【社会】徳島県の人口、32年ぶりに80万人割る…知事「誠に残念。少子化対策や経済雇用に創意工夫をこらしたい」at NEWSPLUS
【社会】徳島県の人口、32年ぶりに80万人割る…知事「誠に残念。少子化対策や経済雇用に創意工夫をこらしたい」 - 暇つぶし2ch570:名無しさん@八周年
07/11/03 04:20:39 X4UnOYEh0
>>567
道州制にして何のメリットがあるの?
田舎だと思って適当なことを言わないで欲しい。
どんぶり勘定な大味な行政になるのなら反対。
住民サービスは民間企業のすることじゃないんだ。
それとどの地域でも言えることだが、投資が州都へ集中することは目に見えています。
面積が狭い東京だから成り立つ話であって都会の論理は田舎では通用しません。
ということでサービスと投資が州都へ集中するから逆に意味なしと考える。
四国が日本の一極集中の縮図になるだけです。

>>568
珈琲美学か?阿南にも建設中だな。

>>569
田舎の発展が遅れたのは、経済成長期に都市部に開発が異常なほど集中し田舎が放置されたから。
今更経済効果を得るのは遅いかもしれんが、そろそろ恩恵に預かってもいいんじゃないか?
増税が続いてしんどい思いをして、都会ばかりに投資されるのはもう勘弁してほしい。
しかし新幹線はいらない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch