【社会】徳島県の人口、32年ぶりに80万人割る…知事「誠に残念。少子化対策や経済雇用に創意工夫をこらしたい」at NEWSPLUS
【社会】徳島県の人口、32年ぶりに80万人割る…知事「誠に残念。少子化対策や経済雇用に創意工夫をこらしたい」 - 暇つぶし2ch683:名無しさん@八周年
07/11/04 14:21:31 l6UhUDqy0
>>674
徳島人って決まって「江戸時代は十指に入る都会だった」と自慢するんだけどさ。
その後の没落の根本的な理由をちっとも考えないんだよな。

>>44「山が多くて開発出来なかった」とか
>>236「眉山と吉野川が街の発展を阻害している」とか
>>425「特産の藍が売れなくなったから」とか

大学の友人がリアルにこんな事ばかり言うから呆れたよ。

全部環境のせいにして、ちっとも努力せん。
第一、豊富な水量の吉野川と川がもたらした広大な平野が
ある癖に何を寝言言ってんだか。
維新後140年間も何やってたのよ?と問い詰めたい。

はっきり言おう。没落した理由は一つ。徳島人の投機癖。
真面目に働こうとせずギャンブル・投機で一発当てようとする人間ばかり。
起業家が多いのもその実「楽して儲ける」会社を作りたいだけ。
だからまともな人間は外に出て、残っているのは踊る阿呆ばかりになるんだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch