【調査】 「漫画・イラストも、児童ポルノ規制対象にすべき」、約9割…内閣府調査★8at NEWSPLUS
【調査】 「漫画・イラストも、児童ポルノ規制対象にすべき」、約9割…内閣府調査★8 - 暇つぶし2ch992:名無しさん@八周年
07/11/01 22:44:42 UF6epWbm0
確かに犯罪はいけないが、
規制する対象を増やしてたら、そうのち表現の自由が消えるよ。

そのうち絵画や油絵まで束縛されそう。映画、小説もだな。

もうアホかと。


993:名無しさん@八周年
07/11/01 22:44:48 7xsr+bCo0
>>966
自主規制。
法律できまってるわけではない。
5等身規制という話があったけど、今はどうかわからん。

994:名無しさん@八周年
07/11/01 22:44:53 Mnpirx4I0
お前ら、どうせ次の選挙でも自民に入れるんだろ?w

民主に投票して中国の属国になるか、自民に投票してロリコンが規制されるか。

この二択なら、ロリコン規制の方がマシだろ?wwww



995:名無しさん@八周年
07/11/01 22:45:12 IrSjuExY0
>>973
だからその被害幼女って何だよww?
二次元ポルノが現実社会に影響を及ぼしてるというならサスペンスドラマや探偵物も同様に取り締まらないとおかしいよな?
それらが槍玉に挙げられないのはなぜ?

996:名無しさん@八周年
07/11/01 22:45:14 Qk/n4PmQ0
>>966
一応等身規制とかあったし、年齢設定も曖昧になったし
年齢が特定されそうな学園モノは中高ハッキリわからない校名になって
制服も学生服と言うよりはコンパニオンが着てそうなコスプレ服ばかりになったけど
多分、慣れてない人の目から見たらやっぱりまだロリ絵に見えると思うよ

997:名無しさん@八周年
07/11/01 22:45:18 kziY8AS00
>>992だって規制賛成派はアホだもの

998:青識亜論 ◆dOVJx0gl0k
07/11/01 22:45:47 4mH+yubF0
規制はが馬鹿すぎる……

999:名無しさん@八周年
07/11/01 22:45:48 mRh8kx0P0
>994
民主も反対してねーだろ。


1000:名無しさん@八周年
07/11/01 22:46:01 k1aURQ1q0
>>975
エロ漫画の存在は変質者に心の拠り所を与えるのが駄目。
だから変質者はいつまでたっても変質者。自分は変質者である自由が世間に認められていると思い込む。
そんな連中の最たる例がオタク達。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch