「そっくり」っていうのはどうも曖昧だな
例えば線とトーンで構成された漫画絵だとどんなに「そっくり」でも
デフォルメされてるからな
それを規制するのは無理だろう
名誉毀損でも裁判を維持するのは難しい
219:名無しさん@八周年
07/11/02 04:25:13 5luFLiHf0
>>210
どこをどう読んだらそうなるのか本気で疑問なんだが…
220:名無しさん@八周年
07/11/02 04:28:51 gs85cSrCO
>>210
いない。
別々の人が同じモデルを描いたとしてもそれぞれ違う絵が出来上がる。
その絵が同じにならないのは、絵がモデルに完全に依るものではないから。
221:名無しさん@八周年
07/11/02 04:29:39 w02EhQHp0
>>217
それだよね。
規制よりも抑止力。これ最強。
絵とか写真とか規制したって、妄想は無限大なんだから、可愛い女の子見かけたら
一瞬で脳内ハードファックですよ。男なんてもんは。
それを実行に移さないのは、そうしちゃった場合の罰やデメリットを理解しているからだよね。
それを実行しちゃうってのは、理解していないか、はかりにかけて「まぁいっか」になっちゃってる。
せめて、その「まぁいっか」くらいは抑止する罰を与えないとな。
222:名無しさん@八周年
07/11/02 04:30:56 3Nmvru4d0
>>216
いやいやいや。
それこそ警察側の主観がバリバリ入って来ちゃうことになるだろ。
特高の時代じゃあるまいし。
少なくとも「どこまで似てるかのガイドライン」みたいな物がないと警察だって困っちゃうぞ。
で、似てる似てないは主観的なもんだぞ。
目が2つあって、鼻が一つで、口が一つだから、俺は長澤まさみに似てる、と主張することもできなくは無いんだから。
223:名無しさん@八周年
07/11/02 04:31:21 3GAdeG0WO
>>203
アイコラだね。
実際には脱いだりして無いのにコラージュされ、画像が『存在する』のに対して
芸能人たちが訴えを起こしてたね。
本人では無い『本物じゃなくても』存在自体が許せないと考える人が増えたって事だよ。
その考えには、ゾーニングなんて問題では無いんだね。
不特定で、実在しない絵であっても、それに興味が無い多数派に知れ渡ったからこそ
規制だ!となってるの。
知らぬが仏って有るけど、知ってしまったからにはちゃんとさせる力が働くんだよ。
『存在する事』を問題だと考える人が殆どだから、政府も規制を考え始めてるんでしょうね。
224:名無しさん@八周年
07/11/02 04:34:24 Obx3nYfH0
アイコラって三次じゃないの?
225:名無しさん@八周年
07/11/02 04:34:31 5luFLiHf0
>>223
いやそれは問題が全然違うから
完全に肖像権侵害と名誉毀損だろ
226:名無しさん@八周年
07/11/02 04:35:13 rsuSYhPH0
被害者のいる二次元画像というのもある程度は存在するだろう、
例えばいわゆる三次元ロリ画像を精密にトレースした絵とかね。
ただ、それが作者のオリジナルの作品なのか、
トレースした絵なのかは一般には判断できない。
例として
「速水勇一郎」という実在しない人物に対する名誉毀損の文章を
俺がここに書いても、一般人には、それが名誉毀損行為なのかどうか、
わからないだろう。
実在するかどうか分からないものを被害者として規制することは、
果たして出来ることなのだろうか。
安易にその規制をするのはまずいだろう。
まずは、>>204で十分かと。
227:名無しさん@八周年
07/11/02 04:35:52 +uAe3BYB0
>>164
ポルノ規制が十分に包括的な法整備がなされている国の方が
日本より強姦が多いのはなぜ?
URLリンク(www.jiten.com)
>児童ポルノ所持が犯罪にならない国は138カ国、
ネット児童ポルノを取り締まる法律がない国は122カ国になったと報告し、
国数をみると圧倒的に根拠の無い行き過ぎた規制を反対してるようにも見えるけど?
>十分に包括的な法整備がなされていると判断された国家は、
>オーストラリア、ベルギー、フランス、南アフリカ、米国の5カ国だけであったとも報告してる。
>URLリンク(www.icmec.org)
国際的な基準” の一例
URLリンク(ms-t.jp)
URLリンク(www.unodc.org)
国別 犯罪率統計(2000年ないし1999年)
強姦(件/10万人)
日本. 1.78件
フランス 14.36件
アメリカ. 32.05件
オーストラリア 81.41件
南アフリカ 123.85件
アメリカやオーストラリアのレンタルビデオのアダルトビデオは、すべてモザイク無し
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>世界で、モザイクかけてる国は日本だけだよ。
>普通の先進国:モザイクなし。
>韓国、中国及び先進国以外:AVの流通自体が違法。
>当然、流通してるのはモザイクなし。
228:名無しさん@八周年
07/11/02 04:38:44 ORhD0QX90
>>223
何がしたいのかさっぱりわからん
全部の発言がズレすぎだろ
釣りなのか?
229:名無しさん@八周年
07/11/02 04:39:21 mLcWM0wh0
エスパー魔美もアウトですか?
230:名無しさん@八周年
07/11/02 04:42:00 ZtFOfGxa0
【旧社会党】民主党主導で日中併合【旧田中派】
スレリンク(kokusai板)l50
中国ってどんな国?
URLリンク(www.geocities.com)
驚愕!恐るべき民主党の売国「憲法提言」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2004年民主党改憲案中間報告に国家主権の移譲が書いてあります
「国家主権の移譲・共有」(中国の属国になる事)「永住外国人の地方参政権」(主に在日朝鮮人)など利権がらみの売国的内容が盛 り込まれている!
《重要部分は4分30秒から》07-09-22 チャンネル桜 討論! 「憲法提言」
(要約版) URLリンク(www.dpj.or.jp)
「憲法提言」(ポイント)URLリンク(www.dpj.or.jp)
「憲法提言」(PDFファイル)URLリンク(www.dpj.or.jp)
231:名無しさん@八周年
07/11/02 04:43:47 YH+Ln1nr0
>>229
らんま1/2もろともアウト
232:名無しさん@八周年
07/11/02 04:44:09 TNbZN6kI0
数の問題じゃないし個人の性嗜好の自由の範疇である無害な表現を制限する事を
多くの人間が肯定しているのであればその方が政府が対処しなければいけない大問題である。
多数派なら何の罪も無い漫画やイラストの表現の自由を蹂躙していいのか、
よく考えるべきである。
233:名無しさん@八周年
07/11/02 04:46:40 SmGLOkqW0
これもアウト
URLリンク(toshi-2chan.com)
URLリンク(toshi-2chan.com)
234:名無しさん@八周年
07/11/02 04:47:07 HYKdYGINO
>>176
最初の一文には同意するが、以下は話にならんな。ウナギってwww
小学生は流石に範囲外だが、発育の良い中学生や高校生なら性欲の対象になるな俺は。
しかもつるぺた好きだ。だがボインちゃんも同様に魅力的だ。自分が変態だという自覚は十分にある。
規制したがってる人らはやたらと自分たちが「普通」であることを強調するのが鼻につくんだよなあ。
235:名無しさん@八周年
07/11/02 04:47:27 mLcWM0wh0
>>231
数年後にはらんまも発禁でつか。
世知辛い世の中ですね。
236:名無しさん@八周年
07/11/02 04:49:57 eQMxsBeE0
>>232
無害でないと決めるのは立法府だし、
その判断の誤りを審査するのは裁判所。
そして2chのロリヲタ兼ネトウヨは自民党に投票して民意を反映済みだw
あとその論法では公然わいせつ罪を説明できない。
237:名無しさん@八周年
07/11/02 04:52:22 Obx3nYfH0
>>236
何を言ってるのか意味不明
238:名無しさん@八周年
07/11/02 04:53:42 YH+Ln1nr0
>>235
紀伊国屋のベルセルク取り扱い拒否とかあるだけにな
漫画やイラストを児童ポルノにというんならいくらでも難癖は付けられるな
239:名無しさん@八周年
07/11/02 04:57:44 5zjiRa0t0
変わった性癖の持ち主の中では、オカマなんかは
社会に受け入れられるように頑張ってる気がする。
240:名無しさん@八周年
07/11/02 04:58:16 SmGLOkqW0
規制対象にすべきと思うのはどれ?
1URLリンク(chikubidb.mydns.jp)
2URLリンク(toshi-2chan.com)
3URLリンク(chikubidb.mydns.jp)
4URLリンク(chikubidb.mydns.jp)
5URLリンク(chikubidb.mydns.jp)
6URLリンク(chikubidb.mydns.jp)
7URLリンク(chikubidb.mydns.jp)
8URLリンク(chikubidb.mydns.jp)
9URLリンク(toshi-2chan.com)
241:名無しさん@八周年
07/11/02 05:03:43 niAGR3t90
取り締まるにしろ明確に
『小学生以下が大好きです!!』と主張しちゃっている様な
明らかにヤバめの奴はまあいいが、それ以外は線引きが大変そうだな。
オッパイをふくらんだ感じで描けば児童じゃないのかな?
どうやって線引きするんだろう・・・・でも日本って
パッケージに「女子高」ではなく「女子校」って書けば
明らかに女子高校生物としか言い様がないAVが
堂々と許されちゃうんだから緩過ぎるとは思うけどね。
242:名無しさん@八周年
07/11/02 05:04:26 eQMxsBeE0
>>237
お前らネトウヨは自民党に投票したんだろ。
今更泣き言言ってんじゃねーよってことだよ。
いやネトウヨじゃなくてキモヲタだったかw
もう一つ。
刑法は社会公共に対する罪を設けていて、直接的な被害者がいなくとも罰している。
その均衡から違法ということは有り得ないと言ってるんだよ。
分かったかキモヲタw
243:名無しさん@八周年
07/11/02 05:06:34 eQMxsBeE0
>>241
規範的構成要件を明確に線引きすることは不可能。
「わいせつ」とは?
「正当な理由」とは?
個別具体的に判断するしかない。
244:名無しさん@八周年
07/11/02 05:07:07 rNP0V4x8O
ヌードには
水着を書きたすw
245:名無しさん@八周年
07/11/02 05:08:47 Obx3nYfH0
>>242
公然わいせつ罪と児童ポルノ禁止法との関連性を教えて貰えませんか?
246:名無しさん@八周年
07/11/02 05:10:54 Obx3nYfH0
つうか>>242はこの法案の為だけに選挙に行ったの?
247:名無しさん@八周年
07/11/02 05:11:38 I1/uNwP70
ていうか、2chでどんな正論吐いたところで、何も変わらねえぞ~。
妄想力を磨いとけ。
248:名無しさん@八周年
07/11/02 05:12:20 YH+Ln1nr0
>>242
罰してるんだがそれなら猥褻罪があるしな
本当に何のつもりでこんな調査したのやら
調査した中の人が児童ポルノという概念を分かってないような気がしてならない
まさかとは思うけどね
249:名無しさん@八周年
07/11/02 05:14:26 eQMxsBeE0
>>245
規範的構成要件が含まれる点。
保護法益が社会風俗にある点。
非親告罪である点。
危険犯である点。
>>246
いつもとネトウヨの言うことが違うねえw
250:名無しさん@八周年
07/11/02 05:16:00 Obx3nYfH0
>>249
関連はあるけど別の法律だよね?
251:名無しさん@八周年
07/11/02 05:16:39 YH+Ln1nr0
>>247
そしてこんな調査しても何も変わらんと
果てしなく不毛だが面白いからいいじゃないか
>>249
単純にいつもニュー速+いる層とちがうからでは?
俺も同人板にここが貼られてなきゃ来てない
252:名無しさん@八周年
07/11/02 05:17:05 M/9UHSqn0
最後まで安泰なのは医学書だけだ
253:名無しさん@八周年
07/11/02 05:17:14 J1hXr35b0
レッテル貼りつけて仮想敵を嗤ってる人は何が見えているの?
254:名無しさん@八周年
07/11/02 05:17:22 eQMxsBeE0
>>250
つまり罰しても違法ではないということだよ。
255:名無しさん@八周年
07/11/02 05:17:56 HYKdYGINO
>>248
そもそも児童ポルノってな児童が被害に合わないようにってことだよな?
なら被写体の児童が被害にあってないと主張した場合はどうすんの?
「お兄ちゃんは悪くない!」とかっつって。
256:名無しさん@八周年
07/11/02 05:18:31 Obx3nYfH0
>>254
罰せられるなら公然わいせつ罪で罰せられるべきであって児ポ禁法で罰せられるべきではないと言っているんですよ
257:名無しさん@八周年
07/11/02 05:19:15 TNbZN6kI0
>>249
児童ポルノは規範的構成要件により有害であるとされるわけじゃないんだよ
お前は前提から間違ってるの、馬鹿乙w
258:名無しさん@八周年
07/11/02 05:22:34 eQMxsBeE0
>>256
児童ポルノ法で罰するとは>>1のどこにも書いていない。
児童ポルノ法に捕らわれ過ぎ。
新法を作るのが常道だと思うが?
俺はロリ本規制は立法論的に違法でも何でもないということを説明しているだけ。
259:名無しさん@八周年
07/11/02 05:24:36 Obx3nYfH0
>>258
どういう新法作るの?
260:名無しさん@八周年
07/11/02 05:25:13 I1/uNwP70
>>251
なるほど。つまり賛成派も反対派も暇つぶしに来てるだけか。
それにしてもスレ伸びすぎだw
261:名無しさん@八周年
07/11/02 05:25:27 YH+Ln1nr0
>>255
随分と痛いところをお突きになられるw
欧米では仮に児童がそう主張した場合でも児童とセックスした奴は逮捕
なぜなら「純粋な子供」をだまくらかして「性的な搾取」を行ったとされるから
理不尽と感じるなら「文化だから」としか言いようがない
ぺドもロリも世界の中心に欧米がいる限りは犯罪とされ続けるんだろうね
262:名無しさん@八周年
07/11/02 05:25:28 eQMxsBeE0
>>257
共通点を挙げろと言われたから挙げたまでなんだが?
しかも曲解して人を馬鹿扱いかよこのキモヲタ。
規範的構成要件であるがゆえに裁量判断が残るのは当たり前だと言ってる。
前提が間違ってるのはお前だよキモヲタ馬鹿w
263:名無しさん@八周年
07/11/02 05:29:02 tdC+ZnT80
>>261
っていうか、こないだ米国では自分の写真をアップロードした少女が逮捕されていた。
264:名無しさん@八周年
07/11/02 05:29:28 EFKGLYCrO
今朝のアカピの読者欄で
子供と一緒によくアニメを見る、という女性の投稿で
「最近のアニメ(中略)は殺し合う場面が多い」
「血が噴き出し、手足が飛び散るなど」
「昨今の恐ろしい殺人事件など、こういうマンガやアニメの影響を
受けているのではないか」
そんなもんゴールデンや日中にやってるか?
またアカピの捏造?
265:名無しさん@八周年
07/11/02 05:33:26 J1hXr35b0
>>264
そんなもん、昔の方があからさまだったんだけど
このお母さんは小さい頃アニメを見ずに育ったか忘れちゃったんだね
今はメカですら首やら手足がもげるシーンはNGだし
血なんてもってのほかで見せなかったり違う色で表現したりするのに
266:名無しさん@八周年
07/11/02 05:33:57 YH+Ln1nr0
>>260
そりゃ割と必死だからなー俺含めてw
これと公共施設での同人販売の問題で同人者は眠れぬ日々だw
何の影響力などなくても書き込んでるだけで不安感が多少はやわらぐ
>>263
その事例は始めて知ったな
アメは凄いことになってるらしいからな
「青少年に有害!」って本が翻訳されて出てるがそれ読むと犯罪者じゃなかった人間まで
無理やり犯罪者にして捕まえるような捜査を平気でやってるみたいだし
禁酒法の時代から変わらんな
267:名無しさん@八周年
07/11/02 05:34:34 TNbZN6kI0
>>262
実在の児童を扱ったポルノはそれ自体が性的虐待の記録であり
児童の権利を侵害する物である為に処罰されるのであり
規範的構成要件等と言うものではありませんが?
同様に法益に関しても実在の児童を保護する事が目的なんですけど?
268:名無しさん@八周年
07/11/02 05:40:49 tdC+ZnT80
>>266
自らのヌード写真をネットに投稿した15歳の少女、性的虐待容疑で逮捕
URLリンク(gigazine.net)
「性的虐待容疑」って、誰が誰を虐待したんだろうな。自分で自分を?
ここまでいくと、もはや笑い話。
269:名無しさん@八周年
07/11/02 05:40:53 gW73kkq50
アニメや漫画だからと三流以下の糞スクリプトを垂れ流す理由はないな。
これはテレビも同じ。
新聞も同じ。
270:名無しさん@八周年
07/11/02 05:44:03 SmGLOkqW0
URLリンク(toshi-2chan.com)
271:名無しさん@八周年
07/11/02 05:45:37 HYKdYGINO
>>261
うんまあ、確かに子供騙くらかしてエロいことしたらあかんとは思うけど、そこんとこの判断って結構難しいよな。
小学生同士でセックルしちゃうようなのもいると聞くし。
そうするとただ写真を撮っただけでもアウツなのかな。
>>263
っと思ったら本人が逮捕かよ!さすがに進んでやがるぜ…。
272:名無しさん@八周年
07/11/02 05:46:20 pJ7IXdhU0
>>261
日本でも児童ととセックスしたら逮捕だが。
合意があれば子供とセックスしてもいいことにするべきだと思ってるの?
273:名無しさん@八周年
07/11/02 05:47:06 YH+Ln1nr0
>>268
自虐罪とか?w
マゾヒストは全員逮捕だな
アメは本当にどうしようもなく極端だな・・・
274:名無しさん@八周年
07/11/02 05:51:41 En12In5v0
わかった。じゃマンコはダメでいいよ。
そのかわりアナルならOKにしよう。
処女奪うわけじゃないんだからさ。
ケツ穴無罪法案きぼん。
275:名無しさん@八周年
07/11/02 05:51:56 J1hXr35b0
>>268
自分を題材に児童ポルノを撮ったということでタイーホだと思ったら
児童虐待にもなるんだ…
276:名無しさん@八周年
07/11/02 05:53:24 YH+Ln1nr0
>>272
別にどうでもいい
日本の現行法における未成年の定義含めて欧米の影響ははかりしれないよね
というお話
日本も間違いなくその体系に組み入れられてるんだなとその壮大さに目が眩む
277:名無しさん@八周年
07/11/02 05:54:05 KEfifNst0
>>1
俺は個人的には表現の世界は自由であるべきで規制はすべきではないとは思うが、空想と現実の区別がつかなくなり犯罪にはしる輩が絶えないことは実に嘆かわしい。
278:名無しさん@八周年
07/11/02 05:54:08 rCW20Upd0
反省の色がまったく見れれないな。規制強化も当然。
279:名無しさん@八周年
07/11/02 05:56:32 LdltaPDi0
一晩中こんなこと議論してたのかよw
ロリペドショタは社会悪。
その愛好する心が既に社会悪。
よって二次であろうが三次であろうが規制されて当然。
結論出た。
終了。
280:名無しさん@八周年
07/11/02 05:56:55 fJ7i0HZm0
9割もの人間が賛成してるはずなのに、
このスレにまともな規制推進論者が1人も現れないのは、何故なんだろうか
281:名無しさん@八周年
07/11/02 05:57:46 HYKdYGINO
>>270㌧。
つかリンク先の関連記事見て更に愕然。世界には色んなDQNがいるなあ…
282:名無しさん@八周年
07/11/02 05:59:14 vDJ1KwAU0
>>274
アナルスキーの俺は大賛成!
ケツ穴無罪!ケツ穴無罪!ケツ穴無罪!
283:名無しさん@八周年
07/11/02 05:59:37 CHePg/0+0
有効回収率は58.9%でこういう結論を出すのは
内閣府の意図的なものを感じる
284:名無しさん@八周年
07/11/02 06:00:11 J1hXr35b0
>>280
訊いたうちの6割しか有効回答が無くて、
それを母数に割合出してるんだからまさに数字のマジック
285:名無しさん@八周年
07/11/02 06:00:59 c9Tm1Px70
何がケツ穴無罪だよw
キチガイめw
286:名無しさん@八周年
07/11/02 06:02:55 w9xz9U0QO
鉄腕アトムや金太郎の危機!?
キューティハニーやメルモちゃんも!?
みんなチビ黒サンボのようにおなり~
287:名無しさん@八周年
07/11/02 06:03:20 E3I4yUbI0
定期的にでるなこの話題
で結局何もしない
288:名無しさん@八周年
07/11/02 06:12:41 eAoSlSib0
ふと思ったんだが、これ小説はOKなのか?
だとすれば、絵は何でダメなのかますますわからんのだが
小説なら一桁同士が汁まみれで8時間性交してもおk?
289:名無しさん@八周年
07/11/02 06:12:55 tdC+ZnT80
>>272
それは13歳未満な。
でも日本で児童ポルノといったらなぜか18歳未満だというダブルスタンダード。
290:名無しさん@八周年
07/11/02 06:14:14 dP6YnoOjO
ID:YH+Ln1nr0
こいつなんなんだ。余裕かましてみたり必死だったり。
>>276
>別にどうでもいい
どうでも良くねえだろ。そこは否定しろよ。
この一言でお前の発言、説得力なくなったわ
291:名無しさん@八周年
07/11/02 06:17:35 tdC+ZnT80
>>288
それがダメだと源氏物語が発禁になる。
292:名無しさん@八周年
07/11/02 06:18:53 J1hXr35b0
>>288
今のところは児童ポルノ絡みではOKだったと思う
293:名無しさん@八周年
07/11/02 06:26:40 YH+Ln1nr0
>>290
余裕というかねこの調査に関しては不可解としか言いようがないんで正直とまどってる
>>89が指摘するとおりおそらくこの調査は新しい規制をつくる布石だと思うのよ
だがそれにしてはクリアしなきゃならない問題が多すぎる
現に今までだって絵の法レベルでの規制に関しては失敗してるわけだからねえ
だから今のところは様子見ただし気は抜けないかなレベル
>そこは否定しろよ。
否定したくとも否定できぬ歴史というのが日本にはあってだな
それプラス欧米の価値観の中で現状の日本の法体系があるという事実踏まえると
ある程度相対化はしといたほうがいいと思うのよ
実際児ポがらみだと必ずアメの要望って話が出てくるし
294:名無しさん@八周年
07/11/02 06:29:39 fJ7i0HZm0
>>289
13歳設定は強姦罪じゃね?
子供にはセックスの意思決定能力が無いので
295:名無しさん@八周年
07/11/02 06:30:33 rCW20Upd0
>>288
いまの児童ポルノ規制法はビジュアルなものしか対象にしていない。
取り締まるとしたら別の法律でということになる。
296:名無しさん@八周年
07/11/02 06:32:10 tdC+ZnT80
>>294
そうだよ。上の議論でごっちゃになっていたようなので指摘してみた。
青少年うんちゃらでの保護は、正式なお付き合いじゃないいわゆる援交とかまあ社会的に
いう「みだらな」関係がダメなのであって婚約者とのお付き合いなら肉体関係があってもO
Kだったりする(もちろん13歳未満はダメ)
つまり未成年との性行為は、13歳以上なら条件付で可能ということ。
297:名無しさん@八周年
07/11/02 06:33:09 KDYo/rGl0
ドラえもんが買えなくなっちゃう
298:名無しさん@八周年
07/11/02 06:35:35 1hLapnEg0
児童に対する強制わいせつとか強姦って殆どが教師か援助交際してるおっさんだろ。
そういう奴らが漫画やイラストを見て行為に及んでるなんて聞いたことないぞ。
そういうのを無視してなんでポルノコミックを規制しなきゃいかんの?
299:名無しさん@八周年
07/11/02 06:35:37 rCW20Upd0
>>284
あのなあ。おまえの言うとおりだと
今の世論調査はひとつも信用できないってことになるぞ。
5~6割の回収率は他の世論調査と比較しても平均的な水準だ。
逆をいえば、本来は反対だけど、調査内容があれだから
パスしたって人間が多かったという反対派の主張には何の裏づけもない。
300:名無しさん@八周年
07/11/02 06:36:26 6iJ2RqBv0
結局何が起ころうとしているんだ?
「18歳未満ととれる絵が描いてある漫画やアニメ、同人誌、ゲームを
規制するぞ」ということなの?アホな俺に教えてくれ。
301:名無しさん@八周年
07/11/02 06:39:04 J1hXr35b0
>>299
信用するしない以前の、数字の見方を指摘したまでですよ
割合で物を言うなら、その母数が何かを見極めることは大事、という話
302:名無しさん@八周年
07/11/02 06:40:44 ZBofTGBV0
別に児童ポルノにあたる物を全部規制しても、世の9割以上には何の影響も
ないんだから当たり前。
芸術や文学まで規制される!とかほざいてる馬鹿は単に自分が犯罪ロリ本を
買えなくor持てなくなるのが嫌なだけ。
303:名無しさん@八周年
07/11/02 06:40:48 fJ7i0HZm0
>>300
実在の児童を守るための法律だったはずなのに、
フィクション規制ばかりに熱心で、誰も喜ばないというデタラメ法だぜ。
って話。
304:名無しさん@八周年
07/11/02 06:40:50 TNbZN6kI0
9割はさすがに無いな
6割ならまだありそうな数値だった
305:名無しさん@八周年
07/11/02 06:40:51 tdC+ZnT80
>>298
違うよ。
児童に対する強制わいせつとか強姦とかって、1位が実父で2位が養父。この上位2者で
過半数を占める。続いて第3位がひとまとめに叔父・兄などの血縁者で、第4位がようやく
教師とか近所のおっさんとかの「顔見知りの犯行」で、1~4位までで9割。残り1割が、見知
らぬ他人だし、その見知らぬ他人の大半は子供だから抵抗されないと思っただのバレない
と思っただのっていうクズの所業。
漫画やイラストみて犯罪やったなんてのが大勢いたら、毎年何十万人も逮捕者がいるだろ
うなぁ。でもそんな話あったらマスコミが確実に飛びつくよな。フィギュア萌え族みたいに連日
ガンガン報道するはずだ。
>>300
規制っつーか、持ってるだけで逮捕される。
306:名無しさん@八周年
07/11/02 06:44:52 s9mu6Z3kO
児童ポルノが駄目なのは解った。で、ポルノ児童の存在はどうする?
307:名無しさん@八周年
07/11/02 06:48:20 rCW20Upd0
今の時点で児童ポルノの単純所持を取り締まる条例を施行しているのは奈良県だけだが、
被写体の対象年齢は13歳未満となっている。
児童ポルノ法との混同を避けるためこの条例では「子どもポルノ」という用語を使っている。
>第十三条 何人も、正当な理由なく、子どもポルノを所持し、又は第二条第四号アからウまでの
>いずれかに掲げる子どもの姿態を視覚により認識することができる方法により描写した情報を
>録した電磁的記録を保管してはならない。
正当な理由なくという但し書きは、
たとえば自分や自分の子どもの写真という特殊なケースを想定しているのだと思われる。
ちなみのこの条例が県議会で可決されたのは一昨年で、賛成したのは自民・公明両党。
この条例が実施されたからといって、奈良県民が大混乱に陥っているということはもちろんない(笑)
308:名無しさん@八周年
07/11/02 06:48:47 U2WEmbs60
どのラインが18歳未満か、というのは判別が難しいが、
明らかに10歳以下というのは取り締まっても良いと思う。
309:名無しさん@八周年
07/11/02 06:52:01 YH+Ln1nr0
とりあえず内閣府がやった調査なんだからおそらく何かしらの正当な意図があるんだろう
と信じて寝るわ
ニュー速+は流れが早くて困る
310:名無しさん@八周年
07/11/02 06:55:42 cK0EkGw10
>>309残念ながら捏造です
内閣府は9月5日、社団法人新情報センター(本社・東京)に委託していた2件の世論調査について、
捏造(ねつぞう)の疑いが排除できないなど、不適切なデータ収集がそれぞれ約500件ずつあったと発表した。
新情報センターが日本銀行から委託されていたアンケートの調査データを捏造していることが
先月明るみに出たため、不正がないか調べていた。
問題が見つかったのは、「地域再生に関する特別世論調査」と「食育に関する特別世論調査」。
前者は7月7日に公表済みのため、適切に集められたと確認できたデータのみで集計し直し、
9月5日付で訂正した。後者も適切なデータだけを集計し直して同日発表した。
有効回収率を内閣府が要請する目標の7割に引き上げようとする意識が強く働き過ぎて不正につながった可能性があるという。
「捏造」「社団法人新情報センター」で検索すると2005年ごろの"前科"が出てくるな
国の調査すら信用できないこんな世の中
311:名無しさん@八周年
07/11/02 06:56:00 +LNopJWO0
>雑誌、DVD、ビデオ、ゲームソフトなどの有害情報から子どもを守るために、どのようにすべきだと思いますか
なに、この誘導ミサイルw
312:名無しさん@八周年
07/11/02 07:02:21 kw6cAzlI0
イラストも規制するってゴヤの裸のマハは規制できないだろ。
性行為を描いていない物は規制すべきじゃない。
アングルの泉の少女は何歳なんだよ?
日本は赤ちゃんの性器まで規制しているようだがヌードは外国に習って合法にすべき。
どこぞの世界にラファエロの天使にモザイクかけてる国があるのか?
313:名無しさん@八周年
07/11/02 07:05:06 tiQvU/zx0
まず、昔の文学作品読むと盲やらキチガイやら普通に出てくる。
ロリ絵なんとかと比べて圧倒的に文化的なのに規制はうけてる。
そんな文学ですら、文頭に不適切な文言云々などと書かれておる。
非常にくだらない規制だ。立腹すらする。
そんな文学作品すらこれなのに、ロリポルノが野放しなんぞ馬鹿げている。
さらに、ロリ変態が自分らを正当化するために今ある規制とゴッチャに
しているのを見ると反吐が出る。
さらにナチス云々という始末だ。
ナチス的勢力が台頭するなら、文学やらチビクロサンボやらジャングルクロベエ
が規制された時点で出てくるわドアホ。
それでロリコン規制は文化の規制、ナチス的発想?
キチガイですね。自ら社会的聾桟敷に身を置いている。
さらに己こそ、自分の周りしか見えてない盲であることに気付け。
まぁ、近いうちに規制されるだろう。ここで妄言はいてジタバタしてろ。
その醜い様を晒せば晒すほど規制実現は早まる。
314:名無しさん@八周年
07/11/02 07:11:30 TNbZN6kI0
ぐんくつの音が聞こえてきた。
何の被害も権利侵害も伴わない表現の規制は
統制国家のはじまりだ。
315:名無しさん@八周年
07/11/02 07:13:08 2R9tUjU+0
>>312
ホント、そういうことには言及しないんだよな。ビデオのモザイクにしたって
アメリカとかじゃノーモザイクなのに(但し、ゾーニングはきびしいらしいが)
>>313
いや、↓はおかしいって。なんで布教率1%以下の宗教(のダミー団体)が潜り
込んでるんだ?
URLリンク(www11.atwiki.jp)
>しかしこのホットラインセンターには、いくつもの大きな問題点があります。
●『ホットラインセンター』に対する異議申し立てはできません。 etc,etc
>1)エクパット東京(ECPAT/ストップ子ども買春の会) …この団体はプロテスタント
原理主義団体「キリスト教矯風会」が偽装するNPOで、その禁欲的な教義から、
性表現の規制を団体主張に掲げています。
>(3)(社)韓国サイバー監視団 …何ですか?これは?
参考 URLリンク(www.ksyc.jp)
>外登法問題と取り組全国キリスト教連絡協議会
>高橋喜久江(日本キリスト教婦人矯風会会長)
>二つのコリアンタウンに触れ●海老名幹雄(関東外キ連)
つか、キリスト狂つか、韓国キンモー!
「キリスト教、韓流に乗って日本布教へ」
URLリンク(japanese.joins.com)
参考URLリンク(killkorea.iza.ne.jp)
>女子新入生の上にあるお菓子を食べる先輩男子
316:名無しさん@八周年
07/11/02 07:27:52 2R9tUjU+0
>>92
つか、↓だもんなぁ.....。
URLリンク(pochi74.hp.infoseek.co.jp)
>しかし、世の中はそう甘くはない。いい気になっていた「奇談クラブ」、「風俗草子」、
「風俗科学」は昭和30年4月の第三次取締りにより壊滅的打撃を受けるのであった。
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
>1956(昭和31)年5月24日売春禁止法が公布(翌年4月1日施行)により
形の上では(法的には)存在しなくなった。
数年後
URLリンク(mazzan.at.infoseek.co.jp)
>さらに気になるのは、昭和33年から数年間の強姦件数の多さです。このころの
少年の下半身に何があったのか定かではありません。しかし、一年間に4500件
以上という数字は、尋常ではありません。
317:名無しさん@八周年
07/11/02 07:29:44 q27ZhbkaO
当然、規制すべき。幼児をロリコン犯罪から守れ。
318:名無しさん@八周年
07/11/02 07:37:14 2R9tUjU+0
>>317
そうだね、スポーツは規制すべき。特に全裸にさせるわ、口止めさせるわの
バスケット脳は規制すべき。
URLリンク(zara.jugem.jp)
>愛媛県四国中央市の小学校で行われているスポーツ少年団で、コーチの40代
男性が今年8月、女子児童数人を裸で体育館内を走らせるなどしていたことが
11日、分かった。この男性は同市職員で、走らせた後は裸のまま体育館内で
正座させて説教をしていた。頭をこぶしでたたくなどの体罰もしており、複数
の児童が恐怖感を訴えているという。県や市は心的外傷後ストレス障害(PT
SD)防止のためカウンセリングなど心のケアを始めている。
スレリンク(dqnplus板)
>検察側は冒頭陳述で、被告が約8年前の監督就任直後から体罰をし、
昨年1月ごろから女児らに性的興味を持ち、体罰による恐怖で反抗できなく
なった女児にズボンなどを脱がせたと指摘。犯行後に「母親に言ったら、
もっとつらいことをさせる」と口止めしていたことを明らかにした。
319:名無しさん@八周年
07/11/02 07:42:11 5V0C0jkVO
汚い政治家・官僚は子供の教育に悪い影響を与えるので、規制すべきだね。
320:名無しさん@八周年
07/11/02 07:44:51 pqIVnSf+0
どう考えても漫画とかアニメに縁のなさそうな
親父が犯罪やってそうなんだが
報道バラエティの円光の再現番組とかアイドルDVDとかの規制
のほうがよくね
321:名無しさん@八周年
07/11/02 07:49:06 bVPa8gv90
少女漫画も規制してよ。
レイプされて恋愛が始まるなんて終わってる。
あんなん気持ち悪いわ。
322:名無しさん@八周年
07/11/02 07:51:42 3GAdeG0WO
これは銃刀法みたいなもんだよ。(主に『刀』ね)
包丁を持っている奴が歩いてたら、本人が何もする気が無くても、まわりは危険。
「いえ、私は包丁を買った帰りにスーパーで買い物をしようとしてるだけ」と言っても
銃刀法では捕まえられる訳。買っても持って帰ると捕まる場合が有るってのも無茶苦茶だけど
持ち歩いてる事が危険な物だし、人の心内は分からないから、禁止なの。
児童ポルノ好きで、自分達が自重しようともしない反対派の人達は
児童の親が児童ポルノな、児童との性交をしているゲームや漫画を喜々として手に取り
「無理矢理じゃ無いよ!好きだからだよ」とか絵の児童に言わせて性交を肯定したり
児童キャラクターが痛がったり、嫌がっているのに無理矢理に性交をして、最終的には
子供に「気持ち良い」だのと都合の良い、身勝手な性行為を肯定する内容で
児童本人が(錯覚させられて)好きなら、性交してOKと煽るから絵もセットの規制で進めてるんでしょ。
昔はフェラなんてしなくて当たり前だったのが、AV等でするもんだと性に過激化した。
絵で慣れた奴が過激化して本物を襲わぬよう、セットで規制しないと児童の安全に心配だよ。
323:名無しさん@八周年
07/11/02 07:52:10 7WsDYPsF0
ショタ・やおい・少女コミックも同時に規制しなきゃ憲法違反。
それ以前に、犯罪との相関は立証できたのか?話はそれからだ。
個別に規制するのが面倒くさいから全体的に規制しちまえというのが政府のやり方。
治安維持法と考え方が一緒だ。
>319
禿同!存在そのものが子供に悪影響を与えるので死刑しかないな。
324:名無しさん@八周年
07/11/02 07:55:16 FF85So9p0
「現在の児童ポルノに何らかの規制は必要だと思いますか?」
はい=9割
↑
こんな漠然としたアンケートされたら普通『はい』と答えると思う。
「具体的にどういう規制が議論されているか知っていますか?」
この質問付け加えてたら
いいえ=9割・・・・・ってとこだろうになぁ
325:名無しさん@八周年
07/11/02 07:57:04 J1hXr35b0
>>322
>昔はフェラなんてしなくて当たり前だったのが
昔とはいつごろを想定してるの?
326:美人規制反対
07/11/02 07:59:19 oP317gBC0
この規制は、「美人外見規制」になり、おばさん的外見が強制される可能性がある。
「美人熟女」すら危うい。
規制派の上層部以外は気づいてないだろうけど・・。
児童の年齢基準が高すぎるのと、外見規制だから実年齢に関係なく規制される可能性がある。
10代的な童顔、つまりかわいらしい外見が規制されていく。
美人というのは、同世代から見ればかなり童顔で、外見規制に飲み込まれていく。
327:名無しさん@八周年
07/11/02 08:01:28 oP317gBC0
>>325
江戸時代には間違いなくあった。昭和前期~中期には「廃れていた」っぽいけど。
328:名無しさん@八周年
07/11/02 08:03:57 nNkK1NA3O
規制しようがなんだろうが、ロリコンはロリコンだけどなっ
329:名無しさん@八周年
07/11/02 08:12:43 wrHjZK3vO
うーん、規制反対派の意見もわかるけどさ、幼児がレイプされている絵を見せて
「これは表現の自由で規制は違法。これを取り締まっても性犯罪は無くならない!」
と周りを納得させられる自信ある?例えば自分の両親とかさ。俺には絶対無理だわ。
330:名無しさん@八周年
07/11/02 08:13:57 J1hXr35b0
>>327
江戸時代は吸茎とか口取りとか呼ばれてたんだっけ
いつごろからどんな風に廃れていったのかに興味あるんだけど
なかなかハッキリしたことは解らない…
331:名無しさん@八周年
07/11/02 08:18:58 rsuSYhPH0
>>329
俺はちゃんと主張するよ。
でも話の分からないバカ相手だと「ロリコン乙w」みたいに言われるんだよねぇ…
犯罪シーンのある映画ドラマ小説も同じ理論だと思うんだが。
「探偵ドラマは殺人シーンが一杯で青少年に影響ある」っていう主張に
反論しても、「犯罪者乙w」と言われることはあんまりない。
けど、ちょっとでも児ポ法に反対した人はロリコンと決め付けられる嫌いがある。
そういう点でアンケート調査に対して、堂々と反対意見を言えない人は結構いそう。
332:名無しさん@八周年
07/11/02 08:20:48 TNbZN6kI0
>>322
都合の良い身勝手な性交を肯定できるのは空想のお話である事が前提な訳。
それを現実の児童に対する性行為と摩り替えて規制しようとか馬鹿ですか?
333:名無しさん@八周年
07/11/02 08:27:18 8i9Kc1df0
規制するのは当たり前だろ。最近のアニメは慣れてるアニヲタが見てもが本当に”気持ち悪い”もん
放映中の半数がロリペドアニメか、エロゲ原作アニメ。しかも他のでもポルノまがいな表現が多すぎるし
だいたい、最近のペドは一般人面、常識人面してやがるからな
頭 が お か し い
漫画アニメが評価されたからって、おまえらペドが評価されたわけじゃねーつーの
何、まともなふりしてんだよって、馬鹿じゃねえのか?どこの脳内世界に逃避してんだって言いたくなるね
表現の自由がありぎて、一般社会との差が広がりすぎた状態になった所為か、
ペド物ポルノ物が容認されやすい環境になったために、ペドがアニメヲタになりすぎだろ
あいつら、アニヲタからみてもはっきりいって迷惑。あんなのアニヲタに入ってこないでほしいね
ペド物だけじゃなく、ポルノまがいのアニメやエロゲ原作もいい加減にしろよ。
数年前にエロゲ原作が一作品でてきたら、あっという間に、常態化してんじゃねえかよ
馬鹿じゃねえのかって言いたくなるね。乳や尻を必要もなく強調するのばかりになってるしよ
334:名無しさん@八周年
07/11/02 08:29:57 wrHjZK3vO
>331
でもさ、世間の大半はその話の分からないバカじゃないの?
今回はそのバカをどう納得させられるかどうかじゃないか?
分からないからバカ、説得しても無駄、なんて言ってたら結局流されておしまいだと思うが。
335:名無しさん@八周年
07/11/02 08:30:35 TNbZN6kI0
>>333
お前が気持ち悪いからアニメ規制しろとか何でそんな偉そうなの?
アニメを見たい人間の方が多いからアニメが一杯放映される、それだけの話。
336:名無しさん@八周年
07/11/02 08:33:02 J1hXr35b0
>>333
すごい詳しいね
もう自分はそこまでチェックする情熱がない
337:名無しさん@八周年
07/11/02 08:35:30 rsuSYhPH0
>>334
一行目読んでくれ…説得しても無駄なんて言ってない
「俺はちゃんと主張するよ。」
2行目以降はただの愚痴だ
338:名無しさん@八周年
07/11/02 08:36:22 8i9Kc1df0
ロリペドがこういうアニメや表現を肯定して、「自分は普通なんだ!一般人なんだ!」とかいう感覚になって
おかしな感覚の世界観を共有しやがるから、勘違い野郎が増殖して
その増殖した中から、変質者が大量に発生すんだよ
自分はまともなんだといか言う勘違いした世界観を勝手に妄想してつくってるおまらは、
共犯者なんだよバーカ。
一般人づらすんな。気持ち悪い
何が「上級者」だ。ペドが一般人の延長にさもいるかのような物言いをして、気持ち悪い世界観にひたりやがって。
ニコニコ行ってみろ。頭のおかしな連中ばかりだから。
ガンスリの時もたたかれ、制作者のような立場からの物言いをした奴が、「俺たちも分かってる。気をつける。」とか書き込んでいたが
あれから、さらに悪化してるじゃねえか。本当に良いわけ開き直りばかり、反省もしない糞みたいな連中だよ
まじペドはアニメ・漫画界の敵。死ね。漫画アニメ界に逃げ込んでくるな。気持ち悪い
一生懸命、あいつはペドだ!ロリコンだ!って仲間認定ばっかりしんてんじゃねえ。きめえ
339:名無しさん@八周年
07/11/02 08:41:18 1hH3RsbB0
>>333
正直、俺はボクシングや相撲、プロレスも総合格闘技もワイセツだと思うね。
肌の露出は40%以上は違法とすべき。
水着でビーチバレーなんて間違いなく違法。
映画、ドラマのエロシーンも同様。音声だけにしてワイセツな連想をさせる
台詞は全てカットか、ピーを入れる。
340:名無しさん@八周年
07/11/02 08:41:28 paPdUVWX0
規制はあり。
禁止はなし。
こんな感じだな。
住み分けは必要だよ。
341:名無しさん@八周年
07/11/02 08:42:09 TNbZN6kI0
>>338
犯罪発生率が別に増加した訳でもないのにおかしな感覚で変質者が大量に発生してるとか
どうやって調べたの?
342:名無しさん@八周年
07/11/02 08:44:32 oP317gBC0
>>338
犯罪者が一番多いのは実の親だよ。体育会系にも多い。
すくなくともオタク系より圧倒的に多い。
343:名無しさん@八周年
07/11/02 08:47:30 wrHjZK3vO
>337
いや俺の質問もよく見て欲しいが、主張できるかどうかじゃなくて
納得させられる自信があるかどうか。
もしあるならこんなところで愚痴ってないで是非行動に移すべきだと思うが。
344:名無しさん@八周年
07/11/02 08:49:49 kw6cAzlI0
世界で最も厳しい規制(CBC談)を敷くカナダの場合、
イラストも規制対象だが、" for a sexual purpose " 、性的な目的に限定。
sexual activity 性行為、sexual organ 性器、anal region 肛門などが明示されている。
カナダの条文
Definition of “child pornography”
163.1 (1) In this section, “child pornography” means
(a) a photographic, film, video or other visual representation, whether or
not it was made by electronic or mechanical means,
(i) that shows a person who is or is depicted as being under the age of eighteen years and
is engaged in or is depicted as engaged in explicit sexual activity, or
(ii) the dominant characteristic of which is the depiction, for a sexual purpose, of a sexual organ or
the anal region of a person under the age of eighteen years;
(b) any written material, visual representation or audio recording that advocates or
counsels sexual activity with a person under the age of eighteen years that would be an offence under this Act;
(c) any written material whose dominant characteristic is the description, for a sexual purpose,
of sexual activity with a person under the age of eighteen years that would be an offence under this Act; or
(d) any audio recording that has as its dominant characteristic the description,
presentation or representation, for a sexual purpose,
of sexual activity with a person under the age of eighteen years that would be an offence under this Act.
CANLII(Canadian Legal Information Institute)
URLリンク(www.canlii.org)
> is considered to have some of the harshest penalties in the world.
URLリンク(www.cbc.ca)
345:名無しさん@八周年
07/11/02 08:52:03 dzZ07VU20
規制って今でも規制あるんじゃねぇの?
ゾーニングきっちりやれって話じゃあ
346:名無しさん@八周年
07/11/02 08:52:53 TNbZN6kI0
このスレに沸いてくるような馬鹿な規制派を次々論破する事も行動の内。
ネットの影響力は決して小さくないのだよ。
347:名無しさん@八周年
07/11/02 08:53:27 3VMZazTi0
オタが必死に大風呂敷広げてるが、現状の業界を見てみ?
エロゲのキャラはどう見ても児ポ
2次創作同人も児ポ
へたすりゃ小学生(に見えるキャラ)がSEXしまくり
レイプされまくり拉致監禁なんでもあり
そんな同人ばっかり
わかってるはずだろーが
348:名無しさん@八周年
07/11/02 08:54:04 J1hXr35b0
>>343
そもそもなぜ幼女レイプ絵なんて極端なモノを見せてわざわざ不利な状況を作り出してから
表現の自由を訴えないといけないのかが解らない
349:名無しさん@八周年
07/11/02 08:55:04 ligNcSdiO
別に性器出すのとかポルノは規制してもいいと思う。
ただ、はけ口が無くなって犯罪が増えるかも知れない。どうなるか分からない。
そして俺みたいな奴が9割いるってだけなら、この調査の意味は全く無いだろ。