【TV番組シンポ】「TBS、亀田スタイルきちんと見せた」「ドラマ不毛。昨日までモデルだった人、平気で使う」「米国地上波、ネット敵視せず共栄」at NEWSPLUS
【TV番組シンポ】「TBS、亀田スタイルきちんと見せた」「ドラマ不毛。昨日までモデルだった人、平気で使う」「米国地上波、ネット敵視せず共栄」 - 暇つぶし2ch565:名無しさん@八周年
07/11/02 00:43:02 tTQARAn6O
CSの連続放送は録画容量あけるのが大変w
1晩で5話分放送とか悶絶する


566:名無しさん@八周年
07/11/02 00:43:22 om1zQdPh0
しかしクイズ番組がレベル低すぎだしワザとかどうかしらんがバカな回答者

を見てると日本の将来が心配になる…

昔はかなりレベル高いのもあったんだけどな…

あと馬鹿な奴が頭は悪いけど根はいいから偉いぜww

見たいなのが多すぎwwwwwww

567:名無しさん@八周年
07/11/02 00:43:25 UYMJuni60
ダッシュ村と、ガイアの夜明けと、カンブリア宮殿と、その時歴史が動いた、とオーラの泉と、
ためしてガッテンと、さんま御殿と、ウチくるは毎週録画してるけど。
これらは外れがないな。
ドラマは一切、見ない。


568:名無しさん@八周年
07/11/02 00:43:34 p1eQjzdb0
アメリカのドラマが多すぎて、日本のを見る暇なんぞない。

569:名無しさん@八周年
07/11/02 00:43:40 YNeA+eBt0
>>564
そう言うのは正規購入者が言う事だよ

570:名無しさん@八周年
07/11/02 00:44:06 nBzWQLWU0
[パトカー・アダム30]とかもな~。
深夜の[超人ハルク]は眠い中、必死で観た。

571:名無しさん@八周年
07/11/02 00:44:15 U/lDZVsu0
いま製作現場で問題なのが、
「若い人が寄り付かない」ということ。
バラエティ、ドラマあらゆるジャンルでAD等の人手が足りない。
このままでは5年で崩壊するだろう。
諸悪の根源は、認可事業とは名ばかりの局の搾取構造。
そしてそれに付随した代理店の搾取構造。
両者、高給取りらしいが、
その金は自らの足元を食いつぶして得ているということを認識すべき。
下に金が下りてこなければ、誰も寄り付かない。
みんなテレビの崩壊を願っているようだが、
大丈夫!ほんとに崩壊するから(笑)
そのうちほっといてもバラエティとかなくなるから。


572:名無しさん@八周年
07/11/02 00:44:31 6Xnj7bPo0
>>565
こんどのHEROSか?w

573:名無しさん@八周年
07/11/02 00:44:46 7uAoMm9FO
>>556
中国の水不足問題の矛盾とかを取り扱った番組が前やってた希ガス。

574:名無しさん@八周年
07/11/02 00:44:52 bLV9NSNn0
デーブGJ

マスゴミ死ねや糞がwwww

575:名無しさん@八周年
07/11/02 00:45:03 Hl9jtlO/O
>>556
言いたいことは分かるが同様に民放ももちあげられたり、貶められたりするんだから、一々きにとめるこたーない

576:名無しさん@八周年
07/11/02 00:45:10 4wDHOLHc0
>>566
基本的には演出だから。
ガッツのあほなセリフも殆どが演出。

577:名無しさん@八周年
07/11/02 00:45:11 WDImRyF40
やっぱ
共栄ラーメンはうまい

578:名無しさん@八周年
07/11/02 00:45:18 HZKFgHPK0
>>541
うん。
youtubeもwinnyと似たようなもので、今は圧倒的に法律違反で悪なわけだけど。

金子が言ってた「著作権者に直接金を支払うシステム」だっけ。
そういうものを整備する前に、やはりTV局も同じ土俵に立ってみなきゃね。

そもそもTSUTAYAの存在自体がクリエイターにとって報われない状況だし。

日本語おかしいのかんべんな。

579:名無しさん@八周年
07/11/02 00:45:23 LQ5UEW+A0
>>570
なんか観てた気がする~

580:名無しさん@八周年
07/11/02 00:45:39 u1WfIKYh0
>>553
アメリカンヒーローの最終回が、今までのなぞが解かれることもなく、いつも通りだったのが子供心にショックだった。
謎を引っ張ったものの、次シーズンの制作にGoサインがでなかったことを後から知った。

アメリカドラマは謎を穂降りだして終わることが多いからなぁ。

581:名無しさん@八周年
07/11/02 00:45:44 pPYexZ/u0
こんなもん構造的な問題だろ
現場がどうこうできるレベル超えてる

582:名無しさん@八周年
07/11/02 00:46:16 Bka+i3Hf0
まあ確かに日本の俳優は総崩れだな
こんなのが芸能界の頂点にいるなんて信じられない

583:名無しさん@八周年
07/11/02 00:46:29 tTQARAn6O
>>556
まあでも信用なくしかねん行為ではあるわな

映像の20世紀は好きだけどな

584:名無しさん@八周年
07/11/02 00:46:33 ho7cPduwO
>>547
少年の頃、日曜日のうちの地方はお昼下がりの海外ドラマが楽しみだったなぁ。
特攻野郎Aチームにエアウルフ、ナイトライダーとか。

585:名無しさん@八周年
07/11/02 00:46:46 dnkGtj7X0
>>564
それとニコ動の違法モノとは何の関係も無い。
むしろ違法うpが続けばどっちにしても製作側の収入は減るんだぞ?

586:名無しさん@八周年
07/11/02 00:46:58 0A1edBXc0
地デジがテレビ離れを加速させるんじゃねえかなぁ。自らの需要を過信してどんどん
取る金を増やしてったらあるときドッと人が離れだすという構造は車で今起こってる。

587:名無しさん@八周年
07/11/02 00:47:00 6kucs1xd0
>>571
報われないからな。
3年もADやって最低限の技術付けたら、
企業ビデオ作ったりネット動画作った方が何倍か儲かる。
今のテレビのクソ番組じゃ、モチベーションは変わらんしな。

588:名無しさん@八周年
07/11/02 00:47:15 xUUq461A0
>>566
昔のクイズは回答者がそれなりに真剣だったのが多いからな。

最近の視聴者に媚びるようなボケ回答はツマンネ

589:名無しさん@八周年
07/11/02 00:47:17 W6uqxna90
まあ長嶋ところと、石原のところが、もう一代、TVや政界でぶいぶいいわすようだと、
もうそれはこの民族にしてあのメディアありってことなんだろうな

590:名無しさん@八周年
07/11/02 00:47:29 gz7HopOG0
このスレを「チンポ」で検索して0件てのはおかしくね?

591:名無しさん@八周年
07/11/02 00:47:29 mJcBF1XP0
どうでもイイがテレビ局の人たちはもっとアニメを見るべきだ。


592:名無しさん@八周年
07/11/02 00:48:05 S1HmT7RI0
民放にまともなドキュメンタリーなんか絶望的と思いきや
BS-iの「東ローマ帝国 ~繁栄と滅亡 皇帝たちの軌跡~」はTBS制作とは信じ難い出来だ。
後発で制作したと思われるNHKの「ビザンチン帝国」が糞に見えてしまう程だ。
ま、外部丸投げしたらよい番組が偶然出来ちゃったって所だろうが。

593:名無しさん@八周年
07/11/02 00:48:31 DF41rX5f0
下らない物ばかり放送してるからこうなる
潰れてしまえ

594:名無しさん@八周年
07/11/02 00:48:47 om1zQdPh0
今の視聴者ってジャニタレとかの演技見てていらいらしないの?

ドラマだとガリレオは見てられるけど品川のせいで面白さ4割減

595:名無しさん@八周年
07/11/02 00:48:56 u1WfIKYh0
事件記者コルチャックが好きだったけど、再放送が少ない、、、、

596:名無しさん@八周年
07/11/02 00:49:12 nBzWQLWU0
ガキの頃の日曜朝10時「爆発デューク」→
11時「ワンダーウーマン(声:由美かおる)」

597:名無しさん@八周年
07/11/02 00:49:26 J7jP+2c40
俺もAXNとFOXとSuperDramaTVしか見てないな
そういえば、日本のドラマ全く見てないわ


598:名無しさん@八周年
07/11/02 00:49:30 FiOQfOU80
なんとまあ的外れな議論…
そのうち大学の映研がYouTubeに公開するコンテンツのレベルに負けるんじゃないかw

599:名無しさん@八周年
07/11/02 00:50:11 LQ5UEW+A0
恥ずかしながら特捜最前線が好きれした・・・

600:名無しさん@八周年
07/11/02 00:51:10 +Kk+mlb90
>>556
ま、多少批判しても都合の悪いことにゃ触れないことのが多いけどね。
チベットといえば去年ダライ・ラマが来日して広島と東京で講演したときも、
9時のニュースで一回だけ10数秒くらい触れただけだったかな?
ドキュメンタリー作る部門だけはまだマシとは思うけどね。
たまに凄い電波なのもあるけど。

ところで最近テレビ見ないんだけれどクローズアップ現代とか特報首都圏ってどう?
去年くらいに見たときは凄い電波具合だったんだけど。
まだやってる?

601:名無しさん@八周年
07/11/02 00:51:24 5BPIRobr0
×昨日までモデルだった人を平気で使っている。
○昨日まで男娼だった人を平気で使っている。

602:名無しさん@八周年
07/11/02 00:51:32 bKV0PKL60
見城徹というと、中島梓の『エーリアン殺人事件』で
チンポ型エーリアンに食われたオッサンだっけ。

603:名無しさん@八周年
07/11/02 00:51:59 tTQARAn6O
>>570
ハルクは妙に渋かったな
「緑塗りたくり男の変なドラマ」って先入観しか持ってなかったのに
真面目に見てしまったw

604:名無しさん@八周年
07/11/02 00:52:07 6kucs1xd0
>>597
ミステリチャンネルも入れてやってくれ。
ヨーロッパもので時々いいのやってるぞ。

605:名無しさん@八周年
07/11/02 00:52:16 u1WfIKYh0
>>596
ワンダーウーマンは、由美かおるの歌にひっくり返った。
愛した 日から ワンダーうーまーん

第1シーズンはテレ朝の夜やっていたよーな?
声も由美かおるではなく、舞台も第二次大戦中でドイツ軍と戦う話だった。

606:名無しさん@八周年
07/11/02 00:52:23 66kcqvVo0
「超人ハルク」の後「今日の出来事」だか「あすの朝刊」だかを挟んで
「白バイ野郎ジョン&パンチ」だった。
録画ってことが出来ない時代だったから、キツかったね。

607:名無しさん@八周年
07/11/02 00:52:27 XEOe0y9o0
>>561
TBSの犬って言うより、音事協の犬。
芸能界の裏面と繋がりがある。亀田もその線の擁護じゃないかな?

編集者としては凄い人だったんだけどね・・・。

608:名無しさん@八周年
07/11/02 00:52:44 om1zQdPh0
他人に何か悪いところを指摘されたら認めて直そうとする

↑これが成功するかしないかの大事なこと

少しは認めたらテレビ局のみなさん


609:名無しさん@八周年
07/11/02 00:52:47 UYMJuni60
>>586
地デジってカネ取られんの?
払ってないけど。

610:名無しさん@八周年
07/11/02 00:52:47 S8sWUGkw0
個性の濃いタレントと
中身の薄い内容

タレント頼り

611:名無しさん@八周年
07/11/02 00:53:01 ljRMatHw0
アメリカのドラマと日本のドラマを比べるのはちょっとかわいそうすぎ。
掛かっている予算と撮影の規模が違い過ぎるもの。
何かとアメリカを比べてしまうのが日本人の悪い所なんだよね。国の大きさ、人口が全然違うでしょ。
ヨーロッパのドラマやバラエティ番組は、日本と同じでしょぼいよー。安っぽいしお金全然掛けてませんって感じ。
デーブの意見は正しいとは思うし、小杉 善信 氏〔日本テレビ放送網編成局長〕みたいな現実を分かっていないバカが余計な事しゃべんなって感じ
だけど、アメリカとだけは比べたらいけないよ。 もちろん倫理的な面は比べるべきだとは思いますが。

612:名無しさん@八周年
07/11/02 00:53:52 xIWP+XAl0
日本のドラマはなぁ
一部刑事物とかで見たいのがあるのぐらいか

613:名無しさん@八周年
07/11/02 00:54:27 is7n59MMO
地上波も見てられないけど、スカパーも支那姦大杉。
ドイツ・フランス・イギリスや南米のドラマやる局とか増やして欲しい。

自称国営(笑)局の教育番組に至るまでの洗脳が痛い。
他国語で
支那人、姦国人
などの単語は覚えさせなくてもいい・・
支那姦人の悪行を外国人と語れ!なのか?w

614:名無しさん@八周年
07/11/02 00:55:07 u1WfIKYh0
>>611
>掛かっている予算と撮影の規模が違い過ぎるもの。

「宇宙大作戦」や「シービュー号」を見てみろ。
すんごいチープだから。
あれは、当時としても、チープだった。

615:名無しさん@八周年
07/11/02 00:55:20 VT43vcwb0
デーブに正論吐かれるなんて放送業界終わってるな

616:名無しさん@八周年
07/11/02 00:55:59 nBzWQLWU0
>>603
実際、後々冷静に観ると、たいしたストーリーでは
ないんだよね。
でも、なぜか当時ガキのくせに
主人公に感情移入してしまっていた。
最近DVDで恐る恐る再確認したら、また感情移入できた!

617:名無しさん@八周年
07/11/02 00:56:06 S8sWUGkw0
>>611
そんなアメリカに勝っている日本のアニメは凄いんだな。

618:名無しさん@八周年
07/11/02 00:56:20 joqcjz3K0
今のバラエティーってテロップで無理やり笑わせようとしてる気がする

619:名無しさん@八周年
07/11/02 00:56:53 6kucs1xd0
>>611
ヨーロッパのバラエティはしょぼいけど、
ドラマはイギリスとか筆頭にクオリティ高いのあるぞ。
技術者の教育がきちんと成されてるのが、
基本的な質の高さにつながってると思う。

620:名無しさん@八周年
07/11/02 00:57:10 tu3z/l4V0
>テレビ東京で海外の優れたドラマ
なんてドラマ?

ちなみに海外のドラマがよく見えるのは、声優の貢献度が高いせい。
ネイティブが見ると芝居のうまいへたは、バレバレ。
声優のフィルターが入るとうまく見えてしまいます。

621:名無しさん@八周年
07/11/02 00:57:31 LQ5UEW+A0
テロップトラップ CMトラップ

622:名無しさん@八周年
07/11/02 00:57:33 UYMJuni60
CSって、そんなにおもしろいのか?

おもしろければ契約してもいいかもしれない。

623:名無しさん@八周年
07/11/02 00:57:41 jna3rxz/0
どうしてTBSはなくならないのか?
どうしたら無くせるのか?

624:名無しさん@八周年
07/11/02 00:57:43 uWbOoz7Q0
たしかに消費者の都合と心情を考えなくなった押し売り産業はみるみるうちに縮小し始めるからな。
社員の給与が高額になりすぎた殿様ばか産業にはガチガチお受験自惚れ太郎と守銭奴しか集わない。
当然そんな連中に想像力などあるはずもない。

625:名無しさん@八周年
07/11/02 00:57:51 dYYRKggt0
CMへの入り方が不快でたまらない

626:名無しさん@八周年
07/11/02 00:58:19 CUy+7U310
30過ぎた若手芸人がテンションとリアクションで馬鹿騒ぎするだけの
番組なんか見たくねえし。

BBCのアッテンボローの動物モノとか買って
流してりゃいいんだよ。

627:名無しさん@八周年
07/11/02 00:58:38 xIWP+XAl0
>>620
今やってるのはCSI:マイアミだっけか

628:名無しさん@八周年
07/11/02 00:59:36 LQ5UEW+A0
最近はNHKの土曜のドラマが好きだ。

629:名無しさん@八周年
07/11/02 00:59:45 0obb7AV40
報道?ニュースも酷すぎ。何処の局もほとんど内容一緒の薄っぺらさ。
ヤフートピックス見ながら原稿かいてるのかと疑いたくなる

630:名無しさん@八周年
07/11/02 00:59:48 VT43vcwb0
>>617
予算と撮影の規模が違いすぎるディズニーには勝っているかどうか疑問符が付く
でも深夜アニメならディズニーにはないかわいいキャラクターで客を取り込める…
って日本のドラマと変わらないな

631:名無しさん@八周年
07/11/02 00:59:55 uBhsWZEc0
>>59
俺もだよ、うちのオフクロは細木のババアが好きだから、、
俺は食卓では基本的にテレビに背を向ける位置取りする。

632:名無しさん@八周年
07/11/02 01:00:03 3Bc8z/+U0
テレビに字幕増えたのはエヴァンゲリオンの影響だと思ってるのは俺だけ?


633:名無しさん@八周年
07/11/02 01:00:08 +Kk+mlb90
>>620
ピカード艦長のengage!だけは英語で聞きたい。

634:名無しさん@八周年
07/11/02 01:00:41 0A1edBXc0
>>619
イギリスは特殊だよ。特にBBCはな。下手したらアメリカメディアより特殊。
欧州といってもアメリカと親子だしこの場合はドイツフランススペインイタリアあたりの
事を指してることくらい文脈で気づかなきゃ。

635:名無しさん@八周年
07/11/02 01:00:51 PsrnCuBN0
>>632
元々はたかじんだろ

636:名無しさん@八周年
07/11/02 01:00:54 ho7cPduwO
正直、CMってパチンコと消費者金融しか印象がない。
馬鹿みたいに繰り返すから規制すべきだと思う。

637:名無しさん@八周年
07/11/02 01:01:50 S8sWUGkw0
>>630
しかしディズニーは日本アニメからパクってますぜ

638:名無しさん@八周年
07/11/02 01:02:59 c8aD+W2J0
>>625
わざわざもりあがる所で「続きはCMの後」と引っ張るだけ引っ張り、
繰り返す映像に数分の映像を足し再びCM、そして「次週に続く」と
いう本当の意味で視聴者を裏切る商売をしていれば不快にもなるさ

639:名無しさん@八周年
07/11/02 01:03:00 RKdB14FG0
>>620
むしろ声優と役者は全然違う次元だからあまり比較できんような
舞台上がりの役者が声優やると普通の役者の声優よりいいけど
それでもまだ本業の声優には劣る ていうか役者が声優やると完全に棒読み丸出し、力入りすぎできけたもんじゃないけどな
やっぱ声鍛えてるからか?

640:名無しさん@八周年
07/11/02 01:03:02 VT43vcwb0
>>637
アメリカに宮崎や庵野は居ないな
よし勝った!

641:名無しさん@八周年
07/11/02 01:03:39 0A1edBXc0
TBS以外はパチンコサラ金CM切ってもやってけるんじゃねえの?TBSはもう
韓国に完全に乗っ取られちゃったから置いといて少なくとも他社は自主的に切り捨てて
ちゃんと報じるべきことを報じたほうがメディアとして信頼あがってプラスだと思うぞ。

642:名無しさん@八周年
07/11/02 01:05:03 RKdB14FG0
>>637
ライオンキングのことかーーーー!!!

643:名無しさん@八周年
07/11/02 01:05:11 om1zQdPh0
俺は↓がテレビのつまらなさに関係してると思うんだけど

歌手の歌がカラオケレベルのくせにやけに持ち上げる

ドラマや映画に演技力もろくにないのに出てる奴が多すぎ

海外映画や劇場版アニメなどの吹き替えに話題性だけで実力のある人が排除または今までずーーとやってきたのに劇場版だけ芸能人




     ばかぁ?



644:名無しさん@八周年
07/11/02 01:05:35 J7jP+2c40
大昔のドラマだけど松田優作の「探偵物語」は良かったなあ
なんか映画みたいな味があった
日本ドラマで認めるのはあれだけだね


645:名無しさん@八周年
07/11/02 01:05:53 rNP0V4x8O
テレビ様は規制知らずの

聖域ですからw

646:名無しさん@八周年
07/11/02 01:06:06 xUUq461A0
>>585
どっちにしたって報われないんだから良いじゃん…とは書いてないわけだが。

違法モノが出回ったから売上が大幅に減ってるのか。
品質の低下で見放されたか。
別に金の使い道があって映像に金かけらんねーとか
そもそもワーキングプアで生活するだけで一杯ですが何かとか。
・・・etc.

違法なのが市場にダメージを与えてるのは間違いないにしても
それがどんだけの影響力あるかだな。
元から買わない人が買うようになるかは別問題だし。
違法をどうこうするための費用>違法を取り締まった結果の収益回復
なんて事態になったら目もあてらんないw

647:名無しさん@八周年
07/11/02 01:06:17 S8sWUGkw0
>>642
アトランティスとかも

648:名無しさん@八周年
07/11/02 01:07:02 u1WfIKYh0
>>644
原作の人がハードボイルドの立役者だものなぁ

649:名無しさん@八周年
07/11/02 01:07:23 EF8wJ71l0
デーブ前にも同じこと言ってなかったっけ?

650:名無しさん@八周年
07/11/02 01:07:23 UzJqf79dO
>>1だけでも救いようのないバカが多い業界だとわかる
視聴者に同意されている意見を軽んじて否定とか
コイツらダメだわ

651:名無しさん@八周年
07/11/02 01:08:24 YNeA+eBt0
>>639
日本の声優を海外では特別に「Seiy?」と呼んでいるくらいだから
世界的にもかなり特殊で実力の高い人間が揃っているんだろう。
その割には不遇な扱いを受けているのが解せないが。

652:名無しさん@八周年
07/11/02 01:08:29 p+LiHiXB0
まぁニコニコだが、垢のあるヤツは見てみるといい。
NHKは今でも良いドキュメントつくるよ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

653:名無しさん@八周年
07/11/02 01:09:11 eJmQWxvW0
>>649
日本のTV業界にがそれだけ停滞してるって事じゃね?

654:名無しさん@八周年
07/11/02 01:09:30 66kcqvVo0
>>645
そのくせつまんないこと自主規制してみたりね。

655:名無しさん@八周年
07/11/02 01:09:53 LQ5UEW+A0
まぁ、こんな状態じゃ地デジには移行しないつもりだ。家族の同意は得てないけど・・・

656:名無しさん@八周年
07/11/02 01:10:21 sFtzJGRa0
「やっぱり猫が好き」とか不細工三人だけしか出演してなかったのに十分楽しめた。
但し、深夜枠の時だけだけど。

江口洋介の「救命救急~」なんかは評価低いのかな?

657:名無しさん@八周年
07/11/02 01:10:25 YNeA+eBt0
>>651
文字化けした。
Seiy?は要は声優をわざわざローマ字表記している、と言う事で・・・

658:名無しさん@八周年
07/11/02 01:12:18 AnUX8Yfz0
地上波デジタル放送は、死産となるメディア
2011年の開始と同時に廃れるのは確実

659:名無しさん@八周年
07/11/02 01:12:34 dnkGtj7X0
>>646
やっぱ作る側の問題とユーザー(タダ見含む)側の問題は別として話さないとダメだと思うよ。

660:名無しさん@八周年
07/11/02 01:12:45 cNRqBM9w0
>>テレビがインターネットなどよりも優位
 www 時代遅れも甚だしい・・
 リアルタイムのネットとせいぜい生中継か早くて数時間前の納品の
 コンテンツがどうやったら優位になるのかと。www

>>番組を見ていて気付くこととして、福田氏は「分かりやすさを追求し過ぎだ。
例えばテロップ。
 滑舌がわるくまともにしゃべれない芸ナシ人が台本関係なしに
 あっちゃこっちゃでしゃべってるのを
 音声のスタッフがまともに拾えてねーだけだろ、バカ。ww
 売れた番組でテロップつかわれたからそれマネする馬鹿P、馬鹿D。www

 海外のドラマは市場が世界向けだからよぉ、
 制作費のマルが一個も二個もちがうわけ。極東のくされアジアの後進国は
 模倣と馬鹿な自国民向けの劣化コピーしか作れないってことですよ。でさ、
 目立ちたいだけで無神経で体力だけが続く馬鹿がTV業界に残ってそいつらが
 馬鹿向けの糞をこねくり回してるんだから救いようがないね。ww

661:名無しさん@八周年
07/11/02 01:14:34 HZKFgHPK0
>>660
言い得て妙。

662:名無しさん@八周年
07/11/02 01:14:48 S8sWUGkw0
>>660
テロップはナイトスクープから広まった

663:名無しさん@八周年
07/11/02 01:15:17 YNeA+eBt0
>>646
薄利多売の儲かってない店からは盗んでも問題無い、
とホザいているに過ぎない。泥棒が許される世の中なんて終わっているよ。

664:名無しさん@八周年
07/11/02 01:15:32 rBtwX+lZ0
>>329
野沢那智乙

665:名無しさん@八周年
07/11/02 01:15:47 eGRXVHLi0
>「TBSは亀田スタイルをきちんと見せた」と述べ、パフォーマンスに走る亀田兄弟など現代の一面をリアルに伝えた点を、あえて評価した。

こいつ馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

666:名無しさん@八周年
07/11/02 01:16:05 dnkGtj7X0
関係ないが漫画の世界は引っ切り無しに
才能のある作家が出てきてる気がするんだが、
なんかいい環境でも整ってるのかな?
アニメは知らん。

667:名無しさん@八周年
07/11/02 01:16:25 eJmQWxvW0
>>644
プロハンターお勧め。

668:名無しさん@八周年
07/11/02 01:17:05 FA6k6MIB0
日本のドラマがゴミ屑なのは確か。

669:名無しさん@八周年
07/11/02 01:18:40 LQ5UEW+A0
漫画は面白くなけりゃ買わないけどTVは勝手に流れてるからなぁ・・・

670:名無しさん@八周年
07/11/02 01:18:46 eJmQWxvW0
>>664
あの声堪らなス

671:名無しさん@八周年
07/11/02 01:18:50 om1zQdPh0
ドラマ→ジャニタレ、話題性のある女

歌→実力ないくせに持ち上げ(亀田に似てる)

バラエティ→芸能人の自己満足

報道番組→情報操作

      まず悪いところは素直に認めて改善しろ


           話はそれからだ



672:名無しさん@八周年
07/11/02 01:19:01 8JtwJKwi0
>>665
同じ穴の狢ってことで、的確な評価だろ。
勝利至上、悪役上等、インチキばれても開き直り、と。


673:名無しさん@八周年
07/11/02 01:19:07 S8sWUGkw0
>>666
才能さえあれば、個人が低予算で、やりたい事を自由に表現出来るからじゃないかねぇ。

674:名無しさん@八周年
07/11/02 01:19:50 t5JOyumA0
アメリカでも、くだらない馬鹿がみる番組が多いよ。
多種多様、ピンキリが日本の比じゃないからね。
デーブは、アメリカの宣伝マン
大人という意味では、ヨーロッパの方が落ち着いていて、数段優れている。

675:名無しさん@八周年
07/11/02 01:20:08 i4pbjvHz0
デーブ最近株あがりまくりだな。

676:名無しさん@八周年
07/11/02 01:21:27 RBcN20Dt0
テレビはもはやネットにネタを提供するソースとしてしか捕らえていないし、
テレビ業界のおバカさん達をネットで面白おかしく語ることができればそれでいいよ。
どうせ衰退していく産業なんだから。

677:名無しさん@八周年
07/11/02 01:21:29 cNRqBM9w0
523 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 00:30:57 ID:uOeiFTzOO
バラエティ番組でよく流れるスタジオの笑い声の効果音やめてほしいわ。
ディレクターの笑い声に見せ掛けて実は効果音ですってやつ。
なんかここで笑えって言われてるみたいで嫌な気分になる。

 ↑↑これがないとガチで笑えないんだわ。ww
別室で笑い用のエキストラ呼んで録音したり、別に用意した音声を
わざわざ入れたりもしてるらしい。あれだよ、ブラウンモーニングリポートとか、
台所用洗剤、ジョイで主婦にレポートしたりとかと同じ手法。
ドリフ以前からある手あかまみれの手法ですよ。ww
馬鹿な使用者ほど釣られて笑って面白いと思ってしまいます。
番組内でスタッフが笑ってるのは、もうそういう慣習に飲まれてる証拠。
世間で面白くないものを面白いと思ってるのはスタッフだけ。という。ww

678:名無しさん@八周年
07/11/02 01:22:17 dnkGtj7X0
>>669
>>673
あ、それ答えかもw
それゆえに競争が激しく切磋琢磨して作家も伸びると。
さらに作風もTVより規制が厳しくなく、ある程度自由にできると。


679:名無しさん@八周年
07/11/02 01:24:37 8dww3FjQ0
最近ハマったドラマといえばチャングム、ホワイトハウス、相棒だな


680:677
07/11/02 01:26:38 cNRqBM9w0
X馬鹿な使用者
正:馬鹿な視聴者  
でした。訂正します。
日本は料理関連の番組が異様に多いよ。で、有名ラーメン店とか
ランキングは全部ねつ造な。www 取材受けてくれる店のほうが
まっとうな商売気質の店のなかでは珍しいから。
嘘だと思うならADでもやってみれ?ぁ?
俺は友人から全部聞いたし、実際、エキストラで出たりな。
まぁー映画なんかのエキストラもみんなバイトでひでーもんだよ。
有名な邦画なんかで、同じ人間が何度も何度も違うシーンで道歩いてたりするよwww

681:名無しさん@八周年
07/11/02 01:29:33 xUUq461A0
>>659
重要なのは、どうすれば一番儲かるか…ってことだから、別に分けて考える必要は無いと思ってる。
アレな言い方をすれば、違法だろうが合法だろうがカネはカネ。

海賊版売ってるとかの悪質なもん(というか、訴えて金むしれそうなもん)だけに対象絞って
後は黙認つーことも選択肢としてはありだろうし。
主導権握ってんのは著作者側だから別にどう転ぼうがしったこっちゃないけどな。


とりあえず、自分はCATVでディスカバリーとジオグラフィックが見られれば満足だw
地上波は笑点ぐらいしか見てねー・・・

682:名無しさん@八周年
07/11/02 01:32:22 0gv4F1vv0
テロップは分かりやすさとかいう問題じゃないと思うがな
見る人間の脳をコントロールしているわけだから

683:名無しさん@八周年
07/11/02 01:33:11 eJmQWxvW0
>>681
昇天って、もう出演者全員フルCGかロボット化されてると思ってたけど、まだ生身なのな。

684:名無しさん@八周年
07/11/02 01:34:53 0A1edBXc0
>>666
そりゃニートが家で趣味に没頭して億稼げる仕事なんて他にねーしなぁ
アニメは成功したって大金持ちにはなれない趣味の世界に近い

685:名無しさん@八周年
07/11/02 01:40:05 xUUq461A0
>>683
あの司会はまだ生身なのか?
たまに足が床に付いてないような気がするんだ。

686:名無しさん@八周年
07/11/02 01:40:28 YgEK4Uph0
>>677
フジもそう?
内輪の笑いなんか視聴者が見ても意味わからんから何にも面白くないんだよなぁ
カメラの前じゃなく飲み屋でやってくれって思うわ

687:名無しさん@八周年
07/11/02 01:41:57 6Xnj7bPo0
いまに始まったわけではないが出ているタレントもひどい。
この前ドン引きしたのは韓国人で、オカマで、チマチョゴリ着てた、ブサイクなやつ。
ありゃないわ。

688:名無しさん@八周年
07/11/02 01:43:00 uOpSXp8+0
【TBS社員が韓国代表に】 アメフトW杯、TBS社員など在日10人が韓国代表に
スレリンク(news板)l50
【就職】「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
スレリンク(dqnplus板)l50

【社説】 「『朝ズバ、ふざけるな。打ち切りにしろ』とみの氏も言いたくなるのでは」「TBSは自浄の姿見せよ」…朝日新聞★2
スレリンク(newsplus板)l50

955 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 13:06:44 ID:ss1xbawOO
社員の俺から一言。

番組によって日本人と在日が綺麗にわかれてるから、わかる人には日本人の番組と在日の番組がわかると思う。

今TBSは完全に派閥化内乱状態。

957 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 13:12:43 ID:no3J39xx0
>>955
乙。

でも、それ、派閥化内乱状態っていうより、内戦状態だと思うよ。

689:名無しさん@八周年
07/11/02 01:49:28 ungxSvs80
テレビドラマが小説や漫画の焼き直しばかりで
ホント才能の無い連中ばかりなんだな。って思う。

小説や漫画は、その表現方法が一番合うように作られてる。
才能のある作家ならなおさら。それを映像化したってその面白さは
伝わらない。芸風に幅の無い女優や俳優使っていればなおさら。

690:名無しさん@八周年
07/11/02 01:50:04 tTQARAn6O
>>687
あっちのブサイクって何故か薄汚れてるから、キモさ倍増なんだよなw

691:名無しさん@八周年
07/11/02 01:50:36 2exIIO2o0
まぁ2chはTVアレルギーが多いからなぁ。
一般的な意見とも言いがたい物があるな。予想通りだ。

692:名無しさん@八周年
07/11/02 01:54:01 Dnvln6pU0
デーブは政治と歴史以外だとまともなこというんだな

693:名無しさん@八周年
07/11/02 01:55:39 zhhNVeUl0
>>1
突如出てくるデーブ氏って誰だよ・・そういう引用すんな、タコ

694:名無しさん@八周年
07/11/02 01:56:42 vyxhe2yQ0
>>693
CIAのエージェントだよ 知らないの?

695:名無しさん@八周年
07/11/02 01:59:06 zhhNVeUl0
すまん、引用元もそうだな、パネリストは別表って、表がねぇしw

てかあの「アメリカは」「アメリカでは」を題目に繰り返してるだけのインチキ外人が
なんでこんなに権力手中に収めてんだろうか
日本人って本当にバカだよなぁ

696:名無しさん@八周年
07/11/02 01:59:13 1bv72qcX0
諸悪の根源はジャニーズ事務所である
諸悪の根源はジャニーズ事務所である
諸悪の根源はジャニーズ事務所である
諸悪の根源はジャニーズ事務所である
諸悪の根源はジャニーズ事務所である
諸悪の根源はジャニーズ事務所である
諸悪の根源はジャニーズ事務所である



こいつらを抹殺しない限りテレビの未来は明るくない


697:名無しさん@八周年
07/11/02 01:59:28 uOeiFTzOO
>>693
デーブ大久保だよ 知らないの?

698:名無しさん@八周年
07/11/02 01:59:29 64HDDNRk0
昔テレビでデーブの家拝見というので見たら
ホテルニューオータニとかオークラとかのスィートルームに住んでいて
中に入ると米ABCのテレビを受信して録画するための機材、
逆に日本から米ABCに映像を送るための機材や編集機が置いてあった。
基本ABCが負担してるので家賃はただとかだったよ

699:名無しさん@八周年
07/11/02 02:00:15 aTI85/eJO
このスレは「ドキュメント」と言う奴が溢れているが
普通ドキュメンタリーって言わないか?

700:名無しさん@八周年
07/11/02 02:00:37 6WQxfV09O
相棒は安定したクオリティだと思うのは俺だけ?

脚本もしっかりしてる気がする。

701:名無しさん@八周年
07/11/02 02:01:00 OtM1HWSo0

TBSがなくなれば日本全体の「さわやかさ」が10%増量するだろう。


702:名無しさん@八周年
07/11/02 02:02:48 DVeimzYM0
>>698
CIAとかNSAの調査員とか言う噂無かったっけ?


703:名無しさん@八周年
07/11/02 02:05:39 6cABcx1R0
>ネットを「敵視」する日本のテレビ界

正確には TBSを敵視するネラー です

704:名無しさん@八周年
07/11/02 02:05:53 HKBigwqh0
>>680
ごきげんブランニュは、ランキング関係ないし、食べ歩きの回があっても見る
実に旨そうに食ってるのみたら行きたくなるよ・・・・・・
ああいう食い物番組なら喜んで見るんだがなー

食いにいくのは普通の人間なんだし、「海の幸の宝石箱や~」
みたいなのはもうお腹いっぱい。
おいしんぼみたいな変な言い回しも秋田。

TVのインタビュー受けてるの。特に一般人を炊きつけるような記事(オタクネタとか)
は、特にエキストラ使ってるね。
同じやつが出てて笑える


705:名無しさん@八周年
07/11/02 02:06:53 WnZvxHSO0
>>17
このリストにチャンネル桜を加えてよ。

●民主党の沖縄政策や憲法提言&それを受け入れる福田政権の危険性について、西村幸祐が解説!!
     ↓
驚愕!恐るべき民主党の売国「憲法提言」&「人権擁護法案」&それを受け入れる無能福田政権
URLリンク(www.nicovideo.jp)

または
URLリンク(www.youtube.com)

●集団自決のあった沖縄、トガシキ島からは一人も集会に行かなかった!!
     ↓
体験者が語る集団自決の真実―沖縄県民は潔く戦った1 of 3
URLリンク(jp.youtube.com)

あの、ドラクエのすぎやまこういちさんが、西村幸祐氏の番組で、
沖縄にまともなメディアを!と訴えていますよ。
すぎやまさんと西村さんの慰安婦意見広告と、沖縄教科書検定について、熱いトークが聞けます。
URLリンク(www.nicovideo.jp)


日印関係/新聞各社論調
URLリンク(jp.youtube.com)

安倍辞任を検証しない報道ファシズム
URLリンク(jp.youtube.com)

クイズ ~ どこの国の記事でしょう ~
URLリンク(jp.youtube.com)



706:名無しさん@八周年
07/11/02 02:07:01 +ZkukKybO
>>700
先週、初めて相棒見たが長続きしてる理由が分かる
真面目にドラマやってるもん
トリックはいささか安っぽいが、まぁ、それでもジャニタレドラマよりは遥かにマシ

707:名無しさん@八周年
07/11/02 02:07:18 F8EX2zbK0
ある意味きちんと見せたよな、最後の最後まで往生際の悪いゲバ亀スタイルww

708:名無しさん@八周年
07/11/02 02:08:24 DTd1iH860
確かに海外のドラマは面白いな
ナイトライダー
エアーウルフ
白バイ野郎
俺がハマーだ

709:名無しさん@八周年
07/11/02 02:10:04 6Xnj7bPo0
グルメ番組でなに食っても結局のところ
「あまい」「やわらかい」「とろける」ぐらいしか言ってないからな。
もうちょっと語彙というか表現力を増やして欲しい。

710:名無しさん@八周年
07/11/02 02:11:04 luXYY9V80
民放連の発言には、何一つ改革していこうという気概を感じないな。


711:名無しさん@八周年
07/11/02 02:11:04 t2AT1til0
つーかまだ見てるんか貧乏人

712:名無しさん@八周年
07/11/02 02:11:50 66kcqvVo0
>>689
80年代くらいか、氷河期だった頃の日本映画と同じ事をやってる気もする。
原作のイメージから程遠い配役と無駄にトレンド取り込んだ演出で
せっかくの原作を台無しにしてしまうという。
もしくはハリウッドの劣化コピー。

713:名無しさん@八周年
07/11/02 02:13:03 VnoA71xAO
ふぅ~ん。ご立派ですねぇ~。

714:名無しさん@八周年
07/11/02 02:14:05 XEOe0y9o0
>>634
フランスのドラマはミステリーチャンネルでやってるが、
けっこういいぞ。
「ゾディアック」とか「ドルメン」、今放送中の「誤認」とか。

逆に0A1edBXc0が見たしょぼいドイツフランススペインイタリアあたりのドラマの例をだして欲しい。
日本でも見れるなら見たいしね。


715:名無しさん@八周年
07/11/02 02:14:42 tTQARAn6O
>>706
「はぐれ刑事」等のジジむさい雰囲気をかなり抑えてきたしね
ブルーがかった映像にしたり

716:名無しさん@八周年
07/11/02 02:15:04 bdBiudzu0
>>710
当然。
何十年も既得権益が確立している。人を殺そうが、嘘を言おうが。
老害の利益を守る伝統的な手段は、替えないこと

717:名無しさん@八周年
07/11/02 02:15:52 LYgCm9Z80
>「一番、不毛なのはドラマ。演技力がなく、昨日までモデルだった人を
>平気で使っている。」

同意同意、禿げ同意!

718:名無しさん@八周年
07/11/02 02:16:58 zhhNVeUl0
>>699
俺もそれわからん、複数人いるな
ドキュメントじゃほぼ「文書」って意味の英語なんだが

業界用語かな?
あるいは「映像ドキュメント」って部分の「映像」を勝手に取っ払っちゃってるのか

719:名無しさん@八周年
07/11/02 02:17:56 LAs1EEjB0
デーブ良いぞ!もっと言え!

720:名無しさん@八周年
07/11/02 02:18:12 0hNw60ET0
見た目だけで、ろくに演技力ないのを役者として使ってるのは確かだ
デーブもたまにはいいこと言うな

721:名無しさん@八周年
07/11/02 02:19:42 TLSdsoTDO
>>712
バジリスクの甲賀忍法帖には大変がっかりさせられた
配役メチャクチャ
つうか死ねばいい

吹き替えやアニメ映画声優にタレント使う愚行も止めて欲しいわ
芸人まで使う糞っぷり
つうか死ねばいい

722:名無しさん@八周年
07/11/02 02:20:01 v1f9I8Ld0
このままTVなんて誰も見なくなって廃れて行けばいいと思うよ。

723:名無しさん@八周年
07/11/02 02:22:53 fIC5Q3850
まぁ、ドラマとかは製作構造が違うからなぁ。
アメリカではテレビ局がドラマ制作をすることは禁止されてて、専門の製作会社が番組を作ってテレビ局に売り込む。
よってちゃんとした競争作用が働いて質の向上がはかられてるわけだ。
ドラマの次のシリーズが放送局変わるような事態もある。

それに報道について、ニュース番組を名乗る場合には、テロップや音楽を挿入することは原則として禁止。
オープニングやクロージングとジングルぐらいしか音楽は入れない。こっちは報道の不文律として確立されてる。

日本のテレビ屋さんに足りないのは、自分たちの仕事に対する尊敬の念だと思うがね。
自分で自分のことを腐して金儲けしてる。これでいいんかね?

724:名無しさん@八周年
07/11/02 02:24:36 faXJDlFO0
>>22
そりゃ、在日コリアン、部落、創価学会のテレビ局三大タブーに
ネットは触れまくりだもんナ。

725:名無しさん@八周年
07/11/02 02:25:22 23Pbj2L70
広告代理店と芸能事務所の顔色しか見ない狭い村社会を永くやってるから
とことん腐りきってもう自分らでもわけわかめになってやがるw

726:名無しさん@八周年
07/11/02 02:28:20 6Xnj7bPo0
スポンサーが枠だけ買って、自前で番組作ったらどうなる?
ジャパネットがやってるけど、それ以外にやったら電通涙目?

727:名無しさん@八周年
07/11/02 02:29:20 hfsyboUo0
テレビつければ韓国韓国

NHKに回せば中国中国

728:名無しさん@八周年
07/11/02 02:30:11 tF8wh0HW0
期待なんぞカケラもしてないから、ずっと天気予報だけ流しててくれ。

729:名無しさん@八周年
07/11/02 02:31:36 w02EhQHp0
>>1
を読んだだけならなんかデーブには好感もてるなー

つーか、デーブって2ちゃん的には割りと好かれてる方?


730:名無しさん@八周年
07/11/02 02:32:03 fIC5Q3850
>>726
涙目だろうねw
WWEは自前で番組制作してテレビ局に売ってるな。
あそこアメリカでのネット局が結構変わってる。
恐るべしビンス。

731:名無しさん@八周年
07/11/02 02:32:08 66kcqvVo0
>>723
確かに、
ニュース映像をBGMやナレーションの雰囲気で演出するのって問題だよなぁ。
事実を伝えるだけでいいのに、その事実をどう受け止めるかまで押し付けてるような。


732:名無しさん@八周年
07/11/02 02:34:38 qGk61xkU0
デーブは昔から何かとアメリカと日本を比べるけど、核心をついてていいね。
話が変わって俺はここ最近アニメやドラマをあまり見なくなったな。

733:名無しさん@八周年
07/11/02 02:38:39 tTQARAn6O
海外は2つのドラマで1つの事件追ったりするしなあ
フジなんか喜んで真似しそうなもんだけど
意外とやんないのな

やれないのか

734:名無しさん@八周年
07/11/02 02:38:57 jA32NGgL0
デーブは、くだらん事ばっかり言ってるけど
メディア論になるとマジメだな。

735:名無しさん@八周年
07/11/02 02:39:15 6MLoF6X6O
しかし有閑倶楽部は背筋がぞわぞわする大根ばかりで驚いた

736:名無しさん@八周年
07/11/02 02:40:02 gvbN71kA0
オレは女子アナしか見ない

737:名無しさん@八周年
07/11/02 02:41:24 ywLgAP4V0
>>731
BGMの力が良く分かる動画例。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

738:名無しさん@八周年
07/11/02 02:41:35 ungxSvs80
>>726
ソニーの世界遺産やトヨタの宇宙船地球号みたいなのがそうだろ。
世界遺産はソニーの映像技術を、宇宙船地球号はトヨタの環境性能の
広告を念頭において制作されている。

739:名無しさん@八周年
07/11/02 02:43:25 Iz6mFh22O
>>725
お前のこと知ってる気がする。
北海道民だべ。

740:名無しさん@八周年
07/11/02 02:43:41 fWGC7RndO
亀田スタイルって言うのはイカサマの別語?
どっちにしろテレビはもうダメだろ
地デジ移行で完全に息の根が止まりそう

741:名無しさん@八周年
07/11/02 02:47:03 bdBiudzu0
>>738
世界遺産は出色だな。TBS最後の良心。
何年もわたって隔週であの映像と音楽の水準を維持しているのは凄まじいとしかいえない。

742:名無しさん@八周年
07/11/02 02:47:29 sR0ikcCUO
俺は関口智宏の旅番組とCSさえ見られればいいや

743:名無しさん@八周年
07/11/02 02:49:17 VoU4BI1q0
デーヴいい事言った。
意外にやるな。

744:名無しさん@八周年
07/11/02 02:53:46 ReIVSJzX0
最近あのデーブが正論言わざる得ないってことが
TVは劣化してしまったともっとも端的に表してるよな

745:名無しさん@八周年
07/11/02 02:54:31 uHlBvQUE0
とりあえずジャニ系は締め出せよ

746:名無しさん@八周年
07/11/02 02:58:38 jmTnSmXEO
本格派俳優いないよな

ジャニーズとか舐めてるのか?
あれが芸能を後退させる癌

747:名無しさん@八周年
07/11/02 03:00:47 W2s+U8/w0
>>37
お前は韓国ドラマ見たことないだろ
嫌韓厨は韓国朝鮮のことは知りもしない癖に何でも悪く言う。
韓国ドラマのストーリーはともかく俳優の演技力はずば抜けている。
韓国ドラマを見ると日本のドラマが幼稚園の学芸会に見えてくる。
韓国俳優のプロフィールを見れば分かる通り、殆どの人が
大学の演劇関係の学部の出身者だ。だから優秀というわけではないが
少なくとも日本の俳優のように昨日まで演技なんて考えたこともなかった
普通の人間が今日は俳優でございなんてことは韓国では皆無。
K-POPの歌唱力もずば抜けてる。クラシック歌手レベルがごろごろ
してる。

748:名無しさん@八周年
07/11/02 03:06:08 cSfzrvU70
デーブ真っ当だ。ほんとに日本のドラマは糞。今日、ちょろっと
糊化が出たドラマなんぞ見たが、演技下手すぎ。

それに比べて、アメリカのドラマとか、ちょっとした端役でも
いい味出してたり、底力を感じる。

ドラマってもともと連続してみるのは大変だが、話もつまらない。
演技が見ててこっちが恥ずかしくなるような下手な若手満載で
さらに見る気しない。

749:名無しさん@八周年
07/11/02 03:06:41 er2TeZSQ0
ジャニーズってほんとどんな指導してるんだろう
ガキの頃から育てて、どうやったらあんなに歌も演技も下手くそな芸人ができあがるんだか

750:名無しさん@八周年
07/11/02 03:07:44 GlkC5NAc0
幻冬舎は倒産

751:名無しさん@八周年
07/11/02 03:08:38 Qy6pBRQp0
確かに見てるドラマはCSばっかだな俺。
FOXとか見てると日本のドラマは見る気無くなるな。
デーブが正しい。


752:名無しさん@八周年
07/11/02 03:09:00 9JOMk7Mr0
>>746
武田信玄を歌舞伎役者が演じ、上杉謙信をミュージシャンが演じてるくらいだからな。


753:名無しさん@八周年
07/11/02 03:10:40 pAfwZv0Y0
デーブは嫌いだけどこれは反論できないな正論すぎて。

>>749は俺も昔から不思議に思っている。
ガキのころから厳しい指導を詰んでいれば才能の有無に関わらずもうちょっとマシになるよなぁ…

754:名無しさん@八周年
07/11/02 03:12:28 drEuLK3xO
>>747
韓国では芸術系の大学なり専門学校を出ないと俳優になれないからね。
顔だけでなれて事務所の力が物言う日本とは違う罠。
演技力で言えば韓国の方がいい。日本人ウケする演技かどうかはさておき。

755:名無しさん@八周年
07/11/02 03:15:12 plxkvBah0
>>749
最近のジャニーズって顔の質も下がってる気がする
髪型で誤魔化して顔が出てないのが多いと言うか…ねぇ

756:名無しさん@八周年
07/11/02 03:16:21 /kBzGPxv0
権力者に弱い(公で言えるわけがないだろう。不利益につながるから)


757:名無しさん@八周年
07/11/02 03:18:42 7+chB1Vt0
ドラマを真面目に見たのはケイゾクが最後
もう二度とあんな作品は見れないかと思うと悲しいなぁ

758:名無しさん@八周年
07/11/02 03:19:30 cSfzrvU70
ドラマは嫌だし、あのバラエティーの意味不明な内輪受けみたいな
もの、汚い言葉でのあおり合いも実に不愉快。旅行番組を見ても、
演出でもあまりに失礼な出演者の言動に、怒りが湧く。
ニュースは、余計なコメンテーターが多すぎて、鬱陶しいものが
多い。嫌いだが、結局それなり見るのはNHKになってしまう。

BBCの旅番組なんか、シンプルでよいね。
ドラマはやっぱりアメリカもんが面白いし。

日本のテレビ、あの下品さ、中身のなさ、有名な芸能人を使いまわす
だけの番組、どうにかして欲しい。っていうか、あまり見ないけどさw

759:名無しさん@八周年
07/11/02 03:21:02 w02EhQHp0
ジャニーズは、他のキャストにも影響を与えるし、一つのドラマにぽこぽこ投入してくるし
なんか興ざめ。

たまにはいいよ。ジャニーズメインのファンサービスみたいなドラマも。
でも、原作ありき、ストーリーありきのドラマでさ、ジャニーズのファンサービスみたいなっちゃうと
いろんなものが台無しになる。
劇中に集中できなくなるんよね。

あー、ジャニーズだからこういう演出になってるんだ・・・
ジャニーズには花を持たせなきゃいけないからこんな余計なエピソードが・・・とかってね

760:名無しさん@八周年
07/11/02 03:22:09 uHlBvQUE0
最近のドラマはクソだと思って流し見してる俺だが
モップガールは面白い
B級臭いけどなw
後はのだめかな、ジャニいなかったしw

761:名無しさん@八周年
07/11/02 03:25:27 QTFwwSqpO
ながらテレビの俺にはテロップは関係ないね

762:名無しさん@八周年
07/11/02 03:25:40 aQwfYKjP0
視聴率視聴率って言うけど、民放は競争する事を放棄したからね。
地デジにしても寡占状態を維持する事に躍起になって新規参入を許さなかった。
危機感なんか全く無い。

763:名無しさん@八周年
07/11/02 03:26:22 LYgCm9Z80
テレビ局がドラマ作ってるから
ドラマもテレビ局も増えない
選べない
つまらない

764:名無しさん@八周年
07/11/02 03:34:24 j6TZPuM+0
現実問題としてゴールデンに質のいいドラマ放映や真っ当なボクシングの
タイトルマッチ流したって数字とれないよ。
テレビが何千万人の視聴者を相手にする以上、DQNや池沼や寒流ババア
やボケ老人の知的水準に合わせなきゃ商売にならない。
テレビに改革なんか必要ない。現状がお似合いだよ。

765:名無しさん@八周年
07/11/02 03:37:01 JLRgXhMV0
そういえば昔ANNでナイナイ岡村も
「もうねあえて言いますけど地上波見てないですほとんど...
出させてもらってるわけですけども見る側としてはもうね...
ディスカバリーチャンネルとかほんま最高ですよ」って言ってたな

766:名無しさん@八周年
07/11/02 03:37:11 FNMPi3my0
テレビなんて見てるのは他に娯楽が無い情報弱者の馬鹿な貧乏人くらいでしょ

767:名無しさん@八周年
07/11/02 03:40:35 OZ3jRglBO
>>766
自己紹介乙

768:名無しさん@八周年
07/11/02 03:41:30 pAfwZv0Y0
ディスカバリーチャンネルみたいな放送を流す局が日本にあれば地デジ以降ももうちょっとスムーズに進むだろうな。
あーいうのを「金を払ってもみたい番組」っていうんだよ。

769:名無しさん@八周年
07/11/02 03:42:46 7+chB1Vt0
>>767
落ち着け、自分のレスが矛盾してることに気づけ

770:名無しさん@八周年
07/11/02 03:50:08 eHgkBl+00
地上波のテレビ作ってる連中には視聴者ってのが遠すぎて見えないんだろうなぁ

テレビ局からしたら金を直接くれる奴等の方が大事なんだろうね
んで広告屋、スポンサー様が喜ぶテレビ番組ができて視聴者が離れると
最後には自分の首が絞まることに薄々は気が付いてるんだろうけどw

771:名無しさん@八周年
07/11/02 03:51:37 +VoHvsy20
織田家から猛抗議か?
11月1日放送の2時っCiaoでTBSが、NOVAマークを織田家の家紋に類似している
と言い放った!
NOVAマークは、明智の家紋である。
同席して首肯していた山田五郎とやらも同罪だ

過誤の多すぎるTBSは、現在最もクオリティの低いネットワークである

772:名無しさん@八周年
07/11/02 03:54:49 4rkTb4v30
CMの繋ぎで番組やってる って程度のモノ多すぎ

773:名無しさん@八周年
07/11/02 03:57:44 Uau47gbDO
>>765
なんというか「お前が言うな」としか言えないな。

774:名無しさん@八周年
07/11/02 03:59:56 hB8kaN4B0
>>773
岡村もその体質に合わせないといけないのを愚痴ってるんじゃないのか?

775:名無しさん@八周年
07/11/02 04:09:43 pAfwZv0Y0
俺も岡村が出る番組嫌いだが、芸人が番組つくってるわけじゃないしなぁ

776:名無しさん@八周年
07/11/02 04:10:09 LbcBQKjN0
ジジババが昔を懐かしんで観る朝鮮ドラマなんか放送してる時点で
TV局の製作者が時代遅れのジジババばかりであることがよく分かる。


777:名無しさん@八周年
07/11/02 04:17:52 FUoquDF6O
日本はアメリカみたいにネットとの共栄なんて不可能だろ
ネットを認めるってのは、情報統制してきた自らの存在そのものを否定するようなもんだから
今更、自己批判できるだけの知能は無いだろうし、中の左翼やら在日枠の連中が許さんだろ

778:名無しさん@八周年
07/11/02 04:20:58 z3DNOGBZ0
演技力云々は同意だな。
自然体が偉いとでも思っているのか、素の自分がただその役をやっただけみたいな奴が多すぎ。

スポーツやる人間はこういう精神でなければならないってやつは大嫌い。
もちろん反則や汚いプレーはダメだけどな。

779:名無しさん@八周年
07/11/02 04:36:36 9SPipf9K0
産経新聞見てたら
広告の迷走―企業価値を高める広告クリエイティブを求めて
作者: 梶祐輔
出版社/メーカー: 宣伝会議
発売日: 2004/05
メディア: 単行本
の書評が出ていた

広告費の60パーセントは無駄使いだそうだ

そうだろうな、タレント依存批判もあるそうだ
メーカーの人間が必死に物作って、その金を電通だのが
盗んで、ばら撒いてる世界だからな
エリート?
笑かしたらいけません
広告代理店なんて頭の弱い5流の落ちこぼれの行くところですよ
泥棒人生、教養ゼロ、体育会馬鹿もいます
「どうせ俺たちは社会のくずだ。盗んで、殺して、レイプして生きていくしかないんだ
よ,全員殺されてもしかたない」っていってました

テレビのCM出したやつも首でいいね、会社の金を横領するなって
無益な上に有害だ(細木&江原&亀田)

780:名無しさん@八周年
07/11/02 04:37:37 QTm6d+u60
デーブ如きに好き勝手言われてるんじゃねーよ

781:名無しさん@八周年
07/11/02 04:42:52 6q2xoIeL0
芸能界と新聞業界に暴力団が蔓延ってる限り、
マスゴミに自浄作用なんか期待できません

782:名無しさん@八周年
07/11/02 04:57:42 +mN+LXUA0
デーブ大久保が語ってるのかと思った

783:名無しさん@八周年
07/11/02 05:05:14 y+jeZ95UO
新聞社と放送局が一緒の時点でネットとは協栄出来んわ
テレビはこれからどんどんネットに食われて行く。

784:名無しさん@八周年
07/11/02 05:10:36 rNP0V4x8O
亀田を持ち上げたゴキブリ視聴者どもが悪い!

TBS様は無罪放免です。

785:名無しさん@八周年
07/11/02 05:16:43 9o32vhaR0
ネット敵視は反日左翼の証

786:名無しさん@八周年
07/11/02 05:19:36 rrUPA7Sw0
大東亜共栄圏でつかw

787:名無しさん@八周年
07/11/02 05:22:49 hcWct5c50
確かに最近のドラマを観てると演技初挑戦みたいな人が一応まともに主役級ですら演じてる。
すべては撮り方次第で誰でもカッコ付いちゃうんだって証明してるようなもの。
素人の時代と言われて久しい。そもそも役者ってなんだろうって思う。
正直誰がやったって大差ないんじゃないかと感じてしまう。
演じ手だけじゃない。コマ割り、台詞回し、ストーリー展開。
培われたと言えば聞こえが良いが、要はありきたりってこと。
パターンの組み合わせだけで出来てる。特別なものじゃない。
新鮮味のないものを観る為に小一時間テレビの前で拘束されるのがどんどんバカらしくなってきた。
今はその辺なんジャマイカ。

788:名無しさん@八周年
07/11/02 05:23:41 ailTo3sE0
裏デーブの正論は異常

789:名無しさん@八周年
07/11/02 05:25:39 +6io2E/x0
70年代のドラマはいいけどな
まともなのも多い

790:名無しさん@八周年
07/11/02 05:30:38 hg9GxXof0
今のドラマってほんと人材不足に感じるよ。
舞台俳優から探せばいい俳優いくらでもいそうなのに
特定事務所の意向ばっか反映されてるから、似たようなのばっかでてくる。

バラエティも同じで、同じタイミングで同じタレントが局跨いで出続けるよな。
どの局観てもでてる面子が同じ。そりゃつまらんわ。

791:名無しさん@八周年
07/11/02 05:44:24 fKBQkSYH0
見なきゃいいのにバラエティやドラマを見てはつまらない、くだらないと愚痴る人がいるのも昔と変わらないなあ。

792:名無しさん@八周年
07/11/02 05:47:15 EOvkWBJAO
ドラマが不毛なのは確かだけど、このシンポも同じくらい不毛

793:名無しさん@八周年
07/11/02 05:47:55 7rZPnZYXO
広瀬道貞(ひろせ どうてい)

794:名無しさん@八周年
07/11/02 05:49:25 mriAXb680
>>791
おまいみたいな「見なきゃいいのに」という感想も相変わらずだなぁw

795:名無しさん@八周年
07/11/02 05:51:52 fKBQkSYH0
>>794
確かになあ

796:名無しさん@八周年
07/11/02 05:56:24 FCUH8RKM0
24とかCSI科学捜査班とか観ると日本のドラマがすごくせこくみえてくる

797:名無しさん@八周年
07/11/02 05:59:05 DzRo3WxH0
>「TBS、亀田スタイルきちんと見せた」
確かに、あの反則指示の声を流したのは、GJだったな。
あれで、何でもありの亀田スタイルが、世の中に大々的に広まった。

798:名無しさん@八周年
07/11/02 06:00:16 OeKalrvv0
このシンポをゴールデンでやれよ金満民法テレビ局共
せめて意味無く長い夕方のニュース枠を有効に使え

799:名無しさん@八周年
07/11/02 06:00:25 8Ns6X8QRO
文句言いながらテレビ見る時代は終わりにしろ

つまらないならテレビを消せ!

800:名無しさん@八周年
07/11/02 06:01:42 LYgCm9Z80
>>792
チリを積もらす意味が全くないとは思わん

801:名無しさん@八周年
07/11/02 06:03:11 /zd0zIqx0
たしかに最近は武田信玄くらいしか地上波みない。
あとはケーブル。

802:名無しさん@八周年
07/11/02 06:06:27 v7NTHJqL0
良くしたかったら、マスコミ関係者は電波野郎や不良外国人が多いから、
まずかそいつらの駆除が先だな。

803:名無しさん@八周年
07/11/02 06:08:13 9nXaEFG30
昔はアサヒった記事でも皆疑わないで信じてたのだろうな
ブサヨメディアはネットを敵視する訳だ

804:名無しさん@八周年
07/11/02 06:09:01 K3n3x/Hf0
ドラマはCS、アニメは独立UHFでしか見なくなったなぁ

805:名無しさん@八周年
07/11/02 06:09:53 wljCl8WtO
テレビ局が敵視してるのはネットじゃなくて2ちゃんなんだと思うが。

これだけネットではデカい存在なのにテレビ局や新聞社は犯罪行為が起きたときくらいしか
その存在を出そうとしないしさ。

まあ、金積んでどうにかなるやつじゃないから監視くらいでとどまってるんだろうけど。

806:名無しさん@八周年
07/11/02 06:10:13 8T4jOLHb0
演技力のなさ、重厚感のなさは異常

807:名無しさん@八周年
07/11/02 06:11:03 nuYfcoPdO
ムカツク捏造マスメディアにドラマやバラエティが含まれているけとにいい加減気付けよ!
知らないうちに思想や風潮の刷り込みされてるんだよ!!!

808:名無しさん@八周年
07/11/02 06:12:20 09Kmxc/Z0
>>806
海外ドラマの主役は、主に30代~40代が多いけど、
日本ドラマは20代多いよな。
重厚感なんて出るわけない。

809:名無しさん@八周年
07/11/02 06:14:37 pZ1ubgdv0
いや、ネットも敵視されてるって。

日テレの会長が以前「ネットは規制されるべき」っておおっぴらに発言してたし
読売新聞も頻繁にネットの匿名性をやりだまに上げて、ネット規制へ向かわせるような記事を書く。
たいてい子供を巻き込んだ事件を使って感情的に世論誘導しようとする。

購読してみると良く分かるよ。

810:名無しさん@八周年
07/11/02 06:14:55 Kf58nXEN0
マスゴミは、ネットで色々捏造がばれちゃったからだんだん敵視するようになったんだろうか

811:名無しさん@八周年
07/11/02 06:16:55 odpp+ptB0
なあ、質問なんだが
「日本のドラマの海外輸出」ってどれくらいあるんだ?

日本のドラマが良いものなら当然輸出してると思うんだよな
アニメのように

812:名無しさん@八周年
07/11/02 06:17:45 v7NTHJqL0
>>809
あと外国人参政権も進めているしな。

813:名無しさん@八周年
07/11/02 06:18:39 Ie+eKv2R0
>「TBSは亀田スタイルをきちんと見せた」と述べ、
>パフォーマンスに走る亀田兄弟など現代の一面をリアルに伝えた点を、あえて評価した。


ここを見ただけで

  「ああ、身内の褒めあい、庇いあい会合なんだな」

と、わかる。

814:名無しさん@八周年
07/11/02 06:19:08 odpp+ptB0
>>812
日本の参政権は日本の国籍を持つ者に限るってそんなにおかしいことかね?

815:名無しさん@八周年
07/11/02 06:20:39 Ie+eKv2R0
>>814
面白いのは、自民党叩きの連中に言わせると
「そんなことは大した問題ではない」
ということになることw

816:名無しさん@八周年
07/11/02 06:22:40 hhlhFytk0
アメリカ・映画会社が映画並みの予算でテレビドラマを作る
日本  ・人気のあるドラマは「ザ・ムービー」と称して劇場で金を取る

817:名無しさん@八周年
07/11/02 06:24:00 wjCc8zUO0
>「本当に悪かったら使わない」などと反論した。

とりあえず日本語喋れていれば使うんだろ

818:名無しさん@八周年
07/11/02 06:27:14 Ie+eKv2R0
>亀田スタイルをきちんと見せた
>パフォーマンスに走る亀田兄弟など現代の一面をリアルに伝えた

伝えてない点

・興毅の試合も八百長で、相手がかませ犬だったという事実
・和毅がメキシコの試合で2敗してるくせに、「4連勝中」などとほざいている点

したがって、何もきちんと見せていない。

819:名無しさん@八周年
07/11/02 06:29:11 Kor/IH8JO
民放いらねえ。
あいつら何のために存在してんの?
低レベル過ぎて十年前に見限ったわ。
NHKBSとCSとネットだけで十分。
民放から電波取り上げろよ。

820:名無しさん@八周年
07/11/02 06:30:24 QJklGQdX0
>>808
若くても演技力はダンチだわな
てか、日本のタレント(役者とは言わない)が酒場で酔っ払って演技論語ってる時に
米の役者はありとあらゆるレッスンを受けて勉強したりしてる
そらレベルが違うわと

821:名無しさん@八周年
07/11/02 06:33:57 v7NTHJqL0
>>815
自民党叩きの連中

反日日本人、永住外国人、なのかなw

822:名無しさん@八周年
07/11/02 06:33:57 +FCKmv9k0
素人ばかりの金八先生はおもしろいよ。

823:名無しさん@八周年
07/11/02 06:35:05 Ie+eKv2R0
>>808>>820
「ジャニーズが主役じゃないと企画しない」とか
そんなことやってるからねw

またそういうのも、TBSが得意なんだよな。

824:名無しさん@八周年
07/11/02 06:35:15 1C2p+6RSO
童貞が会長やってるんだからたかが知れてる。

825:名無しさん@八周年
07/11/02 06:38:29 Ie+eKv2R0
>>821
いや、面白いことに、自民党を批判するためなら、
それは大したことじゃないっていう言い方になるんだよねw

政府を叩ければ、あとはミソもクソもどうでもいいらしい。
自民党は決して良い政党ではないが、
現時点で外国人参政権の実施を防いでるのは自民党だけ。
民主党政権なんてモノを支持するとすれば、
それは外国人参政権が実施されることを支持することになるのに。

826:名無しさん@八周年
07/11/02 06:38:31 thAkDfO4O
少なくとも大阪のテレビは
ネットと共栄してるが。

ネットと対立してるのは日本でも特定のかの地方の局だけでは?w



827:名無しさん@八周年
07/11/02 06:39:40 ZpukHAx20
例えばちょっと前までは一社提供の番組が民放では多かったんだよね。
一社提供だと番組内容が企業イメージに直結するから、「数字が取れればいい」なんて
作り方にはならなくなる。極論したら、視聴率が悪くても、質がよければOKなんだ。
ところがテレビ局からすると、数字が取れないと金にならない。
視聴率=視聴者数をベースにして広告料金が決まるからだ。ゴールデン、プライムなどの
時間帯別視聴率や占有率が高ければ高いほど、そのほかの時間帯の基礎料金も跳ね上がる。

この仕組みを作り、さらに推進してるのが電通だ。電通は、これまで一社提供されていた
番組や時間帯をまとめて買い取り、切り売りする方法にした。
例えば「サザエさん」は、長らく東芝の一社提供だったが、今は違う。
結果、「ふざけた内容の番組」を流しても、企業イメージが傷つくことはなくなった。
トラブルが起こると、翌週からスポンサーがガラリとかわる。抗議のしようもない。

ただ、最近の視聴率調査で、NHKがものすごい伸びを示し、ついには民放4社を下し
2位にまで躍進したのは、テレビ関係者にとり衝撃だろう。NHKにも問題はあるが、
民放はさらに問題だらけ。「いつみても同じお笑い芸人がバカ騒ぎしてるだけのバラエティ」に
まともな視聴者はハッキリとNOを突きつけている。

テレビの断末魔は近い。

828:名無しさん@八周年
07/11/02 06:42:46 v7NTHJqL0
>>825
その通りだな。

こんな糞連中に絶対に参政権に渡すべきではないな。
あと山本モナは反省するべきだな。

【成立】批判外国人参政権反対運動OFF【寸前?】
スレリンク(offmatrix板:156番)

太田光の私が総理大臣になったら「10年以上住む外国人に地方選挙権をあげます★5
スレリンク(news板)

829:名無しさん@八周年
07/11/02 06:44:19 Z4LAa2Fv0
>>815
安倍信者も在日参政権を半ば認めてたけどなw
あれも性質悪かった( ゚д゚)、ペッ

830:名無しさん@八周年
07/11/02 06:45:05 9ApAdoYY0
つかほんとに最近朝の番組酷すぎない?

めざましはもう異常なほど常時テーマソングを
気が狂いそうになるほど再生して
「グッデイフォーミー グッデイフォーユー」を何十回とリピートで聞かされる。
(しかもMisiaのフォーミーの言い方が
今時ものすごいジャパングリッシュ発音で聞いてるこっちが恥ずかしくなる。)
さらには毎日くどい流行商品紹介や、庶民から遠く現実離れしたバカ高い若者の
ブランド服紹介コーナー、挙句の果てにはもはやコマーシャルとしか思えない
企業の新商品紹介コーナーまで登場。
さらにはサラリーマンやOLが一番見てる時間帯に青春企画みたいなのやって、
無駄に毎日長時間10代後半の人間の青春模様をダラダラと意味不明に流す始末。

TBSつければみのもんたがとても本番中とは思えないような
めんどくさそうでやる気なさそうな顔をしてるのを平気でバストアップで抜いて、
真面目なニュースや人がしゃべってるVでもそれですごく失礼で、低俗で、
コメントも男性にのみ異様に攻撃的で、無責任で、ふざけ気味で、
ほんとに全体的に低俗。女子アナへのパワハラに似たつっこみもうっとうしい。

トップの人気番組二つが改変でさらに低俗になったよな。。。
うちは習慣でめざましつけることになってるんで
なかなか変えられないんだけど、
最近もう、肝心のニュースがみたいのに、やってることの大半が
コマーシャルみたいなどうでもいい商品紹介や、
わけのわからないトリビアみたいな企画はじめたり、
変な青春VTRで若者受け気取ったような企画ばっかで、
ほんと普通のニュースにほとんど時間割いてなくて、
おまけにミーシャのやかましい歌がほんと5分に1回ぐらい流れてて、
さすがに苦しくなってズームインに変えるようになった。




831:名無しさん@八周年
07/11/02 06:45:57 FUoquDF6O
>>809
奴らにしたらネットとの共栄は無理だからそうなるわな
あと三年ほどで新聞産業も完全に吹っ飛ぶから
追い詰められたら何するか分からんよ
特亜並の規制をかけようとまでするかもな
もう、全面戦争仕掛けるしか道はないだろうし

832:名無しさん@八周年
07/11/02 06:46:52 Ie+eKv2R0
しかし
「TBS、亀田スタイルきちんと見せたから評価したい」
は、あまりにひどすぎる。

>パフォーマンスに走る亀田兄弟など現代の一面をリアルに伝えた
ていうのは、結局「今時の若い子は」というハナシにして、
そういう売り方をプロデュースしていた側の責任をゼロにしようとしている言い方。

パフォーマンスに走る現代っ子を批判して、
「これではいけないと警鐘をならすことができたから良いでしょう」と言ってるわけだが、
それはまるで、
「レイプで、殺人で、つかまったけど、つかまったことで「そういうことをやってはいけない」
 ということを表現できたから、評価したい」

って、言ってるのと同じことだなw

833:名無しさん@八周年
07/11/02 06:46:53 TF3gd6Q20
確かに連ドラの1話見逃したらその後見ないからな
3日遅れくらいでネット配信してくれたら作品さえ良ければ視聴率あがるんじゃね

834:名無しさん@八周年
07/11/02 06:48:13 9ApAdoYY0
>>831
なんかここ数ヶ月で、雑誌での新聞崩壊ネタがものすごい増えてる。
ダイヤモンドとかサピオでもやってたような。

タブーを隠し切れず堂々と他メディアに語られるようになってきたらほんとにいよいよ終わりだなあ。

835:名無しさん@八周年
07/11/02 06:48:16 tsOwfGL+0
外国(在日朝鮮・韓国)人参政権なんて認めたら
歴史教諭「2007~8年に、かつての日本は暗黒時代に突入したのです」
って言われちゃうよ。

836:名無しさん@八周年
07/11/02 06:49:18 Ie+eKv2R0
>>835
中国語でねw

837:名無しさん@八周年
07/11/02 06:49:45 o/7raIE/0
>>830
同じ。めざましのテーマソング流しすぎだろあれ。。。

コマーシャル入る前入った後、次のコーナー紹介
全部入れてる。頭がキチガイになりそうだ。。。


838:名無しさん@八周年
07/11/02 06:51:45 5xATa2HO0
>>324
>>343
おまえが権威主義者なだけだろうが。ババア。
ワイドショー見てるような低脳には小説が高尚なものに思えるんだろう。
ゲーム脳などと戯言をほざく馬鹿教授と同種のクズだな。

839:名無しさん@八周年
07/11/02 06:52:50 57C86Yep0
なんといってもニュースだよニュース
一時期の、どこ見ても朝青竜ばっかり、亀田ばっかりってのはマジ呆れた。
食品メーカーの不祥事が続くとそればっかりだし
風化させちゃいけない事件を継続的にやるとか
いくらでも報道することあるんじゃないの
第一報以下なんも入らず忘れ去られる事件が多すぎ

840:名無しさん@八周年
07/11/02 06:53:18 QJklGQdX0
>>830
BGMって言えば
事件にBGMつけるのもな
殺人事件のVTRにBGMつけるなと…
マスコミはゲーム感覚って言葉が好きだけど
実際の人の生死をゲーム感覚で捉えてるのはマスコミの方だろと
人が死んでるのに、BGMつけたり妙な演出したり、わざとらしいナレーションつけたり…
奴らは自らの狂気に気付いてない

841:名無しさん@八周年
07/11/02 06:53:54 q8AU6+DE0
>>830
おお、同士。
俺もめざまし見てたけど、
昔から言われてたけど、
時代と逆行してさらに若者化していって
もう見るに耐えなくなってきた。
青春美化企画とか、ほんとウザイよな。
いかにも輝く若者応援してます!ってな臭い芝居で
番組のイメージあげようとしてるの丸分かり。
ありがとう企画とかまでやりだしてたよな。きしょすぎる。
なんか、アクセントでちょっとやるならまだしも、
味占めて行き過ぎでリベラルプロ市民みたいでキモイ。
なんたらリングだっけ?ああいうのはめて反戦みたいな人種に感じるのと
同じ拒絶反応があるわ。

あとミーシャの歌やりすぎだろも全く同じ。
天気予報まで流してるよ。


842:名無しさん@八周年
07/11/02 06:55:07 eUECaxGEO
めざましつまらなくなって見てない
あのノリが朝からウザすぎる。
ズームインは痛々しい。

消去法で朝ズバみてる

843:名無しさん@八周年
07/11/02 06:56:17 iztE5EDd0
>>830
>めざましはもう異常なほど常時テーマソングを
>気が狂いそうになるほど再生して
>「グッデイフォーミー グッデイフォーユー」を何十回とリピートで聞かされる。
>(しかもMisiaのフォーミーの言い方が
>今時ものすごいジャパングリッシュ発音で聞いてるこっちが恥ずかしくなる。)

これすっごい分かる。
アンジェラアキの頃からひどくなったんだっけ?
でもまだアキの方は許せたんだが、
Misiaの方は酷すぎる。ほんとノイローゼになりそう。
朝からやかましすぎる。それをどう見ても流しすぎだろ!!!ってぐらい流す。

最近あの歌流れてきたら即チャンネル変えてるよ。

844:名無しさん@八周年
07/11/02 06:56:59 drEuLK3xO
大河ドラマにしても単調。
評定なんかのシーンだと、無駄に気張った歌舞伎崩れの演技で
バストアップ固定カメラの切り替えばかり。
てか、会話シーンなのにどうみても別撮りのツギハギだろってなのが多すぎ。
スタジオは安っぽいし。
スケジュール合わせられないような役者は使うな。
戦隊シリーズの方がなんぼかマシじゃ。

845:名無しさん@八周年
07/11/02 06:57:14 2sFhk/S70
このデーブ本物?
こんなまっとうなこと言う奴じゃないはずだが、変なモンでも食ったのか

846:名無しさん@八周年
07/11/02 06:57:55 Dk8oWdHk0
めざましはリンドバーグの歌かけてた頃がピークだったな

847:名無しさん@八周年
07/11/02 06:57:59 9SPipf9K0
女子中学生買春の元ディレクターは早大ラグビー部出身だった!

大阪府警が児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕した元テレビ番組ディレクター、藤島健太郎容疑者(34)が、
早大ラグビー部出身だったことが9日、分かった。関係者らによると、フランカーとして活躍したという。
また平成16年2月から昨年6月まで番組制作会社から派遣され、フジテレビ系情報番組「めざましテレビ」の
ディレクターなどを務めていた。

調べでは、藤島容疑者は千葉県内の女子中学生(14)を買春し、その様子を撮影したDVDを制作、販売した疑い。
早大ラグビー部は、日本選手権優勝4度、大学選手権優勝13度を誇る名門。
(サンケイスポーツ)

848:名無しさん@八周年
07/11/02 06:58:39 ZpukHAx20
デーブも所詮、ガッツ石松と同じだな。
普段は「バカ」をうまく演じているが、自分の専門分野だと、
つい情熱が勝って演技を忘れ、知性を隠しきれなくなってしまう。

849:名無しさん@八周年
07/11/02 06:59:05 WK00KBkHO
>>839
自分はNHKかテレ東でしかニュースは見ない

850:名無しさん@八周年
07/11/02 06:59:38 JYv9ffLiO
演技力無しのジャニーズ が主役
主役の友人役がお笑い芸人
原作が漫画



ドラマクソすぎる

851:名無しさん@八周年
07/11/02 06:59:53 JH8XWWjL0
>>830
>めざましはもう常時テーマソングを気が狂いそうになるほど再生して

禿同。
せめて番組の5時台、6時台、7時台のオープニング一回だけとか、
それに加えてスポンサー表示各時間1回だけとかにすべき。
なんかもうCM入りするときにまで使うようになって、
ほんと10分に1回は流れてるね。ウザイとしか言い様がない。

852:名無しさん@八周年
07/11/02 07:01:27 vFVTFZly0
たかじんじゃフルボッコのくせして

853:名無しさん@八周年
07/11/02 07:02:18 FUoquDF6O
>>834
業界の連中が試算出してるからな
三年後には、部数が今の三割は減少するのが確実らしい
金券使った勧誘が出来なくなったことやネットが主な理由とのこと
とにかく、新聞離れに歯止めがかけられないらしい
三年後でこれだから、十年後なんて想像すらしたくないらしい

854:名無しさん@八周年
07/11/02 07:02:32 ygUG/Wrw0
>>850
それだ、なんかそのパターンに食傷気味になってからドラマ見てない。

855:名無しさん@八周年
07/11/02 07:02:43 VJi+z8rb0
ここ1年でまともに見たTVドラマはハゲタカしかない

856:名無しさん@八周年
07/11/02 07:04:15 +Oh7QCA50
ドラマといい映画といい、何で日本の実写は糞ばかりなのか。
二次元方面じゃ世界を圧倒してるのに、この偏り方は何なんだ。
優れた才能がアニメや漫画、ゲームなどに偏りすぎて
実写のほうはろくな才能も実力も無い凡人ばかりなのか?

857:名無しさん@八周年
07/11/02 07:05:53 xRoSom/fO
チンポ

858:名無しさん@八周年
07/11/02 07:06:10 RZSpLOo30
>昨日までモデルだった人

俺が愛するエビちゃんの悪口言うな!かわいけりゃおK

859:名無しさん@八周年
07/11/02 07:06:35 y3kzTG+KO
朝はトイレで新聞

860:名無しさん@八周年
07/11/02 07:06:36 JH8XWWjL0
>>830
意識して見てたらほんとに歌流しすぎでワロタww

つかこの番組って自意識過剰じゃない?
女子アナにせよ、軽部にせよ、番組自体にせよ。
なんか自分が1級タレント並みに人気でカリスマ性があると勘違いしてるような、
と言うか世間に勘違いさせようと必死なのが伝わってくる。
だからテーマソングとかを急激に重視しだして、
「めざましでテーマソングに抜擢してもらえたら大ヒットする」って
空気を必死に作ろうとしてる。番組が若者から絶大に支持されてる
カリスマ的印象を箔づけするために。

なんかただの情報番組のくせに、抜擢された主題歌を絶対生演奏で
歌わすでしょ。朝っぱらから。
その上、一度主題歌にしたらめざましファミリーみたいに扱って、
異様に宣伝するんだよな。ライブとかアルバムとか。
そう言う商業主義かつ、番組作りがすごく自己中なのが最近露骨なんだよな。

861:名無しさん@八周年
07/11/02 07:07:25 6QXgyVci0
つーかアメリカに限らず、地デジコピワンなんて視聴者を泥棒扱いするしくみを
導入している国は日本だけだぞwww

862:名無しさん@八周年
07/11/02 07:08:36 zuLcxf/b0
オリジナルドラマなんて殆どないからな。
原作物ばかりでつまらん。

ドラマ枠半分くらいにして金かけたらどうなの?


863:名無しさん@八周年
07/11/02 07:09:19 b9SvXnzRO
※めざましは情報バラエティーであってニュース番組ではありません

864:名無しさん@八周年
07/11/02 07:09:31 27Mt2cxo0
日本のテレビ局は在日朝鮮人に乗っ取られているからね。
観ると腹が立つのでテレビは観ません。

865:名無しさん@八周年
07/11/02 07:10:06 QJklGQdX0
今まさにテレビ朝日がアサヒってたわw
福田首相が言葉の合間に「あ~」とか言うのは字幕にして
小沢党首が言葉の合間に「あ~」って言うのは字幕にしないw
印象操作したいなら続けて流すなよとw
馬鹿じゃねーのw

866:名無しさん@八周年
07/11/02 07:10:30 eBaQ8e870
アイドルが主人公やるのはどうかとおもう
下手なタレントが映画の吹き替えやるのもやめろ
硬質で堅実なものがあってこそ、バラエティーや不条理系やお笑いの効果が出る

ま、団塊には何をやらせても駄目だけどね

867:名無しさん@八周年
07/11/02 07:11:37 6UJtNJ6S0
ゲッベルスは戦後日本の予言者だったのか?
ナチス・ドイツの宣伝相 ヨーゼフ・ゲッベルス
ゲッベルス宣伝相が挙げたこの超国家的勢力の狙いとする心理戦、神経戦とは次の如き大要である。
「人間獣化計画」
愛国心の消滅、悪平等主義、拝金主義、自由の過度の追求、
道徳軽視、3S政策事なかれ主義(Sports Sex Screen)、無気力・無信念、
義理人情抹殺、俗吏属僚横行、否定消極主義、自然主義、刹那主義、尖端主義、
国粋否定、享楽主義、恋愛至上主義、家族制度破壊、民族的歴史観否定

超国家的勢力メディアを利用し、大衆心理を操作するだろう。
しかし人々は徐々に気付いていく、だがその時はすでに手遅れである


868:名無しさん@八周年
07/11/02 07:13:27 Kjh60WCL0

 とりあえず、山田太郎を返せ。

 ジャニドラマのイメージつけんな!!!

869:名無しさん@八周年
07/11/02 07:13:30 DvmQExFC0
テレビがインターネットなどよりも優位であるためには、記者クラブ制度を守ることが大切だ

870:名無しさん@八周年
07/11/02 07:14:26 4OHbH6cnO
めざましもうざいが、とくダネでやってる落語家の自己満コーナーが気分悪い。

前はめざまし→とくダネだったが、ズーム→スッキリの日テレにしてる。

871:名無しさん@八周年
07/11/02 07:14:50 7UXWeRyiO
いくらデーブが正論を言ってもTV業界の馬鹿どもは外人に何がわかるんだ程度にしか思ってないんだろうな

872:名無しさん@八周年
07/11/02 07:15:04 oJagQyQF0
演技オーディションも何もないもんな。
事務所の大きさで選ばれてるだけ。しかも歌まで同じようだから困る。

873:名無しさん@八周年
07/11/02 07:15:37 vB9HlR3z0
ここ1年くらい地上波とかクローズアップ現代しか見なくなったわ
TVつけてる時はディスカバリーチャンネルかナショジヲかMTV
あとはネットだけだな

874:名無しさん@八周年
07/11/02 07:15:38 E1j3hlDq0
夕方のニュースとかも酷いよな。
ラーメン屋だの特集したって何の意味もねぇよ。

漫画原作のドラマとかも、最近は合う合わんすらも関係無くやったりするよな。
この前たまたまTVついてて有閑倶楽部を観たんだが、
どうみてもコスプレ劇場にしか見えんで「これで視聴率とる気なのか?」とか本気で思った。

875:名無しさん@八周年
07/11/02 07:16:30 sx+zEsnj0
5年以上テレビを全く見ていないが、生活していて何一つ不自由はない。

地上波は別にこのままの方針で行けばいいんじゃない?

876:名無しさん@八周年
07/11/02 07:18:14 fCNDE35rO
既にCSしか見なくなって2年

877:名無しさん@八周年
07/11/02 07:18:46 jFwOa6lfO
>>870
談笑の日は結構好きだけどな


878:名無しさん@八周年
07/11/02 07:18:53 SFdN+TPP0
赤い霊柩車           法医学教室の事件ファイル
浅見光彦            タクシードライバーの推理日誌
名探偵キャサリン       新赤かぶ検事奮闘記
探偵左文字進         
監察医 室生亜季子
警視庁鑑識班
盲人探偵・松永礼次郎

879:名無しさん@八周年
07/11/02 07:19:37 b5GFR4e50
デーブかっけえw

880:名無しさん@八周年
07/11/02 07:19:42 oJagQyQF0
今見てるのは相棒だけ。

881:名無しさん@八周年
07/11/02 07:22:05 5xATa2HO0
>>411
おまえみたいな底の浅い馬鹿が一番困るんだよなw
自民党を批判してりゃ反日、日本政府を批判してりゃ反日。

自分を国家と自己同一化させてんじゃねーよ、バーカ。

882:名無しさん@八周年
07/11/02 07:23:41 RZSpLOo30
>>875
ま、おまえは世間で言う、奇人変人だな

883:名無しさん@八周年
07/11/02 07:23:53 bSJnp171O
むかしはジャニーズ主役でも
面白く見れたんだけどな…
金田一とか映児とか、銀狼あたりだけどな

あのころは自分が子供だっただけなのか?



とりあえず今のドラマは1クールに一本
面白いのがあるかないかくらいだよね

884:名無しさん@八周年
07/11/02 07:24:05 KOeLV1G6O
俺は「テレビ」=嘘ばら蒔き機、印象操作機
ってイメージしかないな。


885:名無しさん@八周年
07/11/02 07:24:13 lLGKDX6QO
デーブ見直した!

886:名無しさん@八周年
07/11/02 07:24:42 +jS+ckBy0
>>31
昔「野生の王国」とか「新世界紀行」とかあったよな。
最近ああいうのってなんかある?
NHKのくらいじゃないか?

887:名無しさん@八周年
07/11/02 07:26:58 rLyTs4aY0
キャスト云々は置いとくとして、13回で終わる前提じゃどうしても無理がある。
話追うだけで終わりだし、深みや積み上げなんてできるわけない。
んで消費し尽くして似たようなものばっかりでって、もうジリ貧じゃん。

888:名無しさん@八周年
07/11/02 07:28:33 bSJnp171O
自分が毎週欠かさず見ているのが笑点だけな件。

889:名無しさん@八周年
07/11/02 07:28:46 cqGAfiIs0
なんだかんだでメリケンと比較しか出来ないデーブはいらね
朝鮮人と同じじゃねーか

890:名無しさん@八周年
07/11/02 07:30:02 b5GFR4e50
>>889
あいつ呼んだのそのためじゃねえのw

891:名無しさん@八周年
07/11/02 07:31:01 bAIVGV4J0
FOXとか見てると、ゴールデンタイムが死体三昧なのでどうかと思うがw

HOUSEのクォリティとか異常だよな。
日本のクソドラマなんか一切見る気がしない。

892:名無しさん@八周年
07/11/02 07:31:30 LMc46gtIO
プロ野球はあっさり放送回数を減らしても、芸能人の出る番組はいくら評判が悪くても続ける
というのは、やはり女(男も)を抱けるからなのか。
関連会社の女性が立場上関係を強要されることもあるらしい(ソースは朝日)けど、
放送局は、クラスに一人はいた成績のいいDQNの類の集まりなのかもしれないなあ。

893:名無しさん@八周年
07/11/02 07:32:07 v7NTHJqL0
>>881
工作員様、朝からご苦労様です。

894:名無しさん@八周年
07/11/02 07:32:33 EyKXryab0
>>883
ドラマ版の金田一は、堂本が良すぎて他がかすむ

895:名無しさん@八周年
07/11/02 07:36:40 5g/CLK6I0
×「TBSは亀田スタイルをきちんと見せた」
○「TBSは亀田スタイルだった」

896:名無しさん@八周年
07/11/02 07:39:41 LkAk3xRA0

職場でテレビの話題なんかしていると、失笑される時代だぜ。

897:名無しさん@八周年
07/11/02 07:40:39 ofj1iqAwO
テリーは日和見スタイルを見せたw

898:名無しさん@八周年
07/11/02 07:41:06 neSsBfN/O
幻冬舎(笑)

899:名無しさん@八周年
07/11/02 07:42:51 rFMjIonmO
>>749
ジャニーさんと寝れる子は伸びる

900:名無しさん@八周年
07/11/02 07:44:38 6bJhOksc0
このままテレビ離れが進んだらテレビ業界はどうなるのよ
腐っても需要はあるから完全に倒れることはないのか?
つーことは糞のまま現状維持ってこと?

901:名無しさん@八周年
07/11/02 07:47:06 lLGKDX6QO
「売ろう」としてやってる事が全部裏目に出てるもんな、日本は。

902:名無しさん@八周年
07/11/02 07:47:08 5xATa2HO0
>>630
第一作目からして盗作のディズニーなんぞ存在価値の無いクズだ。
自分で何も作らず他人を脅して金を巻上げるヤクザだよ。

903:名無しさん@八周年
07/11/02 07:53:40 oOHR/W1t0
ていうか、オレの部屋テレビはあるけど
アンテナに繋がってないし・・・

904:名無しさん@八周年
07/11/02 07:54:04 RbcwCdQeO
デーブの意見には賛成。
今年からスカパー観始めたが海外ドラマが面白い。
真似しろとは言わないがなんとかした方がいいと思う。

905:名無しさん@八周年
07/11/02 07:55:11 M6k1sCKyO
テレビなんか要らないだろ(笑)

906:名無しさん@八周年
07/11/02 07:57:35 p2TefXM+0
一人暮らししてると、見てなくてもつけてしまうな>TV

907:名無しさん@八周年
07/11/02 07:57:46 JYv9ffLiO
ドラマのHPのメッセージコーナーでは褒め言葉ばかり。注意書に
「出演者への中傷は止めて」云々。要するに、検閲するぜ!or
削除するぜ!宣言。主役をワイドショーに出演させ、白々しい
までの絶賛。主題歌も絶賛。それは頭の帽子を取り忘れる程夢中で
絶賛。



最初から最後まで局のオナニー。そりゃ見なくなるわな

908:名無しさん@八周年
07/11/02 08:00:04 UCJ6WGI+0
そりゃ思想が合わない、文句言ったからって降板
させるような局がいいもん作れるわけねぇべ。

909:名無しさん@八周年
07/11/02 08:00:59 LMc46gtIO
芸能人とやくざはお茶の間で毎日見るものじゃない。
あれはお祭りの日だけ、それも遠くから眺めるものだ。

910:名無しさん@八周年
07/11/02 08:03:15 p2TefXM+0
日本のドラマって10%位で騒ぐんだろ。
米で評判の良いドラマでも10%行くというのは
そんなにないんじゃないか。



911:名無しさん@八周年
07/11/02 08:06:54 5xATa2HO0
>>747
それでつまんねーんだからチョンにはセンスが根本的にないんじゃね?
水に批判するのは卑怯だから、冬ソナもチョングムも見たけど、あれはキツイ。
話も映像もしょぼくてどうしようもない。

912:名無しさん@八周年
07/11/02 08:09:53 V1tCNPlT0
テレビはニュースと天気予報とかわいい猫映像だけ流してりゃいいんだよ。

913:名無しさん@八周年
07/11/02 08:09:55 8i9Kc1df0

いかさまをパフォーマンスと言い切るか?
はやく糞放送業界つぶせよ

報道業機関は糞すぎる
ナベツネなんぞ、政治に介入して扇動しまくりを誇ってやがるくらいだしな


914:名無しさん@八周年
07/11/02 08:10:53 p2TefXM+0
>>911
映画は明らかに良い映画があるよ>韓国映画
例えば、殺人の追憶とか。
HEROなんか、まるで学芸会クラス。
ドラマだってタレントの隠し芸大会みたいなものなのに
あれで30%行くというのは、日本の視聴者のレベルの
問題なんだろうな。



915:名無しさん@八周年
07/11/02 08:12:55 V6eO35wCO
>907
それなら下手くそな演技のやつを異常なまでに褒めりゃいいとか思ったり
アカデミー賞受賞間違いなし!全世界最高の演技!とかw

916:名無しさん@八周年
07/11/02 08:15:01 RPEdI43fO
×現代の一面をリアルに

○TV局の過剰演出・捏造を如実に

917:名無しさん@八周年
07/11/02 08:17:09 JjbqMZfT0
ひどいのは棒読みタレントばっかなんだよな

918:名無しさん@八周年
07/11/02 08:18:38 u3B3ZZcu0
みんな簡単だろ。テレビを捨てればこんな問題なくなるよ。

919:名無しさん@八周年
07/11/02 08:18:40 m0s6Pg4Q0
なんで今のTVはやたらテロップ出すんだろうな
あれが面白いと思ってるのか聴覚障害者だらけなのか

920:名無しさん@八周年
07/11/02 08:19:06 juy3OGatO
>>912
可愛いこぐまの映像も
仲間に入れておくれよう~

921:名無しさん@八周年
07/11/02 08:20:59 BXneZkAKO
見城なんか、小学生なみの文章力のやつを作家としてデビューさせてるからな。TBSも含めたテレビ業界となんもかわらん

922:名無しさん@八周年
07/11/02 08:24:34 5xATa2HO0
>>856
実写は人間が出ないといけないだろ。でも二次元は出なくていい。

日本の場合、演技や能力よりも容姿端麗であることが重視される。
だから、そういうモデルやアイドルを抱えている芸能事務所が幅を利かせる。

二次元は作品のみで評価されるから、どんな容姿だろうが関係ない。
鳥山アキラも飯野賢治も冨野ヨシユキもブサイクだろ。でも問題ない。

日本が欧米のように能力を評価し、それに報いる社会になれば変わるよ。

923:名無しさん@八周年
07/11/02 08:25:51 V6eO35wCO
>919
目的はドリフのオチの笑い声と一緒
視聴者の誘導が目的

924:名無しさん@八周年
07/11/02 08:30:54 L0jwfZKy0
まあでもな、ロストを見たけど支離滅裂の糞ドラマだったぞ。
あんなんでなんちゃら賞受賞なんだから、デブがごちゃごちゃ言える筋合いではないな。

925:名無しさん@八周年
07/11/02 08:33:33 4wW0WHq20
CS契約したら確かに地上波はほとんど見なくなるわなあ
好きなものだけ見られるってのはいいこと

926:名無しさん@八周年
07/11/02 08:37:26 BOzFkpGT0
>>892
枕営業は必須だよ

だから、デリヘル嬢や高級ソープ上がりの芸能人ばかりだろ?

風俗の接待とまったく一緒。まあ。ヤクザがやってるからそこも一緒だが

927:名無しさん@八周年
07/11/02 08:38:00 6d51lloV0
放送大学のテレビが一番面白い。
BBCの演劇をつかった英語とか、
長岡がやってる数学とかな。
20年前くらいの東大受験者なら懐かしくて涙が出るはず。


928:( ・_・)y-~~ひとつだけ京浜東北線 ◆XLIFzItpvs
07/11/02 08:38:42 AL8lmDvc0
( ・_・)y-~~>>791みたいなクソは死ねよ

929:名無しさん@八周年
07/11/02 08:42:39 bqj5W0UU0
見城  徹 氏〔幻冬舎社長〕

この会社って「独立行政法人・国際交流基金」発行の
裸ランドセル幼女フィギュア付きの本を売ったところだな。
しかもヴェネチアヴィエンナーレ国際建築展で。

930:名無しさん@八周年
07/11/02 08:46:07 fYMnVG3lO
確かにドラマを放送直後に配信してもらえると助かるわ

今期の医龍も見ようと思ってたけど第一話見忘れたからやめたし

931:名無しさん@八周年
07/11/02 08:51:37 lLGKDX6QO
上も現場も、人を見ないで数字(金・視聴率)ばかり見てるから自業自得

人心への感度が麻痺してんだろうな…
モノつくりにとっちゃ致命的だけどw

932:名無しさん@八周年
07/11/02 08:53:39 mMR5dD69O
フクダなにやってんだよ
お前はトンカツ巡りでもやっとけ

933:名無しさん@八周年
07/11/02 08:55:40 d5WTfF1a0
CMばっかり見ないで、地元の酒造にデッチに行けば良いじゃない?
その方が国益にとって+だよ?
使えないと-だけどw

934:名無しさん@八周年
07/11/02 08:57:58 L8Eocd0b0
>>747
そりゃ太刀打ちできんな……
シナリオについて言うなら、とんがった作品が許されてるのもある
シュリのような社会派な内容を平気で扱える活気があって羨ましい
日本のはアレは駄目、これは駄目……と袋小路に落ちてる感じがする
14歳の母や地獄少女(※アニメ)の程度でも咎められてるみたいだからなー

935:名無しさん@八周年
07/11/02 09:02:22 fXrjlxWDO
TBSはさんまが大好きだよな
関西弁しかつかえないお笑いタレントをドラマに使うなよ
あれ見てるヤツいんの?

936:名無しさん@八周年
07/11/02 09:06:30 1PPa02gG0
最近のテレビドラマは若手か中年俳優しか出てない感じが・・・

937:名無しさん@八周年
07/11/02 09:10:45 o/xNryj90
>863
情報バラエティーだったのか
俺は時計だと思ってたさ。


938:名無しさん@八周年
07/11/02 09:14:32 EQGwopqX0
「あかんたれ」以上に面白いドラマなど韓国映画にはない

939:名無しさん@八周年
07/11/02 09:20:46 wRiFsebJO
確かにデーブの言うようにアメリカのドラマは日本のドラマより面白い

でも、打ち切りやら引き伸ばし多すぎだろ
設定・展開は面白いのにもったいない

940:名無しさん@八周年
07/11/02 09:29:10 wRiFsebJO
>>747
俺は見た事無いが、チャングムやら今放送してる歴史?ドラマは面白い
と嫌韓のカーチャンが言ってたぞ
韓国のドラマにも例外はあるんじゃね?
まぁ俺は見ないけどな

941:名無しさん@八周年
07/11/02 09:35:29 aKW+SFdC0
ラジオの方がおもしろい番組あると思う。伊集院も99も、TVよりラジオの方がおもしろい。
諸事情でなくなったけど、菊地成孔のラジオも音楽凝っててかなりよかった。
ニュースでも、筑紫よりJ-waveのジャムザワールドやモーリーロバートソン、
TFMだったらskyの方が余程いい。俺は嫌いだけど、TBSのアクセス推す人もいるだろう。

しかしTBSって、ラジオはあんなに面白いのに、TVはなんでああもダメなんだろうなあ。

942:名無しさん@八周年
07/11/02 09:37:41 uRXQmCgH0
今回の騒動におけるTBSの責任、特に亀田人気を煽り続けた菊池伸之エクゼクティブプロデューサーへの風当たりはひときわ強い。内部事情を知る局関係者は言う。
「局内に亀田番組への批判が無かったというのは嘘です。が、TBSは視聴率競争で他局の後塵を拝しています。
政策責任者会議で亀田批判が出ても、それでもお客さんは番組を見てくれるんだというスポーツ局の主張には誰も言葉を返せなかった」
それどころか、亀田一家が出演するバラエティや歌、ニュース番組などの担当プロデューサーには、
他のゲストに亀田の悪口を言わせるなというお達しが、スポーツ局から下されていた。
「当然、そんな指示を出すのはトップの座にいる菊池さんでした。もしも彼の意向に反したら、
次のバラエティ番組などには亀田を貸さないと脅されます。視聴率を得るために、やむを得ず我慢してきた」
朝ズバ!のみのもんたでさえ番組内での亀田批判を封じられていたというのだ。
しかし肝心の亀田一家がこけてしまった今はどうか。TBS子会社の社員が言う。
「もともと共同通信社の相撲担当記者だった菊池さんは、局内の一匹狼的存在でした。だから、いったんバッシングが始まると誰も止めるものがおりません」
面と向かっていい気になりすぎたんだよと罵詈雑言を浴びせる者や、あからさまに菊池氏の排斥を画策する者も少なくないという。
「特に営業担当者はどこもスポンサーになってくれなくなったと泣いていますからね」

全ての元凶→菊池伸之、TBSエグゼクティブプロデューサー

【亀田】TBSプロデューサー菊池伸之【視聴率】
スレリンク(mass板)l50
諸悪の根源…亀田家暴走劇の“ヤリ手”仕掛人 TBS・戦犯・プロデューサーの[顔と評判]
URLリンク(www.kobunsha.com)
週刊誌【週刊新潮】11月1日号(今週号)
⇒ワイド特集:インモラル(抜粋)
●今や「亀田騒動の元凶」と罵られている「TBS・菊池伸之プロデューサー」
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

943:名無しさん@八周年
07/11/02 09:46:11 TNbZN6kI0
テレ東は確かによくアメリカとかのおもろいドラマやってるなw

944:名無しさん@八周年
07/11/02 09:48:28 b3VkwjiG0
ケトラーのくせに良いこと言うな

945:名無しさん@八周年
07/11/02 09:59:09 XEOe0y9o0
テレビ局って、企業から芸能界を通じて裏社会に金を落としてる
合法的なマネーロンダリングシステムです。

946:名無しさん@八周年
07/11/02 10:14:59 EjbvEuex0
ガッツがボクシング語る時と、デーヴがTV語る時は
確変するなw

947:名無しさん@八周年
07/11/02 10:27:09 T+0k6if70
結論 「既存のテレビ局は要らない」

948:名無しさん@八周年
07/11/02 10:39:54 mHBZVDjG0
★2のほうが先に1000行ってるw

949:名無しさん@八周年
07/11/02 10:43:03 YNeA+eBt0
勢いが6倍近いのか?

950:名無しさん@八周年
07/11/02 10:55:32 /sWY/dt50
よく言った

951:名無しさん@八周年
07/11/02 10:56:19 PtTE6BHZ0
今の日本のテレビ番組って、デコレーションだけは派手な味の悪いケーキみたいだ。
やたらとしつこく甘ったるいだけのクリームと、しなびたフルーツでめいっぱい飾ってるけど
スポンジはへたってるし、なんかゴリゴリした口当たりだしでとても食えたもんじゃない。
アメリカ製のドラマは本物のクーベルチュールをふんだんに使ったチョコレートケーキ、
イギリス製のドキュメンタリーは実が詰まって洋酒が利いたフルーツケーキって感じ。
昔は日本も上品な羊羹や練りきりとか作ってたのにな。

952:名無しさん@八周年
07/11/02 10:58:05 vvsO9QIx0
デーブの言っていることはもっともだが、
それならばまずテレビからデーブを排除しなければならないことになるな


953:名無しさん@八周年
07/11/02 10:59:07 UzJqf79dO
>>942
いや、可哀相だからTBSの停波と切腹でいいよ

954:名無しさん@八周年
07/11/02 10:59:18 yXQQlBYu0
昔のトレンディドラマのプロデューサーや脚本化はバブル臭くてたまらん
ネットもない時代に臭い広告打って金稼げた時の味が忘れられないようで見ていて不快だ
何が脂の乗った脚本家だバーロー
今もトレンディドラマ時代も変わらないっつーの広告屋の犬が

955:名無しさん@八周年
07/11/02 11:02:10 GHZiMqvA0
ドラマ自体丸々アイドルやら何やらのプロモだからなぁ

CASSHERNみたいなもんよ

956:名無しさん@八周年
07/11/02 11:02:30 MqXDbbo10
>本当に悪かったら使わない
これは嘘。完全に嘘。汚いね。


957:名無しさん@八周年
07/11/02 11:11:09 3SPVQ+PuO
過去の栄光を忘れられないだけでなく努力もせずにてめえらが糞なもん作ってるから見捨てられてるだけなのに
局の社長がそれを棚に上げWiiのせいにしたりしてる限りは建て直す無理だろうな

958:名無しさん@八周年
07/11/02 11:13:42 clCpXNCl0
スレタイ変えて3まで立ってるのに1を使い切ってないのかよ

【TV番組シンポ】「CSの海外ドラマと比べ、日本のドラマは不毛。昨日までモデルだった人、平気で使う」…デーブ・スペクター氏★2
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】 「海外ドラマと比べ、日本のドラマは不毛」 デーブ・スペクター氏…「ネットを敵視する日本のテレビ界」との違いも語る★3
スレリンク(newsplus板)

959:名無しさん@八周年
07/11/02 11:23:19 M+HQoz3Y0
なぜ1000梅せずに次のスレ立てるんだ?

960:名無しさん@八周年
07/11/02 11:24:46 cPycn+Yi0
テレビは今のままでいいよ
どんどん腐っていってどっかにポシャってどこかに買収
されればいい

961:名無しさん@八周年
07/11/02 12:33:26 yWKFeZHH0
>>929
幻冬舎は盗作問題があとを絶たないうえにウヤムヤな処理をする印象がある
ランディとか唐沢俊一とか
「コンプライアンス?それって儲かるの?」って社風なんだろうな

962:名無しさん@八周年
07/11/02 12:51:58 /sWY/dt50
ナイトライダーがいい

963:名無しさん@八周年
07/11/02 12:57:42 TTlE7zuC0
>亀田スタイルをきちんと見せた

TBSが亀田を報道したんではなく

TBSが亀田を作ったんだ。

そこが全然わかってないな、この見城という馬鹿は。

964:名無しさん@八周年
07/11/02 12:59:46 c6M/wrWQ0
海外のドラマや映画に話題性だけのタレントを声優に使ってると中身が良くても糞になるよね。
テレ東はちゃんとした声優使ってるからいいけど

日テレで深夜に棒読みドラマ見た時はTV壊そうかと思ったw

965:名無しさん@八周年
07/11/02 13:02:37 gidFMskQ0
>>960
腐ったのも買っても腐ったままだろ。
今の経営者よりマシと言いたいんだろうけどさ

966:名無しさん@八周年
07/11/02 13:06:50 QoWgeDydO
小杉善信の「本当に悪ければ使わない」って発言は嘘。
タレント事務所と制作の関係で、屑みたいなタレントを無理矢理配役にねじ込むなんてのは、よく行われる事。

967:名無しさん@八周年
07/11/02 13:11:35 oMoAd/fT0
ニュースで一番マトモなのがテレ東のWBS
他は左右どちらにしろ染まり過ぎ
こんなのも自力で直せないテレビ局なんていらん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch