【落語】「手話の方がおられると気が散る」三笑亭夢之助、敬老会で手話通訳者に退場を求める発言を連発 島根・安来市★3at NEWSPLUS
【落語】「手話の方がおられると気が散る」三笑亭夢之助、敬老会で手話通訳者に退場を求める発言を連発 島根・安来市★3 - 暇つぶし2ch891:名無しさん@八周年
07/10/31 17:33:24 1oWp09JT0
>>817
江戸時代は、障害者差別ってほとんどなかったから。
たとえば目の不自由な人って、宴会の場にいるとめでたいからって招待される。
初夢の一富士二鷹も、6番目に座頭が入っているぐらい。
笑いのネタにはされたけど、そこには好意があった。

今は逆に、敬して遠ざけてるって感じだよね。障害者と健常者に対立すら感じる。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch